X



トップページ調味料
502コメント142KB
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 11辛目
0001隠し味さん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:10:46.02ID:2Gf9y5Uy
タバスコや一味じゃ物足りない! もっともっと辛いものが食いたい!
そんな辛いモノ好きな人のための専用スレです。
雑談・情報交換など、自由に語りましょう。

タバスコぐらいがちょうどいい方はこちらへ。
◆タバスコ、その他ホットソース
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194967736/

【注意】
このスレで紹介されている調味料やそれを使った料理などを
自分以外の人に食べさせたり、味見させたりする時は注意して下さい。
何も知らない人にいきなり食べさせるのは厳禁。ほんのちょっとでもダメ。絶対。

【警告】
このスレで紹介されている物の一部には
冗談抜きで『本当に危険』なものもあります(ザ・ソース、16MSなど)
それらの物は説明書き等をよく読んだ上で厳重に管理し、使用する時は慎重に取り扱って下さい。

■前スレ
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 9辛目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1316212972/
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 10辛目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/salt/1365960747/

>■激辛系の調味料 過去スレ
01:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092166727/
02:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1116647939/
03:http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1138265698/
04:http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1136130731/
05:http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194730786/
06:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1213954715/
07:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1236600002/
08:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1256823094/
■スレまとめWiki
激辛系調味料@wiki - トップページ
http://www40.atwiki.jp/toohot/
0148隠し味さん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:33:04.22ID:J334WeIK
自分の辛さ耐性はSBハバネロペッパーでは少し物足りないくらい
韓国のカプサイシンソースとカプサイシンパウダーは辛い痛いくらい
ハバネロペッパーよりはスコーピオンタバスコは辛いかな?
ペヤング獄激辛が満足度100 としたら
ハバネロペッパーが60 くらいスコーピオンタバスコが80 くらい
カプサイシンソースはあまり使ってないからわからないけど120 くらいは軽くあるんじゃないかな?
カプサイシンパウダーは100くらいだね
0149隠し味さん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:26:50.00ID:J334WeIK
もちろん使い方もある
タバスコは普通のタバスコくらい何回も振るし
ハバネロペッパーも普通の一味唐辛子くらい何回か雑に振る
カプサイシンパウダーくらいから痛いくらい辛いから
様子見しながら少しづつ入れる
0150隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:39:42.06ID:VrXueWYy
くらいって何回書いてんだこいつ
多すぎて意味がわからなくなってる
0151隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:24:51.10ID:WbqvgSnT
くらいとしかいいようが無い
体感だからね
やっぱり辛さを表現するのは難しいな

ペヤング獄激辛なら100 と断言できるけど
調味料は使い方に個人差あるからねえ
調味料を直接に舐めた辛さのほうがわかりやすいかな?
0152隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:56:48.14ID:WbqvgSnT
コブラチリって辛いんだね
楊枝の先でノックアウトされるなら相当だね
激辛ブログを見てたら小匙一杯くらい使って
リー四十倍よりは辛いとか言ってたから
そうでもないなあと思ってた
0153隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:05:30.09ID:WbqvgSnT
もっとわかりやすく辛さを表現してみた
ペヤング獄激辛を一個残さずに食べた舌のダメージを100 としたら
直接に調味料を舐めた時の舌のダメージ
韓国のカプサイシンソース=80
韓国のカプサイシンパウダー=40
スコーピオンタバスコ=30
SBハバネロペッパー=25
ちなみにパウダーや粉のほうが舌に残るかな?
0154隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:23:10.70ID:WbqvgSnT
ちなみに>>152の話は
レトルトカレーに小匙一杯くらい入れての感想
0155隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:04:22.24ID:o3XPw118
ペヤング激辛完食
タイ人すげーわ
0156隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:20:17.00ID:9ZtQbjuN
ペヤング獄激辛食べてみたいけどもうコンビニやドンキなどでは売ってないよね
味もわからず箱買いできないしな
0157隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:42:35.21ID:9aux1rKo
ドンキで普通に売ってる。
0158隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:53:56.56ID:WbqvgSnT
18 禁カレーのピンクのやつは食べきって95 くらいかな?
CoCo壱の10 辛が 食べきって50 くらい
リー30倍も食べきって50 くらいだね
今年発売されたリー30倍だけど
0159隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:58:15.34ID:WbqvgSnT
それにしても辛さを表現するのは難しいね
ユーチューブの辛さレベルはよくわからないけど
自分で表現しても難しい
ただペヤング獄激辛を基準にしたらわかりやすいかな?とは思ったよ
0160隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:00:03.51ID:WbqvgSnT
辛さって痛みだから突然に痛くなるんだよね
体感だからねえ
それがまた表現するのが難しいよね
0161隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:05:22.27ID:9aux1rKo
>>159
人によって辛みの評価すら大きく変わるからね。
激辛ランキングは目安になるが順位は当てにならない。
0162隠し味さん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:10:46.44ID:WbqvgSnT
>>161
自分で表現して改めて気付くけど
その料理を(食べきって)と、いった 条件付くからね
少量でも辛いほうが実際は辛いんだよな
0163隠し味さん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:01:18.60ID:A4zYNGxp
せやな、全部スプーン1杯分だけという縛りがあったら獄激辛ペヤングのランキングは一気に下がる
獄激辛はダメージの蓄積の仕方で勝負してる感じがする
0164隠し味さん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:14:18.11ID:yOcv/zh0
18 禁カレーとかもライスの量は自由だからね
そういうの考えたら
ペヤング獄激辛は基準として
本当にいいんだよね
あれを基準にしたらかなりわかりやすい気はしたね
0166隠し味さん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:31:43.66ID:BvF7aygz
18 禁ラー油は興味あるけどね
辛くて食べられなくても
1回で使い切らなくていいし
0167隠し味さん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:51:28.53ID:B9pC6ZjM
このスレって一時はウルトラデスソースとか
凄い激辛好きが居たけど今は落ち着いたよね?
胃がんか何かで死んだのかな?
そう考えると激辛も怖いよね
0168隠し味さん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:04:09.81ID:DbpvfNTn
激辛好きはガイジが多いから死んだ方がいい
0169隠し味さん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:26:19.14ID:5iB4lrd8
胃を全摘出したとか
ネタかどうか知らないけど怖いことを書いてたな
激辛も程々にしたほうがいいかもな
0170隠し味さん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:33:53.03ID:57PzPIvd
ストレス凄く溜まった時は、鬼のように辛い物をごく少量食べると辛味でストレスどころじゃなくなって吹っ飛ばせることに最近気付いた
(ごく少量なのはストレス溜まってる=胃がやられてるから)
0171隠し味さん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:41:51.10ID:LL8HU5Mh
>>167-9
「外食してもラーメンだけはよせよ」 のコピペ思い出して笑える
0172隠し味さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:00:53.70ID:KH57qWU9
激辛食べた次の日って腰痛になりませんか?
昨日のカレーにカプサイシンソース入れ過ぎたのか今朝から腰が痛い。
0173隠し味さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:29:55.27ID:CZQrMzlx
>>167
ウルトラデスソース使ってるけど生きてるよ
健康診断も問題ない
0174隠し味さん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:21:44.05ID:pUhPTUAa
ウルトラデスソースくらいで死ぬかよ
0175隠し味さん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:40:55.49ID:aPd5NisG
だけど
デスソースだからなあ
加えて頭にウルトラまで付く
0176隠し味さん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:42:23.27ID:hQ6e3wfT
だったらウルトラデス一気飲みしてみて?
0177隠し味さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:05:05.46ID:v96dX3GU
ウルトラデスは雑味がないから食べやすい
0178隠し味さん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:27:36.33ID:EkskfldS
ウルトラデスソースは見た目は
普通のデスソースだから高すぎだよね?
1500 円くらいなら買うんだけどね
0179隠し味さん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:43:59.46ID:pu4z2afb
サタンブラッド
しかし、辛かった
それより辛いウルトラデスソースとか
よく常用できるね
これはタバスコに1滴とか薄めたりしないとヤバい
胃が痛くなる
0180隠し味さん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:22:40.69ID:kvhCyHh7
ウルトラデスソースは数年前にWDSCで買えなくなって、気軽に買えなくなった
みんなどこで買ってるん
0181隠し味さん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:30:58.57ID:HaemJZIb
そうだよね
昔は気軽にアマゾンとかでは取り扱って無かったよね?
今はアマゾンや楽天でザ・ソースとか普通に売ってる
種類は少ないけど
まあ俺はウルトラは買ったこと無いけど
5000 円くらいして高いから
0182隠し味さん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:10.92ID:HaemJZIb
なんか、だんだんと
ジョロキアパウダーも値落ちしてるね
今ある激辛調味料を使いきったら
ジョロキアパウダーは悪くないかも?
100 g3700 円くらいでアマゾンで売ってた
0183隠し味さん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:14:05.59ID:HaemJZIb
ウルトラデスソースはよく見たら
高いスコビル値の割に量が多いね
意外にコスパ良かったんだな
0184隠し味さん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:24:10.24ID:qpO+z3t5
正直色んなソース使ってみたいから
デスソースミニ瓶4種みたいな少量バージョンを各社出してくれると嬉しいんよね
アレコレ買ってるといつの間にか賞味期限切れてて半分くらい捨てること多い
0186隠し味さん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:42:45.77ID:eHqNIDRs
サタンブラッドを使って
タバスコ瓶に醤油と酢を入れてサタンブラッド少し
自家製辛味調味料を作ったんだけど
サタンブラッドが少し手に付いて数時間経ってもヒリヒリ痛い
軽い日焼けの火傷くらい
0187隠し味さん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:48:51.88ID:FJ3WosPP
ザ・ソースの容器って地味に便利そう
サタンブラッドを買ったんだけど
出す時に瓶の口に垂れるんだよな
小さいスポイドみたいなの要るかもね
0188隠し味さん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:26:58.04ID:jZVSUABP
スポイト瓶てのがあるんだね
ああいうのがいる
0189隠し味さん
垢版 |
2020/08/09(日) 04:55:17.28ID:jZVSUABP
タバスコ瓶が便利な印象あったけど
意外に瓶口が汚れるんだよな
0190隠し味さん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:55:52.65ID:dfts+3vs
ただ心配なのがプラスチックは
激辛調味料の容器に使用したら溶けそうなんだよな
酢じゃないから大丈夫かな?
0192隠し味さん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:11:05.00ID:dfts+3vs
それいいね
少し激辛調味料を足して使ってみようかな?
0193隠し味さん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:23:52.54ID:dfts+3vs
タバスコでもどうやったら
瓶の口が汚れにくいんだろね?
ま逆さまにして振って
戻す時は素早く戻すが正解なのかな?
出来るだけ斜めはしないほうがいいのかも知れない
0194隠し味さん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:00:25.05ID:xPTihSic
>>189
鍋でインスタントラーメンとかを作るとき、何も入れてない熱湯に瓶の口を突っ込んで洗う。
どうせ辛くして食うから問題ない。
0195隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 03:20:41.87ID:Q9mP+Eqr
液体系は食材を選ばず使いやすいのは30万スコビルくらいまでだね
100万スコビルくらいまでいくと
ラーメンとか均等に混ざりやすい食材じゃないと使いにくい
0196隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 03:24:49.70ID:Q9mP+Eqr
>>194
自宅じゃないから
その技は使えないんだ
自宅ならスプーンを瓶の口に当ててとかやれるんだけど
0197隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:03:51.60ID:Q9mP+Eqr
ザ・ソースとか
ユーチューブ見てたら
そのままが一番みんな
辛いと言ってるもんね
辛さを味わいたいなら
揚げ物とかにそのまま
カップ麺に溶かしただけで
随分と辛さは緩和されるみたいだ
液体は粘度があるから
そのまま使える辛さがいいように感じた
0198隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:13:39.43ID:u431isG/
ウルトラデスソース昔は2000円くらいじゃなかった?
通販サイトによるのかもしれないけど値上げすごいな
0199隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:03:03.63ID:QwDeauJ9
個人的には使いやすい辛さは
ペヤング獄激辛のソースくらい
液体なら30 万スコビル以下
一味唐辛子ならジョロキアパウダーくらいかな?
100 万スコビルくらいになると
どうやって辛さを落とすか?が問題になってくる
色々と考えたら癖の無いオリーブオイルとかで
薄めるのがいいのかな?
それはそれで辛さを自在に変えれるから魅力なんだけど
油は垂れたらベタベタするから
それが問題ではあるかな
0200隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:07:35.23ID:QwDeauJ9
酢とか醤油で激辛調味料を薄めてみたけど
やっぱ味が付いてる時点で食材は選ぶ
何にでも合いそうなのはオリーブオイルとか
味が付いてないほうがいい
油は麺類とも混ぜる時に相性良さそうだし
0201隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:09:27.45ID:QwDeauJ9
他にはタバスコに辛さ足すとかね
色々と使えそうではあるけど
0202隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:12:54.26ID:QwDeauJ9
100 万スコビルくらいになると
唇とか顔に付いたら手にもだけど
火傷みたいにヒリヒリ痛くなる
0203隠し味さん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:18:57.75ID:nSWbU3Vg
ギリギリでもいいから元の料理の味を壊さない物じゃなきゃ嫌だなぁ
0204隠し味さん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:52:11.24ID:ue5aEn3R
辛さをいくら足しても元の味は壊れねえ
何故かわかるか?
0205隠し味さん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:23:34.02ID:k3qvMPym
カレーとかラーメンなら激辛調味料も混ぜやすそうだけど
カップ焼きそば辺りから混ぜにくそうなんだよな
1番困るのがハンバーガーとか揚げ物
辛さをダイレクトに味わえる意味でならいいんだけどさ
0206隠し味さん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:03:29.69ID:fBYR8dyA
激辛調味料って
しかし深いよね
と、いうかスパイスが深い
よく塩が合うとか醤油が合うとかソースとか
議論されることあるけど
自分好みのベストは本当に深い

それを考えたら市販の激辛カップ麺は
かなり試行錯誤してるはずだ
0207隠し味さん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:06:48.46ID:fBYR8dyA
だいぶ80万スコビルの
サタンブラッドの使い方がわかってきた
最初は箸の先に付けて直舐めして
胃が痛くて横になったからね
0208隠し味さん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:11:53.10ID:fBYR8dyA
サタンブラッドは
カップ麺に1滴くらいで
ペヤング獄激辛まではいかないけど
ああいった突き刺す辛さ
市販の北極とかのカップ麺より辛くなると思う
だからザ・ソースなら爪楊枝の先くらいカップ麺に溶かせば
そのくらい辛くなるんじゃないかなあ
使い方を守れば辛さを調節できて使えるような気はした
0209隠し味さん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:14:49.78ID:fBYR8dyA
ただ瓶に垂れてベタベタするから
フルーツ食べる時の突き刺すやつとかで
瓶に入れて少しづつ垂らしたほうがいいね
0210隠し味さん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:27:32.86ID:hBOY3wCj
市販の激辛スナックは暴君ハバネロがヒットしたときにいっぱい出たけど
暴君ハバネロ以外は辛くしときゃいいだろって感じで美味しくなかったなー
0211隠し味さん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:56:10.89ID:NoCHVsl5
味を感じるレベルの辛さで満足してるようではマニアとしてまだまだ未熟だな
0212隠し味さん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:13:49.03ID:chWZbFlX
タバスコが1万スコビルくらいらしいから
タバスコの辛さのラーメンあったら大概に激辛だと思う
そう考えたらザ・ソースなら710 分の1まで薄めないとかなり激辛になるはず
カップヌードルが360 ミリリットルくらいの量だと思うから小さじ10 分の1くらいのザ・ソースでタバスコレベルなのか?
何か10 分の1もザ・ソース入れたらタバスコより辛くなりそうだけど
0213隠し味さん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:03:55.81ID:chWZbFlX
タバスコは2500 〜5000スコビルくらいだった
それならザ・ソースを小さじが5ミリリットルらしいから
タバスコの辛さにカップヌードルをしたいなら
えーと、何か計算が難しいな
0214隠し味さん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:10:37.76ID:chWZbFlX
普通のタバスコにザ・ソースを1滴入れたら
12 万スコビルくらいになるらしい
1滴が1 mlかどうかはわからないけど
そう考えたらザ・ソースってコスパ良くないね
カップヌードルにザ・ソース1滴なら
2万5000スコビル
これはタバスコスコーピオンくらいあるから
かなり激辛になるなあ
0215隠し味さん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:13:44.91ID:chWZbFlX
0.01 mlくらいカップヌードルにザ・ソース入れたら
大体普通のタバスコくらいの辛さになるということだね
なるほど爪楊枝の先くらいで北極カップ麺より辛くなる

そりゃサタンブラッドを箸の先に付けて舐めたら
胃痛で倒れてもおかしくないな
0216隠し味さん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:46:23.72ID:chWZbFlX
CoCo壱の10 辛で1200 スコビルらしい
そう考えたらタバスコの辛さのラーメンは十分に激辛だよ
0217隠し味さん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:20:00.38ID:chWZbFlX
カップヌードルにウルトラデスソース1滴で
3000 スコビル以上になる
店の北極が1600 スコビルらしいから
市販の激辛カップ麺なんか比較にならないくらい
辛くなる計算なんだけど
ウルトラデスソースは持ってないからわからない
0218隠し味さん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:14:29.41ID:chWZbFlX
ザ・ソースは1滴500 円以上するんだな
高いなあ
0219隠し味さん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:56:14.31ID:chWZbFlX
それでも爪楊枝の先でいいんだから
かなり保つのは保つね
0220隠し味さん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:00:14.65ID:KpEUOUb8
幾ら世界1とか言っても薄めたら
そこで辛さはかなり落ちる
でも薄めても元はタバスコより違う気はする
突き刺すヒリヒリする辛さ
個人的に1万スコビルのカレーがあったとしても
人間の食べ物じゃ無い気はする
0221隠し味さん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:43:25.12ID:OllbAez0
CoCo壱番屋の10辛って1200位ってホントか?
あれを食って辛いと思ったことがなかったがそれがホントなら腑に落ちるな
0222隠し味さん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:31:18.36ID:UFFUXS18
韓国のカプサイシンソース
最初は甘ったるいから
これは失敗したかなと思ったんだけど
ウスターソースと半々にしたりしたら
いい感じに辛さも落ち着いて使える

と、いうかそういった使い方を元々するものなのかも?
直接に何かにかけたりとかは韓国でもやらないのかもね
0223隠し味さん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:45:07.29ID:8WKfNZAd
>>222
余計なもの入れすぎ

原材料名
糖、酒精(タピオカ/ベトナム産)、水飴、オレオレジン植物トウガラシ(天然唐辛子抽出成分/インド産)、乳化剤、醸造酢、とうもろこし澱粉、精製塩、製白糖、キサンタンガム、グレープフルーツ抽出物他
0224隠し味さん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:17:51.93ID:L61wnnix
ウルトラデスソースとザ・ソース
スコビルでコスパ比較したら
ザ・ソースは倍くらい高い
というかウルトラデスソースがコスパいいのかも
0225隠し味さん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:20:31.51ID:L61wnnix
>>223
意味があって入れてるんだろうけど
加工肉とかも原料見たら
すごい色々と入れてたりするし
たぶん保存料とかの類なんだろうけど
0226隠し味さん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:25:48.40ID:4mqvTsBt
ジョロキアとか
生の唐辛子を齧ったら100 万スコビルあるのかも知れないけど
それを一味唐辛子にしたら明らかにそこまでは辛くないよね?
0227隠し味さん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:32:52.87ID:mzOXZygg
ウルトラデスソースが届いた
でも今日は二日酔いだから
ヘビーすぎて試す気すら起きない
舞妓さん、ヒイヒイくらいで充分辛い
それの七味をどん兵衛にかけたら美味しいよ
0228隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:12:16.00ID:IW9rOwRL
辛さって体調とか関係無くね?
有ると言うならそいつはそもそも度を超えた辛さを求めるべきではない
0229隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:59:55.51ID:/ZKY1rwP
いや
僕はあるけどね?
二日酔いの時は炭酸飲料すらキツい
0230隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 04:54:32.16ID:/ZKY1rwP
まあ
ウルトラデスソースは
まだ空けてないけど
ピザにボタボタとかはやらない
そこまで激辛には強くはない
昔はウルトラデスソースって
個人輸入しないと買えなかったじゃないですか?
今は普通にアマゾンとかで買えるから
簡単に買えれる内に買っとこうかなと
それが一番の理由
使うならレトルトカレーに1滴も入れないかもしれない
1滴の半分でもCoCo壱番屋より辛い気がするから
0231隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 04:57:01.43ID:/ZKY1rwP
あと
あまり辛くない調味料だと
大量に使うから
元の料理の味が変わるけど
1滴に満たないくらいで辛くなるなら
味が変わらないかもなあと
0232隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:05:41.98ID:zLlGSmAm
ウルトラデスソースを空けてみた
普通のサドンデスソースみたいなのでは無い
棺桶を真似した箱に入っていた
サタンブラッドで懲りていたので
レトルトカレーにほんの少し
「ん?」辛くない
何回か入れても変わらないから直接に舐めてみた
やっぱりそんなには辛くない
瓶の中が混ざってないのかな?
体感で韓国のカプサイシンソース以下
美味しいんだけど
これで5000 円ならもう買わない
拍子抜けでした
0233隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:09:03.37ID:zLlGSmAm
というか
昔にあったアフターデスソース
骸骨が両手に唐辛子を持ったラベルのやつ 
あれのほうが辛いかも知れない
その後に買った今のラベルのサドンデスとか辛くないもんね
製品にそんなにブレがあるならデスソースはもう買わない
サタンブラッドを使いきったら
次はザ・ソースだね
0234隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:43:34.42ID:zLlGSmAm
もしかしたらコピー商品てあるのかもね?
普通のサドンデスソースにシールを張り替えて
箱に入れて売るだけで何倍も高く売れる
そう思った理由は空けた時に
ウルトラデスソースはあまり出過ぎないように
中ぶたが付いてるのネットの利用した人が
ホームページで写真付きで言ってたんだ
俺が買ったのは内蓋が無かったからね
辛さも本当にサドンデス以下
買ったこと無いけどアフターデスくらい
0235隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:00:33.62ID:zLlGSmAm
と、いうかデスソースは買ったとしても
ドンキで売ってるサドンデスソースしか買わない
もう期待しない
サタンブラッドは瓶が特徴あるから複製しにくいもんね
ザ・ソースもコピー品あるなら騙されたら高いからキツいね
0236隠し味さん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:52:56.52ID:OcRCwsgb
よく振ってもう1回
使ってみて舐めてみたけど
やっぱり辛くない
マリーシャプスの激辛くらい
工場出荷時に間違ったのかな?
0237隠し味さん
垢版 |
2020/08/25(火) 04:21:41.35ID:Ly3mwci3
ウルトラデスソースって
サドンデスソースと比較して
色がまったく違うんだな
家に帰って確かめてみよう
0238隠し味さん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:47:22.85ID:bat5WEN0
WDSC見たけど品切れになってるんだね
0239隠し味さん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:53:00.38ID:bgUUDzQA
色を見たら濃くて
どうも本物みたいだ
ウルトラデスソースも当りハズレが
かなり大きいんだな
もしかして新しくなって
内蓋が無くなって辛さが随分落ちたのかもね
もう10 万スコビルも無い辛さに感じるんだけどね?
0240隠し味さん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:55:39.91ID:Br/ZsY/m
今日りょうくんのジョロキア届くから楽しみだわ
アマレビューだとSBのハバネロペッパーと辛さ変わらないとか書いてて不安だけど
0241隠し味さん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:35:40.91ID:bgUUDzQA
ハバネロペッパーは辛さはともかく
独特の香りがするからね
まあ、一味唐辛子自体がピーマンだから
苦味というかクセはあるけど
もう本当にクセが無い純粋な辛さだけいうのは
今の所はサタンブラッドをカップ麺に少しとか
でもサタンブラッドもベタベタしてるというか
入れにくいんだよな
手に付いたらヒリヒリ痛くなるし
0242隠し味さん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:04:52.16ID:EYspylrD
マリーシャープスのBEWAREがあったから
ウルトラデスソースとどちらが辛いのか試してみた
明らかにマリーシャープスのほうが辛い
もう個人的にデスソースは買うことは無いだろうな
色もマリーシャープスと比較してそこまで濃くない気はする
0243隠し味さん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:41:32.58ID:EYspylrD
あまりにムカついたから
ザ・ソースを買った
今度は爪楊枝の先くらいで激辛であってほしい
ウルトラデスソースにはマジで騙された
辛くないのにも程があるだろ?
0244隠し味さん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:54:52.97ID:EYspylrD
アマゾンの評価でもサドンデスと変わらないとか
悪評を書かれていたな
ウルトラデスソースはブレがある
0245隠し味さん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:56:41.87ID:7Y/Gff2I
スコビル値って言ったもん勝ちみたいなところあるから当てにならんわ
デスソースとかプルダックの数値はデタラメ
でもザ・ソース710万スコビル、サタンブラッド80万スコビルというのは多分ガチだな
0246隠し味さん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:14:17.30ID:EYspylrD
ザ・ソースは期待できるよね
これすら辛くないならボッタクリだよ
届いたら感想する
サタンブラッドはガチで辛かった
クセも無いし
買うならデスソースよりサタンブラッド
0247隠し味さん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:26:13.08ID:EYspylrD
ヒカキンとかあまり辛さに強くない
あちらに俺の買ったハズレウルトラデスソース届けよとか思うわ
世の中うまくいかない
0248隠し味さん
垢版 |
2020/08/26(水) 11:15:26.65ID:EYspylrD
サドンデスソースが
スコーピオンタバスコと同じくらい
辛くて3万スコビルくらいしか無い気しますよね
昔のラベルのアフターデスソースはかなり辛かったですけど
デスソースは当りハズレが大きすぎますよ
辛さにブレがありすぎます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況