X



トップページ調味料
366コメント80KB
柚子胡椒 VS かんずり
0001隠し味さん
垢版 |
05/01/12 22:12:43ID:qQwYNCdw
ここで決着をつけよう。
0114隠し味さん
垢版 |
2005/12/19(月) 00:01:46ID:eb4BdBnV
ハウスのチューブ入柚子胡椒が一本100円だったので買い占めといた♪
0115隠し味さん
垢版 |
2005/12/19(月) 23:29:57ID:cuL6TURt
かんずりが100筋で5本100円だったので買い占めた♪
最近、原の具合が良くないのは寝不足のせいか?
0116隠し味さん
垢版 |
2005/12/23(金) 01:53:06ID:/QxhPNlu
昨日デパートでウワサのかんずりを見た
・・・・うおぅ!Σ(゚ロ゚ノ)ノ 赤かった。
0117隠し味さん
垢版 |
2005/12/25(日) 03:23:19ID:OtPRFruh
>>116
デパート ×
百貨店 ○

0119隠し味さん
垢版 |
2005/12/25(日) 09:32:09ID:SKDCndHM
関東・・・デパート
関西・・・百貨店
0120隠し味さん
垢版 |
2005/12/25(日) 21:59:19ID:gIVuP5DV
タウンページは昔百貨店で載ってた。今はデパートで載ってる。
0121隠し味さん
垢版 |
2005/12/30(金) 03:17:18ID:zE9YIdmD
俺は百貨店と呼んでいる。
理由は少し上品な感じがするから?
0122隠し味さん
垢版 |
2005/12/30(金) 23:00:27ID:f6YWLG0G
かんずり命
0123隠し味さん
垢版 |
2006/01/08(日) 21:12:01ID:fwRI++h1
2006年AGE
0124隠し味さん
垢版 |
2006/01/09(月) 07:20:18ID:9KUMsVB4
デパートの新潟物産展で「吟醸かんずり」っつーの売ってるらしいんだが、
コレは普通のかんずりとは違うの?
0125隠し味さん
垢版 |
2006/01/10(火) 20:44:43ID:RcJxxFz5
>>124
まずは買え。話はそれからだ(;´Д`)
0127隠し味さん
垢版 |
2006/01/12(木) 22:32:04ID:OwC35OMO
でも吟醸かんずり高いんだよー
フツーのが700円ぐらいで吟醸は1000円ぐらいなんだよー
0128隠し味さん
垢版 |
2006/01/14(土) 10:26:12ID:mMbrYSzs
賞味期限迄まってみたら?
多分売れのk
0129隠し味さん
垢版 |
2006/01/21(土) 20:53:55ID:9FnCQi/4
鍋にはかんずり
0132隠し味さん
垢版 |
2006/01/31(火) 01:28:22ID:wzOyHtwS
鰯フライをポン酢と柚子胡椒で攻めてみた
魚と柚子胡椒って・・・・最強(;´Д`)
0133隠し味さん
垢版 |
2006/01/31(火) 09:13:57ID:qAIPqylS
プリプリの地鶏を炭で焼いて
柚子胡椒のみで食らう
これ最強ヽ(`Д´)ノウワァァァン
0134隠し味さん
垢版 |
2006/01/31(火) 09:35:36ID:J1JInQKN
タバスコ最強!!
異論は認めない。
0137隠し味さん
垢版 |
2006/02/06(月) 09:34:14ID:shj74lIn
にんにく醤油が最強だ!
0139隠し味さん
垢版 |
2006/02/11(土) 20:35:10ID:5OpuOQ+5
かんずりというものを初めて知り
スーパーに買いに行ったのだが
柚子胡椒の倍の値段だったので
買わずに帰ってきた
でも1度でいいからかんずりというものを食べてみたいな
0140隠し味さん
垢版 |
2006/02/12(日) 09:59:25ID:xddrL4n3
>>139
買えよ、貧乏人!!
0141隠し味さん
垢版 |
2006/02/12(日) 10:55:22ID:0Np70+m/
漏れも結構買うのは迷う値段だったな
その割には今市だった<かんずり
0142隠し味さん
垢版 |
2006/02/12(日) 11:34:19ID:spdcNHD0
柚子こしょうが切れたので初めてかんずり買ってみた。
このにおい、この味・・・これって豆板醤とどう違うの?
0143隠し味さん
垢版 |
2006/02/13(月) 09:04:55ID:AlcjLW+v
豆板醤?
舌か頭がおかしいんじゃない
0144隠し味さん
垢版 |
2006/02/13(月) 10:24:52ID:JpjAjubS
間違って韓国産のばちものを買ったんじゃね
0145隠し味さん
垢版 |
2006/02/14(火) 22:44:37ID:VjGZe8Ak

    __
  \ノ'∀ン ヒャッホウ
  ノ  ノ ̄
 //
0146隠し味さん
垢版 |
2006/02/15(水) 05:19:54ID:IBWhDyDQ
第一、かんずりも味はゆず胡椒ベースだよなあ
さっぱりゆず胡椒、まったり辛いかんずり
0147隠し味さん
垢版 |
2006/02/16(木) 17:23:23ID:HHHooZya
「ユズは偉い」というところまで読んだ。
0148隠し味さん
垢版 |
2006/02/16(木) 17:57:15ID:MfnJqthH
匂いつうか香りってのは慣れると感じなくなるからな
柚子こしょうで鼻が馬鹿になったところに
かんずり使っても唐辛子の発酵した味しか感じないんじゃね?
豆板醤に近くなるわけだ
0149隠し味さん
垢版 |
2006/02/16(木) 19:34:34ID:akbCpTQN
大阪タカシマヤで売ってたので買ったが
リピートしていない。
0150隠し味さん
垢版 |
2006/02/16(木) 19:35:05ID:akbCpTQN
↑感摺りね。
0151隠し味さん
垢版 |
2006/02/16(木) 21:18:01ID:SdXnVzQZ
>>150 なんかヒワイに思えるのは俺だけか。そうですか。
0152隠し味さん
垢版 |
2006/02/25(土) 23:28:20ID:oeyNZlHp
柚子胡椒はギャバンのが一番美味しいですよ!値段的に。誰か柚子胡椒手作り出来るレシピ教えて下さい。
0155隠し味さん
垢版 |
2006/02/28(火) 18:37:56ID:zL5bdmx9
ぼくの家の近くにかんずり製造(雪にぽい)してるんだけど
近所の人でかんずり好きって人いないね。
ぼくも好きじゃないね。わさび、唐辛子が好きだ。
0156隠し味さん
垢版 |
2006/03/01(水) 21:17:52ID:xWpjiY9s
なんでコイツかんずりなんかに粘着してるんだ?
142あたりから
0157隠し味さん
垢版 |
2006/03/04(土) 20:51:08ID:xddU6Z4b
もみじおろし最強!!!
0158隠し味さん
垢版 |
2006/03/05(日) 18:09:20ID:bncvHUGE
かんずりうまそうな感じするけどな
0159隠し味さん
垢版 |
2006/03/06(月) 01:55:47ID:UtXznDF8
日本酒との相性は無論抜群
少し甘めの熱燗とあわせれば極上
白身魚に少しつけても味を引き立たせてくれる
0160隠し味さん
垢版 |
2006/03/14(火) 02:10:10ID:+SC9X/wZ
そりゃ柚子胡椒に万能を求めたオレがバカだったよ
しっかしシュウマイに柚子胡椒は・・・・合わない(゚ω・`)アヒャボーソ
餃子にはイイ感じで融合したんだがなー
0161隠し味さん
垢版 |
2006/03/15(水) 15:10:16ID:EwdojBMI
かんずりのまったり、好きだなあ。

柚子胡椒は当たりハズレが激しくてギャンブル性高い。
美味しいのに当たると アヒャ( ゚∀゚)ノホーイ! となるが、
不味いのは蓋開けた直後に始末を考える。
0162隠し味さん
垢版 |
2006/03/16(木) 00:18:45ID:GGPrX2NZ
>>161
さすがに蓋開けた直後には、不味いかどうかはわからんじゃろ
0163隠し味さん
垢版 |
2006/03/16(木) 22:51:20ID:5i5FvqEu
餃子にも柚子胡椒は合わんかった
単品素材のほうが合う気がする
鶏肉あぶったやつとか白身魚とか
0164隠し味さん
垢版 |
2006/03/18(土) 01:50:42ID:ADsAzktG
>>163
ここには柚子胡椒とは出てなかったけど
実際の商品にはあの緑色のシゲキ的なヤツを使用 (・∀・)ウマカター

ttp://www.teamnamja.com/ftp/naniwa-gyoza/contents4.html
0165隠し味さん
垢版 |
2006/03/18(土) 01:54:53ID:ADsAzktG
ゴメン。鉄なべA江本店のリンクのつもりが・・・orz
0166隠し味さん
垢版 |
2006/03/20(月) 21:04:50ID:+GFO3XSp
しゅうまいに合うよ(*´∀`)ノ柚子胡椒
餃子は合うやつと合わないやつがある気がする
0167隠し味さん
垢版 |
2006/03/26(日) 14:14:03ID:tRU/3tvj
ゆず胡椒は和牛ステーキに合うね。
ふむふむ。
0168隠し味さん
垢版 |
2006/03/30(木) 22:41:35ID:rCeD0o23
あげ
0169隠し味さん
垢版 |
2006/03/31(金) 00:05:51ID:VNUqQo0A
>>167
和牛なら柚子胡椒っとc⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
普段は、オージービーフの赤身肉をソテーして
溶かしバター+山葵醤油で食べてます。

烏賊刺を柚子胡椒溶いた醤油で食べると美味しい。
なのに、鯛その他お魚の白身とは合わないよう・・・

0170隠し味さん
垢版 |
2006/04/08(土) 09:45:27ID:hduDWNyz
子猫
0171隠し味さん
垢版 |
2006/04/08(土) 15:12:12ID:Bpy3YXAs
(*^-^)b明太子のやまやの柚子胡椒が超うめぇ
0172隠し味さん
垢版 |
2006/04/08(土) 17:30:43ID:qt93KR/l
豚汁&かんずり!美味そう!今日買ってこよ(^-^)/
0173隠し味さん
垢版 |
2006/04/08(土) 22:44:03ID:hduDWNyz
柚胡椒ポン酢は美味いよ。
商品として売られている。
0174隠し味さん
垢版 |
2006/04/23(日) 02:23:02ID:4PhI/vdL
柚は素晴らしいということだな
0176隠し味さん
垢版 |
2006/04/30(日) 02:56:16ID:hKZUFHKA
柚胡椒は餃子につけるよな?
0177隠し味さん
垢版 |
2006/05/25(木) 22:41:36ID:Cu2hQnGY
あげ
0178隠し味さん
垢版 |
2006/05/26(金) 02:48:16ID:bMtGLYGc
柚子胡椒の赤いの使って、キンピラ作ってます。かなり好き。
0179隠し味さん
垢版 |
2006/06/03(土) 20:55:16ID:YdBdHlaa
かんずりの方が好きだったけど、柚子胡椒自作したら逆転した。
0180隠し味さん
垢版 |
2006/07/07(金) 12:22:33ID:sHc+WL7b
冷やしうどんに柚子胡椒は合うでしょうか?
0181隠し味さん
垢版 |
2006/07/09(日) 16:31:11ID:QcoNNx3Z
かんずりか、昔偶然、工場の前通った事あるね。
最近はどこでも売ってるね。
0182あい
垢版 |
2006/07/24(月) 00:16:01ID:qastlP8K
かんずりって何?
0183隠し味さん
垢版 |
2006/08/01(火) 17:09:22ID:lk1KIdnK
はじめてかんずり買いました!
冷奴の上に薄く満遍なく塗って食べるとうまいですね。
0184隠し味さん
垢版 |
2006/08/02(水) 02:16:35ID:lNFFagmz
5.EapUdon2 <= #ktVR77ei
MMesi1jqWc <= #XtVUX{|Q
78l/WjBudo <= #ptVY-e33
0xIti563nk <= #(tVYojf8
sPZzWdTomo <= #=tVY~Y/'
CakeKkvRGs <= #ZtVe#pbM
bFiOpaiXNo <= #;tVfN7vi
I5MH3JRock <= #qtVg!#..
/pZC0NasiI <= #ytVif#C&
ZFBCha111M <= #:tVuek@x
XtDZbJOtto <= #.tVvS$Yp
BNasiAmlxc <= #`tVvdyf0
IUqkRAntaA <= #8tVy]HzF
LnHJkiss36 <= #OtV#ILB+
ehV77sizK. <= #(tV$S$Yp
/wJagan17Q <= #'tV%N7vi
z07Jiyu/8Q <= #itV'M2J`
Mesi8vSpPU <= #etV-^&LX
0NcgISatoc <= #{tV:AY93
4wGKingHiU <= #3tV@)Y`_
pe.YukiC7M <= #8tV@uSSL
CLNo.1RH3s <= #ytV[]HzF
j6X3SabasQ <= #%tV^EixP
5vGzSoulBo <= #LtV`jp4s
WOaAFileB2 <= #F]|0/)zV
YokoHg11GU <= #(]|91v@*
nAIti5h6cc <= #j]|Au[}3
i3SWare/iU <= #L]|C3*-+
YJigaEzw7k <= #a]|I+G]O
MisoQGrR1k <= #p]|PNQ?7
gQbi1umau. <= #Z]|S&-n3
DVILIXSing <= #P0j2nfjY
aUZwMYome. <= #w0j5aLp%
brEdKarefo <= #]0j7#N-%
sNcN8ColaY <= #\0jC}W\4
gBookOb3Xs <= #&0jIbY4t
.lY6a8Budo <= #20jRY_xR
ESoulPrmLk <= #J0jRS/T'
h.EydSabaM <= #s0jS$&w:
G.qCMizuy. <= #!0jSo/ik
KScjTSemiI <= #Y0jZi5n4
e/0SSzKing <= #&0ja!-w4
jjuNo.1q22 <= #t0jhyB=Y
Q/MiroyLcQ <= #:0jjb3x4
ecKomeLDyA <= #20jn#N-%
n2HosiqfKk <= #F0jpcjLW
BobKStar/U <= #f0jq#N-%
fLBAMisoeY <= #L0jwaLp%
PMemoA5b2g <= #l0jw?DNe
MaziK/FrzM <= #d0j#3SU@
BSajibuyVA <= #o0j:gL|\
DB1zMirij6 <= #\0j;FY-T
rMilkR394M <= #C0j\$]+!
zy6ZSoulpU <= ##0j_R551
Fp1CupXuUs <= #b0j~SKlw
6pKWDrMaho <= #X)c0kwmb
JNeD.TumaA <= #M)c6GQB#
Cola/GAdqc <= #])c8;Kl7
wJazzA0KyE <= #Y)cA_b_X
r7743Smao. <= #~)cE?APh
0185隠し味さん
垢版 |
2006/08/20(日) 13:36:46ID:LtHoJH+U
寒作里って書くんだね
0186隠し味さん
垢版 |
2006/08/29(火) 03:39:00ID:SyKukpLY
決着なんてつける必要なし
0187隠し味さん
垢版 |
2006/09/16(土) 17:04:35ID:RyqlzVfA
保守
0188隠し味さん
垢版 |
2006/09/30(土) 23:20:25ID:JPRkDcf1
決着をつけろや!!
0189隠し味さん
垢版 |
2006/10/09(月) 08:06:45ID:Sf5SxVM8
0190隠し味さん
垢版 |
2006/10/13(金) 15:54:41ID:OjEgvTx+
>>185
勉強になった。なかなか味わい深い言葉だね。
0191隠し味さん
垢版 |
2006/10/17(火) 04:33:16ID:lzdLzPzG
かんずりを初めて食してみた
柚子胡椒を熟成させたようなまろやかな味…
つーか同じ味やんけ!
0192隠し味さん
垢版 |
2006/10/19(木) 21:15:36ID:Zm/rGv8s
>>191
おれ九州人で、本州に出てはじめて「かんずり」を知ったんだけど
これはこれで、本州だとこんな味になるんだろうなぁ、
コクがあって、香りもまったりで、うまいよなー、と思う。

柚子ごしょうは比較的インスタントに熟成させるので
辛味と香りがストレート。
これまた捨てがたい。

vsではないと思うよ。
0193隠し味さん
垢版 |
2006/10/21(土) 09:25:35ID:0lz53eDc
個人的には豚汁にいれるなら断然、かんずりです。
0194隠し味さん
垢版 |
2006/10/24(火) 21:38:07ID:ql8je1yf
ユズ胡椒初めて食べましたが、すごくショッパイというのが正直な感想です。
フンドーキンというメーカーのやつです。
0195隠し味さん
垢版 |
2006/10/29(日) 20:11:13ID:IlXA7Jne
ステーキには柚子胡椒
0196隠し味さん
垢版 |
2006/11/03(金) 15:52:36ID:76WoUEOB
鶏肉に柚子胡椒最高

鳥鍋食べたい…一人じゃ無理だorz
0198隠し味さん
垢版 |
2006/11/16(木) 22:01:36ID:ChhlSsu5
>>194
フンドーキンのはしょっぱいね。
別のメーカーのはもう少し塩気が少なめだった。
0199隠し味さん
垢版 |
2006/11/16(木) 23:28:37ID:IpQgaCwh
保守
0201隠し味さん
垢版 |
2006/11/20(月) 00:03:02ID:23mVcSHH
成城石井で買った八女産の柚子胡椒がおいしい。お茶やさんが作ったみたい。味噌汁、おでんによく合う
0202隠し味さん
垢版 |
2006/11/29(水) 21:39:30ID:+uzJrSx8
夏に作っといた青唐辛子をFPで粉砕して塩入れといたのだけど
冷蔵保存してけど臭いが青臭くなっちゃってるけど、やっぱ種とらないで粉砕すると持ちが悪くなるの?

初めて柚子こしょう作ろうと思ったんだけど捨てるべきか柚子入れようか迷ってる
0203隠し味さん
垢版 |
2006/12/05(火) 11:53:24ID:hY+jkR7I
新潟県生まれなので、絶対せんずり派。
(東京でも手に入るのが嬉しいね・・・ これからの季節は手放せません)

ていうか、柚子故障って「胡椒」ぢゃないじゃん!
看板に偽りあり。
0204隠し味さん
垢版 |
2006/12/06(水) 22:08:14ID:169VUZgk
>>203
日本のどの地方でも、世界のどの国でも、
日本の標準語で言うところのコショウ・カラシ・トウガラシの区別は、あいまいだよ。

熊本の俺の郷里だと
方言のコショウ=標準語のトウガラシ
方言のカラシ=文脈によって(標準語の)トウガラシだったりカラシだったり

かの半島でトウガラシはコチュと呼ぶ訳で
これは漢字で「胡椒」だもんな。
0205隠し味さん
垢版 |
2006/12/08(金) 01:01:20ID:1deOHEkl
>>203
新潟県生まれなので、絶対せんずり派。

釣りですか?・・・釣られたけどwww。


0206隠し味さん
垢版 |
2006/12/10(日) 23:15:08ID:4jieAZmx
206
0207隠し味さん
垢版 |
2006/12/12(火) 21:22:47ID:xTyk0KUs
新潟出身だけど
ばあばやじいじは胡椒=唐辛子だった
0208隠し味さん
垢版 |
2006/12/14(木) 18:54:35ID:LOnOWlDF
豚汁にはかんずり
0209隠し味さん
垢版 |
2006/12/17(日) 12:46:13ID:Q0baX3VF
その昔、西の彼方(胡の方)から来た刺激的なスパイス(椒)はみんな「胡椒」
0210隠し味さん
垢版 |
2006/12/17(日) 18:40:31ID:o91Bxz8b
ぽんずり
0211隠し味さん
垢版 |
2006/12/22(金) 20:00:41ID:tVpcMwxt
今、かんずりを付けながら餃子と焼き鳥を食べたけどマジ美味い。
かんずり>>>>>>>>>>>>>>>>柚子胡椒
0212隠し味さん
垢版 |
2006/12/26(火) 01:20:32ID:IIPZZcRu
これはどうでしょう?
シークヮーサーこしょう
ttp://www.akamarusou.co.jp/commodities/sq_kosyo.html
食べたことある人います?
柚子胡椒の沖縄版という感じなのかな?
0213隠し味さん
垢版 |
2006/12/27(水) 19:15:20ID:HPlR6LmF
数年前、引っ越して来たお隣りさんから、手土産に柚子胡椒をもらって以来、すっかり虜になってしまっただ

かんずりってここ見るまで聞いた事なかった
0214隠し味さん
垢版 |
2006/12/30(土) 23:55:36ID:zOroH3Ve
>>205 
新潟だけど柚子こしょうがやっぱうまい
でもなんでかんずりができたんでしょーね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況