X



トップページ天文・気象
1002コメント354KB
日本の気候 11巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 07:56:11.81ID:HHTz0l5L
東京の今回の寒さはいくつか基準があるけど88年前、51年前、30年前にあった感じ
そのくらいの頻度だと冬の福岡でも最高気温0℃台以下になる
冬の一番寒い日の気温自体は南関東と九州は全く変わらない

そう考えると、まさしく夏の関東の暑さと冬の九州の寒さは性質が一緒 平均はショボいが一発が大きい
0102名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 08:03:20.19ID:HHTz0l5L
真岡の最高気温低極 -1.3℃、4位で非真冬日
朝倉の最高気温低極 -2.6℃、9位で非真冬日

最後の真冬日
八幡1年前 長崎5年前 福岡 45年前 宇都宮 25年前 前橋 80年前
北関東は朝は冷えるが日中低温は本当に九州レベルといっていい

あと西日本日本海側は近年でも歴史的低温がコンスタントにある点が特筆すべき
西日本でも太平洋側はそうでもないのだが...
0103猫喫茶
垢版 |
2022/10/08(土) 08:07:19.11ID:7FayPhGN
多くの日本人「近年の暑さが嫌いなのではなく、そもそも夏そのものが嫌いなのである」
0104名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 08:09:10.23ID:HHTz0l5L
>>98
暖気が入ったら夜間10℃超えはザラだし、南低でもほぼ雨だからな
冬型だと桜島の麓まで真っ白になるけど
アメリカの南部に近いかな
0105名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 13:44:02.32ID:RucDrZ1I
>>102
>あと西日本日本海側は近年でも歴史的低温がコンスタントにある点が特筆すべき

東日本日本海側は雪はともかく歴史的寒さはないよな。長岡で‐13℃だっけ?こんなのは今後未来永劫なさそう
雪雲が逆に歴史的低温記録の邪魔をしてるのか
0106名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 13:57:14.56ID:FrmkKiyP
2018年の出雲空港-12.5℃は流石に凄すぎだわ
空港は海のそばで、低温極値がこれまでは-6.1℃だったのに
2016年の大口-15.2℃を上回る極値更新幅
この日は境(鳥取)でも1904年以来114年ぶりに-8℃を下回った
山陰と九州、ついでに沖縄は2010年代に歴史的な低温、大雪が集中してる
0107名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 15:07:38.18ID:P5pevfXG
>>105
新潟平野の新津で2018.1.13に−13.2度を記録してるな
冬型でも雪雲のラインから外れて晴れると日本海側の冷え込みはすごいな
0108名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 15:23:33.06ID:bzll7JzP
>>103
全然違う。日本人の冬に対する嫌悪感は異常
寒冷地ならともかく太平洋ベルトでも圧倒的
0109名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 17:50:28.08ID:tAx0RyYP
本州太平洋側の目立った低温記録は近年だとさいたまの-9.8℃くらいかな
0110名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 18:08:04.94ID:eVYAxnjY
>>100
2020年なら気温も降雪量も東京都心とほぼ変わらないし街中なら普通に夏タイヤでも走れる。
・2019~2020年冬 新潟 累計降雪量5cm 2月(最寒月) 平均 最高8.7℃ 最低1.5℃ 日平均5℃
0111名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 19:49:40.21ID:wB1YzEnc
>>108
家がペラいからね
実際は暖房さえあれば秋から冬ほど快適な季節はないんだが
0112名無しSUN
垢版 |
2022/10/08(土) 21:11:30.03ID:RVJ8yuEN
>>110
特殊な例を挙げても説得力ゼロ
新潟に住む以上冬タイヤ交換は当たり前
バカなこと口走るんじゃないよ
0113名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 10:37:08.70ID:qSIzVaT8
新潟市なんて里雪型になれば普通に積もるし
0114名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 11:12:43.64ID:65GuY3FS
夏の暑さも冬の寒さも最高気温や最低気温なんていう瞬間値より日平均気温の方が体感に近いのだから
夏日冬日の定義は日平均気温で決めるべきだよね

日平均
30℃以上 猛暑日
28℃以上 真夏日
25℃以上 夏日
5℃未満 冬日
0℃未満 真冬日

こんな感じに定義すれば夏日と冬日を同日に観測するなんていうチグハグな現象が起こらなくなる
0115名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 17:42:39.70ID:x5haBGA2
>>112
50年後には新潟でも2020年のような平均気温と降雪量が当たり前になり
ヘタすると昔は冬にタイヤを交換していたのが都市伝説になっていそうw
0116名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 20:07:11.14ID:RzX24c+9
>>115
50年もいらないと思う、20年でそうなる、それくらい温暖化は加速しながら進行している
0117名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 20:43:02.83ID:ah5oqBSq
>>111
ゴキ、蚊、蜂(晩秋以降)が出ないからな
0118名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 21:05:36.12ID:KwE7DzNm
近年の寒波と猛暑を見ても分かるが、平均でも明らかに夏に比べて冬は温暖化が緩い
北陸平地官署で5年連続最深20cm未満とかより、福岡や石垣島で1週間連続超熱帯夜、関東全官署で月平均30℃観測、とかの方が早いと思う
0119名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 21:10:21.99ID:IVXwmHvT
平年値の更新で年較差が大きくなった地点が多いんだよな
寒冷な80年代の冬の記録が抜けるから較差は縮まるかと思いきや
冬以上に夏の高温化が著しいということだ
0120名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 21:50:36.45ID:+LEx9Z4l
温暖化によって寒波がこない冬は昔と比べて暖かくなったけど、寒波がくる冬は昔と変わらない寒さのまま。温暖化が進むなら寒波も無くなればいいのに
0121名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 22:29:04.02ID:KcPDF522
>>119
2000年代と2010年代を比較すると冬は大差ないけど、夏は明らかに高温化してるもんな
2009年クラスの冷夏すらもはや期待できない一方、寒冬は何年かあった
2020年の記録的暖冬が全てを台無しにした感はあるけどw
0122名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 22:51:41.00ID:41AwL4EE
>>120
温暖化叫んでる割には冬は長いし異常寒気はある
春と秋という緩衝シーズンが消えつつ極端化してるんだよな
0123名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 23:45:28.61ID:TYq5bUgJ
>>106
一発低温の月別記録は多いのに、高温の日数系の記録は九州や南西諸島は
2010年代になってタガが外れたように爆増してるんだよな

日田の8月の最高気温の低い記録とか平成以降が8個もある
0124名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 23:49:24.39ID:FAfKYtog
暖候期は安定高温
冷夏は完全に絶滅、93年は二度と訪れない
一方寒冬は健在で、西日本の18年は87年以来最寒
一発低温や大雪のレベルは100年遡っても上位のレベルが近年にもある
0125名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 00:11:16.16ID:fg00TDkA
添田アメダス 2021年1/8-9 2日連続で真冬日で、氷点下3〜4℃で21ミリ
これが標高100m未満の低地で成し遂げる九州北部のすごさ
0126名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 01:28:02.81ID:vPuYvJ7A
関東はどんなに強い寒波来ても最高気温5℃越えるもんなあ
高緯度なのにめちゃくちゃ温暖
晴れて暖かいから宮崎鹿児島辺りと体感変わらない
0127名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 06:41:24.55ID:ByUNFuAb
普通に超えない場所もあるけど関東って東京の事?
0128名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 14:46:40.19ID:sk3VBBp8
最高気温5℃未満の日数 (2013〜2022寒候年累計)
宇都宮 46
前橋 38
水戸 27
佐賀 26
長崎 26
熊本 21
熊谷 19
福岡 18
大分 17
東京 15
横浜 11
鹿児島4
宮崎 1
0129名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 15:47:38.59ID:5z+zfgpF
いつの年か忘れたけど、福岡で1月の最高気温が一度も10℃超えない年あったような
この辺は関東じゃ達成無理だよな
0130名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 15:49:39.61ID:0uPADWr/
2011だな
あの年は熊本で平均気温が2℃台だったり、九州と沖縄は戦後でも有数の厳冬だった
0131名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 16:07:32.91ID:Lh8XW8iJ
福岡くんは夏は最低気温を自慢するのに冬は最高気温の話しかしないw
0132名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 16:09:25.70ID:Lh8XW8iJ
普通逆だよね?
0133名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 16:35:36.90ID:ArnDz06h
>>126
実はある

東京
2017/01/15 +4.7/-2.3 8.1h
2018/01/25 +4.0/-4.0 9.6h ※快晴フル日照
0134名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 16:51:24.72ID:Lh8XW8iJ
冬の日差しが暖かいというのは緯度の低い九州人の感覚
関東は緯度が高い為日差しが出ていても気温が上がりづらい
2018年1月25日の前橋なんか8.3時間も日照あって最高気温1.7℃だし風も強い
こういう日よりは南低の雪が降って日照0の日の方が暖かい
0135名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 18:42:00.71ID:iJzQrgdg
>>126
むしろ関東の冬は他の太平洋ベルト沿い(播磨〜備後除く)よりも厳しいと思うよ。夜間の快晴によって放射冷却が効くせいで、ただでさえキツイ冬の朝が更にキツく感じるし、晴れる昼間も冷たい風がずっと吹き付けるから体感温度はかなり下がる
0136名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 18:46:08.08ID:iJzQrgdg
冬は快晴よりも薄い雲がかかる程度の方が暖かい。日本海側みたいな分厚い雲は別だけど、薄い雲だと放射冷却が弱まる上に、日中でもある程度の日照が確保される
0137名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 18:57:01.18ID:aILylWxZ
なぜ標高高いの湯沢町が新潟市より気温上がったんだ?
湯沢町24℃
新潟市19℃
なぞだ
0138名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 19:37:31.54ID:Eub+mW9w
>>134
いやそんなことないぞ
2018年は福井が埋まってる中でめっちゃ暖かかったし
少なくとも冬の関東は気候でめちゃくちゃ恵まれてるのは言うまでもない
0139名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 19:40:01.08ID:Eub+mW9w
>>135
他の太平洋側と比べてキツイは絶対あり得ない
日照時間の短いうえに冷える滋賀や広島の方が寒い
その関東の例で出してくるのが大子とか真岡なんだろうけど 緯度が高いから寒いのは当たり前
でもガチで寒い日の頻度は北関東と九州でほぼ同レベルなんだよな
南関東は冬過ごしやすいのは言うまでもない
0140名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 19:45:46.10ID:Eub+mW9w
日本全国が大寒波に見舞われてる時に10℃超えられるのは本土で関東だけ
日平均気温0℃未満の頻度を見てると鳩山なんかより広島市三入の方が全然寒いぞ
0141名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 19:48:52.91ID:Lh8XW8iJ
>>138
九州との比較の話だったのになんで福井が出てくるんだ?
0142名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:05:52.17ID:sk3VBBp8
>>140
日平均気温0℃未満日数(2010年1月1日〜2022年10月9日累計)
鳩山 858日
三入 809日

大体同じくらいだけど鳩山のほうが若干多かった
ちなみに日平均30℃以上日数は鳩山の方が断然多い

日平均気温30℃以上日数(2010年1月1日〜2022年10月9日累計)
鳩山66
三入6
0143名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:05:55.92ID:Eub+mW9w
冬の過ごしやすさでは首都圏と九州が同じくらい
栃木と広島南部が同じくらいだろうな

少なくとも南関東はかなり冬の気候良い方だぞ、これで冬厳しいとか言ったらどこも冬越せない
0144名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:12:39.09ID:Lh8XW8iJ
>>142
鳩山の夏の猛暑日日数は京都より多く、40℃超えも複数回観測
暑さ自慢の町に寒さで負ける広島内陸って…
次は日照ガーとか言い訳しそう笑
0145名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:14:47.07ID:Eub+mW9w
日平均ギリギリ0℃と真冬日じゃ全然違う
平均気温で見ても広島より寒いのは栃木だけ
南関東は普通に九州並みの温暖地
0146名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:19:48.68ID:Eub+mW9w
鳩山は真冬日を観測したことが一度もない
真岡ですら朝倉以下
ダラダラ冷えるだけで日中はポカポカ

平均気温が同じなら寒い日がある方が寒い
南関東なら九州並
広島以上の寒冷地は存在しないってことになる
0147名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:24:29.26ID:Eub+mW9w
九州はたいして寒くはないけど
関東が他のどこの太平洋ベルト沿いよりも厳しいとかは絶対にあり得ない
日射があると暖かいからこそこの日中低温の少なさ 栃木南部にしたって本当の寒冷地といえるかは相当怪しい
寒波の影響が南東北とは全く違うぞ
0148名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:28:00.00ID:Eub+mW9w
三入って広島市内で標高も低い
鳩山のような南関東平野部最寒の地でもう広島郊外並の寒さしかないってことになる
それに日平均気温-3〜-4℃の頻度だと全然多い
平均気温は三入の方が高いが、寒波が入った時の下がり方が全然違う
0149名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:42:02.91ID:Lh8XW8iJ
ケツ発狂してて草
>>146
だからなんで最低気温の低さを無視するのさ
三入は一度も超冬日(最低気温-10℃)を観測した事がない
鳩山は歴代TOPが全て-10℃以下で埋まってるけど

最高気温とか最低気温とか自分に有利な指標で測ればいくらでも印象操作できるんだよ
分かったか?
0150名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:43:28.93ID:Rc4vBaUB
流石に栃木=広島県南部は笑う。三入は一応広島市ではあるけど中心部からはかなり離れているし、気候的には広島県北部寄り。栃木=広島県南部だというのなら、三入ではなく広島中心部や呉や大竹などと比較しないと話にならない。
0151名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:44:03.79ID:Eub+mW9w
>>149
ケツじゃないよ
夏の関東はオホ高の影響でかなり涼しい
その反対に冬は寒い日が全然ない

夏も冬も過ごしやすいからこそ発展したのだろう
0152名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:45:40.34ID:Eub+mW9w
夏はオホ高のおかげで暑い期間が超短いし、冬も日本海側が雪で埋まるような寒波が来てても別世界
マジでこの快適さは関東に住んでみないとわからない
0153名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:50:07.34ID:Eub+mW9w
夏は地獄のような暑さの関西と違って暑さは一瞬で収まるしなんなら3分の1くらいの感覚、
冬は仮に情報がなければ寒波が来てたのかどうか分からなくなるような感覚

夏涼しく冬暖かい最高の気候だぞ、関東は
じゃなきゃ発展してるわけない
0154名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:54:39.91ID:Lh8XW8iJ
>>153
関東で発展してる地域が過ごしやすい気候なのは事実だが
北関東や埼玉の郊外は気候がクソだから未開の地なんだよ
分かったか?
0155名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 20:57:49.80ID:Eub+mW9w
>>154
未開の地でもなんでもないぞ
茨城の人口は広島以上で普通に発展してる
北関東道沿いに流通団地や工業団地も伸びてて今後の人口増に期待ができる地域
0156名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:02:42.00ID:Lh8XW8iJ
九州との比較だったのに
北陸の豪雪地帯に比べれば冬は恵まれてるとか
夏の暑さは関西よりマシだとか

関東VSその他全地域の総力戦になってて草
どんだけ関東コンプ拗らせたらこうなるねん
0157名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:07:30.45ID:Eub+mW9w
関東の気候は超恵まれてると言いたいんだよ
ロシア美女に国ガチャ成功しとる言われてもは?こっちこそ白人美女に生まれたかったわみたいな感覚でさ 適温で年較差小さいっていう美人気候の自覚がなさすぎるよ関東の人って
0158名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:08:14.06ID:jPOzE47n
西回り寒波で下がらないから関東は過ごしやすいって理論は変だな
そういう極端な寒波は代表的・普遍的な気候とは言えない
それなら関東で積雪-西日本で10℃前後の雨という事例もあるってなる

言うなら日照時間が長くて日中の体感が暖かいではなく?
日照時間の差なら一目瞭然なのに、無理に大差ない気温で示そうとするから話が変になる

宇都宮211.7 鳩山197.8 東京182.6 名古屋174.5 京都123.5 大阪146.5 三田134.6 広島138.6 三入105.3 福岡104.1 日田112.7 宮崎192.6
0159名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:18:19.90ID:4FrluLrn
関東民は何でそんなに暖地認定が嫌なの?
いいじゃん暖かくて普通に考えたらメリットだよ
0160名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:23:21.36ID:Lh8XW8iJ
>>159
暖地認定が嫌なんじゃなくて関東を一括りにしてる無知っぷりが気持ち悪い
東京や横浜だったら暖かいし栃木や鳩山は寒い
関東には暖かい地域もあるし寒い地域もある、それが全て
0161名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:33:10.81ID:VTwxCqD7
>>158
日照時間と体感温度ってそこまで相関性がないことが分かる。冬の東京にも冬の福岡にもどっちにも行ったことあるけど、体感温度は曇天の福岡より快晴の東京の方が低かった
0162名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:33:15.53ID:jPOzE47n
>>159
個人的には結論ではなく、議論の過程や根拠に興味がある
用いてる指標は適切か、科学的に正しいか、基準設定は妥当か、そういうのを気にしてる
そして気持ち悪がられようが、その過程に瑕疵があるなら気になるし指摘したくなる
0163名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:40:06.75ID:AMNdBMQ0
冬の体感温度に影響するのは日照より圧倒的に風だよね
無風曇天の0℃と強風快晴の0℃だったら後者の方が断然寒い

気省庁が観測する風速は風速計の高さや設置場所によって全然変わってくるからデータで比較するのは難しいけど
0164名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:52:36.05ID:AMNdBMQ0
九州が晴れる気圧配置の時は風も弱いし気温も上がるから日差し=ポカポカって印象になるんだと思う
晴れて強風で最高気温1〜2℃って気候は九州民には想像しづらい
0165名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 21:53:47.43ID:jPOzE47n
>>161
日照で体感が下がることは物理的にあり得ないので、多照は暖かさに寄与するよ
ただ体感は日照気温湿度風速などの多変数関数なので、正確には全て考慮しないといけないのも確か

なお、個人的な福岡出身の東京在住の知人にとって東京の冬は過ごし易いらしい
ただその理由は晴天が多く気分が滅入らないからで、そういう事情も考慮すれば凄い複雑な議論
0166名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 22:11:50.60ID:tLf7lXfl
関東は広いもんね
冬は滅多に氷点下にならない千葉港や夏に猛暑日があった事がない勝浦のような温暖な場所もあれば
冬は氷点下がデフォルトの極寒な群馬栃木の山間部や夏は猛暑日が当たり前て酷暑日もある群馬埼玉内陸部まで様々
今日のように沿岸部と内陸部で気温差が10℃超える事もある
0167名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 22:15:27.83ID:sk3VBBp8
2022年6月25日最高気温
伊勢崎40.2℃ 勝浦25.2℃

同じ関東でも内陸と沿岸でここまで気温が変わるのかと驚かされたな
0168名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 22:27:02.97ID:vPuYvJ7A
北関東ほどの高緯度で冬に暖かさを感じるのはすごい
平野部は日差しがあるし緯度の割に気温が高くて本当に暖かい
道東くらい気温が低いといくら日差しがあっても寒いけど10℃近く上がるところは日差しの暖かさを感じる
日差し少なくて気温低くて風も強い名古屋や京都は本当に寒い
関東は静岡紀伊半島高知南九州辺りと同じ気候
0169名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 22:39:52.04ID:AMNdBMQ0
>>168
京都は風強くないし(風速平年値 1月1.7m、8月2.1m)
名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ
(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
0170名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 22:50:10.82ID:0uPADWr/
鳩山の日平均気温0℃未満が10年やそこらで計800日以上もあるわけないやろと思ったら案の定やった
超寒かった2018年でも年9日しかないのに
冬日かなんかと勘違いしてるやろ
0171名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 22:53:59.69ID:jPOzE47n
>>169
名古屋は冬型の指向性が明瞭で中途半端な曇りが少ないね
東海で空っ風が吹くのは地味に浜松周辺かな
0172名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 22:54:13.17ID:sk3VBBp8
>>170
すまんデータ入力ミスって5℃未満で集計してた
正しくは鳩山57日で三入71日でした
0173名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 23:03:10.57ID:vPuYvJ7A
冬はどこもある程度風吹いてるから日差しの有無が大きいね
東北くらいの緯度でも日差しがあれば意外と耐えられる
雪が降れば当然寒いけど日差しがないというだけでも十分寒い
だから瀬戸内とか九州北部が意外と寒い
西日本は暖かいイメージあるけど実際は高緯度の関東より寒い
0174名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 23:05:17.96ID:9dhB504t
名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
 名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
  名古屋は日射量で見ると東京より日差しポカポカ(1月全天日射量、東京9.4MJ、名古屋9.5MJ)
0175名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 23:28:21.11ID:kd3io7qU
>>173
1月の平均風速に高さの補正をかけた結果(指数は全て1/4に設定)
東京 2.5
宇都宮2.3
広島 1.5
福岡 1.7

確かに冬はどこでも風が吹いているが、関東は瀬戸内や九州北部よりも風が強い
0176名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 23:40:11.02ID:sk3VBBp8
個人的にはこの真夏日熱帯夜、冬日最高気温一桁スレのルールで集計した結果が暑さ寒さのイメージに近いかな
湿度日射風速なんかを考慮したら多少変わるだろうけどね

https://i.imgur.com/5pfvfdR.png
https://i.imgur.com/H98aCOB.png
0177名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 23:46:20.88ID:sk3VBBp8
あと日本一住みやすい都市スレで実際に各都市に滞在した人の意見だとこんな感じ

87名無しSUN2022/02/18(金) 17:03:31.35ID:Mk2+iCCy
実際滞在した都市を過ごしやすかった順に並べると

福岡>熊本>大阪>東京>広島>>福島>>>>>>札幌

札幌>福島>東京>広島>福岡>大阪>熊本
年間
福岡>熊本>東京>大阪>広島>>福島>>>>>札幌

やっぱり通勤通学で外に出る朝の気温が影響でかい
夏の夕方の暑さより断然冬の朝の低温が辛かった
札幌は冬の気温、雪はもちろんだが住民がプライド高いし性格きつくて、寒さ、雪マウントにうんざり
0178名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 23:58:02.51ID:AMNdBMQ0
やっぱ朝の放射冷却がキツいよな
鳩山や栃木の朝は緯度の割にめちゃくちゃ寒い

1月最低気温平年値
鳩山-4.0℃ 那須烏山-5.4℃

どちらも標高100m以下地点だが最低気温の平年値は中国山地並み
0179名無しSUN
垢版 |
2022/10/10(月) 23:59:49.09ID:9y/qFrYI
>>177
流石に個人的な感想すぎて参考にはならない…。もし仮に私がそれらの都市で住みやすさのランキングをつけるなら広島>大阪>福岡>熊本>東京>福島>>>札幌になる
0180名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 01:21:31.30ID:3fZ8wARA
雪が積もるところは論外だな
札幌は寒さも雪も大都市の中でダントツ酷いけどこれでもヒートアイランドと温暖化でだいぶマシになったんだよなあ
冬は関東が少しマシなくらいで太平洋ベルトならどこも大して変わらない
夏も関東以西なら変わらない
北日本と南西諸島以外で同じ太平洋側なら気候はほとんど変わらない
0181名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 01:45:16.60ID:1aOlL5TW
三入とか那須烏山どころか千歳烏山並みだろw
もっとも、千歳烏山や成城は調布深大寺にも近く日によっては練馬アメダスより下がる日も多い
府中アメダスが練馬アメダスより最低気温2℃以上低い日はほぼ該当するだろう
0182名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 01:49:28.99ID:pREStG3X
>>178
冬の関東内陸は大陸から遠い、
換言すれば寒気がきても福岡より850Tが高い
にもかかわらず韓国大邱並みに冷える
もっとも冬の大邱はほとんど最高2桁なんて日はない点は大きく異なるけどね
0183名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 06:16:37.15ID:IfantnTO
五大湖沿岸も冬はだいぶ辛い気候だと思うが
北米持ち前の家の広さと距離感、エネルギー浪費で生活の水準は落とさずに済んでるな
日本は貧乏だから暖地に住まなきゃダメ
0184名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 06:44:54.91ID:3fZ8wARA
関東は最低気温下がっても昼間は日差したっぷりポカポカ暖かいからなあ
10℃超えることもよくある
真冬日が郊外含めてめったに出ない
アルプスや関東山地が寒気をガードしてるから寒波で強烈に冷えることはない
冬型緩んで低気圧が近付いたときのほうが寒いというね
0185名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 11:17:16.31ID:a+IKXx1Y
四島で関東より温暖なのは静岡と紀伊半島先端と高知の一部と宮崎鹿児島の沿岸くらいだな
0186名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 11:35:12.61ID:tqcOCUrK
山陽(播磨〜備後除く)・四国・九州の沿岸部なら基本的に東京よりも冬暖かい
0187名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 11:53:24.98ID:+VGLdvNE
>>184
関東は寒気のピークと悪天候が重ならないからな
ただ近畿東海の郊外も近年は少なくて、近畿は日本海側ですら新平年値の期間に皆無な地点も多い
最終真冬日…豊岡:1990 舞鶴:1988 敦賀(正確には北陸だけど):1981 彦根:1985

京都は1880年以降真冬日は1回しかなく強烈な低温がない地域特性とも言えるが、中国・九州北部とは違った傾向
0188名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:00.32ID:uYL2pb6J
関東は大陸から遠いし風上の山が高いから寒波の影響による冷え込みは少なめ、放射冷却が主
だから山から下りた内陸でかつ冷気が溜まりやすい東にも壁がある地域が低標高の割に冷える。宇都宮〜筑西あたり
西日本は寒波でガツンと冷えるから中山間地が冷える
0189名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 18:29:26.03ID:7H4Xjsiu
南低と冬型、オホ高と冬型って同時に発生することってあるのかな?
0190名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:01.59ID:1q2Rs9Jb
>>189
前者
 南低で関東大雪の時に、北海道はまだ冬型
 南低で関東が大雪の時に、西日本が冬型
 冬型の最中に寒冷渦が日本海から本州中部を横断し関東の南で南低になる
後者
 カムチャッカに上空のリッジ(尾根)が発達し、オホーツク海を北から覆う
 低気圧が北海道付近でストップしてしまい西日本中心に強い冬型になる
0191名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 19:48:50.06ID:IfantnTO
南低と冬型の同時事例
20100310 八戸61cm+厳原非公式の17cm
2010大晦日 盛岡45cm+山陰豪雪

事例としてはそんなに多くないな
0192名無しSUN
垢版 |
2022/10/11(火) 21:11:24.00ID:7n/DM4P7
こないだは冬型&北東やませで
北日本も日本海側も太平洋側も全域で寒い悪天候だった
0193名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 00:20:45.04ID:mvVvkP0Y
冬型時の東日本の冷え込み状況も詳細にみると前半後半で様相はかなり変わる
大子、真岡、那須烏山、秩父、鳩山・・・安定して-4~-10℃
青梅、八王子、大月・・・安定して-3~-6℃
田島・・・前半は曇雪天で全く冷え込まず-3~-5℃前後、冬型が緩んで夜間晴れ上がる
と-8~-19℃
熊谷、舘林・・・常にあまり冷えず0~-5℃
CK(大手町)Y・・・冷えても0.9〜0.0℃まで、冬日自体が椿事w
0194名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 04:51:41.83ID:WUENg9nH
下関市豊田 8.5℃

真岡や鳩山といぅた北関東の厳寒地はまだ10℃切ってないし温暖や
0195名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 07:45:37.37ID:FphmVS/1
>>193
利根川沿いが冷えないのは、利根川の水温のせい?利根川に沿って夜間も季節風が吹き放射冷却阻害するせい?
0196名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 07:51:23.04ID:IKX8qLOL
吹き抜けて冷えにくいから
風上には鹿沼山地、風下には筑波山塊(八溝山地)がそびえて澄みわたった空気が溜まりやすい地域に入ると季節風も若干弱まるし標高変わらんのに冷え込み強くなるよ。
筑西あたりから北
0197名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 11:13:38.67ID:esyH0ceZ
鳩山最高気温今季TOP10

40.1℃ 2022-07-01 14:15
39.9℃ 2022-06-30 13:43
39.3℃ 2022-06-29 14:20
39.2℃ 2022-06-25 13:35
38.9℃ 2022-08-02 15:44
38.7℃ 2022-06-27 13:57
38.5℃ 2022-07-31 15:33
38.4℃ 2022-08-01 14:43
38.3℃ 2022-08-09 15:39
38.0℃ 2022-08-10 14:28

鳩山は灼熱の地でしょ
0198名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 11:18:15.43ID:esyH0ceZ
下関市豊田は今年は猛暑日すらなし
やはり関東は緯度の割に異常に暑い

山口県下関市豊田今季最高気温TOP10

34.3℃ 2022-08-02 12:41
34.2℃ 2022-08-08 12:51
34.2℃ 2022-07-01 15:33
34.1℃ 2022-08-14 12:49
34.1℃ 2022-06-30 14:07
33.9℃ 2022-08-11 14:28
33.8℃ 2022-07-27 13:59
33.7℃ 2022-08-03 12:12
33.6℃ 2022-08-07 13:54
33.5℃ 2022-08-15 14:00
0199名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 12:33:03.20ID:Ek/gIIkV
今季の最低気温

山口 豊田 7.7℃
茨城 大子 8.7℃ 福岡 宗像 9.6℃
福岡 朝倉 10.0℃ 山梨 大月 10.2℃ 京都 京田辺 10.2℃ 埼玉 鳩山 10.2℃ 栃木 真岡 10.2℃ 栃木 鹿沼 10.5℃ 東京 青梅 11.0℃ 茨城 龍ヶ崎 11.2℃ 福岡 八幡 11.4℃ 群馬 伊勢崎 11.5℃ 福岡 博多 11.9℃

関東平野=九州
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況