X



トップページ天文・気象
1002コメント333KB
【太陽暦】暦について語るスレッドpart14【太陰暦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510名無しSUN
垢版 |
2023/03/12(日) 15:59:43.50ID:d+K5GKI8
今日これから米国が夏時間に移行
なお夏時間恒久化についてはいまだ決まらない模様
0511名無しSUN
垢版 |
2023/03/12(日) 18:27:12.76ID:Ue8KoOAI
>>509
天王星の公転周期は人間の生涯に相当する約84年、海王星の公転周期はそのほぼ2倍である約165年である。
0512=2^9
垢版 |
2023/03/14(火) 10:04:18.99ID:OczgZ2xN
3/14 円周率の日 アインシュタインの誕生日
明日2023/3/15はExcelなどのシリアル値整数部分が45000
0514名無しSUN
垢版 |
2023/03/15(水) 09:25:52.65ID:BdVMY0Kl
Excelで数値「60」に対応する日付が「1900年2月29日」なのはユリウス暦への考慮か?
(ロシアなど1917年までユリウス暦を用いていた地域もある)
「2100年2月29日」などは存在しない日付とみなされる。
もう現存する全人類の誕生日はExcelでも0以上の数値で表現できるかな。
0516名無しSUN
垢版 |
2023/03/15(水) 18:56:57.00ID:BdVMY0Kl
北緯35°前後の平地では3月17日で昼夜平分かな。
東京 5:50 17:50
大阪 6:07 18:07
名古屋 6:01 18:01
とくに富山市、豊田市では 6:00、18:00 ちょうど。
秋の昼夜平分は9月27日、松山市辺りでちょうど6時・18時。
春は彼岸の入りの前日(春分の日4日前)、秋は彼岸の入りの翌日(秋分の日の4日後)
0517名無しSUN
垢版 |
2023/03/15(水) 19:11:29.07ID:BdVMY0Kl
標準時を1時間進めるのではなく、夏時間恒久化とは。
一年中時計の針を進めたり戻したりしなくて済む。
ニューヨークと日本の時差が13時間(UTCとは4時間)で年中一定になる。
spring forward の日は一日が23時間、fall back の日は一日が25時間。
夏時間の2時が、標準時の1時に戻るとき、1時台が一日に二回発生する。
夏時間の1:30と、標準時の1:30 をどう区別するの。Excelにはそんな機能ない?
夏時間の1:55より標準時の1:05のほうが後になるが、数字だけ見ると逆転。
そこらへんで問題は起きないのかな。
0518名無しSUN
垢版 |
2023/03/16(木) 21:19:11.06ID:1NXizhko
2023/03/16 05:50
太陽視黄経355°
七十二候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」
0520名無しSUN
垢版 |
2023/03/17(金) 14:02:32.22ID:STlAu3Uq
↑ 学童向けの一種の「有給休暇」みたいなものか、出席扱いだから。
0522名無しSUN
垢版 |
2023/03/19(日) 16:01:09.68ID:ekxMrQcU
来年は飛び石連休が春分の日のみである。

代わりに3連休が10回、4連休が1回あるため、連休が多い年である。
0523名無しSUN
垢版 |
2023/03/19(日) 21:42:12.51ID:Muw+7qyJ
今まで春分の日といえば3月21日になることが多かったが、
2024年からは閏年の前年のみ春分の日が3月21日である。
2022/03/21 00:33
2023/03/21 06:24
2024/03/20 12:6
2025/03/20 18:1
2026/03/20 23:45
2027/03/21 05:25
2028/03/20 11:17
「地下鉄サリン事件」の日が「祝日」となるのは仕方がない。
天文現象により定まる日付なのだから。
0524名無しSUN
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:05.70ID:p7CxzVOs
「山の日」はお盆休みと連動させやすい8月12日の予定だったが、
例の件とかぶるので8月11日になったんだって。
0525名無しSUN
垢版 |
2023/03/20(月) 12:45:04.86ID:p7CxzVOs
東日本大震災が起きたのが一ヶ月早くて2月11日だったら、
「建国記念の日」の立場は微妙になったな、被災地では「亡国の日」だから。
0526名無しSUN
垢版 |
2023/03/20(月) 15:18:05.53ID:gSSv1EeA
2021年型の曜日配置(金曜日から始まる平年)だと、
1月、2月、8月、10月のそれぞれ11日が祝日になる。
更に、4月、7月、9月、12月の11日は土日になるので、
12ヶ月のうち8回も、11日が休日となる。
2021年には8月の山の日が五輪のため移動になったが。次は2027年。
0527名無しSUN
垢版 |
2023/03/20(月) 15:22:08.16ID:gSSv1EeA
実は2月11日と対になる日(ちょうど半年違い)の日を祝日としたかったんじゃないかね。
0528名無しSUN
垢版 |
2023/03/21(火) 12:22:35.86ID:og6EMrzT
2023/03/21 06:24
太陽視黄経0°
二十四節気「春分(しゅんぶん)」
七十二候「雀始巣(すずめはじめてすくう)」
一粒万倍日
天赦日
寅の日
0529名無しSUN
垢版 |
2023/03/21(火) 18:44:54.70ID:9s9wD3qI
明日は卯の3ゾロ

癸卯 乙卯 己卯
0530名無しSUN
垢版 |
2023/03/23(木) 08:03:28.48ID:IJzUuN07
毎年3月23日は世界気象デー
今年はWMOの前身である国際気象機関(IMO)が1873年(明治6年)に創立されてから150周年であり、
世界気象デーのテーマは、これまでの気象業務の歴史と将来の発展を見据えて
「世代を超えた気象、気候、水の未来」となっています。
#WorldMetDay
0532名無しSUN
垢版 |
2023/03/25(土) 10:12:25.96ID:kU04S4gH
2023/03/26 07:16
太陽視黄経005°
七十二候「桜始開(さくらはじめてひらく)」
0533名無しSUN
垢版 |
2023/03/25(土) 14:57:06.90ID:2QIT0LnV
5月4日が国民の休日だった時、国民の休日=祝日と誤解していた方もいらっしゃると思う。
祝日と同じく平日でも休日になる日だから。
0534名無しSUN
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:21.15ID:/ofRDyy5
3月25日は受胎告知の日。12月25日の9ヶ月前。
聖書で、天使ガブリエルからマリアにイエスの受胎が告知された日。
ユリウス暦時代にはこの日から新年とされていた。
0535名無しSUN
垢版 |
2023/03/25(土) 17:58:49.51ID:lTksjlTC
>>534
3月25日の1週間後が4月1日であり、日本における新年度になる。
0536名無しSUN
垢版 |
2023/03/25(土) 22:36:04.35ID:+c9MjNwk
日本の新年度が4月1日からなのは、何が起源なんだろう。
0537名無しSUN
垢版 |
2023/03/25(土) 22:40:45.85ID:rM/1+rCz
単独休日の後に平日が3日もあるのは残念
0538名無しSUN
垢版 |
2023/03/25(土) 22:42:29.90ID:rM/1+rCz
5/3か5/4が日曜日でも5/6は振替休日にならないという誤解もあったが、
結果としては間違いではない
0539名無しSUN
垢版 |
2023/03/25(土) 22:52:11.17ID:f5+BPYS9
>>533
>>538
5/3か5/4が日曜日だったら5/6が振替休日になると誤解する人であれば
この並びは損と解釈されますね。
0540名無しSUN
垢版 |
2023/03/26(日) 17:53:54.62ID:QLm8fBIc
つまり、5月4日が「国民の休日」だったときは
5月3日(憲法記念日)が日曜日だと5月4日は振替休日
5月4日が日曜日だとただの日曜日。
振替休日は国民の休日に優先するので、その国民の休日自体が消滅するので、
それ(振替休日に潰された国民の休日)のさらに振替休日はない。
0541名無しSUN
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:08.52ID:ok49Q0Ha
>>540
特に5月4日が日曜日だと5月3日が土曜日になるので、GWにおける休日が2日損することになる。
0542名無しSUN
垢版 |
2023/03/28(火) 08:16:33.69ID:uOu3m7sB
小正月(こしょうがつ)の1月15日を休日?
すると、2116年は5連休が3回もある 1/11-1/15 5/2-5/6 9/19-9/23
0544名無しSUN
垢版 |
2023/03/30(木) 21:00:42.50ID:I9O1ACne
>>542
そもそも「成人の日」はもともと小正月の日付(1月15日)だった。
0545名無しSUN
垢版 |
2023/03/31(金) 03:48:54.70ID:NNTH4kfv
3月31日。令和4年度の、いわば「大晦日」、そして金曜日。
0546名無しSUN
垢版 |
2023/03/31(金) 12:39:18.39ID:WmQU48B4
4月1日で年度変わるのって、日本以外にあるのかな?
0547名無しSUN
垢版 |
2023/03/31(金) 22:53:52.47ID:u5ZWwKZY
2023/03/31 08:32
太陽視黄経010°
七十二候「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」
0548名無しSUN
垢版 |
2023/04/01(土) 08:06:12.37ID:VJBdc86/
新春、迎春、初春
これらの語は年度替わりの4月1日にこそふさわしい語だな
今年は桜も満開になるなど文字通りフレッシュな春のスタートとなっている
0549名無しSUN
垢版 |
2023/04/01(土) 18:05:21.75ID:KBrM+YsQ
3ヶ月という期間を日にちにすれば下記の通りになる。
1〜3月:90日 閏日を含む1〜3月と4〜6月:91日 7〜9月と10〜12月:92日
0550名無しSUN
垢版 |
2023/04/01(土) 18:10:55.07ID:KBrM+YsQ
「人の噂も七十五日」と言われているが、3ヶ月が約91日なので、
「人の噂も約3ヶ月」と言い換えることもできる。

ここで言う噂とは芸能界や政治におけるゴジップや若者のブームである。
0551名無しSUN
垢版 |
2023/04/02(日) 05:09:06.11ID:LQb/lKpW
>>549
1月から3月って、過ぎ去るのが早いと思ってたら日にち自体が少ないのか。
0552名無しSUN
垢版 |
2023/04/02(日) 11:52:54.71ID:wbFGU+cK
>>551
2月は28日か29日しかなく、1日多い年でも他の月と比べたら一番日にちが少ないからね。
日本が1872年まで使っていた太陰暦には2月30日があったとされているからね。
その暦は29日と30日が交互に来ていて、約19年に7回の閏月が設けられていた。
0553名無しSUN
垢版 |
2023/04/02(日) 16:39:37.67ID:RY9+hSsM
2023年4月は
2019年6月以来
土日だけ5日ずつある。
土日の数が平日のちょうど半分。
0554名無しSUN
垢版 |
2023/04/02(日) 18:22:12.20ID:wXMdFqlZ
4月は祝日が1つだけであり、月末に当たる29日であるため、実質的には6月や12月と変わらないと感じることもある。
0555名無しSUN
垢版 |
2023/04/02(日) 21:16:53.31ID:RY9+hSsM
>>554
今年の12月は30日と31日が土日なので
これも祝日なしも同然
0556名無しSUN
垢版 |
2023/04/04(火) 09:49:54.50ID:C9v/ujIN
2023/04/05 10:13
太陽視黄経015°
二十四節気「清明(せいめい)」
七十二候「玄鳥至(つばめきたる)」
0557名無しSUN
垢版 |
2023/04/05(水) 17:52:26.33ID:SkAkjg7V
4月29日、しかも今年は土曜日だからね。
12月23日も土曜日だ。平成でも祝日なしの感覚の4月と12月。
0558名無しSUN
垢版 |
2023/04/07(金) 13:22:50.85ID:FZ7We2Gp
土曜日が祝日とかぶったら金曜か月曜を振替休日にすることは
政府内部等で検討はじめてないのかな、公務員の休日が
確実に増えるのだから。
0561名無しSUN
垢版 |
2023/04/09(日) 01:19:15.85ID:07o/kehi
>>558
仮に土曜日が祝日で振替休日になればGWが7パターンの内6パターンが5連休になる。
そうなれば去年や2033年みたいに5月3〜5日が火水木の場合がハズレ年になる。
0562名無しSUN
垢版 |
2023/04/09(日) 01:39:40.45ID:07o/kehi
祝日が土曜に被る時、金曜が振休になる時のGWにおける5連休の並び
昭和の日が土日なら水木金土日、月なら木金土日月、火なら金土日月火、水木なら土日月火水、金なら火水木(唯一の3連休)

祝日が土曜に被る時、月曜が振休になる時のGWにおける5連休の並び
昭和の日が土なら水木金土日、日なら木金土日月、月なら金土日月火、火水木なら土日月火水、金なら火水木(唯一の3連休)
0564名無しSUN
垢版 |
2023/04/09(日) 20:24:45.14ID:hizLoqkA
明日で2023年も100日目で3桁の日数に、
2023年度10日目で2桁の日数になる。
0565名無しSUN
垢版 |
2023/04/09(日) 20:40:34.23ID:hFzUqwKX
>>562
その状態(土曜日祝日でも原則金曜または月曜への振替休日あり)で
5月1日が祝日(万国労働者の日=メーデー)になったら…

経済界が大反対するだろうから可能性は低いが。
0566名無しSUN
垢版 |
2023/04/09(日) 22:08:42.19ID:snZGV3Xz
1949〜1985年、5月4日が平日だった時代でGWが3連休になった年

1952年→1958年→1969年→1975年→1980年→1981年

つまり祝日が絡む3連休は36年の間に6回しか発生しなかったことになる。
当時は土曜日が平日、1973年3月以前は振替休日の制度が無かったため。
0567名無しSUN
垢版 |
2023/04/10(月) 15:55:28.85ID:qDX3UpnC
567(コロナ)
令和5年6月7日までに疫病退散!
0568名無しSUN
垢版 |
2023/04/10(月) 18:05:57.20ID:qDX3UpnC
昔は祝日も今より少なかったし、土曜日も出勤日(学校も半ドン)だったが、
盆暮れ正月はしっかり休んでいたイメージがある。
0569名無しSUN
垢版 |
2023/04/10(月) 19:51:50.69ID:xgysmnvt
2023/04/10 12:13
太陽視黄経020°
七十二候「鴻雁北(こうがんかえる)」
0570名無しSUN
垢版 |
2023/04/10(月) 21:40:25.95ID:xMTDl7eT
>>568
今もブラックな中小建設会社なんか土曜日祝日休まないよ
宅配便会社なんてさらに酷で早出残業サービスで無休休日出勤当たり前
0572名無しSUN
垢版 |
2023/04/15(土) 08:41:23.46ID:mbOGCQtR
2023/04/15 14:33
太陽視黄経025°
七十二候「虹始見(にじはじめてあらわる)」
0573名無しSUN
垢版 |
2023/04/17(月) 12:47:29.16ID:uRHzOwdB
>>571
日付変わるまで残業とか、深夜放送の文化が生み出したものか?
そもそも24時間制が軍隊だけではなく(軍隊もないのに)一般に浸透しているのが日本
0574名無しSUN
垢版 |
2023/04/17(月) 14:45:20.07ID:XrVVHVSt
>>573
日本の場合、24時間制は交通機関から一般に広く浸透して行ったんだろうね。
0577名無しSUN
垢版 |
2023/04/20(木) 08:49:55.92ID:avHyEyX0
2023/04/20 17:14
太陽視黄経030°
二十四節気「穀雨(こくう)」
七十二候「葭始生(あしはじめてしょうず)」
0578名無しSUN
垢版 |
2023/04/22(土) 21:02:12.51ID:svqknB/t
年の下1桁が似た見た目の数字だと
曜日配列も同じになることも多い
0 6
1 6
1 7
2 7
2 8
3 8
3 9
4 9
0580名無しSUN
垢版 |
2023/04/23(日) 17:05:44.59ID:lrnGWDwU
>>578
2006と2017は1年間を通して同じ曜日である。
2027と2038と2049も同じ曜日である。
0581名無しSUN
垢版 |
2023/04/23(日) 21:12:56.44ID:6LymDlDK
同じ曜日配列の年は
11年後→6年後→5年後→6年後(28年周期)
だから11年差は同じ曜日配列になりがち
0582名無しSUN
垢版 |
2023/04/24(月) 12:22:58.23ID:YTM20a4A
11年後なら同じ日の月齢も1、2日ずれる程度。
0583名無しSUN
垢版 |
2023/04/25(火) 09:27:23.29ID:Dlp9U708
日本のゴールデンウィークは最長9連休
https://www.recordchina.co.jp/b913011-s25-c30-d0052.html
中国ネット
「傷ついたぞ」
「うらやましい!」
「デマだ、デマに違いない!」
「中国はどう頑張っても5連休が限度」
「何を目的にこういうニュースを流すわけ?」

「われわれに黄金週(GW)などない」
「このGWだけで中国の1年分の祝日休みに相当」
「日本ではホテルの宿泊料が高騰してるからなあ」
「中国ならこんなに休んだらその後の1カ月休みなしで働かなきゃいけなくなる」
「何がうらやましいって、日本には休んだ代わり土日に出勤することがないことだよ」
「日本の連休中に日本に旅行に行ったことがあるけど、人が多すぎて自分をバカだと責め続けた」
0584名無しSUN
垢版 |
2023/04/25(火) 12:39:21.62ID:68hxDGMk
2023/04/25 20:12
太陽視黄経035°
七十二候「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」
0585名無しSUN
垢版 |
2023/04/26(水) 18:19:20.62ID:i8YEyJfm
カレンダー通りなら令和元年除けば、最長5連休だろ
0587名無しSUN
垢版 |
2023/04/27(木) 20:56:24.03ID:otDSArc2
今の祝日法でGWが5連休になるパターンは3つあるが今年はその中でも良くない並びである。
今年以外の2パターンは昭和の日が水、木、休み明けが木になるが、今年は昭和の日が土に重複し、休み明けが月であるから。
0588名無しSUN
垢版 |
2023/04/27(木) 23:31:23.31ID:OBnDtG01
>>587
5/2(土)〜6(水)の方が
5/3(水)〜7(日)よりよくない並びだと思うが
前者は4/29が水で完全に飛び石で連休が取りづらいパターン
GWは実質5/2〜5/6の5日間だけで短期集中型
0589名無しSUN
垢版 |
2023/04/28(金) 05:34:57.94ID:IhIHHdKW
昭和の日が金、月、日であればGW期間中に3連休以上が2回あるため、飛び石や4つある祝日の内1つが土曜に重複しても長く感じると思う。
0590名無しSUN
垢版 |
2023/04/28(金) 08:21:48.03ID:kb8A9HNl
2023年5月は祝日でない月曜日が5回もある
ただ、2017年5月の次に該当したのは2020年3月となった。
0591名無しSUN
垢版 |
2023/04/28(金) 08:23:18.15ID:kb8A9HNl
5月に5連休 = 昭和の日が 水、木、土
4月に3連休 = 昭和の日が 日、月、金
いずれでもない = 昭和の日が 火
0592名無しSUN
垢版 |
2023/04/28(金) 08:25:42.86ID:kb8A9HNl
5/3(水)〜7(日)←これだと5/1(月)、5/2(火)に休みを取ることは想定されるが
5/1(土)〜5(水)←これだとGWの後だからか5/6(木)、5/7(金)の休みはあまり想定されない
5/2(土)〜6(水)←これだとGWの後だからか5/7(木)、5/8(金)の休みはあまり想定されない
0593名無しSUN
垢版 |
2023/04/28(金) 11:18:07.33ID:4jl3gZLt
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad247b8a6939e560786e7f898af482d33c9d2aa3
ゴールデンウィークを前に22日、鹿児島県・奄美大島の海岸で海開きがあり、赤ちゃんの足を海につけ健やかな成長を願う伝統行事も行われました。
奄美市笠利町の用安海岸では、毎年旧暦3月3日の節句に合わせて海開きが行われていて、子どもたちがさっそく海に入って楽しんでいました。

旧暦で海開きとは珍しい
0594名無しSUN
垢版 |
2023/04/28(金) 21:13:48.99ID:PkXhzOSg
>>591
5月4日が正式な休日になった1986年以降、4月29日が火になった年は1986、1997、2003、2008、2014である。
0595名無しSUN
垢版 |
2023/04/29(土) 01:13:38.43ID:mU3Hp9Jc
昭和98年4月29日昭和節。
再来年は昭和100年。
0596名無しSUN
垢版 |
2023/04/29(土) 12:34:35.61ID:AjN6uaF5
令和の今は、昭和の日で「この前は天皇誕生日があった」といえる
0597名無しSUN
垢版 |
2023/04/29(土) 21:40:34.21ID:M+kwzEaj
2023/04/30 23:34
太陽視黄経040°
七十二候「牡丹華(ぼたんはなさく)」
0598名無しSUN
垢版 |
2023/04/29(土) 22:08:16.81ID:JJnqsKAP
「4月29日」は祝日名としては3回名前を変えた。
「天長節」(昭和2年〜23年; 1927-1948)
「天皇誕生日」(昭和24年〜63年; 1949-1988)
「みどりの日」(平成元年〜18年; 1989-2006)
「昭和の日」(平成19年以降; 2007-)
2007年施行の祝日法で5月4日「みどりの日」が制定され、4月29日は「昭和の日」に。
また、振替休日は日曜と祝日が重なった翌日とは限らず、次の平日にというふうになった。
2003年はまだその制度がなかったので、21世紀としては最弱のGWだったともいえるかも。
4/29(火)と5/3(土)、4(日)、5(月)のみ休み。5/6(火)は平日。土日除けば2日しか休日が増えなかった。
0599名無しSUN
垢版 |
2023/04/29(土) 22:59:30.53ID:UDJHlGaT
>>598
2003年の並びは前半が飛び石で後半の5月3〜5日の谷間が3日間というのもこの並びの悪さを更に表している。
0600名無しSUN
垢版 |
2023/04/30(日) 19:11:21.15ID:v9qdcMDB
>>598
昭和23年(1948年)の「最後の」天長節は日本国憲法の施行後だったんだね。

ちなみに、旧祝祭日の多くは皇室絡みで、現在の「ハッピーマンデー」に 
ならない祝日につながってるね。(紀元節→建国記念の日・明治節→文化の日等)
0603名無しSUN
垢版 |
2023/05/02(火) 15:08:10.27ID:uV6Jro1y
2019年はまさに正月が二度来たような感じだった。
翌2020年春先から一変して閉塞した世の中になるとは思いもせず。
0604名無しSUN
垢版 |
2023/05/03(水) 09:45:06.57ID:MS24A6Tw
>>603
日本でも年と年度末という概念があり、後者は4月1日が始まりなので人によっては毎年正月が2回あるような感覚になると思う。
0607名無しSUN
垢版 |
2023/05/04(木) 17:16:43.24ID:FTJ/xL5y
みどりの日があるのに山の日も作られたのはなんでだろう
0608名無しSUN
垢版 |
2023/05/04(木) 23:21:57.59ID:HghvGbll
>>594
>>598-599
5月4日が休日(祝日)かつ振替休日がなかった時は
最高の配列だったが
祝日法改正を経て一転最悪の配列に変わった
再来年2025年がこの曜日並びの悪い配列
ただし5月6日が振替休日になっているのが救い
>>604
「初春」とか「迎春」は
真冬の1月よりむしろ年度初めの4月の方が違和感ない気もする
>>607
社会人のお盆休みを長くするため
しかしお盆休みは13日〜16日のところがほとんど
むしろ17日を山の日にした方がよかった気がする
0609名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 01:50:55.02ID:l6I35x0l
今日はこどもの日、端午であるが
「節分」でもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況