X



豊臣政権の五奉行を語れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
垢版 |
2007/02/18(日) 00:52:49ID:dxPoiF1R?2BP(22)
豊臣政権末期に政権の実務を担い
五奉行と呼ばれた五人の吏僚について語りましょう。

* 浅野長政(甲斐甲府22万石)
* 増田長盛(大和郡山22万石)
* 石田三成(近江佐和山19万石)
* 前田玄以(丹波亀岡5万石)
* 長束正家(近江水口5万石)

石田三成は単独のスレッドがあります
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150512127/
0180人間七七四年
垢版 |
2009/03/06(金) 03:41:53ID:Q6F5VMCJ
>>179
富田も五奉行に入ってたのか。他にもそういう人いない?
0181人間七七四年
垢版 |
2009/04/15(水) 17:35:41ID:L3WO1HgR
勝ち組は浅野長政と前田玄以だけだな
0182人間七七四年
垢版 |
2009/04/15(水) 19:26:56ID:XB4PxH6R
前田は息子の代で改易
0183人間七七四年
垢版 |
2009/04/15(水) 19:34:53ID:N7PIbVCe
親父もずっと心配してる馬鹿息子だったからな
0184人間七七四年
垢版 |
2009/04/15(水) 20:48:01ID:WanVXJVD
内通みたいな不名誉でストレスのたまる仕事してやっと本領安堵。
0186人間七七四年
垢版 |
2009/07/28(火) 06:24:05ID:sJP5EL0R
>>182-183
茂勝は頭がおかしくなったんだっけ?
0187名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 09:50:44ID:DSusUEyE
>>186
自分の小姓を斬ったりした
0188人間七七四年
垢版 |
2009/09/24(木) 20:50:08ID:Iw3VU0yk
浅野と三成以外はとんだヘタレ
何だったんだろうなこの集団は
0189人間七七四年
垢版 |
2009/09/25(金) 20:36:16ID:KOAhpwmd
>>188
増田の最期は結構印象的。
0190人間七七四年
垢版 |
2009/09/25(金) 21:00:30ID:HwqPzVjp
>>188
増田・長束・前田に何を求めるんだ?
逆に自身の力量を勘違いした石田三成の方が何だったんだろう?
0191人間七七四年
垢版 |
2009/09/25(金) 23:30:27ID:QkwBKh8B
石田三成を好きな奴がいる事が信じられん
どこに好きになる要素があるんだろうか
0192人間七七四年
垢版 |
2009/09/26(土) 13:40:12ID:7drUkjqU
家康の方が「奉行」。三成は「年寄」や。上下関係を弁えんとな!
0193人間七七四年
垢版 |
2009/09/26(土) 22:27:32ID:vw0n6sVE
こいつら、まるで官僚みたいな動きしかしてないな。
官僚(奉行)が大坂での実権を握ろうとして、
政治家(大名)に反旗を翻したが、大物政治家に敗北したみたいな
0194人間七七四年
垢版 |
2009/09/27(日) 03:47:00ID:xXiL2DUE
>>191
戦国の世に、ほとんど脳みそだけで形の上では家康と五分まで持っていった凄まじい権勢。
0195人間七七四年
垢版 |
2009/09/27(日) 04:19:43ID:9G+b4TGD
ただ、急いで形だけ整えた中身が全く伴っていなくて、上杉や佐竹との連携もダメダメだったのが残念
結局、大谷が懸念した通りだしね
結果として、家康の手の内で泳いでいただけだったと
0196人間七七四年
垢版 |
2009/09/27(日) 05:30:18ID:xXiL2DUE
手のうちで泳がされてたというが、家康のが綱渡り的でギリギリの博打だったと思うが。
0198人間七七四年
垢版 |
2009/09/27(日) 08:39:35ID:9G+b4TGD
>>196
形としてはギリギリだが、全て家康が前もって図面を幾つか用意していたからああなったんだろう
宇喜多を弱体化しておいたつもりが、明石の奮戦で戦況がかなり際どくなったのは予想外みたいだけど
しかし、そこは明石(ついでに秀家)を誉めるべきところ
0199人間七七四年
垢版 |
2009/09/27(日) 13:14:30ID:xXiL2DUE
>>198
上方を離れた時点で誰がどっちにつくなんて全く分からんぞ?
関ヶ原で戦いましょうなんて約束をしてるわけでもない。
そもそも大阪城がバックにあって、しかも畿内をほぼ掌握されてるから
勝てるはずのない戦いで東軍側はほとんど一か八かの賭だよ。
0200人間七七四年
垢版 |
2009/09/28(月) 13:59:09ID:/Zw+L78A
寝返り風聞が激しい小早川に依存した戦術を関ヶ原で用いた三成の才覚の限界
人の心を理解できない三成の戦采配は狸親爺に通用はしない
0201人間七七四年
垢版 |
2009/09/29(火) 05:26:30ID:E+npzo6e
小説でありそうな決まり文句だな、石田が嫌いなのはよく伝わるがw
小早川に頼らざるを得ない戦況なのは家康も同じだろ

>>198
群を抜く実力者の家康がきっちりお膳立てして動いても
ギリギリのところまで持ち込まれたってことだ
あと予想外というなら西軍首脳が関ヶ原での戦を想定して
前もって要塞化していたというほうが重要
奮戦なら石田、島津、大谷、小西(とその家臣)も入る

0202人間七七四年
垢版 |
2009/09/29(火) 09:54:00ID:oJz6llJE
同時代的には小早川秀秋は、むしろ律儀だと言う評価だったらしい。
0203人間七七四年
垢版 |
2009/09/30(水) 02:32:59ID:TPthXuCE
うぃきぺでぃあ見ると、当時は五奉行は年寄、五大老が奉行って呼ばれてたそうな。
豊臣家の家老が5奉行で、天下仕置の奉行が5大老ってことか?
0204人間七七四年
垢版 |
2009/10/04(日) 02:00:17ID:nYWnQD1I
>>200
依存も何も、当初の予定とは違う場所に秀秋が布陣しただけ。
三成が置いていた門番の兵を押しのけて、山に登ったんだぞ。
0205人間七七四年
垢版 |
2009/11/11(水) 06:25:50ID:Ltf1mSfY
そういや、増田に関しては家康にいち早く三成達が挙兵した事を知らせたりと
確実に内通してたみたいだが、同じく内通してたと言われる前田の方はどうなんだ?
何か内通の根拠でもあるの?
0206人間七七四年
垢版 |
2009/11/11(水) 19:45:03ID:XuDPPsrW
>>205
増田長盛については、「挙兵の二段階論」をどう考えるかによって
変わってくると思う。三成・吉継が謀議していると垂れ込んだのは
三奉行だったはずだけど、増田長盛ってこの後具体的な行動をとってたっけ?

三成と長政を除いた連中を三奉行といったりするけど、こいつらの間にも
かなり行動に温度差があるので、一概には言えないし難しい所だ
0207人間七七四年
垢版 |
2009/11/11(水) 19:56:40ID:zUg4q+ZV
長政に奉行を務めるほどの頭脳があったのかな?
0208人間七七四年
垢版 |
2009/11/11(水) 20:43:39ID:rvejS339
>>207
年長者で、太閤の縁者ってことだけ。
0209人間七七四年
垢版 |
2009/11/12(木) 00:12:21ID:Ta/2TkvG
長束と増田が三成派だっけ?
0213人間七七四年
垢版 |
2010/01/07(木) 00:07:35ID:M2/j/azz
長束の一族や家臣がwikiに出てるけど、あんなとこか?
0215人間七七四年
垢版 |
2010/05/26(水) 12:23:58ID:RfsLSF2W
五奉行研究の入門書とか無いのかな?
0216
垢版 |
2010/05/26(水) 17:38:53ID:rBAakTK8
三成かっこいじゃん
福島とか黒田はタヌキにしょんべんチビって逃げ出したヘタレ
正面から向かって行ったのは三成だけだよ
0217人間七七四年
垢版 |
2010/05/26(水) 20:06:48ID:5BPzrD+7
三成「家康なんてぶっ殺せ!…って毛利輝元さんが言ってるぞ!」
輝元「ええ!?俺!?」
0218人間七七四年
垢版 |
2010/07/09(金) 18:57:24ID:+UfbI2Ql

桑田忠親「豊臣氏の五奉行制度に関する考察」(『史学雑誌』46巻9号、1935年)

山本博文「豊臣政権の『指南』について―浅野長政と伊達政宗―」(『論集きんせい』11号、1989年5月)

阿部勝則「豊臣五大老・五奉行についての一考察」(『史苑』49巻2号、1989年9月10日)

阿部勝則「豊臣政権の権力構造」(『武田氏研究』10号、1993年4月30日)

堀越祐一「豊臣「五大老」・「五奉行」についての再検討―その呼称に関して―」(『日本歴史』659号、2003年4月1日)

宮本義己「家康と秀吉―内府゛律義”の真相―(『大日光』69号、1999年2月26日)

小林厚太「豊臣氏五奉行について−特に発給文書の形成を中心に―」(『鴨台史学』7号、2007年3月31日)

堀越祐一「知行充行状にみる豊臣「五大老」の性格」(『國學院大學紀要』48巻、2010年2月14日)
0219人間七七四年
垢版 |
2010/07/16(金) 17:16:06ID:gCvSn8FI
age
0220人間七七四年
垢版 |
2010/07/24(土) 09:12:42ID:4THR/NJ+
>>218
先行研究がそんなにあるわけではないんですね。
0221人間七七四年
垢版 |
2010/07/24(土) 09:50:15ID:LSNmh8bw
>>218
これだけあって、一般向けの「五奉行」本が出てないのか?
0223人間七七四年
垢版 |
2010/07/28(水) 21:06:46ID:XtfGZseH
一般向けの雑誌で「五大老・五奉行特集」を企画してほしい。
0224人間七七四年
垢版 |
2010/08/02(月) 09:30:42ID:zWgBuOLz
age
0225人間七七四年
垢版 |
2010/09/17(金) 15:52:52ID:Ay4oN6MH
雑誌じゃ保存に不利だから、単行本や新書が良いな。
0226人間七七四年
垢版 |
2010/09/18(土) 00:56:07ID:CobG+vZj
石田以外の五奉行を単品で専門に研究してる人っていないの?
0227人間七七四年
垢版 |
2010/09/18(土) 09:18:57ID:FW58ulb5
>>226
それぞれの領地の地元なら地方史家に山ほど居るとおもうぞ。
0229人間七七四年
垢版 |
2010/09/23(木) 20:42:51ID:Rk6YzjJt
北堀光信「朝廷の存続と天皇の下賜−村井貞勝と前田玄以への下賜の成立と意義」(『奈良史学』21号、2003年)
0230人間七七四年
垢版 |
2010/09/23(木) 20:49:23ID:Rk6YzjJt
曽根勇二「豊臣蔵入地支配の形成について−浅野長政の動向を中心に」(『東洋大学文学部紀要. 史学科篇』17号、1991年)
0231人間七七四年
垢版 |
2010/11/19(金) 20:19:55ID:38Mb8J7v
age
0232人間七七四年
垢版 |
2010/11/24(水) 15:05:31ID:/h7VRkMC
話をブッタ切ってスマソ
質問があるのですが…
秀吉が天正十三年に関白に就任した時
任命された諸大夫12人のメンバーを教えてください
石田三成、中村一氏、福島正則、大谷吉継、稲葉重通は解ったので


↑この五人で合っているのか?
あと残りの7人の名前を教えてください
豊臣政権で結構重要なメンバーらしいので
どうしても知りたいです
(秀吉関連ではここが一番まともスレらしいので…)
0233バロン曽志崎
垢版 |
2010/11/25(木) 01:24:07ID:5LhEZKaM
「関白任官記」によれば他の7人は
生駒雅楽頭政勝(近規)、小野木縫殿助重勝(重次)、尼子宮内少輔晴久(ママ)、
柘植左京亮、津田大炊頭、古田兵部少輔重恒(重勝)、服部采女正(一忠)。

「歴名土代」で確認できるのは以下の10人。
平一氏(中村)、源吉継(大谷)、源宗澄(尼子カ)、平勝次、藤三成(石田)、
平重長、平正則(福島)、藤重執(稲葉)、藤近規(生駒)、平吉広
0234人間七七四年
垢版 |
2011/03/02(水) 14:57:41.28ID:a3gS/5Fr
>>233
尼子宮内少輔晴久は誰の誤伝なんだろうw
修理大夫、民部少輔にしかなったことないのに。
0235人間七七四年
垢版 |
2011/08/24(水) 02:14:04.08ID:2MhNF9mW
>>233

ほんとこれ誰なんだろ
尼子さん。亀井あたりが尼子を名乗るかな(名乗らんような)


しかしムックとか中級者・初心者向けみたいな書籍には
信長軍団とか徳川軍団の本はよくみかける印象があるけど
秀吉軍団とか豊臣軍団みたいなのは見たことがないなあ。

御伽衆一覧とか、あっても良さそうじゃないの。
0236人間七七四年
垢版 |
2011/08/24(水) 06:58:51.44ID:IBn4qEBc
五奉行の次点以下は誰だろう?
大谷や寺沢?
0238人間七七四年
垢版 |
2011/09/01(木) 23:00:26.80ID:0KREKSDW
蒲生氏郷、細川幽斎、堀秀政あたりは外様でもあるが、
秀吉政権においては重きをなしているイメージがあるなあ

下手すると後の五大老の上杉なぞより食い込んでいる感じがする
0239人間七七四年
垢版 |
2011/09/02(金) 02:41:43.05ID:DmRk64gg
それは彼らが秀吉政権の前身である織田政権の勢力だから。
政権確立後の秀吉の課題は、絶対性の確立のためそういう織田勢力からも距離を取ること。
0240人間七七四年
垢版 |
2011/09/03(土) 21:38:41.19ID:8oUFCX3c
>>239

なるほどね。そういう意味では蒲生と細川は
明暗を分けたというと言い過ぎかもしれんが
幽斎のつかず離れずの政治感覚はたいしたもんやね
0241人間七七四年
垢版 |
2011/09/04(日) 10:06:17.06ID:g+SdDX1i
なんで利長は大老なのに、秀秋は大老じゃないの?
0242人間七七四年
垢版 |
2011/09/04(日) 13:34:19.13ID:3c5yqund
>>241
秀吉が隆景の死後秀秋を大老にしなかったから。以上。
0243バロン曽志崎
垢版 |
2011/09/07(水) 14:47:15.28ID:RjTXnOsH
太田牛一の「大かうさまくんきのうち」に見える朝鮮出兵に随行した御はなし(御伽)衆
富田左近(一白)
由己法眼(大村梅庵)
不干(佐久間信栄)
金森法印(長近)
有楽(織田長益)
休夢(小寺高友)
寺西筑後(正勝)
稲葉兵庫(重通)
猪子内匠(一時)
青木加賀右衛門(重直)
新庄駿河(直頼)
木下祐慶
山岡八郎左衛門(景友)
羽柴下総(滝川雄利)
生駒主殿(忠清)
樋口石見
岩井(祝)弥三郎
宗安(万代屋)
宗無(住吉屋)
宗薫(今井)
宗瓦(武野)
0244人間七七四年
垢版 |
2011/09/07(水) 15:29:53.42ID:c6xEgHF1
結構メジャーな人も混じってるな
新庄なんてまだ生きてたんだ
0246人間七七四年
垢版 |
2011/09/08(木) 17:37:04.19ID:Yn3tV0jI
>>243

超GJ

これに未出の大物は善祥坊くらいか。
あとは(思いつくままだが)斯波、六角、京兆細川、山名、有馬あたりの旧大名系。
0247人間七七四年
垢版 |
2011/09/08(木) 17:38:21.43ID:Yn3tV0jI
>>240

そういや幽斎の息子にも御伽衆がいたのでは。
如水と幽斎、やはりあなどれなかったんだな。
0248バロン曽志崎
垢版 |
2011/09/08(木) 21:15:40.79ID:KnsjlSw6
史料価値は落ちるかもしれないが、小瀬甫庵の「太閤記」にある秀吉の
「御遺物之事(形見分け)」の記事に見える「御咄の衆(御伽衆)」

織田常真(信雄)
織田有楽(長益)
織田民部少輔(信兼(包))
富田左近将監(一白)
宮部法印(継潤)
有馬中務卿法印(則頼)
桑山法印(重晴)
羽柴下総守(滝川雄利)
兌長老(西笑承兌)
古田織部正(重然)
寺西筑後守(正勝)
柘(植)大炊助
稲葉兵庫頭(重通)
新庄駿河守(直頼)
佐久間不干(信栄)
奥平牧庵(貞能)
中川宗半(光重)
住吉屋宗務?(無)
山岡道阿弥(景友)
前波半入(勝秀)
江雪(板部岡融成)
山名禅高(豊国)
0249人間七七四年
垢版 |
2011/09/09(金) 05:36:47.50ID:EZWzRPCI
織田信雄って佐竹氏預かりじゃなかったっけ
0250人間七七四年
垢版 |
2011/09/10(土) 02:15:45.48ID:3qbxDRM9
>>249

Pizza康さんの口利きでその後復帰したんじゃなかったっけ
信雄も波瀾万丈だよなあ
0251人間七七四年
垢版 |
2011/09/11(日) 14:00:48.27ID:ZeT7LxVp
大村の渾名はゆうこりん
0252人間七七四年
垢版 |
2011/09/13(火) 02:08:13.49ID:+uO3+n+s
本来五大老を五奉行と呼ぶのが正しいんだぜ
そして五奉行は五年寄と呼ぶべき
0253人間七七四年
垢版 |
2011/09/14(水) 21:21:22.75ID:NwXKMjSn
>>252
奉行に処せられないことが豊臣政権の脆弱性の証。
家康ちゃん奉行宜しく!なんて調子こいたら
いや家康どころか島津あたりでも黙ってない
0255人間七七四年
垢版 |
2011/09/17(土) 13:41:33.63ID:5y2cR0Gr
当時大老・奉行なんていうはっきりとした肩書きがあったわけじゃないから、
五奉行は大老の事を奉行と言い、大老(家康)は五奉行の事を奉行と言った。
「年寄り」「お年寄り」というのは所謂「家老」の事であり、
お互いが自分達こそが豊臣家の家老であると主張し、
相手方を実務官僚であると言っていたって事だな。
秀吉は彼らの事を「五人の衆、五人の者」としか呼んでおらず、
「年寄り」と言ったというのは浅野の記録にしかない。
0256人間七七四年
垢版 |
2011/09/20(火) 05:07:08.62ID:0G58P5wH
浅野長政って秀吉にとってはそこそこ「便利」な人だったのかね?
特に秀でているということもないが、大外しもしないしとか。
0257人間七七四年
垢版 |
2011/09/20(火) 12:30:51.01ID:cZ6UPRIg
便利も何も重鎮そのものだろ。秀長、蜂須賀正勝、浅野長政が秀吉政権初期を支えた
主要メンバーというべきだ。
0259人間七七四年
垢版 |
2011/09/21(水) 02:25:43.13ID:N4YoDCu4
>>257

秀長も長政も優秀だとおもうが、秀吉の縁故がもしなかったら
どれほどまで出世したんだろうね。

>>258

神子田、尾藤、前野‥‥‥最期がひどいな。
蜂須賀△
0260人間七七四年
垢版 |
2011/09/21(水) 14:12:14.27ID:FbT+FuP3
>>259
> 秀長も長政も優秀だとおもうが、秀吉の縁故がもしなかったら
> どれほどまで出世したんだろうね。

それは意味のないIFだな。秀吉が信長に見出されなければどこまで出世したんだろうね、
というのと一緒。
0261人間七七四年
垢版 |
2011/09/21(水) 22:47:54.51ID:rz6KP1P9
仮に浅野長政が秀吉の縁者でなかったら、
奉行になれたかなれないかはもちろん、
奉行職を全うすることもできなかっただろうな。
0262人間七七四年
垢版 |
2011/09/21(水) 23:16:04.80ID:s/9GPaO/
取次だった伊達から絶縁状出されるって凄いわな。
「ご指南」である浅野に対してそんな事言ったら、
取り潰される可能性も十分にあるのに余程我慢できなかったんだろうが。
0264人間七七四年
垢版 |
2011/09/26(月) 01:01:58.19ID:EbqYfa7x
>>263
浅野に対して十ヶ条の不満を言って、最後に、
浅野殿の所に参る事も、申し入れる事もしません。ご指南も頼みません。
なんだったら上様にこの事を言ってくれても結構です。
って言って以降絶交。
まぁ、秀次事件で連座させられる事を恐れて、縁を切っとこうと思ったんだろうけど、
与力の身でこれは結構危険な行為だね。まぁ、政宗らしいっちゃらしい。
0265人間七七四年
垢版 |
2011/09/26(月) 10:32:47.13ID:ThoocP/p
>>264
凄いねw 言い渡された浅野もメンツ丸つぶれだったろうね。
0266人間七七四年
垢版 |
2011/09/26(月) 19:24:51.09ID:A4iSYbC+
浅野はむしろ宇都宮氏の取り潰しで悪印象
0267人間七七四年
垢版 |
2011/09/27(火) 22:01:28.91ID:UlNuNpfw
浅野は豊臣政権の重鎮の割りに、感情に素直過ぎる印象
0268人間七七四年
垢版 |
2011/10/17(月) 15:00:17.08ID:ZUYs4MMG
秀次事件で召喚された時に、
政宗がビビり中々、出立せずに
浅野が政宗待ちしてたら
二人とも上洛が遅れた。
浅野が死刑にならんように
利家が全力擁護した時に
政宗待ちしてて遅れた話を秀吉にしたのを
又聞きした政宗が、
こりゃ死刑の浅野と口裏を合わせのために上洛が遅れたと言われるとやべえと政宗は思い
大借金させてもらってる利家にも
あまりに伊達に対して情がないと逆ギレし
浅野にデタラメな内容の絶縁状を送って自分は浅野なんて嫌いアピールしてから
たまたま秀吉の命で喚問にきた東国取次役の家康の使者に泣きついて家康に策を求めた。
そして泣いて土下座し、改易になる話を聞いた家臣が俺の言うことを無視して叛乱するって言い出して制御できないし、
殿は恥知らずになるくらいなら自決してよとか言われたけど、
まだ死にたく無いと言ってるのを聞いた秀吉が思わず笑って許した。
0269人間七七四年
垢版 |
2011/10/18(火) 03:54:49.97ID:76s+5c3U

なにげに政宗、読みが深いなあと感心w
0270人間七七四年
垢版 |
2011/10/29(土) 22:09:52.92ID:RIeVUlpb
age
0271人間七七四年
垢版 |
2011/10/30(日) 09:32:12.92ID:JRbKNXSe
>>269
家康の読みが深い、
さすがに神君!
ってことにして欲しいコメだと思うんだが
0272人間七七四年
垢版 |
2011/10/30(日) 14:47:17.35ID:RasUwBnp
ちょっと前に水口場跡行って来た。

岡の上で佇んでいると、長束正家の気分になって来た。
0273人間七七四年
垢版 |
2011/10/30(日) 18:36:41.02ID:n7diOj+p
長束は天才的な理系なんだけど
某映画で一人悪役にされて割食ってたな
0274人間七七四年
垢版 |
2011/10/30(日) 19:24:49.52ID:0JdvfeNw
水口城主長束大藏大輔正家は、池田輝政と講話したが、開城の条件とは裏腹に切腹を強いられ、首は○○○に晒首された

又、下野担当の浅野長政は、下野宇都宮城主宇都宮下野守国綱に息子を養子にするよう強要したが断られた為!
年貢を過小評価して差し出したといちゃもんつけて廃絶。
0277人間七七四年
垢版 |
2011/10/31(月) 01:08:44.58ID:DkKrtbWU
長束正家や玄以の方が情報少なくないか。

0278人間七七四年
垢版 |
2011/10/31(月) 01:22:19.10ID:mWmpg3h/
増田長盛は家康に情報流して生き残ったのに、
息子が大坂の陣で豊臣方に走った責めを受けて切腹だっけ?
0279人間七七四年
垢版 |
2011/10/31(月) 01:56:27.99ID:edKVHtMz
増田盛次の大坂参加は、徳川幕府に対する反逆で、逆賊朝敵の汚名により増田右衛門尉長森は切腹。
0280人間七七四年
垢版 |
2011/10/31(月) 10:28:27.02ID:3okR8Tjd
増田が流したのはフェイク情報
信じた家康は見事に騙された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況