X



秀吉の出自を徹底議論 Part.2

0218人間七七四年
垢版 |
2024/05/25(土) 02:12:41.08ID:t6k0tGSc
スレの流れ見てるとある程度の地位にあったはずと言い出して
それにしては「〜がない」からそんな高いとは思えないと反論されると
資料がないから不明と言ってるな
秀吉の出自が高いという資料も無いのに
0219 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/02(日) 18:53:05.54ID:KcDr3l+V
惟任退治記
「秀吉所生、元是非貴」

貴、をどう捉えるか次第ではあるが、まだ秀吉が絶対的な地位におらず、プロパガンダとして書かせた史料
成立は事件直後の天正十年十月
自分の出自を知っている同輩がうようよまだいたわけで、武士だったら武士と書かせたと思うけどな
0220人間七七四年
垢版 |
2024/06/03(月) 04:20:35.68ID:kNgxQsJb
武士と言っても戦の時以外はほぼ農民と変わらん生活している層もいるが
自分のことはちゃんと武士って名乗るだろうしな
他人どころか自分自身の目から見ても武士とは名乗れない身分だったとは思う
0221人間七七四年
垢版 |
2024/06/03(月) 06:53:14.47ID:AlNkrK38
惟任退治記は天正記の一部です…
天正記については、秀吉の出自などに、公家の血筋などという分かりやすい大ウソはあり、他にも秀吉びいきだとされてますが、おおむね信頼度は高い方の史料とされています
0222人間七七四年
垢版 |
2024/06/03(月) 13:58:08.04ID:P5EcLRk4
針を売って旅したという逸話あるから
戦場で足軽相手に商売していた
家の出身では
0223人間七七四年
垢版 |
2024/06/03(月) 14:25:47.03ID:P5Zp7tsS
逸話は逸話であるから真偽なんてわからんよ
0224人間七七四年
垢版 |
2024/06/04(火) 03:09:58.04ID:nheOuImP
>>222
少なくても土地に根付いた商売(農民含む)をしていたわけじゃないだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況