X



トップページ天文・気象
1002コメント333KB
【太陽暦】暦について語るスレッドpart14【太陰暦】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しSUN垢版2022/09/19(月) 11:23:44.19ID:mmR3sxr8
21、22世紀の内に9月に月曜日が2週連続で休日になる年は11月に飛び石連休が無い。

しかし、2215年には9月25日が振替休日になり、11月23日が木曜日になるため、上記の法則が崩れる見込み。
0003名無しSUN垢版2022/09/19(月) 17:23:37.88ID:7WO6AsQB
>>2
おそらく30年以内に悠仁さまのお誕生日9月6日が祝日になるだろうからやり直してw
0005名無しSUN垢版2022/09/19(月) 21:30:46.81ID:MMLCaHpY
何日休んで→何連休になるか *はあまりない **はほぼない
単独祝日 日,月: 0→3, *4→9
火: 0→2, 1→4, **3→6, *4→9
水: 0→2, *2→5, *4→9
木: 0→2, 1→4, **3→6, *4→9
金: 0→3, *4→9
土: 0→2, **5→9
GW
A: 0→5, 2→8, (*2→9), *4→12, *6→16
B: 0→5, 1→7, *2→9, *3→11, *4→12, *6→16
C: 0→3-3, 1→7, (*1→6), 2→10, **6→16
D: 0→5, 2→9
E: 0→3-4, 2→9
F: 0→3-4, 3→10, **7→16
G: 0→4, 1→4-4, 3→8, (*3→9), 4→11, **6→13, **7→16
G旧: 0→3, 1→3-4, 3→7, 4→10, **7→13, **8→16
A旧: 0→4, 2→7, *3→9, *4→11, **5→12, **7→16
F改元: 0→10, **4→16
お盆 (8/13-8/16を休日とした場合)
A: 0→4, 1→6, 2→9
B: 0→4, 1→6, 3→10, **5→12, **7→16
C: 0→4, 1→6, 3→9, 4→11, **7→16
D: 0→6, 2→10, *4→12, **6→16
E: 0→6, 1→9
F: 0→9
G: 0→3-5, 1→9
A旧: 0→4, 3→9
B旧: 0→4 *4→10, **8→16
C旧: 0→4, 3→9
D旧: 0→5, 2→9
E旧: 0→6, 1→9
F旧: 0→6, 1→9
G旧: 0→5, 2→9
A五輪: 0→3-4, 2→9
B五輪: 0→3-4, 3→10, **7→16
SW
A秋分9/22: 0→4, 3→9
A: 0→5, 2→9
B: 0→3, 1→4, *2→9, 3→9
C: 0→3-3, 3→9
D: 0→3, **0→9
E: 0→3-3, *4→10, **8→16
F: 0→3-3, *4→10, **8→16
G: 0→3, 1→3-4, **4→9, **5→11, **8→16
年末年始 (12/29-1/3を休日した場合)
A: 0→6, 1→9
B: 0→6, *2→10, **4→13, **6→17
C: 0→6, *3→11, (*3→12), **6→17
D: 0→6, 2→11, **4→12, **6→17
E: 0→6, 1→9
F: 0→9
G: 0→9
**平成時代は以下もありえた (?)
A: **3→12, **5→16
B: **3→12, **7→17, **10→23
C: **3→12, **6→18, **10→23
D: 土曜日が祝日のため変化なし
E: **5→16
F: **4→16
G: **3→13, **4→16
0006名無しSUN垢版2022/09/19(月) 22:33:21.57ID:MMLCaHpY
土曜仕事の場合
単独祝日 日,月: 0→2, *5→8
火: 0→1, 1→3, **4→6, *5→8
水: 0→1, *2→4, **3→5, *5→8
木: 0→1, *2→5, **3→5, *5→8
金: 0→1, 1→3, **4→6, *5→8
土: 0→2, *5→8
GW
A: 0→4, *2→4-4, 3→8, **5→11, **6→12, **8→15
B: 0→4, 2→7, *3→8, **5→11, **8→15
C: 0→3, 1→5, (*1→3-3), 2→7, *3→8, 4→10, **6→12, **8→15
D: 0→3, 1→5, 2→7, 3→9, **6→13, **8→15
E: 0→2-4, 2→8
F: 0→2-4, 3→9, **8→15
G: 0→4, 1→3-4, 3→8, 4→10, (*4→9), **7→13, **8→15
G旧: 0→3, 1→3-3, 3→7, 4→9, **5→8, **8→13, **9→15
A旧: 0→3, 2→4-3, 3→7, *4→8, **5→10, **7→12, **9→15
F改元: 0→9, **5→15
お盆 (8/13-8/16を休日とした場合)
A: 0→4, 1→6, 2→8
B: 0→4, 1→6, 3→9, **6→12, **8→15
C: 0→4, 1→6, 4→10, 5→11, **8→15
D: 0→4, 1→6, 4→10, 5→11, **8→15
E: 0→6, 1→8
F: 0→2-5, 1→8
G: 0→3-5, 1→9
A旧: 0→4, 3→8
B旧: 0→4 *4→9, *5→10 **9→15
C旧: 0→4 *4→9, *5→10 **9→15
D旧: 0→4, 3→8
E旧: 0→5, 2→8
F旧: 0→4, 1→6, 2→8
G旧: 0→5, 2→8
A五輪: 0→2-4, 2→8
B五輪: 0→2-4, 3→9, **8→15
SW
A秋分9/22: 0→3, 4→8
A: 0→4, 3→8
B: 0→2, 2→5, (*2→2-4), 4→8
C: 0→2, 1→2-3, *3→6, 4→8
D: 0→2-2, *4→8
E: 0→2-2, *5→9, **10→15
F: 0→2-2, *5→9, **10→15
G: 0→2, 1→2-3, **5→8, **6→10, **10→15
年末年始 (12/29-1/3を休日した場合)
A: 0→6, 1→8
B: 0→6, *2→9, **5→13, **9→16
C: 0→6, *3→10, **4→12, **9→16
D: 0→6, *3→11, **4→11, **9→16
E: 0→6, 2→8, **5→12, **9→16
F: 0→6, 1→8
G: 0→8
**平成時代は以下もありえた (?)
A: **4→12, **6→15
B: **4→12, **7→16, **12→23
C: **4→12, **8→17, **12→23
D: **4→12, **7→16
E: **4→12, **6→15
F: **5→13, **6→15
G: **4→13, **5→16
0007名無しSUN垢版2022/09/19(月) 22:42:51.91ID:MMLCaHpY
>>4の→23
これ24連休だった

土日で挟んだ最長(?)の期間としてはこうなるんだろうね
9連休を越えるものは★印(難しい物は☆印)
A ★4/25-5/10 8/8-8/16 9/19-9/27 12/26(☆12/19)-1/3(☆1/11,☆1/17)
B ★4/24-5/9 ☆8/7-8/22 9/18-9/26 12/25(☆12/18)-1/3(☆1/10,☆1/16)
C ★4/23-5/8 ★8/6-8/21 9/17-9/25 12/24(☆12/17)-1/3(☆1/9,☆1/15)
D 4/29(☆4/22)-5/7 ★8/5-8/20 9/16-9/24 12/23(☆12/16)-1/3(★1/8,☆1/14)
E 4/28-5/6 8/11(☆8/4)-8/19 9/15-9/23(☆9/30) 12/29(☆12/22)-1/6(☆1/14,☆1/20)
F ☆4/27-5/12 8/10-8/18 ☆9/14-9/29 12/28(☆12/21)-1/5(☆1/13,☆1/19)
G ☆4/26-5/11 8/9-8/17 ☆9/13-9/28 12/27(☆12/20)-1/4(☆1/12,☆1/18)
0009名無しSUN垢版2022/09/20(火) 10:56:27.42ID:6Q70fzh/
・世界日報に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場していたw
・立憲・岡田克也、統一教会世界日報のインタビュー取材を3回も受けていたw

パヨクは自分たちも壺に関わっていたから自民を叩けない。
そうだ、国葬問題に切り替えて自民を叩こうw
0010名無しSUN垢版2022/09/20(火) 18:57:12.32ID:JioFnPWB
>>2
9月25日の振替休日かぁ・・・
1967年に振替休日制度があれば、9月25日(月)が秋分の日の振替休日だった。
2303年3月23日(月)は春分の日の振替休日になるかも。
0011名無しSUN垢版2022/09/22(木) 17:36:52.23ID:5k7IRh+4
23日が金曜日で祝日ならば、25日が給料日のところは22日木曜日まで給料日が早まる。
更に、五輪絡みで2020年の7月は23日(木)が海の日、24日(金)がスポーツの日で
22日(水)が給料日に、2021年は22日(木)が海の日、23日(金)がスポーツの日で
21日(水)まで給料日が早まった。これ、締め日によっては経理泣かせか?
20日締めで21日支払いはちょっと。週明けの月曜日に延期される会社もあるかも。
0012名無しSUN垢版2022/09/22(木) 17:52:45.57ID:5k7IRh+4
平成において、秋分の日(9月23日)と天皇誕生日(12月23日)は曜日が同じ。
令和において、天皇誕生日(2月23日)と勤労感謝の日(11月23日)は平年では曜日が同じ。
平成では平成24年(2012年)と平成28年(2016年)のみ、9月22日が秋分の日になった。
0014名無しSUN垢版2022/09/23(金) 20:43:20.55ID:J61vV2Hd
平成の間で秋分の日が金曜日だったのは平成6年、平成17年、平成23年の3回のみ
0015名無しSUN垢版2022/09/24(土) 11:28:02.65ID:yjI+5Nae
平成の間で秋分の日が土曜日だったのは平成元年、平成7年、平成12年、平成18年、平成24年、平成29年と、6回もあった
0016アツアバス垢版2022/09/24(土) 14:20:20.61ID:JSdYySLI
9月24日の秋分の日が最後の年は、
2727年9月24日(土曜日)です。
0017名無しSUN垢版2022/09/24(土) 16:55:41.91ID:yjI+5Nae
2021年は9/18-9/20で年内最後の3連休だったが
2022年は敬老の日よりも後の、9/23-9/25も10/8-10/10も3連休、ただしこれで最後。

昔の祝日法のままで土日休みなっていたら
今年の曜日並びの年で秋分の日が22日か24日にずれていたら
年内最後の3連休は、なんと4/29-5/1になっていただろう
0018名無しSUN垢版2022/09/24(土) 20:05:25.34ID:MGIGOW8z
平成時代における秋分の日の曜日
日曜日:1990年、2001年、2007年、2018年
月曜日:1991年、1996年、2002年、2013年
火曜日:1997年、2003年、2008年、2014年
水曜日:1992年、1998年、2009年、2015年
木曜日:1993年、1999年、2004年、2010年、2016年
金曜日:1994年、2005年、2011年
土曜日:1989年、1995年、2000年、2006年、2012年、2017年

火、木、土(2002年までは水も含む)をハズレ年と考えれば平成のシルバーウィークは不運寄りだった。
2002年までは敬老の日が15日固定だったのでシルバーウィークという用語が使われていなかった。
0019名無しSUN垢版2022/09/24(土) 20:41:24.29ID:yjI+5Nae
令和8年までの秋分の日の曜日
日曜日:2024年
月曜日:2019年
火曜日:2020年(4連休)、2025年(3連休+単独祝日)
水曜日:2026年
木曜日:2021年
金曜日:2022年
土曜日:2023年

ここまで不運寄り
0020名無しSUN垢版2022/09/24(土) 20:43:29.89ID:yjI+5Nae
>>17
敬老の日が15日固定だったら敬老の日が土曜日、秋分の日が日曜日でもハズレ年
秋分の日が月曜日なら最もラッキーだった
0021名無しSUN垢版2022/09/24(土) 20:45:28.90ID:yjI+5Nae
>>16
閏年の前年の9月24日の土曜日。
これは2107年と同じ曜日の流れだが、
いずれも前日にずれたらラッキー。
これだと1983年と同じ立ち位置となる。
0022名無しSUN垢版2022/09/24(土) 21:41:27.43ID:yjI+5Nae
1868 明治: 1/1水, 10/1木 [パターン20/28]
1912 大正: 1/1月, 10/1火 [パターン24/28]
1926 昭和: 1/1金, 10/1金 [パターン10/28]
1989 平成: 1/1日, 10/1日 [パターン17/28]
2019 令和: 1/1火, 10/1火 [パターン19/28]

1901: 1/1火, 10/1火 [パターン13/28]
2001: 1/1月, 10/1月 [パターン1/28]
2101: 1/1土, 10/1土 [パターン5/28]
2201: 1/1木, 10/1木 [パターン9/28]

明治の閏年: 1, 5, 9, 13, 17, 21, 25, 29, 37, 41, 45
大正の閏年: 5, 9, 13
昭和の閏年: 3, 7, 11, 15, 19, 23, 27, 31, 35, 39, 43, 47, 51, 55, 59, 63
平成の閏年: 4, 8, 12, 16, 20, 24, 28
令和の閏年 (6年以降は予定): 2, 6, 14, 18, 22, 26, 30, …

令和2年は明治元年と曜日が同じ。
令和xx年は4年に2回は西暦19xx年と曜日が一致する。

令和x年は西暦199x年と曜日が完全に一致する。
平成x年は西暦196x年と曜日が完全に一致する。
0023名無しSUN垢版2022/09/25(日) 11:15:05.51ID:aTboE+tZ
1960年は2連休が一度もなかった。
土曜日も仕事とした場合
月曜日と土曜日に祝日ゼロ。
春分の日は62年ぶりに3月20日となり日曜日と重なった
秋分の日は普通に9月23日の金曜日
当然ながら体育の日なんかまだなかった(あったら10月10日の月曜日だった)
0024名無しSUN垢版2022/09/25(日) 11:18:01.52ID:aTboE+tZ
2023年の夏至はギリギリで6月21日23時台
2025年の冬至はギリギリで12月22日0時台
2026年の春分はギリギリで3月20日23時台
なんだろうか
0025名無しSUN垢版2022/09/25(日) 11:34:41.76ID:aTboE+tZ
>>18-19の続き

2026-2060年の秋分の日の曜日
日 2029 2035 2046 2052
月 2030 2036 2041 2047 2053 2058
火 2031 2042 2048 2059
水 2026 2032 2037 2043 2049 2054 2060
木 2027 2038 2044 2055
金 2028 2033 2039 2045 2050 2056
土 2034 2040 2051 2057
ここからは幸運寄り。
もしハッピーマンデーなくなってたら最悪。

2060-2088年の秋分の日の曜日
日 2063 2069 2074 2080 2086
月 2064 2075 2081
火 2065 2070 2076 2082 2087
水 2060 2071 2077 2088
木 2061 2066 2072 2078 2083
金 2067 2073 2084
土 2062 2068 2079 2085
また不運寄り。

↓しかし、(日or月)→火→水→木→金→土と並ぶこともある。
2004年の木曜日から2016年の木曜日までの13年間 (2012年にパターンが崩れる)
2021年の木曜日から2028年の金曜日までの8年間
2037年の水曜日から2045年の金曜日までの9年間 (2045年にパターンが崩れる)
2066年の木曜日から2073年の金曜日までの8年間 (2078年にパターンが崩れる)
0026名無しSUN垢版2022/09/25(日) 15:32:34.98ID:Hi6Vo3Ue
1989〜2023年の34年間にかけて秋分の日は5、6年周期で土曜日になる。
2026〜2060年の34年間にかけて秋分の日は5、6年周期で水曜日になる。

この34年間の内訳は6年後→5年後→6年後→6年後→5年後→6年後という法則になる。
0027名無しSUN垢版2022/09/25(日) 16:46:31.15ID:aTboE+tZ
土日に祝日が一つもない年は、閏年で春分の日が以下のような場合
2304年 3月21日 月曜日
2320年 3月22日 月曜日
2488年 3月19日 金曜日
0028名無しSUN垢版2022/09/25(日) 21:18:29.20ID:aTboE+tZ
1999年などの9月、15日の水曜日と23日の木曜日が祝日の場合は
土曜日も仕事だとすると休みが
12-15-19-23-26
連休でも飛び石でもなくて綺麗
0029名無しSUN垢版2022/09/26(月) 05:26:11.36ID:bVtQ99Zm
今日は朝6時55分に新月。旧九月朔日。
また、日曜日の夕方よりユダヤ暦5783年新年。
ユダヤ暦年はその新年を迎える前なら、
日本の皇紀と下2桁が、西暦(グレゴリオ暦)とも下1桁が一致する。
西暦2022年(AD)=皇紀2682年≒ユダヤ暦5782年(AM)
0030名無しSUN垢版2022/09/26(月) 09:17:19.06ID:bVtQ99Zm
シルバーウィークという言葉がなくても秋(9月、10月、11月)はほどよく祝日が
配置されているイメージ。昔ながらの日付でいうなら
9/15, 9/23(or 24), 10/10, 11/3, 11/23
最長でもひと月待たずに次の祝日が来る。
次の天皇誕生日は 9/6(悠仁さま)か11/30(秋篠宮さま)だから秋の祝日がまた増える。
11/30 は 11/23 のちょうど一週間後なのがちょっと。
11/30 が天皇誕生日になったとき、その日が日曜日なら翌日 12/1(月) が
月をまたいでの振替休日とかいうことになる。つか、12/1は愛子さまの誕生日。
0031名無しSUN垢版2022/09/26(月) 09:25:39.04ID:bVtQ99Zm
2月11日や23日は立春を過ぎているから春か。
8月11日は立秋を過ぎているから秋か。
11月23日は立冬を過ぎているから冬か。
四立と二至二分の中間ぐらいがそれぞれ 3, 6, 9, 12月のはじめ頃だから
3ヶ月ごとに暦月で区切ればちょうどいいではないか。
0033名無しSUN垢版2022/09/26(月) 20:48:04.73ID:h6Ao/6TV
>>30
そう考えれば2012年や2040年は9〜11月にある5つの祝日の内2つが土曜日にかぶる最悪の年になるな。
0036名無しSUN垢版2022/10/01(土) 15:50:25.81ID:kc3QMjWN
今年もいよいよ最終四半期に入りました
0037名無しSUN垢版2022/10/01(土) 17:10:48.05ID:Rzkw3ou0
今月は2020年8月と同じ土日祝の配置。
その年はスポーツの日が初登場。
そのとき山の日だったのが今月はスポーツの日。
0038名無しSUN垢版2022/10/01(土) 23:58:26.61ID:JF4wfCMq
1月と7月の共通点:毎年月曜日に祝日がある。
2月と8月の共通点:11日が祝日である。
3月と9月の共通点:太陽の動きによって変動する祝日がある。
4月と10月の共通点:祝日が1つだけある。
5月と11月の共通点:昭和時代から祝日が2つ以上ある。
6月と12月の共通点:昭和時代と令和時代に祝日が無い。
0039名無しSUN垢版2022/10/02(日) 10:07:33.60ID:qDMyCUPk
2041年は令和元年と同じ曜日
2044年は令和4年とほぼ曜日が一致する
2045年は令和5年と同じ曜日
ちょうどコロナ禍あたりの2年3月〜4年2月で曜日が不一致となる
0040名無しSUN垢版2022/10/02(日) 17:37:23.74ID:jvPGUOKT
祝日名にいわゆる横文字ってどうなのよ。
「体育の日」に名称を戻せよ。
0041名無しSUN垢版2022/10/02(日) 17:42:36.08ID:jvPGUOKT
9/15が月曜だと、
9/15 敬老の日
10/13 体育の日(スポーツの日)
11/3 文化の日
11/24 勤労感謝の日の振替休日
と秋の祝日が月曜ばかりになってしまう。おまけに秋分日が9/22になれば
0042名無しSUN垢版2022/10/03(月) 18:35:22.93ID:83oMZdpQ
>>41
おまけに夏も
7/21 海の日
8/11 山の日
0043名無しSUN垢版2022/10/04(火) 20:03:49.33ID:efcemReW
今日は旧暦九月九日で
重陽節とかめでたい日にミサイル打つなよ
0045名無しSUN垢版2022/10/07(金) 08:34:54.36ID:/KPsiWjP
2022年9月−10月
17 18 19 = 3連休 → 台風
23 24 25 = 3連休 → 台風
1 2 = ここだけ普通の土日 → 晴天
8 9 10 = 3連休 → 大荒れ
0046明日は十三夜垢版2022/10/07(金) 14:00:13.27ID:yXYXrF6+
今年はもう三連休がないよ。
11月の祝日は飛び石、
12月に平成の日はない。
0047名無しSUN垢版2022/10/07(金) 15:30:17.17ID:yXYXrF6+
1/8,9,10(土日月)∋成人の日
2/11,12,13(金土日)∋建国記念の日
3/19,20,21(土日月)∋春分の日
4/29,30,5/1(金土日)∋昭和の日
5/3,4,5(火水木)=建国記念日、みどりの日、こどもの日
7/16,17,18(土日月)∋海の日
9/17,18,19(土日月)∋敬老の日
9/23,24,25(金土日)∋秋分の日
10/8,9,10(土日月)∋体育の日改めスポーツの日
9回も三連休があった2022年令和4年は三連休豊作の年。
それも10月のスポーツの日で終わりなのだ。
「平成の日」があったら12/23,24,25(金土日)も三連休だったのにな。
0048名無しSUN垢版2022/10/07(金) 15:46:44.69ID:yXYXrF6+
>>47
まぁ、ハピマンで毎年4回は三連休が保証されてるけど。
金土日タイプの三連休が3回あったのも今年の特徴ではある。
あと5月3日は憲法記念日に訂正
0050名無しSUN垢版2022/10/07(金) 23:46:16.87ID:FSo/zC6P
今年は四半期で区切れば真ん中の月に当たる2月、5月、8月、11月のみに飛び石連休が発生する。
0052名無しSUN垢版2022/10/08(土) 10:28:36.05ID:KH/0PAuz
>>49
>>51
土日が休みであれば火曜日が祝日ならその前の日、木曜日が祝日ならその翌日に有給を取れば4連休にできるから。
0053名無しSUN垢版2022/10/09(日) 09:39:09.88ID:x39BIsj4
四半期ごとの区切りにキリよく土日が挟まることの多い年は、
GWもお盆も年末年始もキリよく月から金が休みになることが多く、
飛び石休みも少なめ。
0055名無しSUN垢版2022/10/09(日) 17:33:37.94ID:oK/8swnr
Windows11のロック画面
あした体育の日になってる
0056名無しSUN垢版2022/10/09(日) 19:12:19.63ID:r9nI4mI7
昔の位置である10月10日に体育の日(現代:スポーツの日)が来るのは6年ぶりになる。
0057名無しSUN垢版2022/10/09(日) 19:38:40.52ID:r9nI4mI7
3月1日が日曜日になる年は海の日、土曜日になる年は敬老の日、火曜日になる年はスポーツの日が昔の日に戻る。

但し成人の日は昔は15日、今は第2月曜日であるため昔の日に戻ることは無い。
0058名無しSUN垢版2022/10/10(月) 09:13:01.13ID:KhfYSL6N
Windows11のロック画面
今日は体育の日になってる
0059名無しSUN垢版2022/10/10(月) 11:22:22.55ID:9xCWjU+5
月か水=月火水
5日=いつか=何時か=なんじか
0060名無しSUN垢版2022/10/10(月) 11:23:05.07ID:9xCWjU+5
新年度が何月からの場合に前半と後半が平等になるかといえば、4月、6月、10月、12月が妥当

365日は52週と1日、366日は52週は2日
半年の182日は26週ちょうど、183日は26週と1日であるため
新年度と半年後と一年後の曜日でみるとわかりやすい
(括弧内は2月29日を挟む場合)
1/1 土金日 (土土月)
2/1 火月水 (火火木)
3/1 火木水 (火木木)
4/1 金土土 (金土日) ★
5/1 日火月 (日火火)
6/1 水木木 (水木金) ★
7/1 金日土 (金日日)
8/1 月水火 (月水水)
9/1 木水金 (木木土)
10/1 土土日 (土日月) ★
11/1 火月水 (火火木)
12/1 木木金 (木金土) ★
0061名無しSUN垢版2022/10/10(月) 20:40:36.81ID:9xCWjU+5
スポーツの日はもう3回目
2020年と2021年は7月に移動していた
0062名無しSUN垢版2022/10/10(月) 21:18:58.84ID:9xCWjU+5
20221011。

★=3連休初日。
☆=3連休明け。
2002/10/01は火曜日
2004/10/02は土曜日
2006/10/03は火曜日
2008/10/04は土曜日
2010/10/05は火曜日
2012/10/06は土曜日 ★
2014/10/07は火曜日
2016/10/08は土曜日 ★
2018/10/09は火曜日 ☆
2020/10/10は土曜日
2022/10/11は火曜日 ☆
2024/10/12は土曜日 ★
2026/10/13は火曜日 ☆
2028/10/14は土曜日
2030/10/15は火曜日 ☆
2032/10/16は土曜日
2034/10/17は火曜日
2036/10/18は土曜日
2038/10/19は火曜日
2040/10/20は土曜日
2042/10/21は火曜日
2044/10/22は土曜日
2046/10/23は火曜日
2048/10/24は土曜日
2050/10/25は火曜日
2052/10/26は土曜日
2054/10/27は火曜日
2056/10/28は土曜日
2058/10/29は火曜日
2060/10/30は土曜日
2062/10/31は火曜日
0063名無しSUN垢版2022/10/11(火) 08:15:44.23ID:bTSgqGZe
20001000
20211010.5
20231011.5
20641032
???
0064名無しSUN垢版2022/10/11(火) 09:05:32.60ID:NuvUuT+D
月金月金…金: 2202/11/01(月), 2204/11/02(金), 2206/11/03(月), …, 2258/11/29(月), 2260/11/30(金)
日木日木…日: 2402/12/01(日), 2404/12/02(木), 2406/12/03(日), …, 2460/12/30(木), 2462/12/31(日)

ちなみに
1800年代の9月は水日水日...日
1600年代の8月は木月木月…木
それ以前はグレゴリオ暦制定(1582年)前。
0065名無しSUN垢版2022/10/14(金) 18:33:01.61ID:cq8+Rrg7
2024年11月23日の土曜日祝日が終われば、
2029年11月3日までほぼない。
土曜日が祝日でも正月、GW、お盆と重なる。
0066名無しSUN垢版2022/10/15(土) 12:53:45.10ID:uI8EETBc
現代、カレンダーには平年と閏年を合わせると14パターンある。

28年の間に平年は3回、閏年は1回ずつ同じパターンが訪れる構図になっている。

しかし、2072〜2112年の間は上記の法則が崩れる(2100年は閏年ではないため)。
0067名無しSUN垢版2022/10/15(土) 12:59:42.55ID:uI8EETBc
>>66
2112年→2128年に修正
申し訳ございません。
0068ドラえもん垢版2022/10/15(土) 14:55:27.62ID:zSPEXUxl
2112年は閏年で、壬申の年。
この年の9月3日は土曜日。
0069名無しSUN垢版2022/10/15(土) 17:35:29.95ID:sMb6Ra7I
れっきとした単独祝日はない
元日 正月休み
成人の日 ハッピーマンデー
建国記念の日 天皇誕生日 同じ月に祝日が2回
春分の日 春休み
昭和の日 憲法記念日 みどりの日 こどもの日 GW
海の日 ハッピーマンデー
山の日 お盆休み
敬老の日 秋分の日 シルバーウィーク
スポーツの日 ハッピーマンデー
文化の日 勤労感謝の日 同じ月に祝日が2回

平成の天皇誕生日は年末休み目前だった
0070名無しSUN垢版2022/10/15(土) 18:05:36.22ID:D+X51Rec
>>69
春分の日がしいて言えばれっきとした単独祝日
社会人には春休みはないし普通は社会人を基準に考えるだろ
0071名無しSUN垢版2022/10/15(土) 18:23:06.92ID:T2HDjsKg
同じ月に祝日が2回あったら何なのかと
0072アツアバス垢版2022/10/15(土) 19:05:24.27ID:jpyD4awe
9月24日の秋分の日は、
日曜日 1967 2215 2311 2322 2339 2711 の、6回です。
月曜日 1951 1979 2103 2227 2306 2323 2351 2723 の、8回です。
火曜日 1963 2211 2307 2318 2335 2707 の、6回です。
水曜日 1975 2223 2302 2319 2347 2719 の、6回です。
木曜日 1959 2207 2303 2314 2331 2703 の、6回です。
金曜日 1971 2219 2315 2343 2715 の、5回です。
日曜日 1955 2203 2310 2327 2727 の、5回です。
0073名無しSUN垢版2022/10/15(土) 22:45:03.46ID:dvtS7x1V
もう年内に月曜日の祝日はない。
最終月曜日は12月26日だから、まだ年末年始休暇には早いだろう。
0074名無しSUN垢版2022/10/15(土) 22:50:57.43ID:dvtS7x1V
>>69-71
単独祝日は連休にならない火・水・木のことといった感じ。
今年の11月の2回の祝日はいずれも単独祝日。
一日だけ休みって週休二日制が当たり前になった今では珍しい。
「二連休」という言葉は死語?
0075名無しSUN垢版2022/10/15(土) 23:08:51.89ID:VNFQvmJL
2連休は半ドンが当たり前だった昭和時代は使われていたけど今は使われていない感じ。
3連休は毎年最低で4回以上あるので、よく使われているイメージ。
0076名無しSUN垢版2022/10/16(日) 18:22:18.51ID:J6iueTDt
2020年代における単独祝日(1日だけ休み、元旦は除く)の数
2020年:3 2021年:6 2022年:4 2023年:3 2024年:1 
2025年:4 2026年:4 2027年:7 2028年:2 2029年:1

上記を見れば金曜日から始まる平年が一番飛び石が多いことになる。
0077名無しSUN垢版2022/10/17(月) 18:32:19.55ID:Y+I63l3B
水金がノー残業デーって月火からしんどくない?
0078名無しSUN垢版2022/10/17(月) 18:32:39.79ID:Y+I63l3B
水曜日から始まる月だけは何月であっても平日が18日以下になることない
0079名無しSUN垢版2022/10/18(火) 08:04:36.17ID:UKTT0PX2
平成の天皇誕生日がまだ祝日だったら今年最後の3連休は12/23-25にもあるはずだった

2019年でもそうだったら
3月と6月以外毎月3連休がある素晴らしいパターンで、
令和の天皇誕生日も祝日だったら(?)
7月から翌年3月まで毎月3連休があったはず
0080アツアバス垢版2022/10/19(水) 13:48:10.90ID:cZZvCoZs
72に誤植がありました。
9月24日の秋分の日は、
日曜日 1967 2215 2311 2322 2339 2711 の、6回です。
月曜日 1951 1979 2103 2227 2306 2323 2351 2723 の、8回です。
火曜日 1963 2211 2307 2318 2335 2707 の、6回です。
水曜日 1975 2223 2302 2319 2347 2719 の、6回です。
木曜日 1959 2207 2303 2314 2331 2703 の、6回です。
金曜日 1971 2219 2315 2343 2715 の、5回です。
土曜日 1955 2203 2310 2327 2727 の、5回です。
おそらく3103年にも9月24日の秋分が来ると思う。
0081アツアバス垢版2022/10/19(水) 14:21:44.01ID:T8MXFd73
2016年と同じ配列年は、
次は2044年で、その次は2072年となっております。
さらにその次は2100年でしょうか?
0082名無しSUN垢版2022/10/19(水) 18:17:06.69ID:egZb53hn
今年もあと5分の1(73日)になりました。
0084名無しSUN垢版2022/10/19(水) 18:47:44.32ID:Z9S4kjMq
1990年11月12日は即位礼正殿の儀だった
この月の連休は
3 4 土日 土曜日が祝日
10 11 12 三連休
17 18 ここだけ普通の土日
23 24 25 三連休
0085名無しSUN垢版2022/10/20(木) 00:44:24.77ID:NfIDv3mb
平成初期の特別休日。大喪の礼は平成元年2月24日金曜日だったね。
現代なら三連休になりそうだけど、この頃って土曜日が平日または半ドンという認識から休日へと移行する時期だったかな。
皇太子(令和の「今上天皇」)の結婚の儀は平成5年6月9日水曜日。
6月の祝日は戦後ではこれ限り。実は明治の改暦以降でも唯一。しかも週の真ん中水曜だったと。
公立の小中高校では平成4年の夏休み前までは毎週土曜日授業があった。
0086名無しSUN垢版2022/10/20(木) 00:48:09.71ID:NfIDv3mb
旧暦時代は六月(水無月)ってなんかあったのかな。
現代の7月あたりのはずだけど、大暑を含む時期。
年でもっとも暑い月で梅雨明けもするかしないか、高温多湿の時期だったはず。
0087名無しSUN垢版2022/10/20(木) 10:56:07.21ID:tfP1CoZk
仲本工事は事故発生から死亡まで24時間以上経ってるから交通事故死には当てはまらないんだな
0089名無しSUN垢版2022/10/22(土) 02:32:09.62ID:XEtGOq1m
>>81
2100年は閏年ではないため、3月以降は2072年とは配列が違います。

2072年の次に同じ配列年になる年は2112年となります。
0090名無しSUN垢版2022/10/22(土) 02:55:39.36ID:XEtGOq1m
世紀末平年の関係上、2072〜2088年は40年後、2089〜2099年は12年後に曜日が完全に一致する。
0091アツアバス垢版2022/10/22(土) 10:57:28.24ID:NdkvIdSH
2100年は2月までは1988年に同一でしたが、3月からは1920年に同一になる。
0092アツアバス垢版2022/10/22(土) 11:23:39.95ID:NdkvIdSH
9月24日の秋分の日は1979年が最後です。
次は2103年、2107で、その次は2203年〜2227までの4年に1度です。
更にその次は2302年〜2323年の4年に2年続き、2327年〜2351年には4年に1回です。
2352年〜2702年までは9月22日及び23日しか出現しないです。
あとは、2703年〜2727年までは4年に1度です。
9月21日の秋分は、2884年になる見込みです。
しかし、3103年もおそらく9月24日となる見込みです。
9月21日が月曜日かつ秋分の日となる年は、3276年の予想です。
これには9月第3月曜日である敬老の日と同日になるため、
一日に複数祝日ということになる。その振替休日は、設けられていません。
0093アツアバス垢版2022/10/22(土) 11:29:08.78ID:NdkvIdSH
1967年9月24日は、日曜日で「秋分の日」であった。
しかし翌9月25日は、月曜日だったか、単なる平日だった。
これは、振替休日が導入される前で、振替休日が導入されたのは、
1973年4月以降で、4月30日が初の振替休日だった。
それ以降に9月24日の日曜日かつ秋分の日はなかった。
9月24日の秋分は1979年までのため、9月24日の日曜日かつ秋分の日は1967年が唯一の年月日だった。
次に出現するのは2215年9月24日で、その次は2311年9月24日になる見込みです。
いずれも、9月24日の日曜日かつ秋分の日となる年です。
0094アツアバス垢版2022/10/22(土) 11:32:42.35ID:NdkvIdSH
じゃあ、3月19日の日曜日かつ春分の日になる年は、
おそらく、2484年3月19日になる。
翌3月20日(月曜日)は、振替休日かぁ・・・
0095名無しSUN垢版2022/10/23(日) 06:03:42.00ID:o0dldyhx
24日が祝日になるのはレアだよね。
現代の祝日で24日になる可能性があるのは秋分の日のみだからね。
2020年にスポーツの日が24日になったが、あれはオリンピック限定の措置だからね。
0096名無しSUN垢版2022/10/23(日) 06:14:34.51ID:o0dldyhx
>>92
2302年は1946年以来の356年ぶりに偶数年でかつ秋分の日が24日になる年になる。
0097アツアバス垢版2022/10/23(日) 08:30:52.45ID:70g9MDUP
本日2022年10月23日(日曜日)は、二十四節気の「霜降」です。
現地点では2027年までは10月23日、10月24日のいずれかになります。
また、2028年〜2063年の36年間はは10月23日で統一します。
そして、2064年以後は、10月22日、10月23日、10月24日のいずれかです。
(2159年は10月24日であるが不確実であり、問題が発生する場合もあります。)
0099名無しSUN垢版2022/10/23(日) 16:00:44.00ID:YPFq6q/1
23日が3ヶ月連続で赤字。
0100名無しSUN垢版2022/10/23(日) 16:03:43.10ID:YPFq6q/1
9月23日が日曜日の年でも秋分の日が9月23日になることは少ないようだ
土日月の3連休でも日曜日の存在感が薄い
週休二日の影響か土曜日より日曜日の存在感が薄い
0101名無しSUN垢版2022/10/23(日) 18:04:20.99ID:AC3M/gcU
>>99
2021年の曜日配置で「平成の日」があったなら、
9月から翌年2月まで6ヶ月連続23日が土日祝
0102名無しSUN垢版2022/10/23(日) 20:42:25.37ID:YPFq6q/1
H30 H31 R2 R3 R4

2019年を平成31年とすれば
ちょうど令和からコロナ禍となる
0103名無しSUN垢版2022/10/23(日) 20:43:29.31ID:YPFq6q/1
単独祝日よりはいつもの土曜日のほうが価値がありそう

カレンダーでいう青数字>赤数字>黒数字の順に価値がありそう
0104名無しSUN垢版2022/10/24(月) 18:55:35.15ID:MmQmlIGn
ちょうど降霜の辺りで降霜か
春は暦通りに進まないくせに
冬は暦通りに進むよな
0105立冬はあられおせんべいの日、鍋の日垢版2022/10/25(火) 00:02:03.76ID:XcaimKsB
暑さ寒さ:小暑・大暑・処暑・小寒・大寒
二至二分:春分・夏至・秋分・冬至
四立:立春・立夏・立秋・立冬
農業関連:穀雨・芒種
気候関連:雨水・霜降・小雪・大雪
動植物関連:啓蟄・白露・寒露
比較的抽象的:清明・小満
0106名無しSUN垢版2022/10/25(火) 00:08:02.09ID:XcaimKsB
>>105を書いている間に、旧暦十月(神無月)に入ってしまっていた。
暦月の上では今日から冬。だいぶ新暦と旧暦の日数差が縮まってきた。
来年は旧正月が新暦1月22日で異例の早さ。閏二月で修正される。
0107名無しSUN垢版2022/10/25(火) 00:12:54.71ID:XcaimKsB
ことしは亥の子も異例の早さですな。
新暦10月1日が亥の日で新暦亥の子。
新暦10月25日も亥の日で、旧暦十月朔日で旧亥の子。
新旧の暦ともに月初めから亥の日でもある。
亥の刻(概ね午後9時〜11時)に亥の子餅をどうぞ。
0109名無しSUN垢版2022/10/27(木) 04:00:05.21ID:yxUwV+Qw
>>106
それ以上「閏月」が早く入るようだと前年の12月とかにさかのぼって
前回の旧暦閏年の翌々年が閏年となり、閏月が入るから、新暦(太陽暦)とは
大きく感覚が違うと言う事になるようだね。

旧暦の閏年は太陽暦で19年に7回の割合でなってるようだ(サロス暦に一致)
0110名無しSUN垢版2022/10/27(木) 08:30:27.93ID:jz2UsW+L
新暦300日目
0112名無しSUN垢版2022/10/28(金) 16:06:25.64ID:uVBZP0Sq
「仮装での乗車は控えて」 ハロウィーンで29日から3日間 京王電鉄が呼びかけ(2022年10月28日)

京王電鉄は去年10月に仮装した男が車内で乗客を切り付けるなどした事件を受けて29日からハロウィーン当日の31日までの3日間、他の乗客が不安に感じる仮装での乗車を控えるよう呼び掛けています。

 去年10月31日、服部恭太被告が走行中の京王線の車内で乗客を刃物で切り付けるなどして殺害しようしたとして逮捕され、その後、起訴されました。

 事件のあった日はハロウィーン当日で、服部被告はアメリカの人気作品「バットマン」の悪役「ジョーカー」の仮装をしていました。

 この事件を受け、京王電鉄は今年のハロウィーンでも渋谷駅周辺に多くの人出が見込まれることから、テロ行為などの再発防止と未然防止に向けた取り組みとして、他の乗客が不安を感じる仮装での乗車を控えるよう呼び掛けています。
[テレ朝news]
0113名無しSUN垢版2022/10/28(金) 17:45:36.57ID:j4KO3+Rp
もう20年以上前のはなしになるけど、
ハロウィンのとき、アメリカで射殺された
日本人留学生も服部くんじゃなかったっけ
0114名無しSUN垢版2022/10/28(金) 17:54:12.49ID:uNfPCwsk
20年以上前というかちょうど30年前だな
0116あーりん垢版2022/10/30(日) 12:17:41.12ID:cwfH3U0C
11月の国民の祝日は、3日の「文化の日」と23日の「勤労感謝の日」です。
2022年は、2021年に同様、祝日が火・水・木で、休日が1日単独ですわ!
祝日が土日に連続すれば、休日が増えるよ。
この場合、祝日は、月・金曜日のいずれかです。
2021年は、「文化の日」が水曜日で、「勤労感謝の日」が火曜日だったが、
2022年は、「文化の日」が木曜日で、「勤労感謝の日」が水曜日です。
もし、「文化の日」が11月21日に移設すると、11月23日が「勤労感謝の日」になるため、
祝日との間に覆われた11月22日が「国民の休日」になり、
11月22日にも「いい夫婦の日」が祝日化されると、3日連続で祝日となり、
いずれかが日曜日と重複すると、11月24日は、曜日にかかわらず、「振替休日」となります。
0117アツアバス垢版2022/10/30(日) 12:22:54.52ID:cwfH3U0C
>>97
2159年は正式には10月23日です。
0118名無しSUN垢版2022/10/31(月) 12:04:08.53ID:v+zxwfOM
日本国としての正式な暦は、前年2月になるまでわかんねえ
0119名無しSUN垢版2022/10/31(月) 12:07:53.74ID:v+zxwfOM
そういえば2033年問題ってあったよねw
ああ、もう廃止した暦だけど、矛盾が生じて決まらないよ、どうしよう、どうしよう
来年の元日で(1873年の)日本での太陽暦採用150周年である。
0122名無しSUN垢版2022/11/03(木) 00:04:38.38ID:hR16J2vi
「文化の日」は「明治の日」。
明治155年11月3日。明治天皇生誕170周年。
満16歳(数え17歳)で天皇に即位された。
0123名無しSUN垢版2022/11/03(木) 10:04:07.04ID:hHeND+SU
江戸時代に文化という元号もあったからややこしい
化政文化の化の方ね
0124名無しSUN垢版2022/11/03(木) 10:17:48.42ID:b97YYxvC
>>104
春は近年高温化が著しく
暦通りよりはるかに季節が進んでいる印象がある
桜の季節は関東以西は3月下旬がデフォになった
秋こそむしろ暦通りに進まない印象があるな
暑さも彼岸どころか10月上旬まで続いているし
0125名無しSUN垢版2022/11/03(木) 11:22:14.29ID:YpmiU5fa
今月は3の倍数の日と3のつくに日に日曜日や祝日が多い
0126名無しSUN垢版2022/11/03(木) 11:53:06.61ID:YpmiU5fa
火曜祝日は土日月の三連休が飛び石になっただけ
木曜祝日は金土日に三連休が飛び石になっただけ
でもしばらく祝日がないことを考えたら木曜祝日よりは火曜祝日のほうが楽かも
0127名無しSUN垢版2022/11/03(木) 12:22:02.39ID:YpmiU5fa
年間休日日数 + 1/2, 1/3, 12/29, 12/30, 12/31
*元日を除いた回数
3連休以上 単独 土曜日
1989年 - 年間休日 116+2 - 土曜祝日 4 - 単独祝日 3 - 三連休 4* - 五連休 1
1990年 - 年間休日 116+3 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 2 - 三連休 7* - 四連休 1
1991年 - 年間休日 116+4 - 土曜祝日 2 - 単独祝日 3* - 三連休 6 - 四連休 1
1992年 - 年間休日 116+5 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 7* - 三連休 2 - 四連休 1
1993年 - 年間休日 118+3 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 8 - 三連休 2* - 五連休 1
1994年 - 年間休日 117+3 - 土曜祝日 1* - 単独祝日 3 - 三連休 7
1995年 - 年間休日 115+2 - 土曜祝日 4 - 単独祝日 3 - 三連休 3* - 五連休 1
1996年 - 年間休日 115+4 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 2 - 三連休 7* - 四連休 1
1997年 - 年間休日 117+5 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 6* - 三連休 6
1998年 - 年間休日 116+4 - 土曜祝日 2 - 単独祝日 7* - 三連休 2 - 四連休 1
1999年 - 年間休日 119+3 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 8 - 三連休 3* - 五連休 1
2000年 - 年間休日 118+2 - 土曜祝日 3* - 単独祝日 2 - 三連休 6 - 五連休 1
2001年 - 年間休日 116+3 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1 - 三連休 8* - 四連休 1
2002年 - 年間休日 116+4 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1* - 三連休 8 - 四連休 1
2003年 - 年間休日 117+5 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1* - 三連休 8
2004年 - 年間休日 118+4 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 6* - 三連休 4 - 五連休 1
2005年 - 年間休日 119+3 - 土曜祝日 0* - 単独祝日 2 - 三連休 10
2006年 - 年間休日 116+2 - 土曜祝日 4 - 単独祝日 2 - 三連休 5* - 五連休 1
2007年 - 年間休日 117+3 - 土曜祝日 2 - 単独祝日 1 - 三連休 9* - 四連休 1
2008年 - 年間休日 118+5 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 4* - 三連休 7 - 四連休 1
2009年 - 年間休日 120+4 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 4* - 三連休
5 - 五連休 2
0128名無しSUN垢版2022/11/03(木) 12:22:44.47ID:YpmiU5fa
2010年 - 年間休日 119+3 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 6 - 三連休 5* - 五連休 1
2011年 - 年間休日 119+3 - 土曜祝日 0* - 単独祝日 2 - 三連休 10
2012年 - 年間休日 116+2 - 土曜祝日 4 - 単独祝日 1 - 三連休 7* - 四連休 1
2013年 - 年間休日 117+4 - 土曜祝日 2 - 単独祝日 1* - 三連休 9 - 四連休 1
2014年 - 年間休日 118+5 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 4* - 三連休 8 - 四連休 1
2015年 - 年間休日 119+4 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 4* - 三連休
4 - 五連休 2
2016年 - 年間休日 121+2 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 5 - 三連休 8*
2017年 - 年間休日 117+2 - 土曜祝日 4 - 単独祝日 1 - 三連休
7* - 五連休 1
2018年 - 年間休日 117+3 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1 - 三連休 9* - 四連休 1
2019年 - 年間休日 121+4 - 土曜祝日 2 - 単独祝日 2* - 三連休 9 - 十連休 1
2020年 - 年間休日 120+5 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 4* - 三連休
5 - 四連休2 - 五連休 1
2021年 - 年間休日 119+3 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 6* - 三連休
3* - 四連休2 - 五連休 1
2022年 - 年間休日 120+3 - 土曜祝日 0* - 単独祝日 4 - 三連休 9

2023年以降は現行の祝日の通り

2023年 - 年間休日 118+2 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 3 - 三連休
6* - 五連休 1
2024年 - 年間休日 118+4 - 土曜祝日 2 - 単独祝日 1 - 三連休
10* - 四連休 1
2025年 - 年間休日 119+5 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 4* - 三連休 8 - 四連休 1
2026年 - 年間休日 121+4 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 4* - 三連休 6 - 五連休 2
2027年 - 年間休日 120+3 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 7 - 三連休 5* - 五連休 1
2028年 - 年間休日 120+2 - 土曜祝日 1* - 単独祝日 1 - 三連休 9 - 五連休 1
2029年 - 年間休日 117+3 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1 - 三連休 9* - 四連休 1
0129名無しSUN垢版2022/11/03(木) 12:24:03.82ID:YpmiU5fa
2030年 - 年間休日 117+4 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1* - 三連休
9 - 四連休 1
2031年 - 年間休日 119+5 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 3* - 三連休 9 - 四連休 1
2032年 - 年間休日 120+4 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 5* - 三連休 4 - 五連休 2
2033年 - 年間休日 120+3 - 土曜祝日 0* - 単独祝日 4 - 三連休 9
2034年 - 年間休日 118+2 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 2 - 三連休
7* - 五連休 1
2035年 - 年間休日 117+3 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1 - 三連休 9* - 四連休 1
2036年 - 年間休日 118+5 - 土曜祝日 2 - 単独祝日 2 - 三連休
9* - 四連休 1
2037年 - 年間休日 121+4 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 4* - 三連休
6 - 五連休 2
2038年 - 年間休日 119+3 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 7 - 三連休 4* - 五連休 1
2039年 - 年間休日 120+3 土曜祝日 0* - 単独祝日 4 - 三連休 9
2040年 - 年間休日 116+2 - 土曜祝日 5 - 単独祝日 2 - 三連休 6* - 四連休 1
2041年 - 年間休日 117+4 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1* - 三連休
9 - 四連休 1
2042年 - 年間休日 119+5 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 4* - 三連休 8 - 四連休 1
2043年 - 年間休日 120+4 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 4* - 三連休
5 - 五連休 2
2044年 - 年間休日 121+2 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 6 - 三連休 7*
2045年 - 年間休日 119+2 - 土曜祝日 2 - 単独祝日 2 - 三連休
8* - 五連休 1
2046年 - 年間休日 117+3 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1 - 三連休 9* - 四連休 1
2047年 - 年間休日 117+4 - 土曜祝日 3 - 単独祝日 1* - 三連休
9 - 四連休 1
2048年 - 年間休日 120+5 - 土曜祝日 0 - 単独祝日 4* - 三連休6 - 四連休 1 - 五連休 1
2049年 - 年間休日 120+3 - 土曜祝日 1 - 単独祝日 5* - 三連休3* - 五連休 2
2050年 - 年間休日 120+3 - 土曜祝日 0* - 単独祝日 4 - 三連休 9

ここまでくると、今とは確実に違うところがでてくるだろうし、もう令和ではなさそう
0130名無しSUN垢版2022/11/03(木) 20:16:53.47ID:YpmiU5fa
11月に飛び石休みがある年は年末年始の曜日並びが良くない年かもしれない
0131名無しSUN垢版2022/11/04(金) 09:32:12.14ID:WMahCDdb
これだけ休みが取りやすい社会になってくると怒曜日祝日以外はなんでも許せるかな
個人差(会社差?)あるだろうけど
0132名無しSUN垢版2022/11/04(金) 11:36:01.10ID:ONh/meEE
平日を定休日にしているところの多い業種
月)理容室
火)美容室
水)不動産関係
木)医療機関(半日休診など)
金)?
0133名無しSUN垢版2022/11/04(金) 11:41:26.43ID:ONh/meEE
もし、月火水木金土日のうち、毎週の休日として2つの曜日を選べるといわれたら
土日は敢えて休みにしたくない。
月・木、火・金、月・金のいずれかの組み合わせがいいかな
また、敢えて連休にせず、毎週2回の休日は仲2日以上置いて離したいから
0134アツアバス垢版2022/11/04(金) 12:37:37.43ID:WINhifmK
3月19日の日曜日かつ春分の日になる年は2484年でしょうか?
回答をお願いいたします!
0135名無しSUN垢版2022/11/05(土) 11:11:31.01ID:KUqEN82r
2024年12月31日は火曜日
2020年1月1日は水曜日
2020年12月31日は木曜日
2016年1月1日は金曜日
前回の閏年の曜日に繋がる。
0136名無しSUN垢版2022/11/05(土) 14:58:49.88ID:eLEDguvC
21世紀中に日、火、木から始まる閏年は4回、それ以外の曜日から始まる閏年は3回ある。
閏年で1年を通して同じ曜日なのは28年に1回、100で割り切れる年は400で割り切れる年でないと閏年ではないため。
0137名無しSUN垢版2022/11/06(日) 04:39:33.67ID:363Z0J44
今日は立冬前日、つまり年に4回ある節分のひとつ。
0140名無しSUN垢版2022/11/06(日) 13:43:00.76ID:RKnS/GYE
テスト
0141名無しSUN垢版2022/11/06(日) 23:11:58.20ID:BFlVWTOk
米国夏時間終了
来年からは夏時間恒久化するのかな
0144名無しSUN垢版2022/11/07(月) 17:02:28.17ID:PnXbX1Gc
明晩は戦国時代以来の日本で見られる皆既月蝕と惑星蝕の同時進行。442年ぶり。
天正八年、1580年といえばグレゴリオ暦の制定の前々年だ。
日付は1580年7月26日火曜日(ユリウス暦)(グレゴリオ暦:8月5日、和暦:天正八年六月十五日)らしい。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/wiki/B7EEBFA92FCFC7C0B1BFA9.html

ちなみに、1938年の同日にも皆既月蝕と天王星蝕が発生している。(日本では観測不可らしい)
0147名無しSUN垢版2022/11/09(水) 17:37:25.79ID:+wkTCPjj
天王星食っていうけど、どんなもんなのよ。肉眼では無理だろ?
古代から知られていた水、金、火、木、土星ならともかくだよ。
天王星の発見自体、1781年イギリスの天文学者ウィリアム・ハーシェルが公式とされてるから、
1580年というと、それより200年も前で、天王星というもの自体認知されていないぞ。
0149名無しSUN垢版2022/11/11(金) 05:05:32.43ID:Lzp48A/r
(もとは旧暦の)奇数ゾロの日といえば元日か五節句だが
11月11日だけは特に何の日でもなかった?
1月1日 元日
1月7日 人日(七草)
3月3日 上巳(ひな祭り)
5月5日 端午
7月7日 七夕
9月9日 重陽
11月11日 ??
0152名無しSUN垢版2022/11/11(金) 11:57:01.42ID:Lzp48A/r
大正111年11月11日。
中華民国暦でも111年11月11日。
0153名無しSUN垢版2022/11/11(金) 12:05:25.27ID:zff1GYPF
北朝鮮の「主体暦」もだよ。
0154名無しSUN垢版2022/11/11(金) 12:10:16.73ID:zff1GYPF
>>152
明治生まれは111歳以上ということになるから、
もう数人しかいないのでは?

役所の書類の元号欄、「M(明治)・T(大正)・S(昭和)
・H(平成)・R(令和)」からMが消える日も近い?
0155名無しSUN垢版2022/11/11(金) 12:12:05.12ID:Vsv5sDqJ
村田兆治(六白)(住所:東京都世田谷区成城)

9月23日に東南の羽田空港で現行犯逮捕
(年:本命的殺 月:暗剣殺 日:五黄殺)
一粒万倍日

11月11日死亡
https://tokufu.net/9sei/

生まれ年六白の人は表面よさそうでも不都合が多い。火災、詐欺などに掛からない様、うまい話には乗らぬ事。

https://i.imgur.com/CZWeNn1.jpg
0156名無しSUN垢版2022/11/11(金) 19:02:29.83ID:xEODMDe+
>>155
六白の月盤・日盤が火や火難を意味する離宮(南)に回座してるな
0157名無しSUN垢版2022/11/12(土) 13:54:01.64ID:Bingwcrq
2002年が20年も前。
20年といえば1944年から1964年までも20年。戦争中から焼野原を経て東京オリンピックまで20年。
0158名無しSUN垢版2022/11/12(土) 14:04:06.11ID:o+J91WM9
それだけ日本の活力が低下してるってことだね。
生活水準が20年前とほとんど変わってない。
0160名無しSUN垢版2022/11/13(日) 12:45:13.22ID:KM35tdk+
元スマップの皆さんもナイスミドルだなぁ
中居 1972/08/18(50歳)
木村 1972/11/13(ちょうど50歳)
稲垣 1973/12/08(48歳、もうすぐ49歳)
草g 1974/07/09(48歳)
香取 1977/01/31(45歳)
森 1974/02/19(48歳)※1996年以前のメンバー
0161名無しSUN垢版2022/11/15(火) 06:31:22.27ID:znzMdrP+
>>143
立冬じゃ冬の到来を感じない。寒くなるのは冬至。
春、夏、秋でも同じことがいえる
立春は真冬のさなか。立秋は真夏で暑い
季節を感じるのは春分・夏至・秋分・冬至の方
0163名無しSUN垢版2022/11/16(水) 13:45:03.15ID:3f8TCpEb
>>162
ギリ明治生まれだな。被爆したとき33か34か。
もう明治生まれの日本男子はいないのかな
0164名無しSUN垢版2022/11/16(水) 21:59:03.52ID:kupKpPPU
明治生まれの日本人男性はまだ滅亡していないと思う。
もしそうなったら報道でそのことに触れるはずだから。
中村茂さんは1911年1月11日生まれで、111歳で亡くなられた。
(11日ではないが)11月10日台に亡くなられて、1づくしだな。
明治から大正の改元が1912年7月30日なので1年半は明治を生きてこられた。
0165名無しSUN垢版2022/11/17(木) 08:23:33.14ID:3mY7z/+r
今月21と22を休むとシルバーウィークと同じ5連休となる
0167名無しSUN垢版2022/11/17(木) 11:19:20.58ID:roG5tpUH
>>166
天皇誕生日(天長節)が2月23日  秋分の日(秋季皇霊祭)が
だいたい9月23日  勤労感謝の日(新嘗祭)が11月23日 

平成の天皇(現在の上皇)誕生日が何らかの祝日になれば
12月23日が(仮)平成の日(平成節)で祝日
0168名無しSUN垢版2022/11/17(木) 14:05:48.40ID:WPCYv7WE
2021年はとくに23日の休日が多かった。
1月は土曜日、2月は天皇誕生日、5月は日曜日、7月は(五輪開幕特例の)スポーツの日
9月は秋分の日、10月は土曜日、11月が勤労感謝の日で12ヶ月の内7回は土日祝だった。
しかし、2021年。五輪による変更がなかったら11日の休日が多かったはず。
1月は成人の日、2月は建国記念の日、4月と7月は日曜日、9月と12月は土曜日。
8月11日が山の日、10月11日が体育の日(スポーツの日?)で12ヶ月の内8回も。
0169名無しSUN垢版2022/11/17(木) 14:22:28.04ID:WPCYv7WE
>>168
2/11, 8/11 は日付固定の祝日。
2016年以降で、金曜日から始まる平年か、木曜日から始まる閏年なら、
東日本大震災の月命日でもある「11日」。12ヶ月の内8回が休日である。
(この場合、3月11日は木曜日で平日)
0170名無しSUN垢版2022/11/18(金) 00:37:25.03ID:cWNA0tcg
>>161
四立のうち立冬は比較的季節感があるだろ

>季節を感じるのは春分・夏至・秋分・冬至の方
これ遅すぎ
半月後の雨水・小満・処暑・小雪で
春夏秋冬の季節を感じる
寒くなるのは冬至でなく小雪だな
木々の落葉も進み晩秋から初冬へ季節が進む
0171名無しSUN垢版2022/11/18(金) 18:29:47.51ID:/RapQDsK
2023年の月曜休日 1/2 1/9 7/17 9/18 10/9
2024年の月曜休日 1/1 1/8 2/11 4/29 5/6 7/15 8/12 9/16 9/23 10/14 11/4

ハッピーマンデーがなかったら
2023年 1/2 1/16
2024年 1/1 1/15 2/11 4/29 5/6 8/12 9/16 9/23 11/4
0172名無しSUN垢版2022/11/18(金) 19:04:29.31ID:3dVjaHvq
5行のカレンダーで別の月の祝日が見える例
4/29が日月火水木の場合 (パターンA,B,E,F,G)
5/3が木金土の場合 (パターンE,F,G)
5/4が金土の場合 (パターンE,F)
5/5土の場合 (パターンE)
11/3が金土の場合 (パターンD,E)
1/1が水木金土の場合 (パターンA,B,F,G)
2/23が日曜日だが閏年でない場合 (パターンF)

6行のカレンダーで別の月の祝日が見える例
4/29が日月火水木の場合 (パターンA,B,E,F,G)
5/3毎年
5/4毎年
5/5毎年
ハッピーマンデーでない頃の体育の日10/10で木金土の場合(パターンA,F,G)
11/3毎年
1/1毎年
2/11が土の場合(パターンC)
2/23が日曜日だが閏年でない場合 (パターンF)
0173名無しSUN垢版2022/11/19(土) 09:23:28.91ID:ruuJk3S0
11月21日はインターネット記念日

1969年11月21日に公開実験が行われたことを記念して制定された。
この実験で、米国4個所を結んだパケット通信が行われ相互リンクに成功した。
0174名無しSUN垢版2022/11/19(土) 17:08:07.78ID:O6FVLPbO
1990-2025年の間にあったこの法則が崩れる
春分の日の20日と21日は次に同じ曜日配列になると変わる
0175アツアバス垢版2022/11/19(土) 19:46:31.21ID:WUWv1x6Z
計算上最後の9月24日の秋分は2727年でしょうか?
0176名無しSUN垢版2022/11/19(土) 23:33:03.28ID:O6FVLPbO
2024年は3連休以上が11回もある。
2028-2031年は4年連続3連休以上が10回ある。
0177名無しSUN垢版2022/11/20(日) 22:15:26.83ID:mpUYih6v
00112233の日
2003年 1123 1213 1231
2012年 0313 0331
2013年 0123 0213 0312 0321 1023 1203 1230
2021年 0313 0331
2023年 0113 0131 0311 1103 1130
2030年 1123 1213 1231
2031年 0123 0213 0312 0321 1023 1203 1230
2032年 0113 0131 0311 1103 1130
2033年 0112 0121 0211 1012 1021 1102 1120 1201 1210
0178名無しSUN垢版2022/11/22(火) 09:10:50.43ID:m1sPAVDA
日本人と韓国人と中国人が「好む数字」はこんなに違っていた
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210302068/
韓国人にとって縁起が良い数字は「3」だ。

これは、朝鮮半島の神話である「檀君神話」のなかで、
天帝桓因の子桓雄が天符印3個を父から授けられ、
3000人を率いて人間界に降りた後、風伯、雨師、雲師の3つの神が
人間界のことをつかさどるという内容で、「3」が何度も出てくるため
縁起が良い数字になったと説明した。
 
一方、中国人が好むのは「8」で、これは発展する、拡大する、金持ちになるなどの意味につながる
「発」と発音が似ているからだ。日本も「8」は縁起が良いとされるが、末広がりを想起させるからだ。
また、日本は西洋の影響で「7」も好むと指摘している。

縁起が悪い数字については、日中韓とも共通するのが「4」だと指摘。これは「死」と発音が似ているためだが、
この理由は3カ国とも同じだ。ただ、日本はこれに加えて「9」も「苦」と同じ発音のため縁起が悪いとされている。
中国では「9」が永久や永遠を想起させる「久」と同じ発音であるため、縁起が良いとされるのとは大きく異なっている。

西洋では「666」が忌み数となっているが、中国では「六六大順」(すべて順調)という成語があるため、
6が並ぶと縁起が良いとされている。同じ数字でも良くなったり悪くなったりするというのは興味深い
国を問わず人はそれだけ縁起を担ぐことを好む傾向があるということだろう。
0181名無しSUN垢版2022/11/23(水) 03:52:12.25ID:7ymVA1Tv
「勤労感謝の日」
今日は本年最後の祝日です。
次は来年1月1日「元日」です。
よいお年を!
0182名無しSUN垢版2022/11/23(水) 08:23:36.58ID:NRTbCeSD
聖書は我々にいかに天国へ行くかを教える。
いかにして天体が動くかを教えるのではない。

ガリレオ・ガリレイ
0186名無しSUN垢版2022/11/25(金) 23:45:09.84ID:zNLODXYd
戻ったっつーか、むりやり持ってかれたな、例の仏像みたいに。
0188名無しSUN垢版2022/11/26(土) 22:52:16.37ID:Oka2f4UK
来年は飛び石連休が去年と今年に比べて少ない。
しかも全て水曜日から始まる月に1つずつ発生する。
0189名無しSUN垢版2022/11/27(日) 14:56:44.49ID:wVrSBD8+
>>187
ややこしいなぁー。
今のとこテラまで覚えてりゃなんとかなるとは思うけど。
0190名無しSUN垢版2022/11/30(水) 10:28:45.70ID:bFCBa79U
コンピュータ関連では 1キロ=1024 で表すことが多いが、
10の30乗となると、1000の10乗だから、1.024^10=1.26765... で
1000 を基準とするSI系と 1024 を基準とする系統では、
26.7パーセント(4分の1以上)も乖離が発生することになる。
0191あーりん垢版2022/11/30(水) 19:30:31.28ID:VZcv/4y/
悠仁さまの誕生日が9月6日なので、その日が胆振東部地震発生の日だろう。
悠仁さまの誕生日の祝日は、9月6日だとそぐわない違和感を覚えることがあるため
前日の9月5日にすればどうだろうか
0192アツアバス垢版2022/11/30(水) 19:37:15.86ID:VZcv/4y/
暑さ寒さも彼岸まで。
秋分は9月23日ごろで、2000年代は、9月22日・23日のいずれかだけで、
1900年代は9月24日もよくあった。
2100年代は9月24日が最初の1回か2回だけで、しばらくして9月22日も現れる。
2200年代〜2300年代は9月22〜24日のいずれかに当てはまり、
2400・2500年代は9月22日・23日のいずれかしか発生せず、
2600年代は最初の1回だけ9月24日があり、しばらくして9月22日も現れる。
2700年代は9月22〜24日のいずれかに当てはまるため、
9月24日の秋分は2727年で終わるため、
それ以降は9月22日・23日のいずれかしか現れない。
2884年には9月21日も現れる。
しかし、9月21日が月曜日かつ秋分の日になったときは、
第3月曜のハッピーマンデーでもある敬老の日と同日になってしまうため、
この重複の休日はいまのところ設けられていません。
このようなケースが最初に発生してしまうのは3276年であります。
0193名無しSUN垢版2022/12/01(木) 00:18:48.74ID:cOqYAGcn
あと1ヶ月もすると
はっぴーヌーイアーと言ってる
1年早い
0195名無しSUN垢版2022/12/01(木) 14:39:14.80ID:grWNUuT3
月が変わって年の瀬よ!
来年はうさぎ年か……
0197名無しSUN垢版2022/12/01(木) 23:21:59.02ID:I0PrPLHv
>>191
悠仁様が皇位を継承されるころには、
ほとんど記憶も風化して忘れられてるだろう。
0198名無しSUN垢版2022/12/02(金) 07:21:39.53ID:Gy3sY8JL
>>192
グレゴリオ暦でも秋分の日が前にズレていることを考えると3200で割れる年は平年にするべきだと思う。
計算上3200年で1日ズレるみたいだし。
しかし、そのルールはまだ取り入れていない。
0199名無しSUN垢版2022/12/02(金) 07:48:05.24ID:Gy3sY8JL
2092年には春分の日が3月19日、2103年には秋分の日が9月24日になることはニュースで取り上げられると思う。
2012年には秋分の日が9月22日、2021年には節分が2月2日になった時も話題になったからだ。
0200名無しSUN垢版2022/12/02(金) 15:43:52.69ID:hZDcprPw
千年以上先の未来に人類は存在するのだろうか
0201名無しSUN垢版2022/12/02(金) 17:20:20.96ID:ANdKGAVX
>>200
100年後、いや、50年後でも存在してるかどうか怪しいぞ。
少なくとも「日本国」は今のままの形では50年後にはないだろう。
0202名無しSUN垢版2022/12/02(金) 18:33:19.77ID:DS1muCPe
今年の年末年始は、前後とも土日に遠いという最悪のパターン
休み前は26,27,28はまだ仕事
休み明けも4,5,6はもう仕事という感じ
0203アツアバス垢版2022/12/02(金) 19:06:44.34ID:jpLAMA7F
>>199
2107年の秋分は間違いなく9月23日で、
2231年、2355年、2603年も同じ。
但し2727年は9月24日になる可能性がある。
どうだろうか?
0204あーりん垢版2022/12/02(金) 19:09:29.42ID:jpLAMA7F
>>199
1980年は節分は間違いなく2月4日でしたね。
前日の2月3日は初午の単独で、翌日5日は立春でした。
1984年の節分も2月4日で翌5日は立春、6日は初午でした。
1988年以後、うるう年に関係なく2月3日が節分で統一した。
2021年の節分は2月2日になっていました。
0205名無しSUN垢版2022/12/02(金) 20:46:14.54ID:hrhhlbEK
節分は閏日の前なので閏年が一番遅く、春分や夏至、秋分、冬至は閏日の後なので閏年の前年が一番遅くなる。
0206名無しSUN垢版2022/12/02(金) 21:06:57.61ID:hrhhlbEK
2月2日が節分になれば1〜3月まで3か月連続で月と日の数字が同じ且つ伝統行事がある日になる。

1月1日:元旦 2月2日:節分 3月3日:ひな祭り
0207名無しSUN垢版2022/12/02(金) 23:05:02.18ID:8t81d+Nh
あと6000年ぐらいしたら1月31日が節分、2月1日が立春というパターンも出てくるのかな。
0208名無しSUN垢版2022/12/03(土) 06:53:45.81ID:2hMwn7Lz
仮に現行の暦を使い続けると秋分の日がいずれ20日、19日になる年が出てくる。
9月20日が秋分の日でその翌日が敬老の日になれば火曜日の振替休日が発生する。
9月19日が秋分の日でその2日後に敬老の日になれば2003年の5月3〜5日と同じ形になる。
0209名無しSUN垢版2022/12/03(土) 06:59:01.95ID:fwIPcrgw
>>208
100で割り切れる年かつ400で割り切れない年=平年
の措置でそうなることはない
0210名無しSUN垢版2022/12/03(土) 09:01:38.21ID:36b6LS7r
中国メディア 日本の盛衰は40年周期だ 次の勃興は間も無くだ

日本は、40年周期で盛衰を繰り返してきた
日本は2025年まで衰退期で、その後再び40年間の上昇期に入ることになる。
明治維新の1865年から40年かけて国を建設してきた日本は、
1905年に日露戦争で列強の仲間入りを果たしてピークを迎えた。
その後の40年は下り坂で、1945年の敗戦でまた上昇し、
プラザ合意の年の1985年にピークを迎えたとした。

その後のバブル崩壊で衰退の40年に入ったが、
2025年は勃興の40年となる。
0211名無しSUN垢版2022/12/03(土) 10:38:25.66ID:fwIPcrgw
>>210
ピークの時期に違いがあるな
明治大正期のピークは1905年でなく
第一次大戦中の1914年〜1917年
下り坂のきっかけは1918年の米騒動

1980年代のピークは1985年は完全に間違っている
85年といえば円高不況、バブルが始まったのは翌86年
ピークは1989年〜1990年
バブル崩壊の1991年以降下り坂となる
0212名無しSUN垢版2022/12/04(日) 14:12:24.60ID:No6GbRi0
伊勢神宮の式年遷宮みたいな概念だな

式年遷宮は20年に一度、
神様は東の御敷地 である「米座(こめくら)」と
西の御敷地である 「金座(かねくら)」に交互に住みます。

伊勢では、東の「米座」の時代は平和で、
西の「金座」は変化・激動の時代と言い伝えられており
時代が式年遷宮を期にして、世の中が大きく変化している。
0213名無しSUN垢版2022/12/05(月) 21:04:59.92ID:BlEvzA6B
>>206
まぁ、もともと奇数のゾロは節句だからな。
1月の節句は1日の元旦ではなく、7日の人日だが。
0217名無しSUN垢版2022/12/09(金) 02:16:06.62ID:fl8aUTah
本日12月9日は、雅子皇后の誕生日、地久節
0218名無しSUN垢版2022/12/10(土) 11:42:03.09ID:KzfpkNYW
来年は1年を通して2017年と同じ曜日になるが、祝日に至っては天皇誕生日と春分の日が違う日付である。

天皇誕生日は土曜日との重複を避けられたが、春分の日は火曜日になり3連休にはならない。
0219名無しSUN垢版2022/12/11(日) 11:11:30.27ID:Mea+eUtv
12/8に初代スレ20周年だったね
0220名無しSUN垢版2022/12/11(日) 18:35:31.11ID:BHYGU1gx
このスレの30周年は2032年ということになる。
0221名無しSUN垢版2022/12/12(月) 05:31:47.73ID:ODZvO0lj
2023年は閏年の前年であるが、
夏至が6月21日となる。
6月22日の夏至は来世紀まで出現しない。
また、2023年2月に発表される2024年(閏年)の
暦要項で、二十四節気では
7月6日の小暑、8月22日の処暑が19世紀以来で
出現する見込み。
0222名無しSUN垢版2022/12/12(月) 06:01:08.99ID:/LpIlqS+
>>221
いや、7月6日の小暑と8月22日の処暑は、1796年以来かな。
日本での太陽暦採用(1873年)以来
0223名無しSUN垢版2022/12/12(月) 06:05:43.54ID:/LpIlqS+
>>221
いや、2024年7月6日の小暑と8月22日の処暑は、1796年以来かな。228年ぶりである。
日本での太陽暦採用(1873年)以来初めてのことになる。
2028年には12月6日の大雪が出る見込みだが、こちらは1896年以来。132年ぶり。
0225名無しSUN垢版2022/12/13(火) 21:52:59.79ID:Tjb+akQZ
数え年より早く「年をとれる」方法がある。
ムスリムの人はイスラム暦で年齢計算すると思うのだけど。
イスラム暦の100年(1200ヶ月)は太陽暦の97年ほぼちょうどに当たる。
満年齢で97歳の人は、数えでは98か99歳だが、イスラム暦では100歳。
0226名無しSUN垢版2022/12/14(水) 23:39:37.00ID:WrnNQDfX
>>202
正確には今年の年末と来年の年始ね!
0227名無しSUN垢版2022/12/15(木) 08:57:06.22ID:lrfkswta
4の倍数で平年なのは前回は1900年(明治33年)、
次回は2100年(令和82年=平成112年=昭和175年)。
大正、昭和生まれなら4の倍数の年が閏年という認識でOKかな。
昭和最後に生まれた人でも2100年2月には111歳。
これ以上人の寿命が伸びることはなさそう。逆に平均寿命は下り坂になるかも。
ちなみに、今年生まれた人は2100年に77〜78歳。
今年は戦後77年なので、終戦から今までと、今から世紀末までの距離は同じくらいか。
0229名無しSUN垢版2022/12/16(金) 04:23:49.02ID:aW5pWkPH
冬至 12/22 06:48
新月 12/23 19:17
36時間29分違い
朔旦冬至ならず
0230名無しSUN垢版2022/12/16(金) 13:46:49.70ID:41Q5xIOW
2003年霜降〜04年雨水まで5ヶ月連続で中気が旧暦の月末日(晦日)になった。
2022年〜23年もそれと似てはいるが、2日ずれるとともある。
0231名無しSUN垢版2022/12/16(金) 13:52:53.48ID:41Q5xIOW
来年は、メトン周期(19年)ごとに来る「早い旧正月」
1909/1/22
1928/1/23
1947/1/22
1966/1/22
1985/2/20
2004/1/22
2023/1/22
2042/1/22
2061/1/22
2080/1/22
2099/1/21
ただ、1985年だけは異例に遅かった
0232名無しSUN垢版2022/12/16(金) 14:00:16.78ID:41Q5xIOW
2052年
12月21日 13:16 冬至
12月21日 13:14 朔
2分差(計算誤差の範囲?)の朔旦冬至となる。
0233名無しSUN垢版2022/12/16(金) 17:23:10.93ID:9cK1ySXd
>>231
旧暦(太陰暦)の「2033年?問題」ってどうなったんだろ。
多少の矛盾は無視して強引に押し通すのかな、
どうせもう「公的」な暦ではないんだし。
0234名無しSUN垢版2022/12/17(土) 12:58:16.68ID:QqDXHMdB
>>227
1860年代に明治維新、1940年代に第二次世界大戦、2020年代にコロナとロシアによるウクライナ進行が起きている。
つまり2100年位にも上記に匹敵する出来事が起こると予測できる。
0235名無しSUN垢版2022/12/17(土) 19:54:58.98ID:ln9vy2lr
>>233
これに関しては2033年7月、2033年11月、2034年1月(正月)
が閏月の候補にあがるが、34年閏正月が設けられたばあい
2034年の旧正月は1月20日となり、異例の早さ、大寒当日。
0236名無しSUN垢版2022/12/18(日) 16:05:53.28ID:WF0sX/Kg
今シーズンはクリスマスと翌年元日が日曜日。
もし今でも平成だったらクリスマスが三連休。
次にこの曜日配置が現れるのは2033年の年末から。
「2033年問題」とは関係ないけど。
0237名無しSUN垢版2022/12/18(日) 16:10:49.14ID:WF0sX/Kg
イエス・キリストの時代、ユダヤ人は生後8日目に割礼を受ける必要があった。
12月25日から数えて8日目は1月1日である。
要するにお正月はイエス・キリスト割礼を受けた日(主の割礼祭)ということである。
キリストのムケチン記念日なんていったらクリスチャンから怒られそうだけどw
0238名無しSUN垢版2022/12/19(月) 09:57:02.85ID:/tckROPZ
■雑学
どこまでが晴れで、どこからがくもり?

空全体を見たときに雲の割合が8割以下なら晴れ、
雲の割合が9割以上ならくもり。
晴れの中でも雲の割合が1割以下の状態は「快晴」になる。
0239名無しSUN垢版2022/12/19(月) 19:51:43.29ID:7V7yKOew
2023年2月24日でユリウス日 2460000日を迎える。
ウクライナ侵攻から丸1年の日。
0241名無しSUN垢版2022/12/22(木) 08:36:42.16ID:mQuZVpTG
2019年最後の平日休みは11/4だった。
11/4 文化の日の振替
11/23 勤労感謝の日は土曜日
12/23 祝日ではない

その50年前の1969年も同じ感じ
11/3 文化の日
11/23 勤労感謝の日は日曜日だが、当時は振替休日なし
12/23 まだ祝日ではなかった

2020年は10月も12月も祝日がなかったため
同じ曜日のパターンでいくと
体育の日が土曜日の1987年や
体育の日がまだない時代における1964年と同じような感じ

2021年も10月と12月に祝日がなかったため
同じ曜日のパターンでいくと
体育の日が日曜日でも振替休日のない1971年や
体育の日がまだない時代における1965年と同じような感じ

2022年は10月の祝日は復活していて
たまたま10月10日であるため
1988年と同じ感覚
0242名無しSUN垢版2022/12/22(木) 09:56:40.48ID:aJEKTEbL
2022年12月22日 06時48分 JST 冬至
なんと同日の東京での日の出も6時48分だった。
0244名無しSUN垢版2022/12/22(木) 12:43:48.04ID:mByxsY1i
仮に地球の端を地表より高度10kmの範囲と定義して、
地球が冬至を通り過ぎるのに何秒掛かるのだろう?
0245名無しSUN垢版2022/12/22(木) 18:41:27.84ID:mQuZVpTG
>>202
正月明けてすぐ7日〜9日に3連休

2020年度の場合
2021年は正月の終わりの1月3日が日曜日
ただ、2020年の12月28日の月曜日あたりを休めば12月26日〜1月3日に9連休を安易に作ることはできていた
これも正月明けて最初の週末9日〜11日に3連休
0246名無しSUN垢版2022/12/23(金) 08:33:47.99ID:veT6Qcel
クリスマスを祝うな 中国「西洋の祭り禁止」を小中学校に通達
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671709249/
小中学校宛ての通達
「西側諸国は西側の生活様式を我々に移植しようとして、
我が国の伝統文化に深刻な打撃を与えた。西洋の祭りを禁止する」
0248名無しSUN垢版2022/12/23(金) 15:06:14.91ID:QwbEzyOW
昭和33年、上皇陛下(当時・皇太子)25歳の誕生日に
高さ333mの東京タワー竣工。
なお、翌34年4月10日に正田美智子さんとご成婚。
テレビの普及は東京タワーの開業に加え、皇室の結婚パレード見たさが後押しした。
0249名無しSUN垢版2022/12/24(土) 01:44:37.96ID:B4+iKoRs
>>248
テレビが一気に普及した1959年から平成の始まりである1989年までは約30年である。
つまり昭和におけるテレビの時代は1960年代〜1980年代ということになる。
0252名無しSUN垢版2022/12/24(土) 21:57:11.15ID:mJShSWhP
>>251
明石家サンタ今年はイヴにはやらんのか。
というか、厳密には24日の日没から25日の日没までがクリスマス。
25日の日が暮れたあとはまさに後の祭りだ
0253名無しSUN垢版2022/12/25(日) 14:55:53.46ID:mA0uYcG4
本日で昭和が始まって96年になる。
あと4年で100周年になる。
しかし、数え年(元号は数えが一般的)から見ると2025年に100年を迎えることになる。
0254名無しSUN垢版2022/12/25(日) 15:05:11.28ID:mA0uYcG4
昭和である期間は1926年12月25日〜1989年1月7日である。
つまり2分割すれば前半は1926年12月25日〜1957年12月31日、後半は1958年1月1日〜1989年1月7日になる。
また、厳密には62年14日であるため、3分割すれば約20年8か月になる。
0255名無しSUN垢版2022/12/27(火) 08:19:47.61ID:oYa+RhZ5
>>241
1969→2019: ちょうど50年
1964→2020: 東京オリンピック
1971→2021: ちょうど50年

5年、23年、33年、51年後は1/4の確率で曜日が一致
6年、22年、34年、50年後は1/2の確率で曜日が一致
11年、17年、39年、45年後は3/4の確率で曜日が一致
0256名無しSUN垢版2022/12/27(火) 08:20:56.08ID:oYa+RhZ5
2023年は令和の祝日としては珍しく恩恵を受ける年。

2/11 建国記念の日は土曜日と重なる
2/23 その月のもう一つ祝日があり、令和の天皇誕生日はかろうじて木曜日
4/29 昭和の日 (昭和の天皇誕生日) も土曜日と重なる
12/23 平成の天皇誕生日も土曜日と重なる
0257名無しSUN垢版2022/12/27(火) 08:21:36.21ID:oYa+RhZ5
12月、2月、4月。
月末の仕事が少ない月。
0259名無しSUN垢版2022/12/27(火) 14:28:03.15ID:EfNxaT5y
平成(1989年1月8日〜2019年4月30日)は11070日間。
その半分は5535日で、2004年(平成16年)3月4日までが前半、2004年3月5日からが後半。
21世紀になった時点でまだ平成は前半だった。
また3分割(3690日)する点は、1999年(平成11年)2月15日からと、2009年(平成21年)3月24日から。
0260名無しSUN垢版2022/12/27(火) 14:32:19.47ID:EfNxaT5y
2004年の春先といえば、BSEの影響で「牛丼屋」から牛丼がなくなり
令和の新型コロナほどではないが、SARSに戦々恐々としていた。
0261名無しSUN垢版2022/12/27(火) 20:16:51.25ID:EfNxaT5y
平成最初の日は戊辰の日、令和最初の日は戊戌の日。
このふたつはその前年の年の干支と同じだった。(1988年=戊辰年、2018年=戊戌年)
また、昭和最初の日は戊子の日で、これまた「戊(つちのえ)」の日が初日である。
つまり、昭和の期間も10の倍数だった。22660日間。
0262名無しSUN垢版2022/12/27(火) 20:23:56.35ID:EfNxaT5y
>>260
2004年3月4日ということは、21世紀最初の閏日と4日ずれている。
1989年1月から2019年4月までは364ヶ月なので、平成の期間を一年に圧縮すれば
ほぼ一か月が一日に圧縮される。
0263名無しSUN垢版2022/12/27(火) 22:14:56.15ID:IT47cX70
卯年だからラジオから碧いうさぎがよく流れる
0264名無しSUN垢版2022/12/27(火) 22:54:43.73ID:vjtNZUXO
>>251
その時刻なら地球上のどこかはまだクリスマスだからセーフ
0265名無しSUN垢版2022/12/28(水) 06:18:10.70ID:tuUV7312
ゴルゴ13で日付変更線をまたいで日付を1日戻すトリックあったな
第261話 西経一七五度:1988年3月作品
0266名無しSUN垢版2022/12/29(木) 13:00:05.02ID:7RMpmELa
2000年からもう23年も経とうとしている
2000年の23年前はまだ1977年(昭和52年)だ
いい加減「2000年以降は最近」となどという認識はアップデートしなきゃあかん
つかもう2000年生まれが社会に出るんだぜ
0267名無しSUN垢版2022/12/29(木) 15:58:52.15ID:ZBDuBenW
2000年生まれが社会に出るどころか来季年俸6億円の奴もいるぞ
0268名無しSUN垢版2022/12/30(金) 11:09:35.24ID:V+c1CqU3
>>255
2019年同じで
11/4 文化の日の振替
11/23 勤労感謝の日が土曜日
12/23 祝日ではない
だったのは1974年も1985年も同じだった
0270名無しSUN垢版2022/12/30(金) 15:15:48.85ID:uhY1tK/V
>>269
1969年は1月1日が水曜日、2019年は1月1日が火曜日なので曜日配列が1だけズレている。
余談だが1969年と2019年の共通点と言えばGWが最高のパターンだったことかな。
1969年は当時では年末年始とお盆以外では唯一3連休になるパターンだった。
2019年は天皇陛下の交代により5月1日が祝日になり、10連休になった。
0271名無しSUN垢版2022/12/30(金) 15:23:29.49ID:o0xrPe5H
年間を通した曜日配列は6, 5, 6, 11年後の順に同じになる
7と365*4+1=1461=3*487(素因数分解)は互いに素だから
7*4=6+5+6+11=28年周期
ってことか
0273名無しSUN垢版2023/01/01(日) 02:50:08.95ID:nLyq1vt2
2023年になりました。
新年あけましておめでとうございます。
0274名無しSUN垢版2023/01/01(日) 11:48:25.81ID:haoI1wvC
1月1日が日曜日のときの「1月2日(月)振替休日」の存在感
0275名無しSUN垢版2023/01/01(日) 18:37:33.35ID:v6jrCAbY
一般的に正月3が日と言われているため、1月2〜3日はカレンダー上では黒字でもほぼ赤字扱いである。
0276名無しSUN垢版2023/01/01(日) 19:15:29.59ID:zmgbvppY
>>275
実質的に正月三が日は「祝日」状態だから、祝日法改正で
名実とも三が日を国民の祝日にしてしまえばいいんじゃね、
三が日のいづれかが日曜日の場合は、振替休日を5月3~5日に
日曜日が入った場合と同様にすればいいと思う。

あと、8月15日も祝日化すればいいね。実質的に祝日状態だから。
0277名無しSUN垢版2023/01/02(月) 11:22:27.73ID:OgGXnF+r
一瞬、今年の元日の翌日の1月2日が「振替休日でよかった」と思ってしまったじゃないか
0281名無しSUN垢版2023/01/02(月) 13:05:48.11ID:WjgGjN6Z
>>276
1月2日・3日は官公庁・銀行等も休日扱いだが、8月15日は原則として
普通の日の扱いになってるからね。月遅れのお盆・終戦記念日等、
いろんな要素が組み合わさって慣習的に「休日」状態である。

1月2日・3日は実質的祝日状態だし、8月15日もそれに準ずるから
祝日として法改正してしまえばいいんじゃね、8月15日は
「平和の日」とかとして。
0282名無しSUN垢版2023/01/02(月) 17:26:24.92ID:n2ye8s/G
>>276
>>281
仮に1月2〜3日、8月15日が祝日化すれば日本における年間祝日数は19になる。
そうすればますます日本が祝日過多社会として注目されると思う。
0283名無しSUN垢版2023/01/03(火) 12:57:28.76ID:3SCxynav
8月15日は偶数月15日で年金支給日なので役所・銀行などはかえって大忙し
ちなみに現制度下では偶数月15日が祝日となることはない。
(10/14なら体育の日になったりすることもあるが、10/15のことはない)
0284名無しSUN垢版2023/01/03(火) 20:15:58.60ID:LUkSQcPH
逆に奇数月で15日が祝日になる可能性は7月と9月にある(昔は毎年1月と9月に発生していた)。
しかし、両方ともハッピーマンデーに該当するので毎年祝日になるわけではない。
0285名無しSUN垢版2023/01/03(火) 23:20:35.34ID:VPNpjREc
紅白歌合戦の回数から50を引くと西暦の新年の下2桁になる。
0286名無しSUN垢版2023/01/04(水) 00:23:12.20ID:nvrjfgEn
>>282
12月23日を「近い」将来に祝日にする話はあるのかな。
名目はズバリ、「平成の日」
0287名無しSUN垢版2023/01/04(水) 01:39:38.14ID:pbk54VsF
>>285
夏の甲子園の回数の下二桁と令和の年数が同じ
令和になって早速コロナ禍だけど
0288名無しSUN垢版2023/01/04(水) 01:45:54.99ID:pbk54VsF
箱根駅伝は2024年で第100回大会。
すなわち、昭和プラス1である。
再来年2025年は昭和100年である。
0289名無しSUN垢版2023/01/04(水) 07:31:38.17ID:kjy1IgFG
今日は近日点
0290名無しSUN垢版2023/01/04(水) 20:26:08.50ID:pbk54VsF
>>289
地球の近日点通過なら正確には明日のようだ。
1月5日 1:17:35 JST に 147098924.3 km (0.98329557 AU) まで近づく。
kuusou.asablo.jp/blog/1970/05/09/8911507
0293名無しSUN垢版2023/01/05(木) 22:19:51.89ID:fPOW9vfj
日付変わってすぐ(1月6日 0:05)に小寒。
0294名無しSUN垢版2023/01/05(木) 22:22:30.86ID:fPOW9vfj
二十四節気の時刻が(概ね)0時45分より早いと、次回から4年周期のパターンが崩れるな、と思ってしまう。
0297名無しSUN垢版2023/01/06(金) 08:25:16.44ID:l1KnAcK/
1990-1999年 = 1990年代
2000-2009年 = 200x年代?
0299名無しSUN垢版2023/01/06(金) 12:28:42.85ID:XF1KHvlM
>>289
よく、「正月は太陽が大きい」って言われてるがほんとうだったね。
0300名無しSUN垢版2023/01/06(金) 22:26:56.50ID:gcKTKH/V
明日は今年最初の満月、22日が今年最初の新月で旧正月。
0302名無しSUN垢版2023/01/07(土) 12:17:15.20ID:AY1fveSS
本日は昭和最後の日から34年、明日は平成最初の日から34年になる。
曜日は34年前と同じ前者が土曜日、後者が日曜日である。
0303名無しSUN垢版2023/01/07(土) 16:24:09.90ID:7kih9HgT
明治の改暦150周年
関東大震災100周年
第一次オイルショック50周年
0304名無しSUN垢版2023/01/07(土) 21:09:05.73ID:DNxJh5hZ
117 911 どちらも大事な電話
0305名無しSUN垢版2023/01/07(土) 21:09:25.68ID:DNxJh5hZ
2021年の2月は火と木が祝日。
2024年は火と木の祝日がない。
2027年の2月は火と木が祝日。
0306名無しSUN垢版2023/01/07(土) 21:51:57.05ID:DNxJh5hZ
新年早々4日ごとにイベントがある
1/3 三が日
1/7 七草
1/11 鏡開き
1/15は昔は成人の日だった
0307名無しSUN垢版2023/01/07(土) 22:00:19.28ID:DNxJh5hZ
フリーダイヤルで日付6桁を作れる。
0308名無しSUN垢版2023/01/07(土) 22:43:26.30ID:oy0QBktg
>>306
鏡開きと成人の日が同日になる年は2010年が第1回目だった。
1999年はまだ成人の日が1月15日であり、2004年の閏年の影響で1月11日が成人の日になるパターンを飛ばしてしまったため。
0309名無しSUN垢版2023/01/07(土) 23:31:35.01ID:DNxJh5hZ
日付が7通り揃うのが最も遅いハッピーマンデーは4つ中3つも。
成人の日 2000→2010
海の日 2003→2013
敬老の日 2003→2013
スポーツの日 2000→2009
0310名無しSUN垢版2023/01/07(土) 23:58:19.17ID:DNxJh5hZ
1995年も2011年も
1/17は休み明け
3/11は休み前の日(1995年で週休一日とした場合)
0311名無しSUN垢版2023/01/08(日) 04:13:37.01ID:cD24H2zP
ハッピーマンデーを除く12個の祝日、お盆や年末年始の休日がどの曜日に当たるかで1年のカレンダーの評価が分かると思う。
0312名無しSUN垢版2023/01/08(日) 08:05:44.95ID:gTDfMtEa
成人の日は1月第三月曜にすれば良かったと思う
0313アツアバス垢版2023/01/08(日) 10:49:02.62ID:vcaPNxkY
2056年には夏至が6月20日に出現してきます。(早ければ2052年からの可能性がある。)
2892年には夏至が6月19日に出現してきます。
0314あーりん垢版2023/01/08(日) 10:56:05.55ID:vcaPNxkY
2728年の閏月問題は、このようになる。
8月 23日中気、27日朔(8月)
9月 23日中気(秋分)、26日朔(9月)
10月 23日中気、25日朔(10月)
11月 22日中気、23日朔(11月)
12月 22日中気(冬至)、23日朔(閏11月or12月)
1月 21日中気、朔(12月or正月)
2月 19日中気、20日朔(正月or2月)
3月 21日中気(春分)、22日朔(2月or閏2月)
4月 20日中気、朔(3月)
()内の月は旧暦です。
0315名無しSUN垢版2023/01/08(日) 10:59:42.41ID:WzIn172q
さすがにその頃には忘れ去られてるんじゃ
0316名無しSUN垢版2023/01/08(日) 11:14:31.22ID:vcaPNxkY
>>268
1974年と1985年の祝日は同じ暦の配列だったが、
1991年では12月に祝日が入り、
2002年は1月2つ目の祝日と10月の祝日が第2月曜に、7月の祝日も入った。
2013年は3月〜5月の祝日が変わっており、
2019年は4月27日〜5月6日までのレアな10連休になった。
これは、5月1日が祝日になったためです。
また、8月に祝日が入り、12月には祝日が消えた。
そして、10月22日に即位礼正殿の儀の祝日が入った。
ただし、1996年は1、2月の曜日の位置が違うため、
3月も祝日がずれた。この年から7月に祝日が入った。
2024年には1996年と同じだが、1、7、9、10月がハッピーマンデーに、
2月では祝日が2つになってしまい、4~5月の祝日も変わっており、
8月に祝日が入り、9月の祝日もずれ、10月の祝日名も変更され、12月も祝日が消えている。
0317名無しSUN垢版2023/01/08(日) 12:07:37.73ID:eawZWlMl
>>316
国民の休日(祝日と祝日の間を休日にする制度)が1985年12月27日に施行されたため、1991年は5月のカレンダーにも違いがある。
0318名無しSUN垢版2023/01/08(日) 12:22:55.40ID:eawZWlMl
2023年は祝日が3回も土曜日にぶつかって不評である。
10年前の2013年は月曜日の休日が11回もあり、3連休が多い。
20年前の2003年は3連休は多いが、GWが最悪である(当時は5月3、4日が日曜日になっても6日は平日だった)。
30年前の1993年は飛び石は多いが、GWが良い日並びである。
0319名無しSUN垢版2023/01/08(日) 16:45:27.89ID:sAmLYfst
成人の日が1月15日から遠い年は
その年の正月も曜日が並びが悪いパターンだろう
0320名無しSUN垢版2023/01/08(日) 16:53:17.70ID:sAmLYfst
今年のカレンダーで残念なところ

今年は初っ端から、日曜日から始まる。
日曜日から始まる月は13日の金曜日がある。(2023年は1月と10月)
1月1日 元日は祝日だが意味がない。
しかも日曜日と重なる。
他の祝日と同じく、翌日 1月2日 月曜日は振替休日だが意味がない。世間では三ヶ日が既に休みである。
仕事始めは1月4日の水曜日が一般的だが、3日働いてすぐ3連休。
1月9日は成人の日。
昔は成人の日は1月15日であった。その場合でも翌日は振替休日で一週間遅くても3連休となるのになぜだろう。
ちなみに次に月曜日が休日となるのは、なんと半年以上先の、7月17日 海の日 である。
現在、月曜日固定の祝日は4つある。
1月第2月曜日 成人の日 (2023年は1月9日)
7月第3月曜日 海の日(2023年は7月17日)
9月第3月曜日 敬老の日(2023年は9月18日)
10月第2月曜日 スポーツの日(2023年は10月9日)
しかし、今年はうまい具合にそれ以外の祝日で月曜日を回避されている。
2006年以来17年ぶりの出来事であるが、そこまで月曜日固定の祝日が増えたのは、その少し前の2003年のことであった。

今年は土曜日と重なる祝日が3つもある。
2月11日 建国記念の日
4月29日 昭和の日
9月23日 秋分の日
2月に関しては、もう一つ、令和の 天皇誕生日 2月23日 が祝日があり、かろうじて木曜日。
9月に関しては、第三月曜日 敬老の日 9月18日 が祝日があり、3連休はある。
0321名無しSUN垢版2023/01/08(日) 16:54:05.72ID:sAmLYfst
ゴールデンウィークは 5月3日 水曜日 から 5月7日 日曜日 までの5連休。しかし、連休明けは月曜日から丸々一週間ある。
谷間の平日の5月1日と2日を休むと9連休となるが、
連休明けは月曜日で変わりなし。
さらに、土日以外で休みがない月が3つもある。
4月29日 昭和の日 は土曜日で、4月は土日で終わるため、4月自体は平日休みがない。
6月は、相変わらず祝日がない。
12月は、月末の30日と31日が土日で終わるため、年末休みと重なり、実質平日休みがないこともありうる。

2017年も今年と同じ曜日配置であったが、
まだ平成のため2月も平日休みがなかった。
3月に関しては、春分の日が2023年では 3月21日 火曜日 であるのに対し、2017年は 3月20日 月曜日 であったため3連休になっていた。
ちなみに平成の天皇誕生日であった12月23日はもう祝日ではないが、これも土曜日。

その他の祝日については、
8月11日 山の日 は金曜日なので3連休だが、お盆に祝日があるのはなぜだろう。
11月3日 文化の日 も3連休だが、金曜日なので連休明けは残念ながら月曜日。
11月23日 勤労感謝の日 は木曜日なので単独の祝日。
0322名無しSUN垢版2023/01/08(日) 21:11:55.65ID:ONevzoxZ
13日の金曜日が多いのは、
2012、2040年などの日曜日から始まる閏年(1,4,7月)と
2015、2026、2037年などの木曜日から始まる平年(2,3,11月)。
どのパターンでも暦年のうちに一度はある。
2月1日が日曜の平年ならカレンダーは4行で済む。
0323名無しSUN垢版2023/01/08(日) 21:42:34.43ID:sAmLYfst
日曜日から始まる閏年は祝日が土曜日(日曜日)と重なることの多い、最もアンラッキーな年。
木曜日から始まる平年は、ゴールデンウィークとシルバーウィークが5連休となる、最もラッキーな年。
0324名無しSUN垢版2023/01/08(日) 22:06:12.56ID:xOGUquUG
>>323
2065年、2082年、2093年は木曜日から始まる平年になるものの、秋分の日が22日であるため、5連休と4連休がそれぞれ1回ある形になる。
0325名無しSUN垢版2023/01/08(日) 22:13:26.60ID:xOGUquUG
現代の祝日で考えると土日以外の休日が無い月は6月と12月、その可能性がある月は3月と4月かな。
8月は固定祝日が1つあるものの、半ばには3〜4日位盆休みが入るからね。
0326名無しSUN垢版2023/01/09(月) 00:37:33.76ID:0J2erjfE
12月24日(土)から1月9日(月)まで17連休、はさすがにないか。
0328名無しSUN垢版2023/01/09(月) 10:38:23.26ID:7v8zhMNE
>>326-327
12月23日も祝日だったらもう1日連休になっていたのに残念
0329名無しSUN垢版2023/01/09(月) 10:40:42.95ID:7v8zhMNE
今年は日月火水木金土すべての曜日に祝日がひとつでもある。
他に該当した年は、2021(祝日移動含む)、2019(臨時祝日含む)、2006、2005、1997、1993
0330名無しSUN垢版2023/01/09(月) 11:20:27.12ID:1vBSkn/y
2016年以降(2020年は除く)、閏年の場合は5つの祝日(建国記念の日、こどもの日、山の日、秋分の日、文化の日)が特定の曜日に集中する。
0331名無しSUN垢版2023/01/09(月) 14:09:43.55ID:dD4bN+4d
>>304
311は?
0332名無しSUN垢版2023/01/09(月) 14:16:22.10ID:dD4bN+4d
>>328
数年以内に12月23日を何らかの祝日にするか否かが確定するだろう。

案としては「平成の日」「冬の日」「基督降誕前々日」
0334名無しSUN垢版2023/01/09(月) 16:23:16.84ID:7v8zhMNE
今年の曜日並びだと
ハッピーマンデーがなかったら
月曜が休日となる日は1月16日で最後。
振替休日もなかったら月曜が休日となる日は全くなかった。
0335名無しSUN垢版2023/01/09(月) 17:34:57.11ID:0J2erjfE
>>334
1995年と同じパターンになるわけか。
(春分の日、秋分の日は同日。海の日、山の日なし。天皇誕生日は12/23)
1995年1月、13日の金曜日の翌日14日から第二土曜、日曜(成人の日)、月曜(振替休日)と当時としては珍しい三連休であった。
その連休明けの1月17日火曜日、冬の日はまだ上らぬ早朝5時46分に阪神・淡路大震災が発生。
92年5月から国家公務員の週休二日制が始まり、学校でも92年9月から月一度第二土曜日が、95年4月からそれに加えて第四土曜日が休日となる
いわば週休二日制への過渡期であった。
0336名無しSUN垢版2023/01/10(火) 00:30:05.20ID:BTV8uIm6
>>332
「基督降誕前々日(クリスマス・イブイブ)を祝日にしたら
前日(クリスマス・イブ)と当日(クリスマス)も祝日にせんとあかんやろ。

てか、ただでさえ忙しい12月下旬に3連休は実現困難だね。
0337名無しSUN垢版2023/01/10(火) 13:38:24.98ID:MgruJ42B
今日 1月10日(火)の記念日・年中行事
110番の日
さんま寿司の日
十日戎
明太子の日
かんぴょうの日
糸引き納豆の日(糸の日)
インテリア検定の日
豊後高田市移住の日
ワンテンの日
イトウの日
インターンの日
インターンシップの日
百十郎の日
ひものの日
伊藤くんの日
ten.めばえの日
補幸器の日
イヤホンガイドの日
まいどおおきに食堂の日
みんなの移住の日
糖化の日
パンケーキの日
アメリカンフライドポテトの日
バイナリーオプションの日
コッペパンの日
Windows 10 の日
スカイプロポーズの日
キャッシュレスの日
善哉忌
金毘羅の縁日
0338名無しSUN垢版2023/01/11(水) 02:03:05.41ID:grqCfFYh
1月11日はWindows11の日?
9月5日はWindows95の日
0339名無しSUN垢版2023/01/11(水) 02:16:28.83ID:grqCfFYh
3.11はともかく、1.17はそろそろ風化されていくのか
0340七十二候垢版2023/01/12(木) 17:23:32.77ID:PKfFAU6+
2023.01.01 雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)
2023.01.06 芹乃栄(せりすなわちさかう)
2023.01.10 水泉動(しみずあたたかをふくむ)
0342名無しSUN垢版2023/01/13(金) 01:16:41.98ID:rhGAOAwD
>>341
でも17日を祝日とするのもどうかねぇ。
「1月の第2日曜日の翌日」みたいな定義でもいいかもしれないけど
(9〜15日の間になる、年によっては昔と同じ15日になる)
ちょっとややこしいぞって文句がつくかも。
アメリカ大統領選挙は11月最初の月曜日の翌日(2〜8日のうち火曜日)みたいな定義もあるが
0343名無しSUN垢版2023/01/13(金) 18:04:51.47ID:rhGAOAwD
1995年1月17日火曜日は山口(三浦)百恵さん36歳の誕生日。
36歳の誕生日が火曜日ということは生まれた日は土曜日だな・・・
私の地元で災害があった日も火曜日で土曜日生まれの私の36歳の誕生日だったから
0344名無しSUN垢版2023/01/13(金) 19:07:11.17ID:rhGAOAwD
共通テスト(センター試験・共通一次試験)は原則1月中旬の土日に行われるが、
間隔が52週間の年と53週間の年がある。
0345名無しSUN垢版2023/01/13(金) 23:51:40.14ID:pE0zl4If
『振り返れば奴がいる』第一回放送から今日で30年だった
0346名無しSUN垢版2023/01/14(土) 01:09:42.45ID:ghgheINR
>>342
8月11日の「山の日」も当初はお盆休みと連動させやすい
12日にする案だったが、8月12日は御巣鷹山に日本航空機が
墜落して520人が死亡(女性4人が奇跡的に生存)した日なので
まずいのではと言う意見があって最終的に11日になったんだね。
0347名無しSUN垢版2023/01/14(土) 01:59:41.70ID:jCzSoG20
>>342
成人の日に限っては
「1月の第2日曜日の翌日」にした方がいいんじゃないかと
「1月第3月曜」だと震災の17日が含まれるからまずいということで
「第2」になった経緯があるが
それだと本来の15日が含まれないからおかしいわけだし
>>346
お盆休みは8月13日〜16日の所が大半だから
「山の日」はお盆休みと連動と言う点で
休み最終日16日の翌日17日にした方がよかったんじゃないかと
0351名無しSUN垢版2023/01/14(土) 21:55:58.56ID:jCzSoG20
>>350
勇み足
段階的緩和が先だろ
ウレタン、布マスクに変えるとか
0352名無しSUN垢版2023/01/14(土) 23:06:48.08ID:vTSTXPUc
PCが不調で、時計が18:45で4分間フリーズしてから一気に18:49になった。
18:49からは数秒で18:50にあった。
今日は18:46〜18:48がない日であったとはいえるか?
0353名無しSUN垢版2023/01/15(日) 00:54:51.64ID:BaUK6Awq
小正月。
ウィキペディアの日(2001年1月15日公開)
2001年の1月15日は月曜日だったが、祝日ではなかった。
0354名無しSUN垢版2023/01/15(日) 00:58:58.11ID:BaUK6Awq
>>349
2115年とかものすごい未来の話に聴こえるが
2023年生まれはまだ92歳なんだな。
0355七十二候垢版2023/01/15(日) 10:16:51.98ID:tKdWDxU0
2023.01.15 雉始雊(きじはじめてなく)
0356名無しSUN垢版2023/01/15(日) 11:33:08.47ID:pHvYnmtH
2024年のハッピーマンデーは
成人の日 1月8日 (もともと1月15日) 閏年でなかったら「1月14日」となる
海の日 7月15日 (もともと7月20日)
敬老の日 9月16日 (もともと9月15日) 従来の振替休日と同じ
スポーツの日 10月14日 (もともと10月10日で呼び名は「体育の日」)
敬老の日を除いて、もともとの日にちから最も離れたパターンが3つもあり、本来の祝日から最も離れる組み合わせ。(2020年と2021年は除く)

逆に、2008年のハッピーマンデーは
成人の日 1月14日 (もともと1月15日) 閏年でなかったら「1月13日」となる
海の日 7月21日 (もともと7月20日) 従来の振替休日と同じ
敬老の日 9月15日 (もともと9月15日) 従来と同じ
体育の日 10月13日 (もともと10月10日)
体育の日を除いて、もともとの日にちに近いパターンが多く、これが本来の祝日に最も近づく組み合わせ。

また、前年の2007年と日付を比べると
成人の日 1月8日 (翌年は1月14日) 1番目に早い → 1番目に遅い
海の日 7月16日 (翌年は7月21日) 2番目に早い → 1番目に遅い
敬老の日 9月17日 (翌年は9月15日) 3番目に早い → 1番目に早い
体育の日 10月8日 (翌年は10月13日) 1番目に早い → 2番目に遅い
敬老の日を除いて、一週間も違う日にちになるパターンが3つもある、唯一の組み合わせ。
0357名無しSUN垢版2023/01/15(日) 12:28:00.86ID:BaUK6Awq
2000年から「成人の日」「体育の日」が
2003年から「海の日」「敬老の日」がハッピーマンデー対象となった。
2003年7月21日(月)の「海の日」は元の日付(20日)でも「振替休日」
9月15日(月)の「敬老の日」は元の日付と同じ。
実質2004年からの施行としても休日配置としては変わりはない。
0358名無しSUN垢版2023/01/15(日) 12:35:24.68ID:BaUK6Awq
2000年10月9日(月)ハッピーマンデーとしての体育の日
東京では雨(雷雨)で、翌10日(火)は晴だったらしい。
それを受け、10日の朝のニュースで「やっぱり元の日付のほうがよかったんじゃ」みたいなことを出演者が言っていた記憶が。
weather.goo.ne.jp/past/662/20001000/
0359名無しSUN垢版2023/01/15(日) 13:11:40.62ID:sIdr4DqM
>>354
今現在、日本で運転免許持ってる人たちは、
無料になった高速道路を運転する機会はほぼないだろうね。
0360名無しSUN垢版2023/01/15(日) 17:58:26.14ID:pHvYnmtH
土日って時間が経つの早くない?
もう午後6時?
負の閏秒でもあったの?
0361名無しSUN垢版2023/01/15(日) 22:19:05.62ID:BaUK6Awq
よく見たらGWまでもう連休がない
2/11 4/29 は土曜日だし
次はもう5月3日からの5連休
0362名無しSUN垢版2023/01/21(土) 10:20:42.34ID:I/jlAaWX
高速道路の定額化 経済効果は「GoToトラベル」をはるかに上回る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672280213/
いますぐ高速道路を定額で走りたい放題にせよ

日本は高速道路がまさに網の目のように張り巡らされた。
地方経済も活発になるはずだった。ところが、地方と都市圏との
経済格差は開く一方で、都市圏への経済集中、人口集中は止まらない。
0364名無しSUN垢版2023/01/21(土) 16:58:53.50ID:ILND+Nql
昨日は大寒だった。
今年というか今シーズン、新暦元日も旧暦元日も同じ曜日、日曜日から始まる。
0365名無しSUN垢版2023/01/21(土) 18:16:14.89ID:RrzyL2/F
旧正月寒波到来。
0366名無しSUN垢版2023/01/21(土) 18:39:17.95ID:OY8PSQW3
>>332
12月23日の祝日案は、どちらもありえない。
「雪の日」も、ありえない。
0367アツアバス垢版2023/01/21(土) 18:42:00.46ID:OY8PSQW3
今年の暦の配列は 1978年と同じ配列です。
その年は、二十八宿の配列も同じです。
0368名無しSUN垢版2023/01/21(土) 20:33:50.74ID:ILND+Nql
2000年3月1日〜2001年2月28日 と 2023年3月1日〜2024年2月28日
は曜日、六十干支、二十八宿と日付の並びが一致。月の朔望はほぼ反転。
0369名無しSUN垢版2023/01/22(日) 00:15:57.15ID:pD95ERcd
旧暦元日、春節を迎えました。
改めて、あけましておめでとうございます。
0370名無しSUN垢版2023/01/22(日) 03:23:37.78ID:KoPcm85V
>>366
明治以降の天皇の在位(数え年として)
明治天皇ー45年
大正天皇ー15年
昭和天皇ー64年
平成(の)天皇ー31年
(令和の天皇ー5年)
誕生日(天長節)を何らかの祝日として残すには平成の長さは微妙なのかな。
0372名無しSUN垢版2023/01/22(日) 11:46:32.59ID:YOfYxNg/
「民國112年」

11年前の2012年と曜日は同じだったが、
2012年の旧正月は1月23日(月)だった。
「11年前」は4回に3回は同じ曜日になり、
旧暦は1、2日後にずれることが多い。
0375名無しSUN垢版2023/01/22(日) 17:46:32.93ID:pD95ERcd
1月25日は「日本最低気温の日」
1902年(明治35年)1月25日旭川で観測史上最低気温 -41℃を記録したことから。
なお、その2日前の1902年1月23日から八甲田山雪中行軍遭難事件が起こっている。
今年の1月25日もそれに合わせるかのように全国的に例年にない冷え込みが予想される。
0376名無しSUN垢版2023/01/22(日) 18:06:00.42ID:D2VvwiUA
2023.1.21
二十四節気:大寒(だいかん)
七十二候:欵冬華(ふきのはなさく)
0377名無しSUN垢版2023/01/23(月) 21:55:44.17ID:TIQN4YSp
結局、祝日が一つあっても、翌週には休みが物足りなく感じて大変
0378名無しSUN垢版2023/01/24(火) 16:33:14.66ID:C7EOU1Xi
大正天皇誕生日(8月31日)も今は平日
0379名無しSUN垢版2023/01/24(火) 20:04:22.26ID:6J5sJ/TE
だって大正天皇はアレだもの、在位も短かったし…
0380名無しSUN垢版2023/01/25(水) 06:54:08.12ID:WsuVVKcy
12月23日が祝日に戻ることはないと思う。
2月23日も令和終了後はまた平日に戻ると思う。
それこそ冗談じゃないけど何千年も経ったら一年の多くの日が昔の天皇誕生日で
埋め尽くされるからってわけじゃないけど。
明治と昭和は期間が長かったわけだけではなく、明治維新による日本の近代化、
昭和の大戦を経て現人神からの人間宣言という大きな節目の時代だったのであろう。
0381名無しSUN垢版2023/01/25(水) 07:58:56.31ID:xH9PlALk
2023.1.25
七十二候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」

実際に今朝は日本列島の広範囲で氷点下になった
0382名無しSUN垢版2023/01/25(水) 08:32:44.74ID:PrTx5dH2
大正天皇の誕生日なんて、もっとスゴいよ
1879年8月31日のお生まれなんだけど、
夏で残暑が厳しく、各種の行事が行いにくいということで、
2ヶ月遅れの10月31日を、天皇の誕生日にしたw
0383名無しSUN垢版2023/01/25(水) 14:15:16.29ID:ozMP/+0g
男性天皇の妻は皇后だけど
女性天皇の夫は何て言うんや?
0384名無しSUN垢版2023/01/25(水) 14:19:47.49ID:WsuVVKcy
昭和天皇の誕生日(4月29日)も既にゴールデンウィークとして認識されていた位置に
あったからこそ残ったのかもしれない。
0385名無しSUN垢版2023/01/25(水) 22:16:28.80ID:xH9PlALk
そう言えば今日は日本最低気温の日だったか
0386名無しSUN垢版2023/01/26(木) 12:19:21.68ID:bRF64i0L
>>383
推古天皇 → 敏達天皇が夫
皇極天皇 → 舒明天皇が夫
元明天皇 → 文武天皇が夫
いずれも夫天皇の死後に即位
そのほかの女性天皇はいずれも生涯独身
0387名無しSUN垢版2023/01/26(木) 12:27:34.11ID:bRF64i0L
なを、天皇の配偶者、明治以前は、
自身が内親王の時に皇后
それ以外は出自によって、中宮、女御、更衣など
0388名無しSUN垢版2023/01/27(金) 15:04:40.77ID:5i+xLRME
>>380
何千年も今の天皇制が続いて行くと思うか?
2~3代先以降も怪しいのに。

それ以前に日本国自体がいつまで存在し続けるか・・・
0389アツアバス垢版2023/01/28(土) 19:36:27.90ID:fpZKzqpW
>>380
2月23日の令和の天皇誕生日がなくなれば
「令和の日」になって
平日に戻るわけです。
0392名無しSUN垢版2023/01/29(日) 18:18:12.12ID:8NZ5QUZs
月曜日が祝日なら本当の意味で月曜から夜ふかしとなる
0393名無しSUN垢版2023/01/30(月) 01:43:25.01ID:n0YS6B24
2023.01.30
太陽黄経 310°
大寒/末候 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
七十二候としてはこれで最後となる。
次は2月4日の立春。その初候は「東風解凍」
0394名無しSUN垢版2023/02/01(水) 00:48:04.17ID:7yi6GDes
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。
暦年が変わってから、新年度まではすぐかね。
0395名無しSUN垢版2023/02/01(水) 01:16:41.53ID:7yi6GDes
2024年(令和6年)の暦要項まだかな。
今日2月1日に発表される。午前6時頃には既に国立天文台のウェブサイトにも掲載されるが。
7月6日の小暑、8月22日の処暑が出る見込み。
0396名無しSUN垢版2023/02/01(水) 01:25:10.19ID:7yi6GDes
過去の暦要項
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/archives.html
1950年〜1954年は縦書き(漢数字使用)。1955年から横書き。
1985(昭和60)までは手書きだった。
1986(昭和61)〜1998(平成10):ワープロで編集?
1999(平成11)以降:TeXで編集?
0397名無しSUN垢版2023/02/01(水) 08:48:52.23ID:Q1L4g8X+
令和 6年 (2024) 暦要項ダウンロードしたよ
来年は振替休日が5日もある
0398名無しSUN垢版2023/02/01(水) 16:01:42.33ID:7yi6GDes
今年の恵方は丙の方角、ほぼ南南東。
北を0時とすると、南南東は5時15分、丙は5時半の方角。
その年の十干で決まるものだが、10年のうち4年は丙の方角が恵方とされている。
0399名無しSUN垢版2023/02/01(水) 16:13:30.15ID:7yi6GDes
来年は、4つのハッピーマンデーと4/29(月)の昭和の日を合わせると、10日も月曜休日がある。
元日を含めれば11日になる。来年は月曜日から始まる閏年で53回月曜があるがその2割強は休日。
0400名無しSUN垢版2023/02/01(水) 16:22:26.13ID:7yi6GDes
今年2023年はハピマン以外、月曜の祝休日はもともと三が日の1月2日(振替休日)
非公式ではあるが8月14日(お盆)ぐらいなので、祝日の曜日の偏り具合がよくわかる。
0401名無しSUN垢版2023/02/02(木) 05:20:45.83ID:XEldSkF4
2月2日、一年の33日目。
翌年の元日まであと333日(平年)、
その年の残り333日(閏年)。
0403名無しSUN垢版2023/02/02(木) 16:24:03.29ID:XEldSkF4
>>401
やっぱ治安悪くなりつつあるんだね。
元首相が銃撃に倒れるような世の中だもの。
あと、20年前は同時多発テロ、イラク戦争、今はロシアウクライナ戦争と世界的も不穏だし。
20年前のSARS、現在の新型コロナ(covid-19)というのもある。
0404NOT FOUND垢版2023/02/02(木) 16:34:57.87ID:dIBJjCkP
今日を含めれば今年残り333日
0405名無しSUN垢版2023/02/03(金) 00:44:05.02ID:w1KHrobt
今年は癸卯の年だが、3年後の2026年は丙午である。
只でさえ少子化進んでいるけど、2026年はどうなるんだろう。
前後の年より3割ほど人口が減少した1966年生まれは、
受験も楽で、就職するときもバブル世代で若者時代はイージーモード。
しかし、もう戦後20年以上経って昭和40年代になり、
高度経済成長時代、すでに科学の時代だったにも関わらず、
なぜ深刻な社会問題になるほど、ただの迷信がはびこっていたんだ。
0406名無しSUN垢版2023/02/03(金) 10:18:12.48ID:MbRWgwKS
今日も節分で恵方巻とかいう迷信がはびこりまくりですよ
0407名無しSUN垢版2023/02/04(土) 11:43:16.28ID:7eU623Nm
2023.2.4 11:43
二十四節気「立春(りっしゅん)」
七十二候「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」
0409名無しSUN垢版2023/02/04(土) 12:35:44.99ID:h0vts/OX
>>366
代わりに2日ずらしてクリスマスを祝日にならないかしら
他国と合わせて
0410名無しSUN垢版2023/02/04(土) 12:43:03.50ID:h0vts/OX
おっと、クリスマスを祝日にすると違憲になるそうだ
0411名無しSUN垢版2023/02/04(土) 14:34:57.15ID:cWP12xiz
月も寅に変わった

癸卯年、甲寅月始まった

去年から水や木が強くなりやすい
0412名無しSUN垢版2023/02/04(土) 17:43:57.95ID:40BOXefN
2023.02.04
立春/初候:東風解凍(はるかぜこおりをとく)
二十四節気の第一、七十二候でも第一。

旧暦の2023年度は閏年で「立春」が二度ある。
2023.02.04(旧1月14日)
2024.02.04(旧12月25日)
また、閏年でなくても旧元旦が立春よりあとになる「年内立春」の可能性はある。
0413名無しSUN垢版2023/02/04(土) 18:15:58.16ID:e4aakqgf
暦の上では今日が1年の始まり
今年の立春は早春にふさわしい穏やかな1日で
幸先の良いスタートとなった
0414名無しSUN垢版2023/02/04(土) 20:27:37.61ID:XahSvaJS
寒さのピークに向かう1月1日より
春へと向かう今の時期の方が新年の始まりに相応しい
0415名無しSUN垢版2023/02/04(土) 23:31:07.77ID:40BOXefN
江戸時代の人よろしく大小暦作ってみた。
いわゆる旧暦では、今年は閏二月がある。
大:二、三、五、七、八、十、十二
小:正、閏二、四、六、九、十一
閏二月以降は「にしむくさむらい」になる。
0416名無しSUN垢版2023/02/04(土) 23:42:07.74ID:40BOXefN
現行暦の最大の『欠点』は2月の異常な短さかな。
閏年の置き方も世紀末の年を除けば、わかりやすいが。
グレゴリオ暦導入のときに、ついでになんとかならなかったのかな。
0417名無しSUN垢版2023/02/04(土) 23:52:05.13ID:40BOXefN
二十四節気の奇数番目を月の一日とする純粋太陽暦「節月」という暦法がある。
立春は一月一日、啓蟄は二月一日……。節分は大晦日。
この方法ではひと月の長さが29、30、31、32日の4パターン出現する。
0418名無しSUN垢版2023/02/05(日) 00:03:15.84ID:q5m2YyO/
>>409
聖教分離の原則に抵触するから、今の日本ではダメだな。
0419名無しSUN垢版2023/02/06(月) 11:01:07.82ID:+uoazGd8
日本は「西暦」を公的には使えないのか。
キリスト教起源の暦法だからね。

だけどそれを言うと、「太陽暦」もかなりキリスト教要素があるようですね。
たとえば、七曜制はもろに7日目を安息日とするキリスト教の思想だし。
0420名無しSUN垢版2023/02/06(月) 12:00:32.11ID:9rujvbTa
西暦の最大の問題点は、西暦元年が遅すぎること。
年次表現は本来順方向に記述すべきものであって
紀元前などというのは人間の生理に反する。
5〜6世紀頃、キリスト教会を中心にキリスト紀元を正式採用する議論の中で
紀元前になってしまう事象を扱う歴史家は猛反対したけど、
キリスト教会による破門をちらつかせての圧力に屈したらしい。
0421名無しSUN垢版2023/02/06(月) 13:45:57.46ID:8IR5H6m2
神武天皇即位紀元(元年が西暦「紀元前」660年)は
その点まだいいんだな、ずっと通算なので元号みたいな
経年計算の不便さはないから。
ただし実質日本だけに通用ってのがグローバルでない。

もし太平洋戦争で勝利するかそれ以前に日本の勢力が
世界的に拡大(今のキリスト教圏くらいに)してたら
神武天皇即位紀元が今の西暦のような世界的な公暦として
広まり、全世界の今日のパソコンの時刻表示も2023-02-06
でなくて2683-02-06になってるかも。
0422名無しSUN垢版2023/02/06(月) 13:50:39.79ID:D1e4yT4h
皇紀もけっきょくは西暦のアイデアのパクり。
本来日本には過去のある時点から何千年という
スケールで記年することはなかった。
0423名無しSUN垢版2023/02/06(月) 13:54:49.30ID:D1e4yT4h
西暦0年。歴史学的には存在しないとされるが、
天文学では便宜上紀元前1年を0年とすることが多い。
そのほうが計算がややこしくならないからだろう
紀元前何年というのは地下何階というのに似ている。
0424名無しSUN垢版2023/02/06(月) 14:22:28.79ID:8IR5H6m2
どこかの街並みで南2条・南1条と北上してゼロにあたるところが
大きな通りか細長い公園になっていて、それから北1条・北2条・
北3条…となっていて、東西はゼロにあたるところがなくて
西2丁目・西1丁目と来て次が東1丁目・東2丁目・東3丁目…
というのがあるね。
0426名無しSUN垢版2023/02/07(火) 07:22:13.76ID:xV8X5iR5
歴史のほとんどが紀元前になる主体歴w
0427名無しSUN垢版2023/02/07(火) 22:20:09.57ID:0HIYFIDW
>>424
“大きな通りか細長い公園”

そのままで「大通公園(おおどおりこうえん)」と言うんだよ。
0428名無しSUN垢版2023/02/08(水) 07:55:28.90ID:vYAiUwvV
>>420
歴史家の中には12000年前を起点にした独自の紀年法を使ってる人がいるらしい
0429名無しSUN垢版2023/02/08(水) 11:52:02.66ID:nevik6bf
零戦(ゼロ戦)の零は皇妃2600年の00から
0430名無しSUN垢版2023/02/08(水) 16:00:54.80ID:18vLPey9
東日本大震災(2011年3月11日)の起こった日は旧暦では2月7日だったなぁとか思っていたが
トルコ大地震(2023年2月7日)の起こった日は旧暦1月17日だったんだよなぁ。
トルコは親日国で有名だけど。そもそもグレゴリオ暦と旧暦のあいだに何の関係もない。
ただの数字のトリックにすぎないはなし。
0431名無しSUN垢版2023/02/08(水) 16:15:42.60ID:18vLPey9
暦の原点
ユリウス通日 BC4713.01.01
(聖書学的な天地創造 BC4004?)
ユダヤ暦 BC3761.10.07
ローマ帝国暦 BC753
日本の皇紀 BC660.02.11
タイの仏滅暦 BC543
(キリスト BC4?〜AD30?、33歳で「復活」?)
イスラム暦 AD622.7.16
グレゴリオ暦施行 AD1582.10.15
UNIX AD1970.01.01 00:00:00 UTC

ユリウス通日なら歴史上のほとんどはマイナスにならずに済みそうか?
0433名無しSUN垢版2023/02/09(木) 08:50:01.68ID:AgyO4it6
>>419
日本には六曜(先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口)があるじゃないか
0434名無しSUN垢版2023/02/09(木) 22:12:49.68ID:ZkrJX61w
2023.2.9 10:10
太陽視黄経320°
七十二候「黄鶯睍睆(こうおうけんかんす)」
0435名無しSUN垢版2023/02/11(土) 07:38:15.25ID:E0fSy+Yv
>>429
どこかの保険屋のシステムが内部で日付を皇紀で表現してて
皇紀2700年問題(西暦2040年)の発生の可能性があるとか。
その2年前に2038年問題(2の31秒問題)があるがな。
0436名無しSUN垢版2023/02/11(土) 07:40:55.38ID:E0fSy+Yv
皇紀2683年の紀元節。
戦前に設立された企業には紀元節にあやかってか、
民間でも2月11日が設立・創業記念日のところが多いらしい。
0438名無しSUN垢版2023/02/11(土) 22:30:40.94ID:1YERHgwY
それで名前の一字に「紀」が入ってるのか。
0439与作垢版2023/02/13(月) 13:08:28.40ID:eCLNSnoh
ヘイヘイホー
0440名無しSUN垢版2023/02/14(火) 04:00:39.48ID:ciVv8L1B
伴天連太陰デー
0441名無しSUN垢版2023/02/15(水) 16:19:12.69ID:ANeILqB1
2023.2.14
太陽視黄経325°
七十二候「魚上氷(うおこおりをいずる)」
0442名無しSUN垢版2023/02/15(水) 23:57:08.18ID:VnIWko1k
ドラえもんの第一話の舞台は1970年1月1日らしい。
寝正月を決め込むのび太のところに、
ドラえもんが22世紀(21世紀?)からやってくるのだ。
この日はunix timeの基準となっている。
偶然の一致にしてはすごい。
0443名無しSUN垢版2023/02/16(木) 00:41:05.87ID:kW+p4PZe
だからどうした。
0445名無しSUN垢版2023/02/16(木) 12:04:31.48ID:nLgWyaox
日蓮大聖人御生誕の日
0446名無しSUN垢版2023/02/17(金) 10:34:12.23ID:hEQ4moTb
天使の囁き記念日は、1978年2月17日に北海道幌加内町母子里で日本最寒記録の-41.2℃を観測したことを記念し、1994年に制定された記念日である。
気象庁の観測対象から外れているため認められず、非公式記録のままとなっている。
0449名無しSUN垢版2023/02/17(金) 21:08:52.74ID:H0Nv6nTP
801年前の旧暦2月16日、承久4年2月16日は、
ユリウス暦1222年3月30日(グレゴリオ暦4月6日)
二十四節気の清明あたりで、旧暦16日であることからほぼ満月。
eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/caldb.cgi
旧暦2月16日は西行法師の命日でもある。
西暦の1190年3月23日(グレゴリオ暦3月30日)
「願わくは花の下にて春死なんその如月の望月の頃」
釈迦の命日は二月十五日(如月の望月)とされている。
0450名無しSUN垢版2023/02/17(金) 23:32:18.69ID:k54r9svw
実際の年はもちろん違うが、日付上で釈迦が死んだのが2月15日、
日蓮が生まれたのが2月16日。

釈迦の古い仏法が効力を失って消滅し、法華経を基にした新しい仏法が
日蓮によって広まる(広宣流布する)という象徴みたいだな。
0451名無しSUN垢版2023/02/18(土) 12:15:48.68ID:lLlVMVzc
2023/02/19 07:34
太陽視黄経330°
二十四節気「雨水(うすい)」
七十二候「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」
0453名無しSUN垢版2023/02/20(月) 00:26:39.32ID:Q5MMQERq
旧暦二月朔日。
今年の旧暦には閏二月がある。
0454名無しSUN垢版2023/02/20(月) 10:14:02.31ID:RebmY7hl
>>452
春一番の烈風にキャンディーズのスカートをめくってくれとお願いしたあの頃…
0455名無しSUN垢版2023/02/20(月) 11:29:20.92ID:jb1Utohi
速報 松本零士 死去
0456名無しSUN垢版2023/02/20(月) 19:55:03.77ID:Q5MMQERq
2月20日は尿漏れ(を克服する)の日らしい。
2を「にょう」、0を「れ」と読むのはわかるが
真ん中の2を「も」というのは
日本語の「〜も(また)」→英語のtoo→twoだからwww
0459名無しSUN垢版2023/02/23(木) 09:24:42.38ID:XudNBs4K
今日は天皇誕生日。
当時は『皇太子』だった、平成時代の2ちゃんねるでは人気者だったな。
AAも作られてた。
0460名無しSUN垢版2023/02/23(木) 11:12:53.72ID:Hc1YgU4K
今年の2月の祝日は最悪の組み合わせ。
まず2月11日「建国記念の日」は土曜日と重なり、振替休日は無し。
もうひとつの祝日 2月23日「天皇誕生日」は木曜日なので、連休にならない。

逆に、2月23日が土曜日だとしたら、もう片方の祝日 2月11日は月曜日なので3連休にはなる。

3連休がない2月のパターンはもうひとつあるが、2月11日が木曜日で、2月23日が火曜日となるので、土曜日と重なるわけではない。
2月に木曜日が祝日となる日があると、この2月には3連休はない。
これは2021年にあったパターンだが、
この年は今度は春分の日は3月20日で土曜日と重なっていた。

今年2023年の春分の日は3月21日の火曜日なので、3月も合わせて見れば偶然にも、今年と同じ火木土の組み合わせだった。

3連休×2 : 日金 (2024, 2029)
3連休と飛石 : 水金 (2022, 2028) 火日 (2020, 2025) 水月 (2026)
飛石×2 : 木火 (2021, 2027)
3連休と土曜 : 月土 (2030)
飛石と土曜 : 土木 (2023)

3月も合わせて見ると
2020 = 2/11火 2/23日 3/20金 → 月火金
2021 = 2/11木 2/23火 3/20土 → 火木土
2022 = 2/11金 2/23水 3/21月 → 月水金
2023 = 2/11土 2/23木 3/20火 → 火木土 2021年と同じ
2024 = 2/11日 2/23金 3/20水 → 月水金 2022年と同じ
2025 = 2/11火 2/23日 3/20木 → 月火木
2026 = 2/11水 2/23月 3/20金 → 月水金 2022年と同じ
2027 = 2/11木 2/23火 3/21日 → 月火木 2025年と同じ
2028 = 2/11金 2/23水 3/20月 → 月水金 2022年と同じ
2029 = 2/11日 2/23金 3/20火 → 月火金 2020年と同じ
2030 = 2/11月 2/23土 3/20水 → 月水土
2031 = 2/11火 2/23日 3/21金 → 月火金 2020年と同じ
2032 = 2/11水 2/23月 3/20土 → 月水土 2030年と同じ
0461名無しSUN垢版2023/02/23(木) 12:10:48.03ID:6uDxRZbf
2023/02/24 06:36
太陽視黄経335°
七十二候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」
0462名無しSUN垢版2023/02/23(木) 17:10:27.20ID:XudNBs4K
ユリウス通日
1858年11月16日 2400000(グレゴリオ暦)
1995年10月9日 2450000
2023年2月23日 2459999
2023年2月24日 2460000
2050年7月12日 2470000
2132年8月31日 2500000

ユリウス通日の万の桁が変わる明日。約27年半に一度(世紀に3, 4度)の節目の日ともいえる。
0463名無しSUN垢版2023/02/23(木) 18:53:47.52ID:ktCLMtVi
>>460
今は5日間の有休取得が義務付けられている
この時期は閑散期の事業所も多いから
明日24日なんか有休とる人も結構いるだろ
見方によっては最悪ではないかもしれない
0464名無しSUN垢版2023/02/24(金) 14:46:53.96ID:zjwoG/pV
>>462
新聞の通算号数の万単位が変わるのもほぼ同じくらいだな、
月に一度の「休刊日」あるからこそ少しずれるか。
0465名無しSUN垢版2023/02/24(金) 23:53:37.05ID:U3L5fLnt
JD=JD 2,460,000.12くらい
0466名無しSUN垢版2023/02/26(日) 11:38:49.84ID:RndegwhZ
飛び石
跳び石
が、もう終了。
木曜日から楽だった4日間が終わると休み明けは月曜日。
0467名無しSUN垢版2023/02/26(日) 21:47:08.22ID:RndegwhZ
閏年 (leap year) で曜日パターンが飛ばされる (跳ばされる) のを考慮せず
曜日が1つずつずれていく範囲は
閏年の3月1日から、次の閏年の2月28日。
1月〜2月は1-2-3-4
3月〜12月は0-1-2-3と考えると良い。
ただし、2097-2103年は閏年を挟むことをなく
7つのパターンが出揃う。
0468◆E3UuUkBuJQ 垢版2023/02/27(月) 01:11:06.90ID:Dht0K/NK
初カキコ
暦好きの漏れにとって幸せなスレを見つけた
0469名無しSUN垢版2023/02/27(月) 09:17:26.94ID:iUT9CVYq
私が立てたスレにようこそ
もうすぐ半年か
このペースだとスレ消化まで1年だな
ということで今日夕方に上弦
0470名無しSUN垢版2023/02/27(月) 15:16:05.20ID:HyY+FhiS
♪ 上弦の月だったっけ 久しぶりだね 月見るなんて
0472名無しSUN垢版2023/02/28(火) 09:49:33.96ID:+IAde/dS
2023/03/01 05:36
太陽視黄経340°
七十二候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」
0473名無しSUN垢版2023/02/28(火) 18:37:57.83ID:gwwrANvq
このスレにさすがに誕生日が2月29日の人はいないよな
1900年生まれはこの世にいないから1/1461の確率
0474名無しSUN垢版2023/03/02(木) 01:23:21.07ID:PzbIpCSR
初代スレは2002年12月8日設立。20年以上続く伝統的なスレへようこそ。
0475名無しSUN垢版2023/03/02(木) 01:27:02.46ID:PzbIpCSR
一般的には2月は28日で終りですが。
春分の日は旧暦二月三十日。翌日から閏二月(二十九日まで)。
閏月も合わせれば旧暦二月が59日間もある。
0476名無しSUN垢版2023/03/02(木) 01:28:54.85ID:PzbIpCSR
2052年12月21日の朔旦冬至。
朔の瞬間と冬至の瞬間が1〜2分の誤差で一致する模様。
日本時間で13時18分頃。
0477名無しSUN垢版2023/03/02(木) 08:21:26.51ID:/LzFNgq3
Microsoft Excelには1900/2/29が存在する
LibreOffice CalcやGoogle Spreadsheetには存在しない
0478名無しSUN垢版2023/03/03(金) 06:56:39.47ID:s33GKJXq
起きて気がついた。
毎年、「よもぎが生えてたら戴きたいんだけど」と2月末にやってくる某商店社長、今年ゃ来てない。
「よもぎが生えるのは旧暦3月頃。今はまだ生えてない」と毎回答えてるw
0479名無しSUN垢版2023/03/03(金) 07:01:59.98ID:s33GKJXq
そういやその社長が配るカレンダー、六曜はあるけど旧暦月日は無いな
0480名無しSUN垢版2023/03/04(土) 23:36:12.63ID:B+icJoZv
1年を2分割すれば1〜6月と7〜12月
3分割すれば1〜4月と5〜8月と9〜12月
4分割すれば1〜3月と4〜6月と7〜9月と10〜12月
6分割すれば1〜2月と3〜4月と5〜6月と7〜8月と9〜10月と11〜12月
という形になる。
春夏秋冬やテレビの改編から見れば4分割が一般的となる。
0482名無しSUN垢版2023/03/05(日) 10:14:42.37ID:i2eF+Xu/
経済活動の四半期は普通w
学校の二学期制も普及w
9月入学も増えたw
大相撲は奇数月の開催
0483名無しSUN垢版2023/03/05(日) 11:56:15.80ID:AZAFP2qV
>>460

逆に来年は最高。
2月11日「建国記念の日」は日曜日と重なるので、翌日は振替休日で3連休。
2月23日「天皇誕生日」は金曜日なので、こちらも3連休。

ちょうど20年前のGWと同じ流れ。
2003のGWは3,4,5の土日月。
2004のGWは1,2,3,4,5の土日月火水。
0484名無しSUN垢版2023/03/05(日) 12:16:12.96ID:v/fcvpyF
1年は365日(うるう年以外)だから5分割も出来そう。
非常にややこしくなるけどやる気あれば。
0485名無しSUN垢版2023/03/05(日) 12:23:30.71ID:v/fcvpyF
>>483
2019年のGWは…

土・日・祝・休・臨時祝日・休・祝・祝・祝・振替休日 (休=国民の休日)
実に見事だった。もう二度とできないかも知れないね。
0486名無しSUN垢版2023/03/05(日) 13:46:58.00ID:rj2FBqnb
>>484
簿記の試験問題で「73日間」というのをよく見たな
365/73=5で計算しやすいから
0487名無しSUN垢版2023/03/05(日) 16:07:25.94ID:QPS4WlZ9
ディスコルディア暦は73日で一ヶ月、5ヶ月で一年。
0488名無しSUN垢版2023/03/06(月) 06:44:23.00ID:bhsw4F1d
振替休日も週休二日もまだ始まってない頃に概ね5〜6年ごとにあったのが、完全飛び石連休

4/29fri(天) 4/30sat出 5/1sun休 5/2mon出 5/3tue(憲) 5/4wed出 5/5thu(子) 5/6fri出 5/7sat半 5/8sun休
0489名無しSUN垢版2023/03/06(月) 06:48:05.63ID:bhsw4F1d
あ、 4/30sat出 は 4/30sat半 に訂正

休暇を取らない限り旅行などに使いにくい期間だった
0490名無しSUN垢版2023/03/06(月) 09:04:01.21ID:ExFcTWbj
2023/03/06 05:36
太陽視黄経345°
二十四節気「啓蟄(けいちつ)」
七十二候「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」
0491名無しSUN垢版2023/03/06(月) 13:46:49.00ID:o+KlsNpc
>>485
5月1日を何らかの祝日(世界労働者の日=メーデー)にすれば
毎年スペシャルゴールデンウイーク(実現の可能性はかなり低いけど)
0492名無しSUN垢版2023/03/06(月) 20:19:07.00ID:aWaMdJu6
1年を52週間として、祝日が12日ぐらいあったから
日曜日の分:52日
土曜日の分:26日(=52の半分)
祝日のぶん:12日
年末年始:6日程度
お盆:4日程度
合計すると年間休日100日ぐらいである。土曜もフルなら75日程度?
0493名無しSUN垢版2023/03/06(月) 20:25:07.41ID:aWaMdJu6
>>480ー481
12月末〜1月初め:年末年始
4月末〜5月初め:大型連休(いわゆるゴールデンウィーク)
8月中旬:お盆
この年に三度の「長期休暇」で一年がほぼ3分割される。
お盆がもし8月末〜9月初めだったらもっと正確だったが。
0494名無しSUN垢版2023/03/06(月) 20:29:28.13ID:aWaMdJu6
三学期制の学校なら
4月上旬〜7月中旬:1学期
7月下旬〜8月末:夏休み
9月初め〜12月中旬:2学期
12月下旬〜1月初め:冬休み
1月10日頃〜3月20日頃:3学期
3月下旬〜4月初め:春休み
2学期が長い分、3学期は短い。
0495名無しSUN垢版2023/03/07(火) 14:29:58.69ID:JJdmSkRf
>>493
旧暦の時代だったらお盆は旧暦7月15日になるから
概ね8月中旬~9月上旬になり、3分割説はより正しくなるね。

ただ、正月も旧暦になるし、ゴールデンウィークなんてないから
3分割説は完璧に破綻だね。
0497名無しSUN垢版2023/03/08(水) 07:02:36.81ID:oluxrQlz
>>491
社会党政権が10年ほど続いていれば可能性あったかも・・・
0498名無しSUN垢版2023/03/08(水) 09:42:51.58ID:/XKpjYhb
1950年「6」月「28」日
@ソウル陥落
A藤本英雄が日本プロ野球史上初の「完全」試合達成

Aは青森市営球場が開場して3か月後の珍事 なかにし礼がバットボーイをしていた
※森田童子はなかにし礼の兄の娘
相手の西日本パイレーツの監督(兼選手)の小島利男が最後の打者
小島は澤村栄治が史上初のノーヒットノーランを達成した時の最後の打者でもある

藤本は、先発予定だった投手が下痢で、前夜の青函連絡船での移動で
徹夜で麻雀をやり、二日酔いの状態で完全試合を達成

大谷がプライベートジェットでアメリカから帰国し、
国内の移動も同機で行っていたが、当時は列車と船などでの移動

なかにしが立教に入学した年に、長嶋が巨人でデビュー
名曲「ぼくたちの失敗」のB面は「ぼくと観光バスに乗ってみませんか」
発売は1976年 長嶋監督率いる巨人軍が前年最下位から優勝を果たした年
ドラマ「高校教師」が大ヒットする1993年は、長嶋の第二期監督が始まり、
後に長嶋と国民栄誉賞を受賞するゴジラがデビューした

前置きはこのくらいにして、
Make Dramaを「メーク・ドラマ」と発音するのはいかがなものか?
アンチ長嶋の筆頭・野村克也のように「負けドラマ」がいい

いつの頃からか、大リーグを「メジャー」リーグなどと呼ぶようになった
発音通りならMeasure League「測定同盟」だ 即刻、「大リーグ」に戻すべき

Varentine's Dayを「バレンタインデー」も緩い
「ヴァレンタインズ・デイ」とすべき

藤本の完全試合から1年後には朝鮮戦争の浮遊機雷が津軽海峡に流入し、
青函連絡船の夜行便は休止 当時はまだ国内にYankee Limitedなどが
走っていた時代 横浜-仙台-札幌を結ぶ連合国軍専用列車がYankee Limited
※横浜22:00→東京22:45分〜中略〜青森15:20分(所要17時間20分)

ひ弱そうに見える佐々木くんにこの移動が耐えられるかな?
ちなみに、プロ野球の完全試合は16度(1人1回ずつ)記録されているが、
「佐々木」は3人が記録 東北の球場での達成は青森1回、宮城2回

話を元に戻すが、@とAは強い絆がある
藤本は釜山生まれの韓国人
0499名無しSUN垢版2023/03/08(水) 10:27:31.79ID:5ylOccWO
なかにし礼のお兄さんて特攻隊崩れで
小説にもなった人?
事実なら面白いなあw 森田童子云々w
0500名無しSUN垢版2023/03/08(水) 13:14:52.99ID:HOvzHE51
>>497
勤労感謝の日を5月1日に移動するという裏ワザ的なのもあるけど、
戦前からの祝祭日の「新嘗祭」が固定日祝日の根拠になっているのを
変えるのは反発が大きいだろう。

でも、語呂的には「労働者の日」よりは左翼的イメージ(すごい偏見だがw)が
薄くなるからいいと思うけど。

そして、勤労感謝の日を「収穫感謝の日」に改称して固定祝日として存続。

11月下旬は農業の収穫も一段落し、海の漁獲高の多い時期(秋の盛漁期)も
終盤で忘年会シーズンにも差し掛かっているからね。
0501名無しSUN垢版2023/03/08(水) 21:30:36.04ID:bbhJoL9l
本日から富士山頂の昼時間が夜時間より長くなった模様
0502名無しSUN垢版2023/03/09(木) 21:59:13.60ID:vCoOKOE4
モノマネ芸人は神無月じゃなくて神奈月なんだな
0503名無しSUN垢版2023/03/09(木) 22:08:08.48ID:vCoOKOE4
デンマーク、祝日を1日廃止 労働時間を延ばして国防費増額
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR31349VR31UHBI00J.html

来年から祝日ではなくなるのは、イースター(復活祭)後4回目の金曜日の「大祈禱(きとう)日」。
17世紀から祝日だったが、5月5日の今年が最後になる。
0504名無しSUN垢版2023/03/10(金) 00:31:10.31ID:qwn5Mybg
>>480
6分割はカレンダーでは一般的
1〜2月早春 3〜4月春
5〜6月初夏 7〜8月夏
9〜10月秋 11〜12月冬
0505名無しSUN垢版2023/03/10(金) 12:20:40.66ID:CAN0T3N3
>>495
正しいのか破綻なのか、どっちだよ!
0506名無しSUN垢版2023/03/11(土) 08:36:46.64ID:oZKqtQ0K
2023/03/11 05:35
太陽視黄経350°
七十二候「桃始笑(ももはじめてさく)」
0507名無しSUN垢版2023/03/11(土) 08:41:01.21ID:mSIS3gPl
東日本大震災発生から12周年。
つまりは十三回忌。
あの年も今年と同じ卯年。
2011.03.11 14:46:18.1
Mw9.00, 38°06'12"N, 142°51'36" E, -24km
0508名無しSUN垢版2023/03/11(土) 08:51:28.17ID:mSIS3gPl
なお今年は、
阪神淡路大震災の年と閏年と曜日の関係上のサイクルで同じ年(28周年)。
関東大震災の年(1923年)から100周年。
でもある。
0509名無しSUN垢版2023/03/12(日) 01:41:01.33ID:ZzAjuHOH
干支ってのは木星と土星の公転周期に由来するという説があるね。

十二支は公転周期12年の木星、土星の公転周期は30年で
十二支と十干の60年は木星と土星の公転周期の最小公倍数にあたる。
0510名無しSUN垢版2023/03/12(日) 15:59:43.50ID:d+K5GKI8
今日これから米国が夏時間に移行
なお夏時間恒久化についてはいまだ決まらない模様
0511名無しSUN垢版2023/03/12(日) 18:27:12.76ID:Ue8KoOAI
>>509
天王星の公転周期は人間の生涯に相当する約84年、海王星の公転周期はそのほぼ2倍である約165年である。
0512=2^9垢版2023/03/14(火) 10:04:18.99ID:OczgZ2xN
3/14 円周率の日 アインシュタインの誕生日
明日2023/3/15はExcelなどのシリアル値整数部分が45000
0514名無しSUN垢版2023/03/15(水) 09:25:52.65ID:BdVMY0Kl
Excelで数値「60」に対応する日付が「1900年2月29日」なのはユリウス暦への考慮か?
(ロシアなど1917年までユリウス暦を用いていた地域もある)
「2100年2月29日」などは存在しない日付とみなされる。
もう現存する全人類の誕生日はExcelでも0以上の数値で表現できるかな。
0516名無しSUN垢版2023/03/15(水) 18:56:57.00ID:BdVMY0Kl
北緯35°前後の平地では3月17日で昼夜平分かな。
東京 5:50 17:50
大阪 6:07 18:07
名古屋 6:01 18:01
とくに富山市、豊田市では 6:00、18:00 ちょうど。
秋の昼夜平分は9月27日、松山市辺りでちょうど6時・18時。
春は彼岸の入りの前日(春分の日4日前)、秋は彼岸の入りの翌日(秋分の日の4日後)
0517名無しSUN垢版2023/03/15(水) 19:11:29.07ID:BdVMY0Kl
標準時を1時間進めるのではなく、夏時間恒久化とは。
一年中時計の針を進めたり戻したりしなくて済む。
ニューヨークと日本の時差が13時間(UTCとは4時間)で年中一定になる。
spring forward の日は一日が23時間、fall back の日は一日が25時間。
夏時間の2時が、標準時の1時に戻るとき、1時台が一日に二回発生する。
夏時間の1:30と、標準時の1:30 をどう区別するの。Excelにはそんな機能ない?
夏時間の1:55より標準時の1:05のほうが後になるが、数字だけ見ると逆転。
そこらへんで問題は起きないのかな。
0518名無しSUN垢版2023/03/16(木) 21:19:11.06ID:1NXizhko
2023/03/16 05:50
太陽視黄経355°
七十二候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」
0520名無しSUN垢版2023/03/17(金) 14:02:32.22ID:STlAu3Uq
↑ 学童向けの一種の「有給休暇」みたいなものか、出席扱いだから。
0522名無しSUN垢版2023/03/19(日) 16:01:09.68ID:ekxMrQcU
来年は飛び石連休が春分の日のみである。

代わりに3連休が10回、4連休が1回あるため、連休が多い年である。
0523名無しSUN垢版2023/03/19(日) 21:42:12.51ID:Muw+7qyJ
今まで春分の日といえば3月21日になることが多かったが、
2024年からは閏年の前年のみ春分の日が3月21日である。
2022/03/21 00:33
2023/03/21 06:24
2024/03/20 12:6
2025/03/20 18:1
2026/03/20 23:45
2027/03/21 05:25
2028/03/20 11:17
「地下鉄サリン事件」の日が「祝日」となるのは仕方がない。
天文現象により定まる日付なのだから。
0524名無しSUN垢版2023/03/20(月) 12:43:05.70ID:p7CxzVOs
「山の日」はお盆休みと連動させやすい8月12日の予定だったが、
例の件とかぶるので8月11日になったんだって。
0525名無しSUN垢版2023/03/20(月) 12:45:04.86ID:p7CxzVOs
東日本大震災が起きたのが一ヶ月早くて2月11日だったら、
「建国記念の日」の立場は微妙になったな、被災地では「亡国の日」だから。
0526名無しSUN垢版2023/03/20(月) 15:18:05.53ID:gSSv1EeA
2021年型の曜日配置(金曜日から始まる平年)だと、
1月、2月、8月、10月のそれぞれ11日が祝日になる。
更に、4月、7月、9月、12月の11日は土日になるので、
12ヶ月のうち8回も、11日が休日となる。
2021年には8月の山の日が五輪のため移動になったが。次は2027年。
0527名無しSUN垢版2023/03/20(月) 15:22:08.16ID:gSSv1EeA
実は2月11日と対になる日(ちょうど半年違い)の日を祝日としたかったんじゃないかね。
0528名無しSUN垢版2023/03/21(火) 12:22:35.86ID:og6EMrzT
2023/03/21 06:24
太陽視黄経0°
二十四節気「春分(しゅんぶん)」
七十二候「雀始巣(すずめはじめてすくう)」
一粒万倍日
天赦日
寅の日
0530名無しSUN垢版2023/03/23(木) 08:03:28.48ID:IJzUuN07
毎年3月23日は世界気象デー
今年はWMOの前身である国際気象機関(IMO)が1873年(明治6年)に創立されてから150周年であり、
世界気象デーのテーマは、これまでの気象業務の歴史と将来の発展を見据えて
「世代を超えた気象、気候、水の未来」となっています。
#WorldMetDay
0532名無しSUN垢版2023/03/25(土) 10:12:25.96ID:kU04S4gH
2023/03/26 07:16
太陽視黄経005°
七十二候「桜始開(さくらはじめてひらく)」
0533名無しSUN垢版2023/03/25(土) 14:57:06.90ID:2QIT0LnV
5月4日が国民の休日だった時、国民の休日=祝日と誤解していた方もいらっしゃると思う。
祝日と同じく平日でも休日になる日だから。
0534名無しSUN垢版2023/03/25(土) 16:58:21.15ID:/ofRDyy5
3月25日は受胎告知の日。12月25日の9ヶ月前。
聖書で、天使ガブリエルからマリアにイエスの受胎が告知された日。
ユリウス暦時代にはこの日から新年とされていた。
0535名無しSUN垢版2023/03/25(土) 17:58:49.51ID:lTksjlTC
>>534
3月25日の1週間後が4月1日であり、日本における新年度になる。
0536名無しSUN垢版2023/03/25(土) 22:36:04.35ID:+c9MjNwk
日本の新年度が4月1日からなのは、何が起源なんだろう。
0537名無しSUN垢版2023/03/25(土) 22:40:45.85ID:rM/1+rCz
単独休日の後に平日が3日もあるのは残念
0538名無しSUN垢版2023/03/25(土) 22:42:29.90ID:rM/1+rCz
5/3か5/4が日曜日でも5/6は振替休日にならないという誤解もあったが、
結果としては間違いではない
0539名無しSUN垢版2023/03/25(土) 22:52:11.17ID:f5+BPYS9
>>533
>>538
5/3か5/4が日曜日だったら5/6が振替休日になると誤解する人であれば
この並びは損と解釈されますね。
0540名無しSUN垢版2023/03/26(日) 17:53:54.62ID:QLm8fBIc
つまり、5月4日が「国民の休日」だったときは
5月3日(憲法記念日)が日曜日だと5月4日は振替休日
5月4日が日曜日だとただの日曜日。
振替休日は国民の休日に優先するので、その国民の休日自体が消滅するので、
それ(振替休日に潰された国民の休日)のさらに振替休日はない。
0541名無しSUN垢版2023/03/27(月) 20:13:08.52ID:ok49Q0Ha
>>540
特に5月4日が日曜日だと5月3日が土曜日になるので、GWにおける休日が2日損することになる。
0542名無しSUN垢版2023/03/28(火) 08:16:33.69ID:uOu3m7sB
小正月(こしょうがつ)の1月15日を休日?
すると、2116年は5連休が3回もある 1/11-1/15 5/2-5/6 9/19-9/23
0544名無しSUN垢版2023/03/30(木) 21:00:42.50ID:I9O1ACne
>>542
そもそも「成人の日」はもともと小正月の日付(1月15日)だった。
0545名無しSUN垢版2023/03/31(金) 03:48:54.70ID:NNTH4kfv
3月31日。令和4年度の、いわば「大晦日」、そして金曜日。
0546名無しSUN垢版2023/03/31(金) 12:39:18.39ID:WmQU48B4
4月1日で年度変わるのって、日本以外にあるのかな?
0547名無しSUN垢版2023/03/31(金) 22:53:52.47ID:u5ZWwKZY
2023/03/31 08:32
太陽視黄経010°
七十二候「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」
0548名無しSUN垢版2023/04/01(土) 08:06:12.37ID:VJBdc86/
新春、迎春、初春
これらの語は年度替わりの4月1日にこそふさわしい語だな
今年は桜も満開になるなど文字通りフレッシュな春のスタートとなっている
0549名無しSUN垢版2023/04/01(土) 18:05:21.75ID:KBrM+YsQ
3ヶ月という期間を日にちにすれば下記の通りになる。
1〜3月:90日 閏日を含む1〜3月と4〜6月:91日 7〜9月と10〜12月:92日
0550名無しSUN垢版2023/04/01(土) 18:10:55.07ID:KBrM+YsQ
「人の噂も七十五日」と言われているが、3ヶ月が約91日なので、
「人の噂も約3ヶ月」と言い換えることもできる。

ここで言う噂とは芸能界や政治におけるゴジップや若者のブームである。
0551名無しSUN垢版2023/04/02(日) 05:09:06.11ID:LQb/lKpW
>>549
1月から3月って、過ぎ去るのが早いと思ってたら日にち自体が少ないのか。
0552名無しSUN垢版2023/04/02(日) 11:52:54.71ID:wbFGU+cK
>>551
2月は28日か29日しかなく、1日多い年でも他の月と比べたら一番日にちが少ないからね。
日本が1872年まで使っていた太陰暦には2月30日があったとされているからね。
その暦は29日と30日が交互に来ていて、約19年に7回の閏月が設けられていた。
0553名無しSUN垢版2023/04/02(日) 16:39:37.67ID:RY9+hSsM
2023年4月は
2019年6月以来
土日だけ5日ずつある。
土日の数が平日のちょうど半分。
0554名無しSUN垢版2023/04/02(日) 18:22:12.20ID:wXMdFqlZ
4月は祝日が1つだけであり、月末に当たる29日であるため、実質的には6月や12月と変わらないと感じることもある。
0555名無しSUN垢版2023/04/02(日) 21:16:53.31ID:RY9+hSsM
>>554
今年の12月は30日と31日が土日なので
これも祝日なしも同然
0556名無しSUN垢版2023/04/04(火) 09:49:54.50ID:C9v/ujIN
2023/04/05 10:13
太陽視黄経015°
二十四節気「清明(せいめい)」
七十二候「玄鳥至(つばめきたる)」
0557名無しSUN垢版2023/04/05(水) 17:52:26.33ID:SkAkjg7V
4月29日、しかも今年は土曜日だからね。
12月23日も土曜日だ。平成でも祝日なしの感覚の4月と12月。
0558名無しSUN垢版2023/04/07(金) 13:22:50.85ID:FZ7We2Gp
土曜日が祝日とかぶったら金曜か月曜を振替休日にすることは
政府内部等で検討はじめてないのかな、公務員の休日が
確実に増えるのだから。
0561名無しSUN垢版2023/04/09(日) 01:19:15.85ID:07o/kehi
>>558
仮に土曜日が祝日で振替休日になればGWが7パターンの内6パターンが5連休になる。
そうなれば去年や2033年みたいに5月3〜5日が火水木の場合がハズレ年になる。
0562名無しSUN垢版2023/04/09(日) 01:39:40.45ID:07o/kehi
祝日が土曜に被る時、金曜が振休になる時のGWにおける5連休の並び
昭和の日が土日なら水木金土日、月なら木金土日月、火なら金土日月火、水木なら土日月火水、金なら火水木(唯一の3連休)

祝日が土曜に被る時、月曜が振休になる時のGWにおける5連休の並び
昭和の日が土なら水木金土日、日なら木金土日月、月なら金土日月火、火水木なら土日月火水、金なら火水木(唯一の3連休)
0564名無しSUN垢版2023/04/09(日) 20:24:45.14ID:hizLoqkA
明日で2023年も100日目で3桁の日数に、
2023年度10日目で2桁の日数になる。
0565名無しSUN垢版2023/04/09(日) 20:40:34.23ID:hFzUqwKX
>>562
その状態(土曜日祝日でも原則金曜または月曜への振替休日あり)で
5月1日が祝日(万国労働者の日=メーデー)になったら…

経済界が大反対するだろうから可能性は低いが。
0566名無しSUN垢版2023/04/09(日) 22:08:42.19ID:snZGV3Xz
1949〜1985年、5月4日が平日だった時代でGWが3連休になった年

1952年→1958年→1969年→1975年→1980年→1981年

つまり祝日が絡む3連休は36年の間に6回しか発生しなかったことになる。
当時は土曜日が平日、1973年3月以前は振替休日の制度が無かったため。
0567名無しSUN垢版2023/04/10(月) 15:55:28.85ID:qDX3UpnC
567(コロナ)
令和5年6月7日までに疫病退散!
0568名無しSUN垢版2023/04/10(月) 18:05:57.20ID:qDX3UpnC
昔は祝日も今より少なかったし、土曜日も出勤日(学校も半ドン)だったが、
盆暮れ正月はしっかり休んでいたイメージがある。
0569名無しSUN垢版2023/04/10(月) 19:51:50.69ID:xgysmnvt
2023/04/10 12:13
太陽視黄経020°
七十二候「鴻雁北(こうがんかえる)」
0570名無しSUN垢版2023/04/10(月) 21:40:25.95ID:xMTDl7eT
>>568
今もブラックな中小建設会社なんか土曜日祝日休まないよ
宅配便会社なんてさらに酷で早出残業サービスで無休休日出勤当たり前
0572名無しSUN垢版2023/04/15(土) 08:41:23.46ID:mbOGCQtR
2023/04/15 14:33
太陽視黄経025°
七十二候「虹始見(にじはじめてあらわる)」
0573名無しSUN垢版2023/04/17(月) 12:47:29.16ID:uRHzOwdB
>>571
日付変わるまで残業とか、深夜放送の文化が生み出したものか?
そもそも24時間制が軍隊だけではなく(軍隊もないのに)一般に浸透しているのが日本
0574名無しSUN垢版2023/04/17(月) 14:45:20.07ID:XrVVHVSt
>>573
日本の場合、24時間制は交通機関から一般に広く浸透して行ったんだろうね。
0577名無しSUN垢版2023/04/20(木) 08:49:55.92ID:avHyEyX0
2023/04/20 17:14
太陽視黄経030°
二十四節気「穀雨(こくう)」
七十二候「葭始生(あしはじめてしょうず)」
0578名無しSUN垢版2023/04/22(土) 21:02:12.51ID:svqknB/t
年の下1桁が似た見た目の数字だと
曜日配列も同じになることも多い
0 6
1 6
1 7
2 7
2 8
3 8
3 9
4 9
0580名無しSUN垢版2023/04/23(日) 17:05:44.59ID:lrnGWDwU
>>578
2006と2017は1年間を通して同じ曜日である。
2027と2038と2049も同じ曜日である。
0581名無しSUN垢版2023/04/23(日) 21:12:56.44ID:6LymDlDK
同じ曜日配列の年は
11年後→6年後→5年後→6年後(28年周期)
だから11年差は同じ曜日配列になりがち
0582名無しSUN垢版2023/04/24(月) 12:22:58.23ID:YTM20a4A
11年後なら同じ日の月齢も1、2日ずれる程度。
0583名無しSUN垢版2023/04/25(火) 09:27:23.29ID:Dlp9U708
日本のゴールデンウィークは最長9連休
https://www.recordchina.co.jp/b913011-s25-c30-d0052.html
中国ネット
「傷ついたぞ」
「うらやましい!」
「デマだ、デマに違いない!」
「中国はどう頑張っても5連休が限度」
「何を目的にこういうニュースを流すわけ?」

「われわれに黄金週(GW)などない」
「このGWだけで中国の1年分の祝日休みに相当」
「日本ではホテルの宿泊料が高騰してるからなあ」
「中国ならこんなに休んだらその後の1カ月休みなしで働かなきゃいけなくなる」
「何がうらやましいって、日本には休んだ代わり土日に出勤することがないことだよ」
「日本の連休中に日本に旅行に行ったことがあるけど、人が多すぎて自分をバカだと責め続けた」
0584名無しSUN垢版2023/04/25(火) 12:39:21.62ID:68hxDGMk
2023/04/25 20:12
太陽視黄経035°
七十二候「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」
0585名無しSUN垢版2023/04/26(水) 18:19:20.62ID:i8YEyJfm
カレンダー通りなら令和元年除けば、最長5連休だろ
0587名無しSUN垢版2023/04/27(木) 20:56:24.03ID:otDSArc2
今の祝日法でGWが5連休になるパターンは3つあるが今年はその中でも良くない並びである。
今年以外の2パターンは昭和の日が水、木、休み明けが木になるが、今年は昭和の日が土に重複し、休み明けが月であるから。
0588名無しSUN垢版2023/04/27(木) 23:31:23.31ID:OBnDtG01
>>587
5/2(土)〜6(水)の方が
5/3(水)〜7(日)よりよくない並びだと思うが
前者は4/29が水で完全に飛び石で連休が取りづらいパターン
GWは実質5/2〜5/6の5日間だけで短期集中型
0589名無しSUN垢版2023/04/28(金) 05:34:57.94ID:IhIHHdKW
昭和の日が金、月、日であればGW期間中に3連休以上が2回あるため、飛び石や4つある祝日の内1つが土曜に重複しても長く感じると思う。
0590名無しSUN垢版2023/04/28(金) 08:21:48.03ID:kb8A9HNl
2023年5月は祝日でない月曜日が5回もある
ただ、2017年5月の次に該当したのは2020年3月となった。
0591名無しSUN垢版2023/04/28(金) 08:23:18.15ID:kb8A9HNl
5月に5連休 = 昭和の日が 水、木、土
4月に3連休 = 昭和の日が 日、月、金
いずれでもない = 昭和の日が 火
0592名無しSUN垢版2023/04/28(金) 08:25:42.86ID:kb8A9HNl
5/3(水)〜7(日)←これだと5/1(月)、5/2(火)に休みを取ることは想定されるが
5/1(土)〜5(水)←これだとGWの後だからか5/6(木)、5/7(金)の休みはあまり想定されない
5/2(土)〜6(水)←これだとGWの後だからか5/7(木)、5/8(金)の休みはあまり想定されない
0593名無しSUN垢版2023/04/28(金) 11:18:07.33ID:4jl3gZLt
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad247b8a6939e560786e7f898af482d33c9d2aa3
ゴールデンウィークを前に22日、鹿児島県・奄美大島の海岸で海開きがあり、赤ちゃんの足を海につけ健やかな成長を願う伝統行事も行われました。
奄美市笠利町の用安海岸では、毎年旧暦3月3日の節句に合わせて海開きが行われていて、子どもたちがさっそく海に入って楽しんでいました。

旧暦で海開きとは珍しい
0594名無しSUN垢版2023/04/28(金) 21:13:48.99ID:PkXhzOSg
>>591
5月4日が正式な休日になった1986年以降、4月29日が火になった年は1986、1997、2003、2008、2014である。
0595名無しSUN垢版2023/04/29(土) 01:13:38.43ID:mU3Hp9Jc
昭和98年4月29日昭和節。
再来年は昭和100年。
0596名無しSUN垢版2023/04/29(土) 12:34:35.61ID:AjN6uaF5
令和の今は、昭和の日で「この前は天皇誕生日があった」といえる
0597名無しSUN垢版2023/04/29(土) 21:40:34.21ID:M+kwzEaj
2023/04/30 23:34
太陽視黄経040°
七十二候「牡丹華(ぼたんはなさく)」
0598名無しSUN垢版2023/04/29(土) 22:08:16.81ID:JJnqsKAP
「4月29日」は祝日名としては3回名前を変えた。
「天長節」(昭和2年〜23年; 1927-1948)
「天皇誕生日」(昭和24年〜63年; 1949-1988)
「みどりの日」(平成元年〜18年; 1989-2006)
「昭和の日」(平成19年以降; 2007-)
2007年施行の祝日法で5月4日「みどりの日」が制定され、4月29日は「昭和の日」に。
また、振替休日は日曜と祝日が重なった翌日とは限らず、次の平日にというふうになった。
2003年はまだその制度がなかったので、21世紀としては最弱のGWだったともいえるかも。
4/29(火)と5/3(土)、4(日)、5(月)のみ休み。5/6(火)は平日。土日除けば2日しか休日が増えなかった。
0599名無しSUN垢版2023/04/29(土) 22:59:30.53ID:UDJHlGaT
>>598
2003年の並びは前半が飛び石で後半の5月3〜5日の谷間が3日間というのもこの並びの悪さを更に表している。
0600名無しSUN垢版2023/04/30(日) 19:11:21.15ID:v9qdcMDB
>>598
昭和23年(1948年)の「最後の」天長節は日本国憲法の施行後だったんだね。

ちなみに、旧祝祭日の多くは皇室絡みで、現在の「ハッピーマンデー」に 
ならない祝日につながってるね。(紀元節→建国記念の日・明治節→文化の日等)
0603名無しSUN垢版2023/05/02(火) 15:08:10.27ID:uV6Jro1y
2019年はまさに正月が二度来たような感じだった。
翌2020年春先から一変して閉塞した世の中になるとは思いもせず。
0604名無しSUN垢版2023/05/03(水) 09:45:06.57ID:MS24A6Tw
>>603
日本でも年と年度末という概念があり、後者は4月1日が始まりなので人によっては毎年正月が2回あるような感覚になると思う。
0607名無しSUN垢版2023/05/04(木) 17:16:43.24ID:FTJ/xL5y
みどりの日があるのに山の日も作られたのはなんでだろう
0608名無しSUN垢版2023/05/04(木) 23:21:57.59ID:HghvGbll
>>594
>>598-599
5月4日が休日(祝日)かつ振替休日がなかった時は
最高の配列だったが
祝日法改正を経て一転最悪の配列に変わった
再来年2025年がこの曜日並びの悪い配列
ただし5月6日が振替休日になっているのが救い
>>604
「初春」とか「迎春」は
真冬の1月よりむしろ年度初めの4月の方が違和感ない気もする
>>607
社会人のお盆休みを長くするため
しかしお盆休みは13日〜16日のところがほとんど
むしろ17日を山の日にした方がよかった気がする
0609名無しSUN垢版2023/05/05(金) 01:50:55.02ID:l6I35x0l
今日はこどもの日、端午であるが
「節分」でもある。
0610名無しSUN垢版2023/05/05(金) 05:15:36.15ID:l6I35x0l
令和5年5月5日の日の出。
大阪で5時4分、神戸で5時6分。
堺市、西宮市あたりでちょうど5時5分。
0611名無しSUN垢版2023/05/05(金) 08:24:31.43ID:XsMUlc60
標高を考えれば神戸でも広範囲で5時5分かな
神戸市西区のうちでも5時5分と出た
道端に標準時子午線の標識がある
0612名無しSUN垢版2023/05/05(金) 16:51:20.43ID:JxTJXkQr
2025年は月初めの休みが多い
1月1日 元日・冬休み (しかも5日が日曜日)
2月1日 土曜日
3月1日 土曜日
4月1日 春休み
5月1日 GW
6月1日 日曜日
8月1日 夏休み
11月1日 土曜日 (さらに3日まで3連休)

2026年度にかけては31日の休みが多い
2025年12月31日 冬休み
2026年1月31日 土曜日
3月31日 春休み
5月31日 日曜日
7月31日 夏休み
8月31日 夏休み
10月31日 土曜日
2027年1月31日 日曜日
3月31日 春休み
0613名無しSUN垢版2023/05/05(金) 22:16:21.29ID:rHrmeiV/
>>612
普通は社会人基準で考えるだろ
社会人に春休みはない
今年4月1日は土曜、来年3月31日は日曜
休日に変わりないが
あと今年5月1日は平日
0614名無しSUN垢版2023/05/05(金) 22:24:25.02ID:rHrmeiV/
>>613
2025年と26年の話か
普通は社会人基準で考える

2025年(12回中5回が休み)
1月1日 元日・年始休暇 (しかも5日が日曜日)
2月1日 土曜日
3月1日 土曜日
6月1日 日曜日
11月1日 土曜日 (さらに3日まで3連休)

2026年 12回中5回が休み
2026年1月31日 土曜日
2月28日 土曜日
5月31日 日曜日
10月31日 土曜日
12月31日 年末休暇
0615名無しSUN垢版2023/05/05(金) 22:30:37.35ID:rHrmeiV/
2023年(12回中4回が休み)
1月1日 元日・年始休暇
4月1日 土曜日
7月1日 土曜日
10月1日 日曜日

2024年 12回中4回が休み
1月1日 元日・年始休暇
6月1日 土曜日
9月1日 日曜日
12月1日 日曜日

2026年 12回中5回が休み
1月1日 元日・年始休暇
2月1日 日曜日
3月1日 日曜日
8月1日 土曜日
11月1日 日曜日

2027年 12回中3回が休み
1月1日 元日・年始休暇
5月1日 土曜日
8月1日 日曜日
0616名無しSUN垢版2023/05/05(金) 23:10:05.19ID:l6I35x0l
2022年10月〜2024年1月まで6期連続四半期初日が土日または元日
つまり暦年2023年も、2023年度もすべての四半期初日が土日・元日
0617名無しSUN垢版2023/05/06(土) 07:48:31.00ID:A4rBp1GC
2023/05/06 03:19
太陽視黄経045°
二十四節気「立夏(りっか)」
七十二候「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」
0618名無しSUN垢版2023/05/06(土) 15:54:10.44ID:m+fAPRzi
GWの終わりで、あと土日だけ。
土曜日仕事の人はもうGWは終了。
0619名無しSUN垢版2023/05/06(土) 15:55:04.30ID:m+fAPRzi
2023年度は土日が最高日数である106日もあり、第54週がある。
2023年 4/1(土) 4/2(日)
2024年 3/30(土) 3/31(日)

2028年も土日が最高日数である106日もあり、第54週がある。
2028年 1/1(土) 1/2(日)
2028年 12/30(土) 12/31(日)
0621名無しSUN垢版2023/05/10(水) 15:58:19.95ID:fNoZNlrU
日付別では11日とか23日が休みになることが多い
2/11 8/11 2/23 (9/23) 11/23 (12/23)
などが日付固定の祝日なので
0622名無しSUN垢版2023/05/10(水) 16:04:06.27ID:fNoZNlrU
昭和時代までは毎月の決まった日を休みにしている個人商店とかもよくあったような
(第●の●曜日などという指定ではなく、毎月●日という指定)
0623名無しSUN垢版2023/05/10(水) 16:30:32.19ID:EbKFJu5s
江戸時代は薮入り以外休み無しよw
昭和40-50年代まで続いてそうw
0624名無しSUN垢版2023/05/10(水) 17:06:06.09ID:IqCUm+1j
もう過ぎてしまったが、令和5年5月5日の日付入りチケットを入手すべく
列を為していたってのはどこかでやってたのかな?
0625名無しSUN垢版2023/05/10(水) 17:47:41.08ID:mi4IR1lR
そう言えば令和になってまだ一度も紙の切符買ってないな
0626名無しSUN垢版2023/05/13(土) 08:38:47.07ID:VKu6i1Qu
2023/05/11 07:20
太陽視黄経050°
七十二候「蚯蚓出(みみずいづる)」
0627名無しSUN垢版2023/05/13(土) 08:39:59.12ID:VKu6i1Qu
2023/05/16 11:37
太陽視黄経055°
七十二候「竹笋生(たけのこしょうず)」
0628名無しSUN垢版2023/05/13(土) 16:59:15.16ID:Lij31FFL
土曜日の祝日が3回以上ある年
2023年、2029年、2030年、2034年、2035年、2040年、2041年、2046年、2047年

2040年は5回あり、その年以外は3回である(天皇誕生日の関係で変動する可能性あり)。
0629名無しSUN垢版2023/05/15(月) 13:18:58.92ID:hHSjtRx1
今後の「天皇誕生日」になる可能性のある日

11月30日(秋篠宮文仁皇嗣殿下=第127代天皇候補)
 9月 6日(秋篠宮悠仁親王殿下=第128代天皇候補)
12月 1日(女性天皇が実現した場合、愛子天皇候補)
0630名無しSUN垢版2023/05/16(火) 21:03:11.47ID:88ox0DIF
>>629
11月30日:みどりの日と勤労感謝の日と同じ曜日
9月6日:憲法記念日と同じ曜日
12月1日:子どもの日と山の日、22日である秋分の日、文化の日と同じ曜日
0631名無しSUN垢版2023/05/18(木) 12:14:06.36ID:9aFfI931
・11月に祝日が3回(しかも23日の翌週の同じ曜日が30日)
・9月に祝日が3回(シルバーウィークもあれば国民の休日含め4回)
・12月に祝日が復活(11月30日が祝日で日曜のときでも、振替休日が「月をまたぎ」12月1日は休日)
0632名無しSUN垢版2023/05/18(木) 22:22:07.03ID:9aFfI931
中国の農暦では明日が四月一日だが、日本の旧暦では明後日が四月一日。
日本時間5月20日0時54分=中国時間5月19日23時54分に朔となるため。
0634名無しSUN垢版2023/05/19(金) 23:38:33.93ID:5FtN11Db
5月43日は「暦の日」
0635名無しSUN垢版2023/05/21(日) 00:50:52.62ID:FlrxJ+5g
2023/05/21 16:09
太陽視黄経060°
二十四節気「小満(しょうまん)」
七十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」
0636名無しSUN垢版2023/05/25(木) 20:15:22.01ID:88aC123T
2023/05/26 20:56
太陽視黄経065°
「小満(しょうまん)」の次候「紅花栄 (べにばなさかう)」

2023/06/01 02:00(〜6/6 7:18)
太陽視黄経070°
「小満(しょうまん)」の末候「麦秋至 (むぎのときいたる)」

麦の刈り入れの季節である。麦の「秋」は初夏。
0638名無しSUN垢版2023/05/27(土) 18:39:24.23ID:OuAR7Lnk
>>631
仮に12月1日が祝日になれば1月以外で1日が祝日であるパターンが発生する。
1年を通して最初の月と最後の月の1日が祝日である変なパターンになる。
0639名無しSUN垢版2023/05/29(月) 08:20:32.94ID:QMR7HhOR
2か月連続で土曜日祝日があるのは
2040年8月(11日)と9月(22日)
0640名無しSUN垢版2023/05/29(月) 08:20:48.70ID:QMR7HhOR
そもそも毎週土日休みってなんなんだ?
ゴールデンウィークに逆戻り?
0642名無しSUN垢版2023/05/31(水) 18:55:10.00ID:mmu+VJG+
6月第一週は晴れが多く
7月第一週は雨が多い
0643名無しSUN垢版2023/05/31(水) 22:33:03.57ID:30halJUv
七夕も新暦なら雨に遭う確率が高い。
だから、月遅れ(8月7日)に行ったり、所によっては旧暦(2023年8月22日)で行う。
0645名無しSUN垢版2023/06/01(木) 07:57:09.65ID:ezn8++Sl
月曜日なら休みな日

1/1,2,8,9,10,11,12,13,14
2/11,12,23,24
3/(20),21,(22)
4/29,30
5/3,4,5,6

7/15,16,17,18,19,20,21
8/11,12
9/15,16,17,18,19,20,21,(22),23,(24)
10/8,9,10,11,12,13,14
11/3,4,23,24

5月6日は月火水なら休み
9月21日は火でも休みのことがある
9月22日は火だとほぼ休み確定
0646名無しSUN垢版2023/06/01(木) 07:57:57.81ID:ezn8++Sl
お盆は何曜日なら休み?
(最早8/7-8/15、最遅8/13-8/21基準とした場合)
8/9 月
8/10 月火
8/11 月火水 (祝日)
8/12 月火水木
8/13 月火水木金
8/14 月火水木金
8/15 月火水木金
8/16 火水木金
8/17 水木金
8/18 木金
8/19 金

年末年始は12/29-1/3を休みとした場合でも
12/28 月
1/4 金
は飛び石を埋めるために休まれがち
0648名無しSUN垢版2023/06/02(金) 00:01:16.89ID:ZmfTrFbA
>>646
8/16は普通お盆休みに入れるだろ
8/16 月火水木金 が正しい
0650名無しSUN垢版2023/06/03(土) 12:59:07.37ID:6A2PJ+w+
国土地理院のtwitterで今日は測量の日と流れてきた
0653名無しSUN垢版2023/06/05(月) 03:24:11.54ID:hy+u15zR
無差別殺傷事件は6月に多発
https://www.newsweekjapan.jp/komiya/2023/06/6.php
(1) 大阪 池田小事件
(2) 秋葉原 無差別殺傷事件
(3) マツダ工場殺傷事件
(4) 大阪 心斎橋通り魔殺人事件
(5) 富山交番襲撃事件
(6) 大阪交番襲撃事件
(7) 新幹線車内殺傷事件
(8) 新幹線車内放火事件

自爆テロ型犯罪は、なぜか6月に多発し、
5月下旬から7月中旬までの期間で目立つ。
カリタス小学校の児童が刺殺された事件は5月28日、
京都アニメーション放火事件は7月18日、安倍首相銃撃事件は7月8日に発生している
0654名無しSUN垢版2023/06/05(月) 19:46:43.76ID:3hrxT9xO
2023/06/06 07:18
太陽視黄経075°
二十四節気「芒種(ぼうしゅ)」
七十二候「蟷螂生(かまきりしょうず)」(芒種の初候)

2023/06/11 12:46
太陽視黄経080°
雑節「入梅(にゅうばい)」
七十二候「腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)」(芒種の次候)

2023/06/16 18:19(〜 06/21 23:57)
太陽視黄経085°
七十二候「梅子黄(うめのみきばむ)」(芒種の末候)
0655名無しSUN垢版2023/06/05(月) 19:52:54.26ID:3hrxT9xO
2023/07/02 11:36 太陽黄経100度 雑節「半夏生(はんげしょう)」
「半夏生」の「半」の字は「半分」という意味ではないが、
偶々だろうか一年がちょうど半分すぎる頃に「半夏生」がやってくる。
しかも今年の場合7月2日正午と24分しかズレがない。
一年が半分過ぎるのは平年では7月2日正午、閏年では7月2日午前0時(7月1日24時)。
0656名無しSUN垢版2023/06/06(火) 15:38:36.77ID:84TZdbYS
>>653
なかでも「8」の付く日が多いね
池田小と秋葉原の事件は6月8日に発生している
0657名無しSUN垢版2023/06/06(火) 15:41:51.99ID:84TZdbYS
5月下旬から7月中旬までの期間
やはり梅雨どきで不快指数の高い時期だからだろうか
0658名無しSUN垢版2023/06/07(水) 08:00:37.77ID:cbkri1py
令和5年6月7日
コロナの日
0659名無しSUN垢版2023/06/08(木) 20:40:10.15ID:ruuo7zOA
梅雨入り宣言。去年は6月中にいったん梅雨明け宣言が出されたが、結局7月下旬に修正された。
6月下旬は夏至の直後で太陽高度や昼時間が長い時期での容赦ない猛暑は記憶に残る。
0660名無しSUN垢版2023/06/08(木) 21:02:57.99ID:KgjJdTcO
昨年は伊勢崎で国内史上初の6月40℃台だったな
年間の国内最高気温は7/1桐生の40.4℃で梅雨の中休みに出たようなもんだな
0661名無しSUN垢版2023/06/09(金) 02:19:11.49ID:U2vluVnm
>>658
5類移行からゆるやかな上昇傾向のようだが、急激な増加の兆候は
今のところはないとのこと。

ほぼ普通の風邪か並みのインフルエンザ級のごく普通の感染症レベルに
なったから、事実上終息したと見ていいだろうね。
0662名無しSUN垢版2023/06/10(土) 10:33:59.87ID:Jyc58nkA
時の記念日:明石市立天文科学館の開館記念日
0664名無しSUN垢版2023/06/10(土) 22:01:05.38ID:wu4gONJV
>>661
普通の風邪ということは
冬になれば感染が再拡大することだな
終息でなく収束というべきだな
0665名無しSUN垢版2023/06/11(日) 05:18:47.62ID:g7D/hvEo
暦の上での入梅。(太陽黄経80°)
関東甲信では3日前の6月8日に梅雨入り宣言が出たので概ね暦通り。
まだ梅雨入り宣言されていないのは、北陸と東北(南部北部ともに)
他の地域では5月中に梅雨入り宣言が出された。
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/sokuhou_baiu.html
0666名無しSUN垢版2023/06/11(日) 05:23:22.79ID:g7D/hvEo
暦には入梅はあるが出梅はない?
夏の土用入り(117°)が概ねの目安かな?
0667名無しSUN垢版2023/06/11(日) 20:16:41.46ID:+/CUlrfw
東北と北陸も梅雨入り。
これで全国が梅雨入りした。
0668名無しSUN垢版2023/06/12(月) 19:03:24.21ID:HicMAWhx
2024年は
5月は連休明けが7日の火曜日
6月は土日から始まり土日で終わる
7月は海の日が最も早い15日の月曜日で
この時季としては最高の組み合わせ。
ただ、1996年と2002年のように
海の日が7月20日だった頃だとその日が土曜日と重なるため最悪のパターンだった。

さらに1997年と2003年は
5月はGW自体が最悪の曜日配列で、連休明けは6日の火曜日
6月は日曜日から始まるが
7月はハッピーマンデーでも海の日が最も遅い21日の月曜日で
これも最悪の組み合わせ。
0669名無しSUN垢版2023/06/12(月) 22:53:17.94ID:4q82CXRC
今年は下一桁が3の「癸(水の弟)」の年。
1963年は関東で5月6日頃、つまりGW明けすぐという異常な早い梅雨入り。
1993年、2003年は冷夏。とくに93年は平成米騒動。
2013年は最高気温の更新が起こった。
水の弟というイメージからも冷夏の印象があるが、どうなる2023年の夏。
0671名無しSUN垢版2023/06/14(水) 09:39:08.04ID:KaaaHyI/
>>668
来年2024年は月曜日の祝日・休日が多い。
3月、6月、12月を除き毎月あり、元日含めば11回も月曜が休日。
(もちろんうち4回はハピマンだが。1月と9月には2回あり、ついでに12月23日も月曜日)
2024年は月曜日から始まる閏年だが、火曜から始まる平年である場合を含めて、
年度初めの4月1日が月曜日の年にはこうなりやすい。
最近だと2019年もこれに該当。つまり令和元年でGWが異例の10連休だったとき。
0672名無しSUN垢版2023/06/16(金) 10:24:23.35ID:5xXgSC26
今年も残すところ200日を切り
今日を含め199日となりました
0673名無しSUN垢版2023/06/17(土) 02:47:41.24ID:3AZjr+AF
>>668
海の日は7月遅い方がいいだろ
15日とか梅雨が明けていないので時期尚早ある意味最悪
>>669
西暦末尾云々は関係ないだろ🤪
0674名無しSUN垢版2023/06/18(日) 10:44:25.63ID:UxFqLiVC
ロシア革命の2月(3月)革命と10月(11月)革命か
暦のズレまで説明できる先生はあまりいないだろうな
0675名無しSUN垢版2023/06/18(日) 14:48:13.50ID:gRyHr3TV
>>671
サザエさん症候群が嫌い(土日、または日のみが休み)、連休が好きな人は多いので、来年のカレンダーは良い日並びである。
0676名無しSUN垢版2023/06/18(日) 14:54:33.38ID:gRyHr3TV
来年は1996年と同じ曜日配列である。しかし、当時はハピマンが施行される前だったから祝日が絡む3連休以上の数は1996年と比べて2回多い。
1996年は海の日が土、体育の日(現代はスポーツの日)が木だった。
0677名無しSUN垢版2023/06/19(月) 01:58:42.64ID:gdqWhcph
https://www.tokyo-np.co.jp/article/257449
18日午前11時55分ごろ、北海道八雲町野田生の国道5号で、トラックが、札幌市から函館市に向かっていた都市間高速バス「高速はこだて号」と正面衝突した。

夏至間近の正午の太陽と新月の引力が重なったな
0679名無しSUN垢版2023/06/20(火) 07:28:47.15ID:oLuiAUAd
6月24日は聖ヨハネの日、キリスト教でのいわば夏至祭。
12月24日、25日のクリスマス(冬至祭)と対極にある。
ちなみに、立春の頃にも2月2日のキャンドルマスというのがある。
秋分の頃には(1週間ほどずれるけど)9月29日のミカエルマス。
春分はニケア会議(325AD)で定められた3月21日は復活祭の算出基準日(3月21日以後の満月以後の日曜日)
0680名無しSUN垢版2023/06/20(火) 17:37:38.05ID:SOcfrDtO
夏至 6/21 23:58
次回閏年スルーの2100年以前に6/22になるのは4年前が最後だと当時のこのスレにもあったな
0681名無しSUN垢版2023/06/20(火) 19:14:55.50ID:oLuiAUAd
日の出はもう遅くなり始めている。日の入りはまだもう少しだけ遅くなる。
0682名無しSUN垢版2023/06/20(火) 19:26:48.09ID:oLuiAUAd
実は東経135°で23時58分が夏至の瞬間なので、
例えば東京では真太陽時では翌日00時17分になり、
21日より22日のほうが昼時間は長いかも知れない。
秒単位以下検出不可能なほどだとはおもうけど。
0683名無しSUN垢版2023/06/20(火) 19:40:25.05ID:oLuiAUAd
2048年の夏至は6月20日になる見込み。1903年には6月23日の夏至があった。
夏至が23日になるのは、日本で太陽暦が導入された1873年以降少なくとも西暦3000年までの間で1903年がおそらく唯一。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E8%87%B3
0684名無しSUN垢版2023/06/22(木) 08:01:51.75ID:TYVCu4WW
今日はかにの日
理由の一つがかに座の初日だからということだが
もう日本じゃこの先ずっと初日にならないぞ
0685名無しSUN垢版2023/06/22(木) 13:18:15.01ID:vGDVksbK
二十四節気のうち中気(月二回あるうち月の後半にくる方)に生まれた人は
本とかによって星座が違っていて難儀することがあるらしいが。
(例えば、秋分の日の9月23日は乙女座だったり、天秤座だったり)
生まれた時刻を知っていれば、暦要項(いや、今はPC、スマホ、Webで直ぐできるか)などを参考に自分の星座を特定できる。
0686名無しSUN垢版2023/06/22(木) 13:25:04.30ID:vGDVksbK
>>684
また別の理由のひとつは、五十音順で「か」が6番目、「に」が22番目だから、6月22日だと。
というか蟹って夏の季語なんだね。
個人的に冬のイメージのほうが強かったが。「ずわい蟹」は冬の季語。
0688名無しSUN垢版2023/06/24(土) 21:50:07.97ID:pHAEnTIh
2023/06/21 23:58
太陽視黄経090°
二十四節気「夏至(げし)」
七十二候「乃東枯(ないとうかるる)」(夏至の初候)

2023/06/27 05:44
太陽視黄経095°
七十二候「菖蒲華(あやめはなさく))」(夏至の次候)

2023/07/02 11:36(〜07/07 17:31)
太陽視黄経100°
雑節「半夏生(はんげんしょう)」※暦要項にも記載してある
七十二候「半夏生(はんげしょうず)」(夏至の末候)

ちょうど、一年の「半」分が終わり、本格的な「夏」が「生」まれる(始まる)から「半夏生」
なのではない。「半夏」は梅雨の頃に生えるとされる草の名前らしい。毒草とされるが薬としても利用されるとか。
0689名無しSUN垢版2023/06/24(土) 22:49:59.86ID:eh6E3rPi
六曜 rock you
0690名無しSUN垢版2023/06/27(火) 18:13:42.40ID:lfgWVfGT
前年と同じ曜日と日数のカレンダーで使い回す方法

22年1月=21年5月
22年5月=21年8月
22年6月=21年9月
22年7月=21年10月 or 21年1月
22年8月=21年3月
22年9月=21年4月
22年10月=21年5月
22年11月=21年6月
22年12月=21年7月

23年1月=22年5月
23年5月=22年8月
23年6月=22年9月
23年7月=22年10月 or 22年1月
23年8月=22年3月
23年9月=22年4月
23年10月=22年5月
23年11月=22年6月
23年12月=22年7月

24年1月=23年5月
24年3月=23年12月
24年5月=23年3月
24年6月=23年4月
24年7月=23年5月
24年10月=23年8月
24年11月=23年9月
24年12月=23年10月 or 23年1月

25年1月=24年5月
25年5月=24年8月
25年6月=24年9月
25年7月=24年10月
25年8月=24年3月
25年9月=24年4月
25年10月=24年5月
25年11月=24年6月
25年12月=24年7月 or 24年1月
0691名無しSUN垢版2023/06/28(水) 02:33:18.89ID:mivvLyVJ
6月28日は「パフェの日」。
パフェはフランス語で「パーフェクト(完璧な)」という意味を持つ。
6と28は共に完全数(パーフェクトナンバー)だからである。

わけではないらしい。
0692名無しSUN垢版2023/06/30(金) 17:28:15.85ID:JxoJx6qf
1月1日と7月1日は閏秒が入る可能性がある日。
しかし、2023年7月1日には閏秒は入らない。
2017年1月1日以来6年半閏秒が入っていないが、来年2024年1月1日にも入らないと7年となり、
これまでの最長記録(1999年1月の次は、7年後の2006年1月)を更新する。
そもそも地球の自転はものすごく長期的に見ればだんだん遅くなるはずなのに、
逆に今は1970、80年代より時点が早くなっている(つまり1日が短くなっている)らしい(?)
(1972年の閏秒制度開始以降、70、80年代にはほぼ年1回閏秒が入っていた)
0693名無しSUN垢版2023/06/30(金) 18:49:01.35ID:+tfZYUGZ
閏秒は
システム系の猛反対で
ガン無視される予感
0694名無しSUN垢版2023/07/01(土) 00:03:31.46ID:AgZ8RGy0
>>693
「秒単位」だと細かすぎてややこしくなるから、分単位の「うるう分」、
または時間単位で「うるう時間」を導入すればいい。
誤差を数十年~数千年分ためて一気に解消。
0696名無しSUN垢版2023/07/01(土) 22:41:01.03ID:lc5q3exN
安倍晋三さんが亡くなられてもうすぐ一年。あと1週間で一周忌だ。
0697名無しSUN垢版2023/07/02(日) 10:44:18.82ID:y3Qb70Ve
まもなく2023年7月2日正午
年間8760時間のうち4380時間経過
正確な上半期と下半期の境界
0699名無しSUN垢版2023/07/02(日) 12:08:50.63ID:zxrpiE3E
閏年なら年の中間地点は、7月2日の午前0時(7月1日の24時)
0700名無しSUN垢版2023/07/02(日) 14:07:13.63ID:WRj7eKD8
平年であれば1月1日、7月2日、12月31日は同じ曜日になる。
閏年であれば7月2日と12月31日は同じ曜日になり、1月1日が違う曜日になる。
0701名無しSUN垢版2023/07/03(月) 07:25:03.95ID:mWVHk7/Q
NACK5、松岡昌宏の番組
7月2日、今日で1年の折り返しと
ふつうに7月2日が折り返しなのを知ってる
0702名無しSUN垢版2023/07/03(月) 08:30:18.58ID:pnISD4tS
そろそろ地球全域で今年の後半に突入かな
0703名無しSUN垢版2023/07/04(火) 03:48:37.95ID:/yRR9wzU
同盟国の歴史は247年。
我が国の歴史は2683年。
流石に2600年超はでっち上げだとしても、
聖徳太子の頃から数えても1400年だ。
0704名無しSUN垢版2023/07/04(火) 07:58:57.90ID:ijhLmmO1
今年は 1/1, 7/2, 12/31 のすべてが日曜日
0705名無しSUN垢版2023/07/04(火) 08:01:35.16ID:ijhLmmO1
もし、年末年始休み 12/31-1/3
と、毎年の有休推奨日(今年度の曜日の場合) 8/13(日) 8/14(月) 8/15(火) 8/16(水) 12/29(金) 12/30(土) 1/4(木)
とすれば、
有給推奨日が7日あるうちでどの曜日も均等に1つずつとなるため
どんな年でも有給5日としてカレンダーを作れそう
0708名無しSUN垢版2023/07/04(火) 15:21:04.13ID:0yscUl6Z
>>703
万世一系って言っても2倍近くも水増ししてたのか。
そりゃー神武天皇なんて架空の人だってのは常識だけど。
0709名無しSUN垢版2023/07/04(火) 15:22:21.90ID:0yscUl6Z
>>703
まともな「国家」になったと言えるのは日本では明治維新だぞ。
0710名無しSUN垢版2023/07/05(水) 07:02:41.61ID:UqzvIamq
明治以降って。
どうしても西洋文明の手柄にしたい人かな
0711名無しSUN垢版2023/07/05(水) 07:13:34.05ID:UqzvIamq
ところで2033年問題
国天は、旧七夕(伝統的七夕と呼称)など
定義や直近20年分の日付を載せてたりする。
つまり公式に、和旧暦に関する計算法を明示している。

だから和旧暦の2033年問題も、
このスタイルで示せばそれであっさり片づいてしまう
現業さんやそれに近い人、たのんます。
0712名無しSUN垢版2023/07/05(水) 07:59:48.97ID:OWXYbgx5
Twitterは2038年問題をどう思うんだろう
0713名無しSUN垢版2023/07/06(木) 04:15:55.78ID:iOs3+Rol
もう1世紀半も前に廃されたはずの暦に矛盾点が生じるだの、
本来問題でもなんでもないはずなんだけどなぁ。
日本でいう旧暦を農暦として国家管理している中国ではどうなんだろ。

https://keisan.casio.jp/exec/system/1189993438
http://hosi.org:3000/
2033年閏11月を設けることにしているサイトが多いようだ。
0715名無しSUN垢版2023/07/06(木) 08:26:36.11ID:N05zuwmx
いわゆる旧暦は明治維新前後の約30年しか使われてなかったのか
そんなのいつまで引きずってんだか
0716名無しSUN垢版2023/07/06(木) 08:50:54.78ID:ww4wJWrE
例外処理がクソで破綻してるんだっけ>和暦
0717名無しSUN垢版2023/07/06(木) 08:55:13.24ID:bacOEkwY
元々中国のを京都仕様で使ってたからなあw
旧暦は季節感がしっくりくるw
0718名無しSUN垢版2023/07/06(木) 10:37:14.54ID:QbgcTBue
>>713
問題扱いになっているのは、
旧暦が国家(日本国)の管理を離れてるから、
ってだけの話ではと。

文字通りの「公式」を避けたいのだったら
>>711方式つまり「公的に」示すだけで済むわな。
0719名無しSUN垢版2023/07/06(木) 20:34:38.13ID:VTXR+VMN
>>718
でなければ、正式に国会で「太陰暦法」(旧暦法)を可決させて、
正式な日本国の暦法として採用すればいいんだよ。

もちろん、「元号法」と同様に使用するしないは個々の自由として強制されない。
0721名無しSUN垢版2023/07/07(金) 09:59:17.52ID:dcafifQy
2023/07/07 17:31
太陽視黄経105°
二十四節気「小暑(しょうしょ)」
七十二候「温風至(あつかぜいたる)」
0722名無しSUN垢版2023/07/07(金) 14:41:16.01ID:u2TAU3bu
月見だけは新暦とか月遅れで行うことは不可能。
今年の8月15日とか9月15日はほぼ新月である。
七夕も上弦の月のちょっと前というところにミソがあるんだけどね。
7月7日に満月だったら星見にはちょっと不都合である。
0723名無しSUN垢版2023/07/07(金) 15:33:03.66ID:u2TAU3bu
お盆(本来は旧暦7月15日)も満月と関係あるのかな。
0724名無しSUN垢版2023/07/07(金) 16:22:00.11ID:PEdJ2hn8
新暦の七夕に毎年恒例でモヤっとする
なんとかならないのかな。

十五夜(秋の月見)みたいに
なんで変動式にしなかったんだろう

3/3、5/5、9/9とかもだけど、
天体あるいは気候由来つまり自然由来の行事(の日)は
本来は変動式のほうがふさわしいわけだが、
月日に同じ数字が重なるって象徴的な節句は
それそのものの印象が強いから仕方なかったんだろうなと。
0725名無しSUN垢版2023/07/07(金) 16:26:27.35ID:PEdJ2hn8
>>723
少なくとも近畿では八月の本来の盆が盆だから
全国発信ニュース(東京)で盆だの言ってようが
新暦の盆はうまく脳内スルーされてる
0726名無しSUN垢版2023/07/07(金) 17:42:17.86ID:LldTRvEU
>>723
旧暦7月15日自体がほぼ満月だからね。
月明かりの下で盆踊りってのは理にかなってるね。

ちなみに新暦8月15日が月遅れのお盆として全国的に定着したのは
大平洋戦争後のことで、「終戦記念日」と同日になったのは全くの偶然で
意図的に合わせたのではありません。
0727名無しSUN垢版2023/07/07(金) 18:32:09.75ID:PEdJ2hn8
ここはオカスピではないから多くは語らないが
やっぱり暗に意図が介在してる場合もあるからな。
釈迦成道の日に開戦とかジョンレノン暗○とかな
8/15だって判らんよ
0728名無しSUN垢版2023/07/07(金) 23:53:46.55ID:3fycSTAA
「七夕」につきものの「あまの川」
旧暦は夏の終わりの澄んだ夜空に映え、「天の川」の語がふさわしい
しかし新暦は梅雨末期の大雨のさなかで
むしろ「雨の川」の語が似つかわしいw
0729名無しSUN垢版2023/07/08(土) 02:30:57.89ID:L9nGWilq
>>727
ジョン・レノン暗殺はまったくの無関係だろ、アメリカでは大平洋戦争開戦の日は
12月7日ということになってるから。
0731名無しSUN垢版2023/07/08(土) 06:28:09.66ID:kxTlccy1
>>707 弘法大師方式にして永遠の書記長になったりしてw

しかし春分や秋分や夏至や冬至は毎年ほぼ一定だったのに、なぜ純粋太陽暦に結びつかなかったんだろう
イスラム社会の極端な純粋太陰暦ほどじゃないけど、年によってこの4つの節目の日取りが大きく変わってしまうことに昔の人は疑問を抱かなかったのかな
0732名無しSUN垢版2023/07/09(日) 10:55:14.23ID:P60QaLFL
エジプトなんかは頑張ってたみたいだけど
日常の数日前後の話をするのに太陽暦はスケール大きすぎ、とかかな?
0733名無しSUN垢版2023/07/09(日) 14:31:36.09ID:P60QaLFL
あと目視で確認しやすいかどうかもあるのかな
月相だったらざっくり話が合うし
0734名無しSUN垢版2023/07/09(日) 16:46:01.11ID:YKymH/eU
「冬至」の瞬間を含む日を1月1日とした「新太陽暦」もいいね。
春分を4月1日、夏至を7月1日、秋分を10月1日と固定し、
立春等は15日前後(完全固定は矛盾が出る)にすれば区切りもいい。
0735名無しSUN垢版2023/07/09(日) 18:05:08.20ID:vYdpv/sV
>>729
もっともっと調べてみな
0736名無しSUN垢版2023/07/10(月) 05:52:53.27ID:XocfSx8/
浅草の四万六千日詣。
数字通りに46000日を計算すると126年。
世界最長寿の人でも122歳ぐらいとされているので、まぁ「一生分」ということである。
0737名無しSUN垢版2023/07/10(月) 07:06:33.97ID:XocfSx8/
>>734
節月と似たような考え方
いわゆる旧暦と同じで月の大小が毎年変わるので実用には不便かも
0738名無しSUN垢版2023/07/10(月) 07:12:26.02ID:XocfSx8/
>>737
そして、月の大小にも4パターンある(29日、30日、31日、32日)
天文計算をしないとカレンダーが確定できない(午前0時付近に「月の変わり目」が来るときなど)
0739名無しSUN垢版2023/07/10(月) 09:20:05.79ID:y9B/8FHu
そもそも「月の大小が毎年変わること」は不便なのかな?
それがアタリマエの時代も長くあったわけで。
0740名無しSUN垢版2023/07/11(火) 06:08:12.04ID:Ak4lZUOn
今年の七夕は8月22日。
我が家の真竹はまだ枝が開いていない。
0741名無しSUN垢版2023/07/11(火) 06:20:37.94ID:sKC+AXWF
東北や関西などではいわゆる「月遅れ」8月7日の七夕というところが多い。
学校や幼稚園などでは8月は夏休み中なので、どうしても7月7日に七夕行事をやらざるを得ないらしいけど。
0742名無しSUN垢版2023/07/11(火) 08:29:56.86ID:Ak4lZUOn
我が家で七夕を旧暦でやってきたのは、新竹が八月後半じゃないと七夕飾りに使えないため
0743名無しSUN垢版2023/07/11(火) 08:55:40.90ID:sKC+AXWF
>>742
早い年だと新暦8月のはじめに「伝統的七夕」を迎えることもあるよ
陰暦だとひと月のブレがある
0744名無しSUN垢版2023/07/11(火) 09:37:43.37ID:rjDhpETV
海の日が月曜固定になって久しいのに、なぜここの連休が新盆として広まらないんだろう。
やっぱり学生の夏休みと微妙に離れてることが原因か。あと8/15=慰霊のイメージが強すぎ?
でも半分でも7月の連休を盆として里帰りすれば、渋滞や混雑が軽減するはず
0745名無しSUN垢版2023/07/11(火) 18:21:33.98ID:Ak4lZUOn
そもそも海の日と盆はどう逆立ちしても、無関係!
0746名無しSUN垢版2023/07/12(水) 21:20:03.92ID:vfL2Bmqo
南西沖地震、知人思い冥福祈る 奥尻町民、正午の黙とう
北朝鮮がICBM発射、74分間飛行し北海道・奥尻島の西約250キロに落下か…防衛省

同じ日に別々なニュースに出てくる奥尻島
1993.7.12 22:17の地震発生から30年
0747名無しSUN垢版2023/07/12(水) 23:12:33.87ID:nBrzG9Xk
193年から94年に掛けて東北・北海道のへんで大規模な地震が多かった。
1994年の暮れ、12月28日には三陸はるか沖地震が発生、年が明けて1995年1月17日に阪神・淡路大震災へと。
0749名無しSUN垢版2023/07/13(木) 21:43:56.18ID:egQsLpmK
日本標準時制定記念日
0750名無しSUN垢版2023/07/13(木) 22:17:25.53ID:nU4s2Xjf
>>747
忘れちゃいけないのが、阪神淡路の数か月後に起きた樺太のネフチェゴルスク地震
神戸新潟歪み集中帯の西端→日本海東縁変動帯の北端へ
死亡率が激高だったのが特徴
住民3200名のうち3/4が死亡
0751名無しSUN垢版2023/07/14(金) 00:42:34.97ID:M5mflzli
>>744
梅雨が明けるか明けないか微妙な時期
梅雨末期の大雨が降りやすく災害に最も注意すべき時期
そんな時にお盆休みだなんて言ってもしっくりこない
0752名無しSUN垢版2023/07/14(金) 06:10:45.66ID:44o6ZfwE
海の日なんて梅雨末期まっただ中やんか
第4週目のほうがふさわしい
でもそれだと糞ガキ夏休みとかぶるからか?

山の日は糞ガキ夏休みとかぶってるが、リーマンは盆前の人が多いから休みになるが
0753名無しSUN垢版2023/07/14(金) 21:54:31.73ID:1O1HBRuF
8/11なのはそれなりの根拠はあるけど、やっぱり帰省ラッシュをちょっとでも散らしたい意図もある?
8/10深夜から移動してもらえれば盆に近い時期は多少減る。有給でたいてい盆過ぎ2,3日くらいまで休むし
まあ8/10深夜は公共交通機関は深夜バス以外意味ないけど
0754名無しSUN垢版2023/07/15(土) 00:09:21.78ID:ut0MciRG
山の日。(1985年)8月12日の日航機墜落事故からずらしたかったというより、
建国記念の日(旧紀元節)2月11日とちょうど半年違いの日にしたかったんだろうね。
0755名無しSUN垢版2023/07/17(月) 10:34:14.80ID:uMsYDROE
海の日。山の日。
川の日、空の日もあるけど祝日ではない。
川の日は7月7日、いわゆる七夕。天の川からの連想か。
空の日は9月20日なので敬老の日と重なることがある。
0756名無しSUN垢版2023/07/17(月) 10:34:48.21ID:nhJRCGdn
月曜日が祝日になるのは、なんと6ヶ月ぶりです!
2023年01月01日(日) 元日 2023年01月02日(月) 振替休日 (これは祝日?)
2023年01月09日(月) 成人の日 (第二月曜日)
2023年07月17日(月) 海の日 (第三月曜日)
2023年09月18日(月) 敬老の日 (第三月曜日)
2023年10月09日(月) スポーツの日 (第二月曜日)
0757名無しSUN垢版2023/07/17(月) 10:52:14.54ID:uMsYDROE
今年は正月とハピマン以外で月曜日の祝日はないのか。
前の日付だったとしても、1月15日は日曜日(16日月曜日が振替になる)、
7月20日は木曜日、9月15日は金曜日、10月10日は火曜日。
0759名無しSUN垢版2023/07/21(金) 10:07:58.55ID:3cwZ4od/
そこは勉強してなくても生まれてからせいぜい20年の間にニュースで聞いた記憶が残っていれば何とか絞れる
0760名無しSUN垢版2023/07/21(金) 12:45:06.96ID:n8kbW3J5
下手にイスラム暦元年=西暦622年と記憶していたら引っ掛かる問題か。
ちなみに一昨日ぐらいからイスラム暦1445年が始まった。
0761名無しSUN垢版2023/07/22(土) 12:36:52.26ID:sKZEA+Pz
27時間テレビが7月27日で
24時間テレビが8月24日の年はあるんだろうか
0765名無しSUN垢版2023/07/23(日) 20:47:51.90ID:zMX7k9VS
>>761
https://entamedata.com/2022/03/12/fns27%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E2%80%A5%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A8%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%8F%B8%E4%BC%9A%E3%81%A8/
これ見る限り1997年だけかな。ただし2日目。
27時間テレビの放送日に「27日」が絡む他の年、2014年、2008年は
日テレの24時間テレビ、8月30,31日の放送だった模様(2008年は北京五輪の影響)
0766名無しSUN垢版2023/07/23(日) 21:08:06.32ID:zMX7k9VS
2023/07/20 07:26 太陽黄経 117° 土用の入り
7/20〜8/7が土用の期間でこのうち「丑の日」は7/30(日)

今日から二十四節気は「大暑」へ。
2023/07/23 10:51 太陽黄経 120° 大暑(たいしょ)
初候:桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)
2023/07/28 16:29 太陽黄経 125°
次候:土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)
2023/08/02 22:01 太陽黄経 130°
末候:大雨時行(たいうときどきおこなう)

次は「立秋」 2023/08/08 03:23
0767名無しSUN垢版2023/07/27(木) 08:26:41.65ID:Akx3chKl
新幹線から727の広告がよく見えるが創業者の誕生日が今日らしい
0768名無しSUN垢版2023/07/28(金) 08:19:19.37ID:LO0USaGH
土用の丑の日の一の丑が日曜日になるのは2009年以来14年ぶりだね
0769名無しSUN垢版2023/07/28(金) 08:30:40.92ID:LO0USaGH
2017年8月6日 日曜日
日曜日+広島原爆投下の日+土用の丑の日の二の丑+立秋前日の節分

2010年9月23日 木曜日
秋分の日+十五夜

2002年7月20日 土曜日
土曜日+海の日+土用の丑の日

次に海の日が土用の丑の日になるのは
2036年7月21日
0770名無しSUN垢版2023/07/28(金) 16:42:57.99ID:Mdp3dwrh
土曜の丑の日は84日に一度巡ってくる。
0771名無しSUN垢版2023/07/28(金) 16:48:02.64ID:Mdp3dwrh
2092年、2096年は7月18日が土用入の日で、
2096年7月18日(水)は土用の入りかつ丑の日。
異例に早い土用の丑の日になる。
0772名無しSUN垢版2023/07/28(金) 18:19:14.48ID:LO0USaGH
今年の7月は
土曜日が5回
日曜日が5回
月曜日が5回中1回が祝日
火曜日〜金曜日は4回ずつなので
月〜金の平日が均等であった

3/1が日月火水木金土=パターンABCDEFGとすると
他に該当するパターンは
1/1が土曜日 (パターンB)
令和以外で、2/1が水曜日で28日までの場合 (パターンC)
4/1が金曜日 (パターンB)、土曜日 (パターンD)、日曜日 (パターンG)、2019年のみパターンF
6/1が土曜日 (パターンF)
7/1が土曜日 (パターンD)
2020年のみ、8月 (パターンA)
9/1が月曜日で、秋分の日が9/23 (パターンG) ←敬老の日のハッピーマンデーなしでは、パターンA,B,C,Dも該当
10/1が土曜日 (パターンC)
平成の間のみで、12/1が土曜日 (パターンE)
0773名無しSUN垢版2023/07/29(土) 08:24:22.32ID:5f+WPxtO
今月(2023年7月)のカレンダーでは日曜始まりでも月曜始まりでも6行にわたっていた。
どうしても5行に納める場合、23日と30日、24日と31日がひとつのマス目を共有される。
0774名無しSUN垢版2023/08/01(火) 08:45:17.11ID:R+R+29l/
2023年8月は普通の月〜金の週間が一回しかない
7/31〜8/4 月曜日に7月が入る
8/7〜8/11 金曜日は山の日
8/14〜8/18 お盆休みにしているところが多い
8/21〜8/25 これは普通の週
8/28〜9/1 金曜日に9月が入る
0775名無しSUN垢版2023/08/01(火) 12:33:50.26ID:428XXGNT
>>752
それから年中休みの敬老の日なんかいらん
0776名無しSUN垢版2023/08/01(火) 18:28:27.68ID:R+R+29l/
悠仁さまの誕生日が9月6日なので
9月6日を祝日にして敬老の日を9月15日に戻したら、
これもありうる
8/31〜9/4 月曜日までは8月
9/7〜9/11 月曜日は振替休日
9/14〜9/18 火曜日は敬老の日
9/21〜9/25 火曜日か水曜日に秋分の日
9/28〜10/2 木曜日から10月

これもありうる
8/30〜9/3 火曜日までは8月
9/6〜9/11 月曜日は悠仁さまの誕生日
9/13〜9/17 水曜日は敬老の日
9/20〜9/24 水曜日か木曜日に秋分の日
9/27〜10/1 金曜日から10月

でもシルバーウィークはなくなる
0777名無しSUN垢版2023/08/02(水) 08:04:23.26ID:CHt/31Fm
午前12時30分が午後なのはなぜだろう
0779名無しSUN垢版2023/08/04(金) 16:49:06.67ID:O1Tm/r1E
サンフランシスコ講和条約の発効日を第二の建国記念日・日本国の日として祝日にすればいいのに
ちょうど4/29の前日4/28だし
まあ発効時に日本の領土じゃなかった地域だと置き去りにされた反感もあるみたいだけど
0781名無しSUN垢版2023/08/07(月) 04:58:33.49ID:zVtXIxT1
「立春」から数えれば、二十四節気的な年度も後半に。
8月前半に涼しい風が吹いてくるとは思えないが。
お盆のころは「ひぐらしのなく頃」なのだろうか。
そんなアニメあったような。

2023/08/08 03:23 太陽黄経 135° 立秋(りっしゅう)
初候:涼風至(すずかぜいたる)
2023/08/13 08:30 太陽黄経 140°
次候:寒蝉鳴(ひぐらしなく)
2023/08/18 13:23 太陽黄経 145°
末候:蒙霧升降(ふかききりまとう)

その次は「処暑」 2023/08/23 18:01
0784名無しSUN垢版2023/08/08(火) 18:42:13.86ID:WovwKAWb
8.6は広島原爆の日だが、鹿児島で1993年に起きた水害も8.6水害として名前が残っている
0786名無しSUN垢版2023/08/11(金) 11:41:10.72ID:CUPYIYE2
>741
2023年
7.7 快晴
8.7 台風
0789名無しSUN垢版2023/08/12(土) 23:57:35.23ID:jHPfeycf
山の日は夏休みの折り返し
0790名無しSUN垢版2023/08/13(日) 02:25:55.37ID:eMGgHezJ
8月13日は夜景の日。
「ヤ」はふつうに8だけど、「ケイ」はトランプのKを数字に直すと13だから。
旅行中にバスガイドさんに教えてもらった豆知識であるw
0791名無しSUN垢版2023/08/13(日) 02:29:50.80ID:eMGgHezJ
8月は猛暑厳しいなかであれど、なんとなく寂しさを感じてしまう。
二回の原爆の日、玉音放送の日(いわゆる終戦記念日)などがあるためか
お盆を過ぎるとまだ残暑こそ厳しいものの日は陰りだすイメージ。
0792名無しSUN垢版2023/08/14(月) 07:46:02.64ID:cNcjbH+C
>>791
あっそ、勝手に寂しがっていれば?
0793名無しSUN垢版2023/08/15(火) 10:50:13.44ID:JoWFBYwz
42.195kmの日ってある?
4/21/95 (95年4月21日)
2015/7/10 (Excel)
0794名無しSUN垢版2023/08/15(火) 10:55:14.42ID:JoWFBYwz
16384: 16/3/84 (84年3月16日)
32768: 3/27/68 (68年3月27日)
0795名無しSUN垢版2023/08/15(火) 10:56:58.35ID:JoWFBYwz
37564 = 2002年11月4日
42731 = 2016年12月27日
0797名無しSUN垢版2023/08/15(火) 20:52:55.25ID:QA1fmSES
前スレ218に44444がある
書いたの俺だけど
0799名無しSUN垢版2023/08/16(水) 19:14:42.40ID:C2GeJd58
今日でエクセルの日付は 45154。
ちなみに、読売新聞、朝日新聞はもう50000号超えている。
休刊日はノーカンだと思うので実際の経過日数はそれ以上。
ユリウス通日 2460000 が今年の2月24日。
0800名無しSUN垢版2023/08/16(水) 19:18:49.90ID:C2GeJd58
マラソンするのは、42195(死に行く子)
0801名無しSUN垢版2023/08/16(水) 19:21:48.95ID:C2GeJd58
今日が旧暦の7月1日なので、今年の旧暦の盆(7月15日)は新暦の8月30日
今月には満月の日が二度ある。ブルームーン。
0802名無しSUN垢版2023/08/18(金) 22:33:35.53ID:3HXIaaRm
>>791
お盆を過ぎると昼の長さが短くなるからな
特に日の入りは加速度的に早まるから寂寥感を日ごとに感じるようになる
「九月病」の症状が出るのもこれから1か月程度
0803名無しSUN垢版2023/08/20(日) 09:35:38.72ID:77BUMeBl
「秋の日はつるべ落とし」
本来は秋、とくに秋分前後の9〜10月は日の入りの時刻あたりで早足で暗くなるというような意味合いだが
天文気象板では、その時期は日に日に日の入りの時刻が早くなるという意味合いで使われていた。
0804名無しSUN垢版2023/08/22(火) 00:14:25.97ID:YExui3pP
78年前の1945年8月22日。
戦時中は極秘情報扱いだった天気予報が庶民の耳にも帰ってくる。
また、この日はタモリこと森田一義さんの誕生日である。
0806名無しSUN垢版2023/08/23(水) 07:29:09.06ID:bzHTBRq5
2023/08/23 18:01
太陽視黄経150°
二十四節気「処暑(しょしょ)」
七十二候「綿柎開(わたのはなしべひらく)」
0807名無しSUN垢版2023/08/26(土) 12:18:02.32ID:F+cQ4hiY
今年も今日含めてあと4ヶ月と6日。
今年は秋分の日が土曜日であるため、土曜休みの場合は祝日による休みがあと4回である。
3連休になる祝日は敬老の日、スポーツの日、文化の日であり、飛び石になる祝日は勤労感謝の日のみになる。
0808名無し垢版2023/08/26(土) 12:41:22.25ID:F+cQ4hiY
>>807
更に12月は祝日が無い上、30日と31日が土日であるため、29日が年末休みでない場合は平日休みが無いパターンである。
平成時代は祝日があったが上記のパターンだと土曜日だった。
0809名無しSUN垢版2023/08/30(水) 08:09:24.56ID:Sso0JjAF
もうすぐ関東大震災から100年。
1.9.23と書くと23年9月1日との意味。
0810名無しSUN垢版2023/08/30(水) 08:16:30.82ID:Sso0JjAF
今年は9月1日が金曜日だから
何かの代休にして夏休みを3日延長してほしいね
0812名無しSUN垢版2023/08/30(水) 08:50:04.52ID:IBQGmnDb
最近は北海道とかじゃなくても
もう2学期始まってる学校が多い
0813名無しSUN垢版2023/08/30(水) 12:00:54.42ID:SphIkJDD
関東大震災で逝く兄さん。
阪神に行く救護へ。
戦後において一番の災害、東日本大震災。
0814名無しSUN垢版2023/08/30(水) 12:07:57.13ID:SphIkJDD
今の小学生は 2011.4.2〜2017.4.1 生まれなので
2011.3.11 にはまだ生まれていない。
0815名無しSUN垢版2023/09/01(金) 07:14:03.19ID:NsDWy/1U
2023/08/28 22:27
太陽視黄経155°
第41/72候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」

2023/09/03 02:37
太陽視黄経160°
第42/72候「禾乃登(こくものすなわちみのる)」
0817名無しSUN垢版2023/09/03(日) 00:20:53.51ID:aj80V8T/
本日はドラえもんの誕生日である。
2112年9月3日生まれなので、今から89年後に生まれる設定である。
余談だが2112年は明治が終わり大正が始まってから200年になる年である。
0818名無しSUN垢版2023/09/04(月) 17:02:23.17ID:OmLzG9oB
のび太は1964年8月7日生まれ。東京オリンピックの開会式の2ヶ月前。
今年59歳。2112年生まれのドラえもんとの「年齢差」は148年。
0819名無しSUN垢版2023/09/04(月) 17:06:33.22ID:OmLzG9oB
藤子F不二雄(1933.12.1〜1996.9.23)がご存命なら現在89歳。
ドラえもんと年齢の絶対値が同じ。
0821名無しSUN垢版2023/09/06(水) 07:15:58.48ID:cUJZlF7t
シルバーウィークが発生すれば9月に祝休日が4回に。

9/6(月) 天皇誕生日
9/20(月) 敬老の日
9/21(火) 国民の休日
9/22(水) 秋分の日

または

9/6(日) 天皇誕生日
9/7(月) 6日の振替休日
9/21(月) 敬老の日
9/22(火) 国民の休日
9/23(水) 秋分の日

10月にスポーツの日、11月に文化の日と勤労感謝の日。
で、11月30日は秋篠宮誕生日。秋に祝日が集中してしまう。
夏は海の日と山の日とか歴史の浅い(無理やり作った?)祝日しかない。
0822名無しSUN垢版2023/09/06(水) 07:38:09.72ID:cUJZlF7t
9月6日は胆振地震の日なので道民から苦情が出る可能性も
0823名無しSUN垢版2023/09/06(水) 18:31:24.22ID:/2d0pL3T
日曜日から始まる閏年は五節句が全て土日
1/7土曜、3/3土曜、5/5土曜、7/7土曜、9/9日曜
しかも、奇数で月と日が同じ日も全て土日
1/1日曜、3/3土曜、5/5土曜、7/7土曜、9/9日曜、11/11日曜
0824名無しSUN垢版2023/09/06(水) 18:34:25.76ID:/2d0pL3T
>>823
土日から始まる月も多い
1/1日曜、4/1日曜、7/1日曜、9/1土曜、12/1土曜

土曜日から始まる閏年は土日から始まり土日で終わる
1/1土曜、1/2日曜、12/30土曜、12/31日曜
0825名無しSUN垢版2023/09/09(土) 07:54:36.40ID:xHU2CQ5D
2023/09/08 06:27
太陽視黄経165°
二十四節気「白露(はくろ)」
七十二候「草露白(くさのつゆしろし)」
0826名無しSUN垢版2023/09/09(土) 16:31:38.47ID:0wryhWbg
9/1が金曜日でも振り替えにして夏休みをを延長しないのは関東大震災から100年だったらからだろう
0827名無しSUN垢版2023/09/09(土) 19:53:04.36ID:0wryhWbg
>>823
閏年でなくても土日だった
1/7日曜、3/3土曜、5/5土曜、7/7土曜、9/9日曜
1/1を無視しても奇数ゾロ目は土日
1/1月曜、3/3土曜、5/5土曜、7/7土曜、9/9日曜、11/11日曜
0828名無しSUN垢版2023/09/11(月) 07:48:24.42ID:i/yTdyr9
祝日が金曜で祝金
0830名無しSUN垢版2023/09/13(水) 07:23:02.00ID:vGtcs+XC
2023/09/13 09:55
太陽視黄経170°
第44/72候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」
0831名無しSUN垢版2023/09/15(金) 07:50:53.29ID:sw12UwuJ
今年の
二百十日は関東大震災から100年
二百二十日はアメリカ同時多発テロから22年
0834名無しSUN垢版2023/09/15(金) 18:27:19.79ID:20rjODlG
ん。来年の旧暦カレンダーもこの前作ったし。
0835名無しSUN垢版2023/09/18(月) 08:27:00.36ID:zvVpkpeq
2023/09/18 13:02
太陽視黄経175°
七十二候「玄鳥去(つばめさる)」
0836名無しSUN垢版2023/09/18(月) 15:46:31.15ID:RxlBDG5d
>>821
7日が平日休みとなる初のパターンにもなり、
1〜24、29、30日なら日曜以外でも赤い字の日になりうる。

1〜3月は2〜4週おきに祝日
5週間後にGW
その後は10週間祝日なし
7〜8月は3〜4週おきに祝日
5週間後にSW
9〜11月は3週おきに祝日
5週間後に年末年始
0837名無しSUN垢版2023/09/19(火) 09:14:50.06ID:oykEortG
9/20〜26 彼岸、9/23 彼岸の中日(秋分の日)
「暑さ寒さも彼岸まで」かな。
2010年9月も残暑厳しかったが、21日ぐらいからようやく秋を感じた記憶が。
0838名無しSUN垢版2023/09/19(火) 09:43:54.44ID:oykEortG
※漢数字は旧暦、英数字は新暦表記
癸卯十一月(小) 朔:Dec/13/2023 冬至:十日(Dec/22/2023) 小寒:廿五日(Jan/06) 新正月:二十日(Jan/01/2024)
癸卯十二月(大) 朔:Jan/11/2024 大寒:十日(Jan/20) 立春:廿五日(Feb/04)
甲辰正月(小) 朔:Feb/10 雨水:十日(Feb/19) 啓蟄:廿五日(Mar/05) 人日:七日(Feb/16)
甲辰二月(大) 朔:Mar/10 春分:十一日(Mar/20) 清明:廿六日(Apr/04)
甲辰三月(大) 朔:Apr/09 穀雨:十一日(Apr/19) 立夏:廿七日(May/05) 上巳:三日(Apr/11)
甲辰四月(小) 朔:May/08 小満:十三日(May/20) 芒種:廿九日(Jun/05)
甲辰五月(大) 朔:Jun/06 夏至:十六日(Jun/21) 端午:五日(Jun/10)
甲辰六月(小) 朔:Jul/06 小暑:朔日(Jul/06) 大暑:十七日(Jul/22)
甲辰七月(大) 朔:Aug/04 立秋:四日(Aug/07) 処暑:十九日(Aug/22) 七夕:七日(Aug/10)
甲辰八月(大) 朔:Sep/03 白露:五日(Sep/07) 秋分:二十日(Sep/22) 中秋:十五日(Sep/17)
甲辰九月(小) 朔:Oct/03 寒露:六日(Oct/08) 霜降:廿一日(Oct/23) 重陽:九日(Oct/11) 十三夜:十三日(Oct/15)
甲辰十月(大) 朔:Nov/01 立冬:七日(Nov/07) 小雪:廿二日(Nov/22)
甲辰十一月(大) 朔:Dec/01 大雪:七日(Dec/07) 冬至:廿一日(Dec/21)
甲辰十二月(小) 朔:Dec/31/2024 六日:小寒(Jan/05/2025) 廿一日:大寒(Jan/20/2025) 新正月:二日(Jan/01/2025)
乙巳正月(大) 朔:Jan/29/2025 六日:立春(Feb/03/2025) 廿一日:雨水(Feb/18/2025)
0839名無しSUN垢版2023/09/19(火) 17:31:45.59ID:oykEortG
「四立」に「大暑」を加えて「五時」という。
すなわち、二十四節気のうち、立春、立夏、大暑、立秋、立冬の五つ。
一年を五等分して(73日×5=365日)、なおかつ現代の季節感覚風にアレンジする。
立春(春):2月11日〜4月24日
立夏(初夏):4月25日〜7月6日
大暑(盛夏):7月7日〜9月17日
立秋(秋):9月18日〜11月29日
立冬(冬):11月30日〜2月10日
変わり目の日付として「オイラー探検-無限大の滝と12連峰 (シュプリンガー数学リーディングス)」という本の中の「ゼータの一年」という項目を参考にしている。
今ちょうど立秋を迎えたあたりである。七夕を過ぎればいよいよ本格的に暑くなる。立春が我が国の旧紀元節なのはたまたま。
0840名無しSUN垢版2023/09/20(水) 12:23:30.31ID:xPjr8FCs
簿記の試験問題で73日間という設定をよく見かけたな
実務的には中途半端なようで365日の約数だから計算しやすい
0844名無しSUN垢版2023/09/23(土) 11:48:54.14ID:j6mW4jhJ
今日祝日なの忘れてて今ゆうちょATMで110円取られた
0845名無しSUN垢版2023/09/23(土) 18:55:47.62ID:2M9QyyQq
2023/09/23 15:50
太陽視黄経180°
二十四節気「秋分(しゅうぶん)」
七十二候「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」
0846名無しSUN垢版2023/09/26(火) 18:03:43.91ID:mboBl5+L
松山市 2023/09/27
日の出 06:00
日の入 18:00
同日の東京は 05:32、大阪は 05:49
0847名無しSUN垢版2023/09/27(水) 14:36:58.71ID:v9AYResn
クリスマスケーキとかおせちの予約がもう始まっている。
いや、近年は盆過ぎからもう始まっているぞ。
年始からお盆までが225日、お盆から年末までが140日。
年始からGWまで120日ほど、GWからお盆まで100日ほど。
盆暮れ正月というが、お盆過ぎたら正月まではわりとすぐだ。
0848名無しSUN垢版2023/09/27(水) 14:48:56.51ID:dDBlok/b
2024(令和6)年1月1日は天しゃ日と一粒万倍日と甲子が重なる
0849名無しSUN垢版2023/09/28(木) 09:47:10.85ID:tsQ+668g
2023/09/28 18:20
太陽視黄経185°
七十二候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」
0851名無しSUN垢版2023/09/30(土) 13:37:56.72ID:rT3qsp/X
昨日は規制されてたけど今日は通ったな
0852名無しSUN垢版2023/10/01(日) 12:23:01.66ID:JOILfi37
あと2年3ヶ月で21世紀が4分の1終わることになる。
21世紀の初めはインターネットの普及時代として後世に語り継がれると思う。
0854名無しSUN垢版2023/10/04(水) 10:38:30.94ID:6nvP4nLv
2023/10/03 20:30
太陽視黄経190°
七十二候:水始涸(みずはじめてかるる)
0855名無しSUN垢版2023/10/08(日) 07:16:36.02ID:RWxoJYU8
2023/10/08 22:16
太陽視黄経195°
二十四節気:寒露(かんろ)
七十二候:鴻雁来(こうがんきたる)
0856名無しSUN垢版2023/10/09(月) 08:02:53.24ID:0gvqjs5Z
スポーツの日(旧・体育の日)
日本の国民の祝日の名称にいわゆる横文字って……
0857名無しSUN垢版2023/10/09(月) 17:04:31.47ID:eZWV9/oA
スポーツの日は日本の国民の祝日の中でも唯一カタカナが使われてる。
0858名無しSUN垢版2023/10/09(月) 17:16:18.57ID:eZWV9/oA
来年と再来年のGWは間に平日が3日連続で挟まれるパターンになる。
前回は2014年が上記のパターンだったので、10年ぶりになる。
2019年は上記のパターンでも5月1日が祝日だったためこのパターンは避けられた。
0859名無しSUN垢版2023/10/09(月) 20:53:35.87ID:SP0ThYeL
スポーツの日は7月
体育の日は10月
という感覚

みどりの日が移動したのを思い出す
0860名無しSUN垢版2023/10/10(火) 10:39:43.54ID:i7pxyvoq
日本記念日協会が認定した記念日が一年で最も多いのが10月10日らしい
0862名無しSUN垢版2023/10/13(金) 06:49:50.52ID:GIR5oMZt
科学の進歩でうるう秒が生まれ、
科学の進歩でうるう秒がきえる。
0863名無しSUN垢版2023/10/13(金) 07:28:06.09ID:K7GhAVnq
2023/10/13 23:38
太陽視黄経200°
七十二候:菊花開(きくのはなひらく)
0867名無しSUN垢版2023/10/14(土) 17:05:04.51ID:K4qjiqvX
>>848
きゅうれき
0868名無しSUN垢版2023/10/14(土) 17:18:23.15ID:K4qjiqvX
>>848
旧暦(節月)十一月(大雪以降小寒前)のこの時期だったら亥・子の日が一粒万倍日で、
冬季(立冬から立春前)なら甲子が天赦日。
2024年1月1日は甲子の日であり干支の第一、また月曜日であり週の最初の日(ISO-8601の規定において)。
元日と週の最初の日、そして干支の第一が重なるわけである。
2001年1月1日、すなわち21世紀最初の日も甲子の日で月曜日だった。
2023/03/01〜2024/02/28 まで23年前と日の干支と曜日が同じになる。
日数差が8400日(7の倍数かつ60の倍数)であるから。
0873名無しSUN垢版2023/10/18(水) 14:00:48.47ID:QEHN4u4+
六日ごとにやりたいことができた。赤口の日にやることにした
月初めになくなる場合もあるけど、そこは適当に
0874名無しSUN垢版2023/10/18(水) 15:42:59.66ID:yN5eNnjl
俺は5日に1回くらいやることを各七十二候にやっている
0875名無しSUN垢版2023/10/19(木) 19:29:49.26ID:rSy4SNOi
2023/10/19 00:39
太陽視黄経205°
七十二候:蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)
0876名無しSUN垢版2023/10/20(金) 03:44:28.38ID:z91Y/VfK
弁当の週替りメニューとか
曜日ではなく、六曜とか干支とかで巡回させれば
特定の曜日に偏らないのにとか思ってしまう。
例:火曜日は魚メニューとかではなく、大安の日は魚メニューなど
0877名無しSUN垢版2023/10/20(金) 06:01:38.82ID:z91Y/VfK
今年もあと73日、つまりちょうど5分の1だ。
0878名無しSUN垢版2023/10/20(金) 06:07:59.89ID:z91Y/VfK
六曜(六輝)は旧暦の日付で決まるが、
特定の曜日とか、太陽暦の特定の日が
ある六曜になりやすいとかいうことはないはず。
例:『文化の日』は大安になりやすい、日曜日は大安になりやすい、(太陽暦で)13日の金曜日は仏滅になりやすいなど
0881名無しSUN垢版2023/10/20(金) 22:56:41.73ID:z91Y/VfK
>>880
閏年の前年のみ10月21日が、その他の年は10月20日が秋の土用入りだったが、2028年以降は10月20日で続く。
2023/10/21 00:58
2027/10/21 00:10
2031/10/20 23:26

土用の明けというか「立冬」は2031年までは閏年の前年のみ11月8日であとは7日、2032年以降は11月7日が続く。
2023/11/08 01:36
2027/11/08 00:39
2031/11/08 00:05
2035/11/07 23:24

この時期は1日にほぼ1度ずつ太陽黄経が増加するらしい。毎年「霜降」と「立冬」は15日違いで時刻がほぼ同じである。
霜降 2023/10/24 01:21、立冬 2023/11/08 01:36
0882名無しSUN垢版2023/10/22(日) 21:17:55.34ID:jMwkaIzC
9月23日は祝日だが土曜日と重なって残念
10月23日は月曜日で、こちらが祝日だったら3連休なのに残念
11月23日は祝日だが木曜日なので連休にならず残念
12月23日はもう祝日ではないが、どちらにせよ土曜日
0884名無しSUN垢版2023/10/23(月) 17:21:00.56ID:3DybWDrY
来年は2/23が金曜日で三連休
9/23が月曜日で三連休(前週に引き続き二週連続)
11/23は土曜日(いわゆる怒曜日)
12/23は月曜日で平日(休みなら三連休)
0885名無しSUN垢版2023/10/23(月) 17:26:51.65ID:3DybWDrY
天皇陛下のお生まれになった1960年は閏年である。2月23日の誕生日から7日目の『命名の儀』は2月29日の閏日であった。
来年2024年も閏年。>>884で正確には9月の22日日曜日が秋分の日で翌日23日月曜日は振替休日。
0886名無しSUN垢版2023/10/24(火) 08:09:49.70ID:Uu9SEoyD
明治の日を10月23日にしたら完璧

明治10/23?
大正7/30 これが一日遅かったら一年間で同じ曜日の組み合わせだった
昭和12/25
平成1/8
令和5/1
0887名無しSUN垢版2023/10/24(火) 08:36:12.24ID:Uu9SEoyD
それぞれの元号で出現する曜日配列の年
1月と2月は前年を参照

大正
3/1〜2/28日 2回 1914 1925
3/1〜2/28月 2回 1915 1920 (3回 1926/3/1月〜12/24金)
3/1〜2/28火 1回 1921
3/1〜2/28水 2回 1916 1922
3/1〜2/28木 2回 1917 1923
3/1〜2/28金 1回 1918 (2回 1912/7/30火〜1913/2/28金)
3/1〜2/28土 3回 1913 1919 1924
2/29日 1回 1920
2/29火 1回 1916
2/29金 1回 1924

昭和
3/1〜2/28日 9回 1931 1936 1942 1953 1959 1964 1970 1981 1987
3/1〜2/28月 8回 1937 1943 1948 1954 1965 1971 1976 1982 (9回 1926/12/25土〜1927/2/28月)
3/1〜2/28火 9回 1927 1932 1938 1949 1955 1960 1966 1977 1983 (10回 1988/3/1火〜1989/1/7土)
3/1〜2/28水 8回 1933 1939 1944 1950 1961 1967 1972 1978
3/1〜2/28木 9回 1928 1934 1945 1951 1956 1962 1973 1979 1984
3/1〜2/28金 9回 1929 1935 1940 1946 1957 1963 1968 1974 1985
3/1〜2/28土 9回 1930 1941 1947 1952 1958 1969 1975 1980 1986
2/29日 2回 1948 1976
2/29月 3回 1932 1960 1988
2/29火 2回 1944 1972
2/29水 3回 1928 1956 1984
2/29木 2回 1940 1968
2/29金 2回 1952 1980
2/29土 2回 1936 1964

平成
3/1〜2/28日 4回 1992 1998 2009 2015
3/1〜2/28月 4回 1993 1999 2004 2010
3/1〜2/28火 4回 1994 2005 2011 2016 (5回 1989/1/8日〜2/28火)
3/1〜2/28水 5回 1989 1995 2000 2006 2017
3/1〜2/28木 5回 1990 2001 2007 2012 2018
3/1〜2/28金 4回 1991 1996 2002 2013 (5回 2019/3/1金〜4/30火)
3/1〜2/28土 4回 1997 2003 2008 2014
2/29日 1回 2004
2/29月 1回 2016
2/29火 1回 2000
2/29水 1回 2012
2/29木 1回 1996
2/29金 1回 2008
2/29土 1回 1992

初めから4年目、終わりからも4年目に閏年があり、
2月29日の曜日は均等に1回ずつあった。
0889名無しSUN垢版2023/10/24(火) 18:38:54.51ID:Uu9SEoyD
2023-2024年は3/1〜2/28水曜日のパターン
4年後、次回の閏年も2028-2029年は3/1〜2/28の水曜日のパターンにあたる
2024-2025年は3/1〜2/28金曜日のパターン
4年前、前回の閏年も2019-2020年は3/1〜2/28金曜日のパターンにあたる

2024年2月29日は木曜日
ここで出現するはずだった3/1〜2/28木曜日のパターンは直近でみると
5年前の2019年2月28日は2018-2019年の3/1〜2/28の木曜日のパターンにあたる
5年後の2029年3月1日は2029-2030年の3/1〜2/28の木曜日のパターンにあたる

2019年3月1日から2029年2月28日までの
10年間で、他の曜日パターンは一度は出現する(2/29は除く)のに、3/1〜2/28が木曜日のパターンは一回も出現しない。
0891名無しSUN垢版2023/10/25(水) 07:16:08.91ID:gdBiBF7r
2023/10/24 01:21
太陽視黄経210°
二十四節気:霜降(そうこう)
七十二候:霜始降(しもはじめてふる)
0893名無しSUN垢版2023/10/27(金) 18:43:25.91ID:b9qz2jNj
2023年10月29日(日)に欧州サマータイム期間、2023年11月5日(日)に米国サマータイム期間が終了し、標準時間へと移行します。
0894名無しSUN垢版2023/11/01(水) 12:23:58.29ID:QLp23FdL
2023/10/29 01:46
太陽視黄経215°
七十二候:霎時施(こさめときどきふる)

2023/11/03 01:51
太陽視黄経220°
七十二候:楓蔦黄(もみじつたきばむ)
0895名無しSUN垢版2023/11/02(木) 10:03:34.94ID:ud2LQePs
「星空ごよみ365日 2024」がまだアマゾンでも見つからない。
(※正確には2024年は閏年なので366日だが)
例年だと9月半ばには取り扱いが始まるのに。
やはり監修者の藤井旭先生が昨年末に亡くなられた影響だろうか。もう出ないのかな。
https://hoshinotechou.jp/products/calendar/
0896名無しSUN垢版2023/11/02(木) 18:30:58.88ID:a4oHugVF
スポーツの日が10/13だと
9/23 10/13 11/3 11/23
とほぼ等間隔に並ぶ
0897名無しSUN垢版2023/11/02(木) 23:43:46.07ID:ud2LQePs
0: (3/20) [7/20] [10/10]
1: 1/1 2/11 (3/21) 8/11
2: (9/22)
3: 2/23 5/3 (9/23) 11/3 11/23 [12/23]
4: 5/4 (9/24)
5: 5/5 [1/15] [9/15]
6:
7:
8:
9: 4/29

固定祝日は3のつく日になりやすい。6 7 8 のつく日は固定祝日ではない。9 も「昭和の日」のみ。
一の位が大きな数字だと祝日になりにくいのか。
そもそもハピマンは元は全て0か5のつく日だったが、古来より「五十日(ごとおび)」といわれて支払いなどが行われるはずの
忙しい日だから、ハピマンにされたのか(?)
※()カッコは春秋分で1,2日変動する場合の候補日、[]カッコはハピマン・上皇誕生日で過去の祝日
0898名無しSUN垢版2023/11/03(金) 00:08:00.68ID:x4WTZTTM
第二週目は8日〜14日、第三週目は15〜21日。
6と7の付く日での祝日は「海の日」「敬老の日」がそれぞれ7月と9月の16日か17日になるときのみ。
0899名無しSUN垢版2023/11/03(金) 03:23:05.88ID:x4WTZTTM
11月13日が日曜日の場合、10/23(日) 11/3(祝) 11/13(日) 11/23(祝) 12/3(土)
と、3のつく日としては5回連続で休日である。11月の3のつく日は全部休日。
さらに平成時代なら 12/13 のみを飛び越して、12/23(祝) 1/3(正月三が日) と続く
0900名無しSUN垢版2023/11/03(金) 18:38:12.02ID:1tP3khG6
年間における土日以外で末尾3の日が休日になるケース
1月:3日は正月3ヶ日、13日は成人の日 2月:23日は天皇誕生日
5月:3日は憲法記念日 8月:13日は盆休み 9月:23日は秋分の日
10月:13日はスポーツの日 11月:3日は文化の日、23日は勤労感謝の日
上記のうち1月13日と9月23日、10月13日は毎年ではない。
また、平成時代は12月23日は毎年祝日であった。
0901笠井博史垢版2023/11/04(土) 07:21:17.87ID:gRmHiJzD
2024年11月4日来年5回目の振り替え休日
0902名無しSUN垢版2023/11/04(土) 12:15:57.22ID:PkVwIqpp
年間において5回も振替休日がある年は来年が初めてである。
これまで年間において4回も振替休日がある年は1990年、2001年、2007年、2018年である。
0903名無しSUN垢版2023/11/04(土) 16:04:59.55ID:zpAm0GCN
来年は月曜日が53回あるうち11回が休日である。
閏年なので 366÷7 = 52余り2で 52週間と2日。
月・火が53回、後の曜日は52回。
0904名無しSUN垢版2023/11/04(土) 16:13:41.57ID:zpAm0GCN
来年パリオリンピックが無事開催されたら8年ぶりに閏年とオリンピックイヤーが重なる。
0905名無しSUN垢版2023/11/05(日) 01:24:40.91ID:33aUDjTP
江戸末期、1854年(安政元年)11月5日に今でいう南海トラフ巨大地震が発生。
これを祈念して11月5日は世界津波防災デーとなっている。
しかし、11月5日というのは旧暦(天保暦)の日付。明治の改暦の19年前である。
西暦に換算すると12月24日に当たる。すなわちクリスマスイブである。
キリスト教圏に配慮して旧暦の日付をそのまま採用したのかな。
0906名無しSUN垢版2023/11/05(日) 01:32:50.67ID:33aUDjTP
正月や五節句はじめ旧暦の日付を明治の改暦以降もそのまま新暦に当てはめていることが多い。
季節感は江戸以前とずれるということになるが、津波に関しては季節は関係ないからな。
1854年クリスマスイブの震災は「稲むらの火」での津波への注意喚起という有名なエピソードがある。
0908名無しSUN垢版2023/11/05(日) 13:48:51.97ID:33aUDjTP
アメリカでは今日は一日25時間ということか
0909名無しSUN垢版2023/11/05(日) 17:49:45.57ID:sLUYQw6d
今年最後の3連休が終わる。
年内最後の祝日が3連休となる年は
前回が 2020/11/21(土)〜23(月)で
次回が 2025/11/22(土)〜24(月)と、
5年間も開く。
祝日が火水木土の流れは最悪。

平成の天皇誕生日も同じく、
1996/12/21(土)〜23(月)の次が
2001/12/22(土)〜24(月)と、5年間も開いていたことはあった。
0910名無しSUN垢版2023/11/05(日) 17:52:22.71ID:sLUYQw6d
安定して3連休以上ある時期
12月〜1月 年末年始+成人の日
4月〜5月 ゴールデンウィーク
7月 海の日
8月 お盆休み
9月 敬老の日+シルバーウィーク
10月 スポーツの日 (2020年、2021年を除く)
0911名無しSUN垢版2023/11/05(日) 17:53:51.09ID:sLUYQw6d
最初・最後から1,3,5か月目の月と、7月は31日である。
梅雨の6月よりは真夏の7月に31日あったほうがいいと覚える。
0913名無しSUN垢版2023/11/05(日) 18:56:49.05ID:KdC1JMAE
普通に生きてれば覚えてしまうもんじゃないのか
0914名無しSUN垢版2023/11/05(日) 21:00:46.15ID:TRFsLpQJ
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0915名無しSUN垢版2023/11/06(月) 18:35:41.76ID:IqgKklDz
2023年9月〜2024年1月
最初の日曜日がすべて奇数の日。
0916名無しSUN垢版2023/11/06(月) 18:36:10.17ID:IqgKklDz
11月11日の11時11分の1分間は
休日にしてほしいね?
0917名無しSUN垢版2023/11/07(火) 01:56:51.24ID:1UGcKJZq
>>0916
休日というかただの1分休憩だな
どうせなら、昼休みを11時台にずらそう
0918名無しSUN垢版2023/11/07(火) 01:58:15.49ID:1UGcKJZq
令和11年11月11日11時11分11秒は日曜だから元々休みだな。
0919名無しSUN垢版2023/11/07(火) 02:06:17.59ID:1UGcKJZq
1月1日の0時00分とか11月11日11時11分に地震などの災害が発生したら黙祷の1分間となる
0922名無しSUN垢版2023/11/08(水) 08:29:32.49ID:U9iPxK15
2023/11/08 01:36
太陽視黄経225°
二十四節気:立冬(りっとう)
七十二候:山茶始開(つばきはじめてひらく)
0925名無しSUN垢版2023/11/11(土) 14:10:08.97ID:G/y7hO9i
日本記念日協会って何の権限を持ってるのだろ。
勝手に何月何日はなんとかの日って定めたら
その協会から提訴されるのかな。
0926名無しSUN垢版2023/11/11(土) 14:21:21.53ID:HJ831Q1n
その協会に認定されてない日もあるけどわざわざ申請してないのかな
個人的に関わりがある例だと気象予報士の日とか地図の日とか測量の日とか
0927名無しSUN垢版2023/11/12(日) 08:08:32.16ID:OzrPKj53
『ウソデス』『デタラメデス』と観光地の説明看板にマジックで落書き
https://news.yahoo.co.jp/articles/6910a0ba9e45c92bea9d6ca5788350ba6ecb87b1
愛媛県松山市にある「白石の鼻」の巨石群の説明看板に落書きが見つかった問題で、
この看板を設置した地元のNPO法人が、落書きした人物と示談が成立したと明らかにしました。

この問題は考古学や天文学などの視点から、「白石の鼻」巨石群の検証内容を記載した看板に
「ウソデス」「デタラメデス」などと落書きされていたもので、設置したNPO法人が、
器物損壊の疑いで警察に被害届を出していました。
0928名無しSUN垢版2023/11/12(日) 12:00:33.99ID:IEQpAhxB
最近の落書きはレベル低いね。「ス」の字が「ヌ」に見えるぞ。
「夜露死苦」とか漢字も書けんどころかカタカナさえもあやしい。
0929名無しSUN垢版2023/11/13(月) 09:09:29.86ID:0wVTRCGP
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0931名無しSUN垢版2023/11/13(月) 10:20:41.35ID:iZ0TSds/
2023/11/13 01:00
太陽視黄経230°
七十二候:地始凍(ちはじめてこおる)
0932名無しSUN垢版2023/11/13(月) 18:29:03.12ID:Cdbxu25k
平成に入ってちょうど18年にあたる2007年1月8日は成人の日であった
0933名無しSUN垢版2023/11/13(月) 21:48:27.18ID:KLTm7iyh
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0936名無しSUN垢版2023/11/15(水) 09:46:32.55ID:Wpf0eIPL
本日 2023-11-15 07:13:20 JST で、
unix time 1,700,000,000 秒(17億秒)。
あと 4.47億秒ほどで 2^31秒(2038年問題)。
1億秒ごとの節目は3年余りに一度。
0937名無しSUN垢版2023/11/18(土) 08:11:28.04ID:UCB9CO5X
>>928
樹海の『祝ってやる』を思い出して
画像リンク貼ろうと思ったんだけど
あれコラなのな(´・ω・`)
0938名無しSUN垢版2023/11/20(月) 12:00:37.35ID:ulE67+8R
2023/11/18 00:08
太陽視黄経235°
七十二候:金盞香(きんせんかさく)
0939名無しSUN垢版2023/11/20(月) 12:02:58.84ID:ulE67+8R
2023/11/22 23:03
太陽視黄経240°
二十四節気:小雪(しょうせつ)
七十二候:虹蔵不見(にじかくれてみえず)
0940名無しSUN垢版2023/11/20(月) 12:12:15.26ID:R2RhM3W+
七十二候はそれぞれだいたい5~6日間だけど今回は4日間しかない
0941名無しSUN垢版2023/11/21(火) 10:53:13.31ID:EmEc0zqB
11月8日が立冬、22日が小雪なので14日間しかない。
6月21日の夏至、7月7日の小暑と、7月23日の大暑、8月8日の立秋の間はそれぞれ16日間あった。
今年は星占いでの「かに座」の期間が32日あったことになる。節切の六月も32日あった。
夏至から立秋までが48日間もあった。東洋的な区切りでも西洋的な区切りでも夏に該当する期間である。
0942名無しSUN垢版2023/11/21(火) 11:00:09.47ID:EmEc0zqB
閏年3月から翌年2月までは二十四節気の日付が早まる。
2024年は7月6日が小暑、8月22日が処暑。
1896年(明治29年)よりも早い日付になる。
日本で太陽暦が採用された1873年以来最早である。
2024年の次の閏年である2028年は12月6日が大雪になる。
2024年は12月7日。1892年と1896年は12月6日だった。
0943名無しSUN垢版2023/11/21(火) 11:13:50.10ID:EmEc0zqB
地球は1月上旬に近日点、7月上旬に遠日点を通過するのだから。
ケプラーの面積速度一定の法則より、地球の公転速度は1月に最速、7月に最遅となり
太陽黄経の増加率も1月に最速、7月に最遅になる。
つまり、冬場には節気の時間的間隔は狭くなり、夏場にはそれは広がる。
0944名無しSUN垢版2023/11/21(火) 18:29:06.73ID:C6sZPKSs
春分の日と秋分の日が期末にあるのが痛い
0945名無しSUN垢版2023/11/21(火) 18:30:07.84ID:C6sZPKSs
祝日が3日連続しています。1つは日曜日と重なりました。
この場合は何連休になりますか?
答えは4連休ではなく5連休です。

ある祝日の月曜日は祝日です。
同じ週の水曜日も祝日です。
この場合は何連休になりますか?
答えは3連休ではなく5連休です。
0946名無しSUN垢版2023/11/21(火) 18:35:58.26ID:C6sZPKSs
月曜日が祝日=金土日月が週末=3連休で休み明けが1日少ないが、連休前も後も長く感じる
火曜日が祝日=金土日月火→→金土日が週末=
休み明けすぐ休みがあるが、単独休みの後に3日もある
水曜日が祝日= 金土日→火水→金土日が週末=パターンとしては最も短い2連勤だが、この週としては短くとも2連勤
木曜日が祝日=金土日→→水木金土日が週末=火曜日が終わればもう週末気分だが、これが終わると月曜日から始まるため、次の休みまでが長く感じる
金曜日が祝日=木金土日が週末=祝日前の月曜日からは楽に感じるが、休み明けは月曜日から始まる
0947名無しSUN垢版2023/11/21(火) 21:44:49.33ID:nbC3bH0b
今年最後の祝日「勤労感謝の日」は木曜日。
次の「飛び石」の(連休にならない、つまり火水木になる)祝日は来年3月20日(水)の「春分の日」。
しかも、これが2024年では唯一の「飛び石」の祝日である。
0948名無しSUN垢版2023/11/21(火) 21:50:09.01ID:nbC3bH0b
2024年8月は、
11日山の日が日曜日で、12日月曜日がその振替休日、13日の盆迎え火から16日の送り火までは火水木金である。
つまり、お盆休みが10日(土)から18日(日)の9連休という
長いものになるところが多いかとしれない。
0949名無しSUN垢版2023/11/22(水) 08:19:10.85ID:MI3n5rNV
2024年は火曜と木曜に祝日がひとつもない
年末年始も30(月),31(火),1(水),2(木),3(金)の9連休

2025年8月は、
11日山の日が月曜日で、13(水),14(木),15(金),16(土)となるが、これもほぼ9連休になりやすいだろう
年末年始も29(月),30(火),31(水),1(木),2(金),3(土)の9連休

2026年8月は、
11日山の日が火曜日で、13(木),14(金),15(土),16(日)となるが、これも9連休になりやすいだろう
年末年始も29(火),30(水),31(木),1(金),2(土),3(日)となるが、ほぼ9連休には近い
0950名無しSUN垢版2023/11/23(木) 10:31:43.16ID:sEjBkRhB
欧米の夏時間は長すぎるように思えるが
夏時間の期間は食中毒が起きやすい時期でもある
0952名無しSUN垢版2023/11/23(木) 21:30:56.73ID:XaqEtQuQ
1月1日と10月第二月曜日は必ず日米同日祝日
0953名無しSUN垢版2023/11/24(金) 07:18:07.66ID:4vHIfKwr
>>951
元日(グレゴリオ暦1月1日は多くの国で祝日)
コロンブスデーとスポーツの日(10月第2月曜で毎年同日)
サンクスギビングデーと勤労感謝の日(11月23日が木曜日になる場合のみ)
0954名無しSUN垢版2023/11/24(金) 10:51:21.75ID:C6K4q/OU
今夏猛暑、北海道の夏休み「全国並み」に、冬と合わせ50→56日に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCQ6J7DRCPIIPE006.html

22日の教育委員会会議で決めた。夏休みと冬休みの総日数を現在の「50日以内」から「56日以内」に伸ばした。
また、夏と冬の休業日数をそれぞれ「25日以内」とする規定を削除し、「校長が定める期間」に変更して現場の判断で柔軟に延長できるようにした。
休業の総日数は都道府県教委が規則で定めているが、全国的には「56日以内」とする都府県が最も多い。
0955名無しSUN垢版2023/11/25(土) 01:07:12.80ID:ZIInvmHo
>>953
勤労感謝の日は戦前の新嘗祭、もともとは旧暦11月の第2の卯の日であったが、
明治の改暦の際「卯の日」とは関係なく23日が選ばれた。
ちなみに今年の11月の第2の卯の日は11月17日、
また旧暦11月の第2の卯の日は旧暦11月23日で新暦では明けて1月4日である。
なにせ、本来の新嘗祭は旧暦11月だから、冬至前後の行事であり、今年度のように新暦の年をまたぐこともある。
0956名無しSUN垢版2023/11/25(土) 11:20:01.84ID:LJuti5Pf
>>947
2017年 11/23(木)勤労感謝の日のみ
2018年 3/21(水)春分の日のみ
2019年 3/21(木)春分の日、[臨時祝日]10/22(火)即位礼正殿の儀のみ

あの時は臨時祝日で22〜23日あたりの祝日が1日増えていた
0957名無しSUN垢版2023/11/26(日) 17:58:16.08ID:POSxcOUm
2024年1月1日に閏秒がないことで、2017年1月以来7年ないことになる。
これでこの制度が始まった1972年以来、1999年1月の実施から2006年1月の実施までの7年間の「空白期間」を超えて、最長になる。
日本で2019年5月、令和が始まってからはまだ一度も実施されていない。
というか、もう廃止されることになったのかな?よくわからんけど。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8F%E7%A7%92
0958名無しSUN垢版2023/11/26(日) 22:36:55.49ID:POSxcOUm
今年の酉の市は11月11日(土)と23日(木・勤労感謝の日)で共に休日であったので、両日とも賑わっただろう。
来年は11月6(水)18(月)30(土)で三の酉まである。
一の酉が金曜日の場合、三の酉まであっても(3日と23日の祝日と重ならなければ)三度とも平日である。
0959名無しSUN垢版2023/11/26(日) 22:41:34.16ID:POSxcOUm
>>958
すみません。来年の11月の酉の日に間違いがあった。5(火)17(日)29(金)である。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E9%85%89%E3%81%AE%E5%B8%82_11%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%85%89%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
2022年は4(金)16(水)28(月)が酉の日だったので、三の酉まであったにも関わらず全て平日なので、
あまり賑わったなかったのかもしれない。
0960名無しSUN垢版2023/11/26(日) 22:50:23.18ID:POSxcOUm
>>955
改暦最初の年の1873年に、11月23日がたまたま11月の中の卯の日に当たったため、翌年以降も11月23日という日付が継承されたのだと思われ。
0961名無しSUN垢版2023/11/26(日) 23:16:35.24ID:tONmPHx+
2023/11/27 21:46
太陽視黄経245°
七十二候:朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
0962名無しSUN垢版2023/11/27(月) 13:32:06.96ID:AOY1tOob
11月の第4木曜日(22〜28日):感謝祭(サンクスギビングデー)
その翌日金曜日(23〜29日):ブラックフライデー
さらに翌週月曜日(26日〜12月2日):サイバーマンデー
0963名無しSUN垢版2023/11/27(月) 18:42:58.18ID:h7aCM8+5
木曜日が祝日の時に間を埋めて4連休にすると寧ろ休み明けが大変
0964名無しSUN垢版2023/11/28(火) 13:11:09.27ID:hCjGdBcs
2024年4月1日のMJD(修正ユリウス通日)は60401、4月30日に60430になるまで、月日とMJDの下4桁が一致する。
しかも、万の位の6を、令和6年の6とみなせば年月日がそのまま修正ユリウス通日となる。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1177639469
なお、1997年6月はユリウス通日が2450601〜2450630となり下4桁と月日が一致していた。
0965名無しSUN垢版2023/11/29(水) 08:11:51.23ID:h0ATGEPl
毎月第2、第3日曜日とかではなく
奇数月第2日曜日と偶数月第3日曜日とかにすれば
母の日と父の日が平等になる
0966名無しSUN垢版2023/11/29(水) 08:14:29.44ID:h0ATGEPl
自動車系カレンダーで1月と5月が
1日(日曜日)〜5日(木曜日) 休み
6日(金曜日)〜7日(土曜日) 出勤
8日(日曜日)〜9日(月曜日) 休み
のときがあるのはなぜだろう
0967名無しSUN垢版2023/11/29(水) 08:16:45.18ID:h0ATGEPl
>>966のパターンにあたる年のお盆は
山の日がない頃は8月6日(土曜日)〜8月15日(月曜日)
山の日があっても出勤で8月13日(土曜日)〜8月21日(日曜日)が休みなのはなぜだろう
0968名無しSUN垢版2023/11/29(水) 08:18:24.96ID:h0ATGEPl
【2024年は3連休が11回!】
1月6日〜8日
2月10日〜12日
2月23日〜25日
4月27日〜29日
5月3日〜 6日(4連休)
7月13日〜15日
8月10日〜12日
9月14日〜16日
9月21日〜23日
10月12日〜14日
11月2日〜 4日
0969名無しSUN垢版2023/11/29(水) 12:33:33.34ID:OXcFz7UK
2024=1000+1024=10^3+2^10(10進法でのキロ+2進法でのキロ)
2025は九九の表の81個の整数全ての総和。
0970名無しSUN垢版2023/11/29(水) 12:54:32.85ID:OXcFz7UK
>>965
一年に一度のはずのイベントを毎月とか隔月とかに拡張するとすれば。
奇数月第2日曜日は母の日、偶数月第3日曜日は父の日。年に6回ずつある。母の日は大相撲の初日になる。
奇数月14日は男性から女性へ、偶数月14日は女性から男性へ、愛の告白ができる日。
バレンタインデーとホワイトデーの拡張。告白された側は翌月14日にその返事をする。
奇数月5日はこどもの日、偶数月15日は敬老の日。敬老の日は年金支給日でもある。
0971名無しSUN垢版2023/11/30(木) 08:00:57.94ID:J2ZHhi7C
マリオ3Dコレクションは1996年、2002年、2007年発売のゲームを収録
翌年はいずれもGWが最悪のパターンの年
 
0972名無しSUN垢版2023/11/30(木) 08:02:52.53ID:J2ZHhi7C
2023年11月17日の金曜日にSwitchのスーパーマリオRPGリメイクが発売された。
本家スーファミ版は1996年3月9日発売。 ただ、こちらのタイトル画面の著作権表記は1995年。
今年2023年は1995年と曜日配列が同じ。
たとえば、1995年11月17日は金曜日で、今年と同じ。
来年2024年は1996年と曜日配列が同じ。
閏年として、2月29日の木曜日があり、
「3月9日」は、あの時と同じ「土曜日」。
同じく来年2024年9月13日は金曜日で、2週連続3連休の直前。これは、1985年9月13日発売の初代スーパーマリオブラザーズの時と同じ。
0973名無しSUN垢版2023/11/30(木) 08:06:48.95ID:J2ZHhi7C
1983年 [家庭]ファミコン (その年の土曜祝日元日のみ)
1989年 [携帯]ゲームボーイ (その年の土曜祝日4回)
1990年 [家庭]スーファミ (その年の土曜祝日3回)
1995年 [家庭マイナー]バーチャルボーイ (その年の土曜祝日4回)
1996年 [家庭]64 (その年の土曜祝日3回)
1998年 [携帯]ゲームボーイカラー (その年の土曜祝日2回、5月4日「国民の休日」消失)
2001年 [携帯]アドバンス、[家庭]ゲームキューブ (その年の土曜祝日3回)
2004年 [携帯]DS (その年の土曜祝日1回)
2006年 [家庭]Wii (その年の土曜祝日4回)
2011年 [携帯]3DS (その年の土曜祝日元日のみ)
2012年 [家庭]WiiU (その年の土曜祝日4回)
2017年 [兼用]Switch (その年の土曜祝日4回)
0974名無しSUN垢版2023/11/30(木) 08:07:42.48ID:J2ZHhi7C
1995年阪神淡路大震災=PC・ネット普及
2011年東日本大震災=スマホ普及
2020年コロナ=AI普及
0975名無しSUN垢版2023/11/30(木) 15:48:54.46ID:+Lyd6L8j
2024年は月曜日(ISO 8601の規定での週の初日)、甲子の日(六十干支の第一)から始まる。
2001年1月1日(21世紀最初の日)も月曜日で甲子の日であった。
0981名無しSUN垢版2023/12/01(金) 10:41:46.31ID:ARwZAZYU
>>979
昭和元年は1926年12月25日から始まって、
昭和100年は2025年。100年目という意味では2025年が100年目。
100周年という意味では2026年12月25日になる。
今年から100年前は関東大震災の発生。このあと昭和への改元から、世界恐慌の影響をモロに受け昭和恐慌へ。そして、満州事変からの15年戦争。
敗戦後の主権回復までの30年ほどの暗い時代の幕開け。それが関東大震災だったともいえる。
0982名無しSUN垢版2023/12/01(金) 20:42:21.56ID:7lvcu7Gx
そろそろ来年のカレンダーを買おうかな
0983名無しSUN垢版2023/12/02(土) 12:43:51.37ID:BJKceIZY
>>977
閏年なしでかつ夏季オリンピックが開催された年を2回経験した人物でもある。
14歳になる年に1900年の夏季オリンピック、亡くなる年に2021年の夏季オリンピック。
0984名無しSUN垢版2023/12/02(土) 18:44:26.23ID:NBrG0pK/
夏季五輪はパリの次はロス、その次はブリスベンと決まっている
ブリスベンは南半球だから南半球の夏に合わせて開催すべし

だが北半球諸国は7月8月にやれと言っている
これはあまりに自分勝手なのは明白
南半球の季節に北半球が合わせるのが大人としての対応
0985名無しSUN垢版2023/12/02(土) 18:50:24.23ID:NBrG0pK/
>>966
1月9日の月曜は成人の日だから休みだが
5月9日の月曜は大型連休明け実質的最初の平日
有休でもとらない限り休みになることは絶対ない
>>967
山の日8月11日から17日まで1週間休みにすればいいだけのこと
曜日配列に関係なく固定でいい
祝日に出勤すること自体働き方改革に逆行する
0986名無しSUN垢版2023/12/02(土) 18:52:59.36ID:NBrG0pK/
>>963
木曜が祝日の時は間に挟まれた金曜は有休をとる人が少なくない
仕事が少ない冬場、今年2月24日なんか休む人が多かった
0987名無しSUN垢版2023/12/02(土) 23:21:43.91ID:k+N/goAW
>>984
2000年シドニーは9月15日(金)〜10月1日(日)
日本では秋だが、向こうでは春のオリンピックだった。
0988名無しSUN垢版2023/12/02(土) 23:25:54.53ID:k+N/goAW
本日は令和5年12月2日であるが、明治5年は12月2日が大晦日だった。
明治5年12月2日(新暦ではもちろん12月31日)の翌日は12月3日ではなく、新暦に切り替わり明治6年1月1日。
幻になったはずの12月3日はそのことに関連して「カレンダーの日」となっている。
0989名無しSUN垢版2023/12/02(土) 23:41:38.85ID:Htoy2D2S
日も月も年も後半で盛り上がる
0990名無しSUN垢版2023/12/02(土) 23:44:00.30ID:Htoy2D2S
日曜日と火曜日が祝日の時にその間の月曜日を「国民の休日」とすると、
日曜日が祝日なのに振替休日がないというおかしなことになる。
0991名無しSUN垢版2023/12/03(日) 10:13:00.93ID:3KjnP2/S
>>990
2007年に5月4日が「みどりの日」となる以前、1981年以降2006年以前で
5月4日が月曜日となるとき(1981年、1987年、1992年、1998年)
その日は前日5月3日(日)「憲法記念日」の振替休日という扱いだった。
0992名無しSUN垢版2023/12/03(日) 10:26:00.04ID:3KjnP2/S
>>991
1998年までは、5月6日が水曜日になるときには平日だったが、
2007年以降は振替休日は、その翌日以降最初の平日(となるはずの日)に置かれることになったので
次に同じ曜日配置になる2009年、2015年、2020年には5月6日(水)は振替休日であった。
また、この曜日配置の年には「秋分の日」になることの多い9月23日が水曜日になるので、
ハピマン制度下では9月21日(月)が「敬老の日」となり、9月の5連休も発生しやすい。
(実際2009年、2015年には5連休になったが、2020年は9月22日(火)が「秋分の日」だったため4連休)
0994名無しSUN垢版2023/12/04(月) 07:59:02.22ID:6FiBzYan
9月に5連休が発生する条件
A. 敬老の日が9月21日の月曜日で、秋分の日が9月23日の水曜日
B. 敬老の日が9月20日の月曜日で、秋分の日が9月22日の水曜日
いずれの場合も、5月最初の週末も土曜日から水曜日までの5連休となる。
0995名無しSUN垢版2023/12/04(月) 08:02:53.61ID:6FiBzYan
2024年は成人の日が1月8日(月)、曜日が1つずれただけの10月でも、スポーツの日は10月14日(月)で、同じ第2月曜日なのに大きく違う。

秋分の日が9月22日(日)、スポーツの日が10月14日(月)で、22日間も空く。
逆に、2029年は秋分の日が9月23日(日)、スポーツの日が10月8日(月)で、15日間しか空かない。
2103年は、秋分の日が9月24日(月)、スポーツの日が10月8日(月)で、14日間しか空かない。
0999名無しSUN垢版2023/12/05(火) 14:14:16.85ID:nHaxKCY6
2004年の12月5日、東京で25℃目前にまで上がったのを覚えてる。この年7月20日(火)は久々の平日としての7月20日だったが39.5℃まであがった。
19年前なので、メトン周期的に同じ年回りに当たる。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 443日 4時間 2分 52秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況