X



トップページ調味料
578コメント177KB

スパイス総合

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/19 23:56ID:WVQ3IQlx
古今東西のスパイスについてのスレです。
スパイス単体について、またミックスについて、
それらを使った料理について、語りましょう。
料理を紹介するのは(・∀・)イイ!!けど
スパイスと離れた方向で伸びそうな場合は
ほどほどで料理板やレシピ板等に移住しましょう。
0325隠し味さん
垢版 |
2011/03/15(火) 18:34:22.70ID:T4I0ijnb
で、何作ったんだよ!
気になるじゃないか。
0326隠し味さん
垢版 |
2011/04/30(土) 02:28:40.77ID:ZCvUDilJ
ケバブのスパイスの調合をご存知な方はいませんか?

秋葉原の奥まったとこにあるケバブ屋がおいしくておいしくて。毎日食べたいのに悲しいかな関西在住です。

レシピ検索してもイマイチで…

そのケバブはカレーの風味がほんのりして「でもカレー味ではない!」他にもしっかりとスパイシーな味がついていました。
是非御教示下さいお願いします
0327隠し味さん
垢版 |
2011/04/30(土) 10:33:15.10ID:wriyrtQE
>>326
それ焼き肉料理の総称なので、ほんと様々だけど、インドのシシカバブー(シークカバブ)だと思われる。棒状の挽き肉ね。

うちでよくやる肉グリルカレー風味。
上から順に多いけど、好みで調整してね。カレーぽくないスパイシーさ欲しいならしょうが、にんにく、こしょう増しで。

(パプリカ:色づけ)
クミン
コリアンダー
しょうが
にんにく
黒こしょう
ナツメグ
カルダモン
唐辛子パウダー

0328隠し味さん
垢版 |
2011/05/17(火) 20:32:19.49ID:vsBP7aN0
エスビーってその名の通りスパイスとハーブを売りにしてる割にカレー粉やらマジックソルトやらの混合スパイスは自分にはイマイチだったんでたまたまスルーしてたんだけど、
ガラムマサラだけは結構良かった!
気分次第でクミンやら何やらちょっと足せばいいし、使い勝手が良い。ガラムマサラは自作調合してたし、まさに灯台元暮らしだったなー
0330隠し味さん
垢版 |
2011/05/18(水) 14:03:02.33ID:hqRTWcFt
うちにあるS&Bは手抜き用のペペロンチーノシーズニングのL缶かなあ。
缶サイズなので全然減らない。小袋やプラの容器の時にはちょくちょく
切らしてました。

実際、飯を炊くより簡単で速いのでよく使います。本格的にやるなら
ニンニクから自分で調達だけど、そこまでこだわってないし。在庫が
あれば冷凍のソーセージやらシーフードミックスも入る。
0331隠し味さん
垢版 |
2011/05/18(水) 18:30:06.47ID:Jxhtk501
アムチュールを買ってしまったんですが、どんな風に使えばよかですか?
0332隠し味さん
垢版 |
2011/05/20(金) 18:36:26.76ID:D1sY8PRA
カレー粉についてですが、何かオススメなメーカー、商品はありますか?

今現在はギャバンの大缶のを使ってて、ようやく無くなりそうなので。。

あと一応、値段的に安めなので次はハチ食品のを狙ってるんですが、コレはオススメでしょうか?
0335隠し味さん
垢版 |
2011/06/27(月) 02:18:18.39ID:z15CwXb+
最近、ハーブをよく使うようになってきて、S&Bの小瓶じゃ満足できなくなってきたんだ。
だから、通販でS&Bの大きな袋入りを買おうかと思ってる。

S&Bに不満があるわけじゃないんだけど、他のメーカーも気になる。
みんなはどこのメーカーのを使ってる?
0336隠し味さん
垢版 |
2011/06/27(月) 08:38:02.82ID:jL3b2nsr
>>335
うちはペペロンチーノシーズニングだけ、S&BのSelectL缶使ってる。
単品で売っているような6gの袋2つ詰めとか、53gのプラスチック瓶が
うざったくなったからなんだけど。

320gだとさすがに減らねえ。ただ、振るだけで出てくるから手間は
すごく楽になった。
0337隠し味さん
垢版 |
2011/06/27(月) 15:26:17.96ID:aBF6cu+H
物によるけど、フォションが好きだな、最近見ないけど。次点ギャバン。SB一番いまいちな気がする。
0338隠し味さん
垢版 |
2011/06/28(火) 00:02:09.20ID:i8zNK74i
ギャバンはハウスからもOEMで出てるけどなんか容器のデザインとか表記が素人臭いから買う気になれない
うちはギャバン使ってる
0339335
垢版 |
2011/06/28(火) 11:33:47.41ID:tZ/3JigY
>>336
なるほど、ペペロンチーノシーズニング見たけど使い勝手よさそうだね。

>>337
フォションって初めて聞いたけど、どこに売ってるの?

>>338
ギャバンも気になってたんだ、試しになんか買ってみようかな。


マスコットっていうメーカーのハーブ使ってる人いるかな?
近くの店に売ってて、ビンがかっこよかったから気になった。
0340隠し味さん
垢版 |
2011/06/29(水) 00:09:55.89ID:+yDQHcq9
>>339
フォション、それなりのスーパーに行くとごくまれにある。あとSBのオンラインショップでも買える。

ブラックペッパーがおすすめ。力強い強烈な風味。Amazonにミル付き売ってたね。

マスコットもいいと思う。
オニオングラニュールが重宝してる。
0341隠し味さん
垢版 |
2011/07/06(水) 07:16:35.06ID:aRcHkk3F
とうとうホールスパイスデビューするんだけど、
みんなホールスパイスは何で挽いてる?

電動やすり鉢があるみたいだけど、どれがいいのか
わからないんだ、オススメあったら教えれくれないかな?
0342隠し味さん
垢版 |
2011/07/06(水) 11:03:06.60ID:lcKeoz9k
胡椒ならIKEDAのミル一択
0343隠し味さん
垢版 |
2011/07/06(水) 11:16:41.24ID:DoyWY6Fm
うちでは京セラ セラミックミル スパイス用 CM-10BK使ってる。
こしょう用途だけど、安い割には壊れないし、割と量出るから
重宝してる。
0344隠し味さん
垢版 |
2011/07/06(水) 19:08:10.95ID:aRcHkk3F
ごめん、書き方が悪かったみたいだ。

うちでも胡椒は、京セラのセラミックミル使ってるんだが、
カルダモンとかコリアンダーみたいなカレー系の、
ホールスパイスを挽く道具のオススメが知りたかったんだ。
0345隠し味さん
垢版 |
2011/07/06(水) 23:18:39.60ID:DoyWY6Fm
本気でやるなら薬研しか有りえんだろうな。
香りの立ち方が全然違うとは聞くからな。
0346隠し味さん
垢版 |
2011/07/21(木) 11:07:43.22ID:QjA2rOxF
プジョーは? 高いけど。

かなり昔からスパイスミルには定評あるらしいよ。
売っているの見たことあるけど、ちゃんと車とおんなじ
立ちライオンのロゴ入っているよ。

はじめ、「どこのプジョーよ」って思ったけど、
有名なフランス車のプジョーと一緒だと知ってびっくりした。
車つくるだけの会社だけあって、ミルにもいい部品つかっているらしいよ。
0347隠し味さん
垢版 |
2011/07/21(木) 13:12:29.76ID:kvPEkp1b
ミルに興味持ったら最初はプジョー良さそうと思うんだよ
少し経つとIKEDAで落ち着く
0349隠し味さん
垢版 |
2011/07/22(金) 09:36:31.53ID:0sW1hfV1
プジョーはもともとは粉ひきの水車かなんかがスタートらしいから
ミルは割と原点に近いのかもね。
0350隠し味さん
垢版 |
2011/07/24(日) 08:00:23.27ID:6K7QXdyD
香辛料は粉末もホールもインド食材店とかで買うと
かなり安いですよー
カルダモン粉末が50gで260円
クミンホールが100gで300円
とかだから有名メーカーとか止めれ
2倍所じゃない
0352隠し味さん
垢版 |
2011/08/06(土) 21:53:23.85ID:6DbHeng4
セロリソルトをどこで売ってるか知ってる方いませんか?
0353隠し味さん
垢版 |
2011/08/09(火) 13:55:27.46ID:+H+gGQe8
>>352
そう言う時は、発売元に電話すると近場の販売店を丁寧に教えてくれるよ。
0354隠し味さん
垢版 |
2011/08/26(金) 23:23:26.13ID:Ab+vzu3M
>>352
マコーミックで買った
でも、出番はほとんどない
0355隠し味さん
垢版 |
2011/08/27(土) 21:18:49.89ID:Wur4gW77
ギャバンのミル安くていいね
0357隠し味さん
垢版 |
2011/09/27(火) 17:17:07.73ID:YdaExNpC
ハウスのミル付き山椒の詰め替え用が売ってない…
しかたがないんで代わりに花椒入れてるけど、やっぱ全然ちがうわ
おかげで今は粉末山椒ばっかり
0358隠し味さん
垢版 |
2011/10/08(土) 11:17:20.85ID:5pVN4rnI
おすすめのスパイスおしえて
0359隠し味さん
垢版 |
2011/11/30(水) 14:36:16.79ID:B41NC4k1
皆さん、香辛料の通販はどこがお勧めですか?
以前カシミールカレーの味が忘れられず、上野のアメ横から通販で買ったことがあるのですが高かった!
色々な香辛料を大量に使って毎日料理してますので、なるべくいいものを安く手に入れたいなと。
皆さんのお薦めをオナ害します
0360隠し味さん
垢版 |
2011/11/30(水) 14:36:39.35ID:B41NC4k1
まだですか?
0361隠し味さん
垢版 |
2011/11/30(水) 14:40:37.52ID:B41NC4k1
>>164
>上野の大津屋の通販

うほ、そこで買ったんですょ!
おろしだから店は凄い小さくて汚いんですwでも大量にそろってました
ありがとうございました。
0362隠し味さん
垢版 |
2011/11/30(水) 14:49:45.29ID:B41NC4k1
>>361
>凄い小さくて汚いんです

違う店でしたorzノシ
0363隠し味さん
垢版 |
2011/11/30(水) 15:45:49.47ID:dnQDsWjS
ベーコンに合いそうなスパイスってなんでしょうか?
自分はセージ・ローレル・ナツメグ・オールスパイス・シナモン・黒胡椒なんですが、
何か足す、または除いて別のスパイスを加えたほうが味はよくなりますか?
0364隠し味さん
垢版 |
2011/12/04(日) 23:00:15.43ID:Ct2N1RYP
>>250
爆わろた
2ちゃんでもめったに見れない工作野郎だね
そうやって手当たり次第やって金儲けしてきたんだろうな
通説通りコンサルやってるやつってのはうさん臭さ最強だな
0365隠し味さん
垢版 |
2011/12/09(金) 00:54:00.22ID:inzGeedq
>>363
うまいはバランス
料理は実験
料理はあんたが教祖
0369隠し味さん
垢版 |
2012/01/19(木) 22:47:17.59ID:Xke+/LNf
スパイスは難しいですね。ことごとく買ったことを後悔してしまいます。
組み合わせが重要らしいですね。単独で使うことばかり考えるから・・

0370隠し味さん
垢版 |
2012/01/22(日) 20:37:31.01ID:8PtjeC7B
980 名無しさん@お腹いっぱい。 age 03/04/30 11:42 ID:???



以前、住んでいた部屋での事..漏れがハニーとセクースするとガカーインの妨害が、すさまじカタ。
真上の階の部屋にガカーイン数名が常駐していて、ウチラがセクースを始めると真上の部屋でドタドタ走り回るは、
靴箱やクローゼットの扉を激しく開閉を繰り返すは、漏れの部屋の前の通路を大きな足音を立てて、
数名が繰り返し往復するわで、こっちはセクースどころじゃないべ! 玄関ドアの、のぞき穴を見に行くと、
誰も通らなくなり、部屋に戻ると又、おっ始まるし。アッタマきて真上の部屋にカチコンだら、
出てこねぇし。気を取り直してセクースを再開すると又ガカーインの妨害が始まりマツ。

0371隠し味さん
垢版 |
2012/01/22(日) 20:40:52.21ID:zVyHxXLW
メヒコ料理に多いワキガみたいな臭いが好きなんですが、あのワキガ臭のスパイスは何て言うのか教えてください
0372隠し味さん
垢版 |
2012/01/26(木) 06:20:12.65ID:ajPKg1mn
>>369 ルネッサンス以前のヨーロッパ諸国の料理レシピを探してください。

古くは単品の香辛料レシピもたくさんあります。
0373隠し味さん
垢版 |
2012/01/26(木) 08:28:54.12ID:zct8AHs8
>>371
クミンとなんか。
0374隠し味さん
垢版 |
2012/02/06(月) 17:19:01.58ID:Ti3jWR98
「ハウス」スパイス全面リニューアル 
製法・容器・パッケージデザインなどを変更して2月20日から全国で発売
http://housefoods.jp/company/news/news3260.html
0375隠し味さん
垢版 |
2012/02/06(月) 20:44:06.96ID:WE2saQNw
クミンとオレガノだね。
0376隠し味さん
垢版 |
2012/04/13(金) 22:31:57.30ID:nctSR+m3
今サラダ食べる時に、
トップバリュの和風ドレッシングと、S&Bの粗挽き黒胡椒かけてるんだけど

ニンニク風味が欲しくて、ニンニクの粉末も売ってないかと思って売り場に行ったら
ニンニクのみの物はどのメーカーのも置いてなくて
このS&B サラダスパイスってのがあったんだけど
http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=09072
中身は
食塩、オニオン、こしょう、ローストガーリック、セロリ、岩塩、タイム、香辛料
らしいですが、
コレの評判って分かります?
セロリ嫌いではないけど、セロリの匂いまでは別に欲しくない感じなんですが、
ちょうど今サラダにかけてる胡椒も入ってるし、
スパゲッティにも使えそうなので買おうか迷ってるんですけど。
0378隠し味さん
垢版 |
2012/04/14(土) 00:40:47.96ID:dqGi8QGC
>>376
もしくはガーリックグラニュールで検索。

香辛料は似た者同士だとマスキングする。セロリは青臭さを打ち消すのでサラダとかに使い勝手いいよ。
0379隠し味さん
垢版 |
2012/04/14(土) 06:26:39.80ID:guXCctYR
>>377-378
いやガーリックのみの商品があるのは知ってますが
スーパーにはS&B サラダスパイスしかなかったもので。
ためしにサラダスパイス買ってみます
0380隠し味さん
垢版 |
2012/05/26(土) 07:49:03.63ID:DpT1Hs42
最近、青海苔に目覚めた
0381隠し味さん
垢版 |
2012/05/26(土) 21:27:53.77ID:2h1/CVaJ
青海苔より アオサ の方が好きという、
思わぬ経済効果の私。
0382隠し味さん
垢版 |
2012/05/26(土) 21:29:34.81ID:2h1/CVaJ
今、ベビースター焼きそば ペヤングに、
アオサを混ぜて食べてる。
うまーい。
0383隠し味さん
垢版 |
2012/05/26(土) 23:22:59.93ID:DpT1Hs42
アオサが分からずぐぐってみた。海外在住だが今度探してみる。青海苔のかたまりを食べる感じっぽいけどラーメンにあいそう
0385隠し味さん
垢版 |
2012/06/21(木) 09:32:29.66ID:gxFgj4WK
輸入食品店とか大型スーパーなんかのPBのスパイスって品質どうなん?
当たり前だけど、ギャバンなんかのスパイス商社のより安いし買いやすいんだよね
0386隠し味さん
垢版 |
2012/07/04(水) 22:20:55.13ID:N3LKvzu8
良い話題多そうだし他に本スレ無いようなのに過疎ってる不思議

喪男独居手抜き自炊なんで使い切る前に香りが飛んでゴミになるから
スパイスをどんな料理でもバッチ来いってほど万全な種類は揃えられない
オレガノだけとりあえず抑えておいて、マジョラムとセージ、タイムは
省略するのってありかと日々悩む
0387隠し味さん
垢版 |
2012/07/11(水) 18:48:07.19ID:FcU5DuPZ
色々な乾燥ハーブ揃えてみたけどオレガノは群を抜いてイイ匂いスね
セージとクミン臭すぎワロタ
0388隠し味さん
垢版 |
2012/07/11(水) 22:34:04.29ID:WdGo6u54
ここって、香辛料スレだったよな?
0389隠し味さん
垢版 |
2012/07/31(火) 07:54:46.37ID:9whHunuI
大昔、北海に面したヨーロッパの国々はこぞってクローブを欲した。
彼の地で秋に屠殺されてきた羊肉を食べれば理解出来るだろう。

18世紀末までフランス人が香料諸島からクローブの苗を盗み出すまで、オランダはインドネシア香料諸島のクローブを独占して周辺国に売って金にした。
0390隠し味さん
垢版 |
2012/08/03(金) 23:39:42.85ID:gv0R5b4q
マジックソルトとか言うの買ってみたけどなにこれ
超独特
美味しいけどなんかすぐ飽きそう
0391隠し味さん
垢版 |
2012/08/12(日) 17:38:19.47ID:tIxZs2M1
スパイスとハーブって、どうちがうの?定義的に
スパイスは乾燥種で、ハーブはそれ以外の部分?
0392隠し味さん
垢版 |
2012/08/12(日) 17:57:44.72ID:tIxZs2M1
>>344
自分もカレーメインでこの問題考えてた。普通のミルだと、どう考えても荒くなるよね
黒胡椒を例にとればわかるように、粉の荒さ次第で味はだいぶ変わる
カレー用のスパイスなどは、単独ではクセものばかりなので、ちょっと荒い粉だと苦味とかが
出やすい。よって、自分は現地にならって石臼がよいと思ったけど、手ごろなのがほとんど売ってない
そこで、乳鉢ってやつ買ってみたよ
スパイスだけじゃなく、ハーブをすり潰したりも想定してるからね
ゴマ用のすり鉢より、どれだけ細かい粉に早くできるか? これにかかってる
0393隠し味さん
垢版 |
2012/08/13(月) 10:28:21.31ID:UgWANPJn
>>391
国語辞典を引けばいいんじゃないかな
0396隠し味さん
垢版 |
2012/10/15(月) 10:56:18.11ID:hmYjozRL
いつもS&B系のGABANとかニュークラウンエースのナツメグを使ってるんだが、昨日マスコットっていうの買ってみた
そしたら色と味、香りが全く違うのでだがどっちが高品質なのかな?
マスコットの方はとにかく濃い
精製されてないとかかな?
かなり強烈なのです・・・
0397隠し味さん
垢版 |
2012/10/16(火) 08:53:42.78ID:qMaWGjGU
将来性のない人の持つ特徴
@他人を尊重する心がない人。人によって態度を変える。嫌いな人とは話もしない。
周りから嫌われる。雰囲気悪くする。
AMARCHレベルも通らない、学力中途半端な人。東洋大、成城大、その他
B経済学部なのに経済数式理解できない人。文学部で文章下手な人。
C学歴も学力もないのに、プライド高い人。東洋大、成城大レベルに多い。
D30代未婚非処女。生涯未婚か下等な男と結婚か。
E下等な男に入れられた人。尊厳なき汚物。下等な存在。
F下等な男と結婚した人。尊厳なき汚物。下等な存在。
G土曜日に他県からわざわざ新宿まで来る人。無自覚暇人。
H自分の道を突き進む人。学力もないのに、強者のふりをする弱者。無自覚弱者は自覚弱者より劣る。強者の条件の一つは学力。
I就職活動の敗者。大企業通らずに、中小企業に就職。
J緑の服着てる人。アメリカドルは緑色。レイプされてるのにへらへら笑って、レイプしてる男を馬鹿にしてる。レイプ願望ある
下等女性。
K自分を日本人だと思ってる、30代未婚非処女と下等な男と結婚した人。
朝鮮の血が強く出た、偽日本人。下等な男に入れられた時点で、もう日本人じゃない。
0398隠し味さん
垢版 |
2012/10/16(火) 11:58:09.09ID:S2i0a9X9
>>397を考えた本人が@に該当する件について
0400隠し味さん
垢版 |
2012/11/29(木) 19:01:30.52ID:XD8jOAgF
ザンジバルスパイス使ってるやついる?
意外と和食にもいけるしかなりはまる
0402隠し味さん
垢版 |
2013/01/23(水) 04:20:41.90ID:/0zG+5ZU
ミンチのラムを買って串焼きにしようと思っています
ラムと相性のいいスパイスをどなたか教えてください
0403隠し味さん
垢版 |
2013/03/20(水) 23:31:07.91ID:9tEULjmW
voxspice ってブランドってどうなん?
0404隠し味さん
垢版 |
2013/06/20(木) 00:43:30.35ID:J6fXFAqZ
セロリシードってそのままセロリの香り?
セロリの風味が欲しいときに使うって認識であってる?
0405隠し味さん
垢版 |
2013/06/25(火) 21:40:37.00ID:YH6j8PQA
>>402
クミンに塩大目、あとカイエンペッパー
0406隠し味さん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9wRBgelL
ケイジャンスパイスとチリパウダーの違いって?
0407隠し味さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:6q1JDRQU
皆さんは100均のスパイスって買ってますか?
コスパが良いので100均のスパイスを買ってしまうんですが
風味が劣る、健康に害がある等、ちょっと気になり始めてます…
0408隠し味さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ZdQ+dhuG
百均のスパイスでもSBとかあるよね。
0409隠し味さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:xoLomLr/
アジアやインドの食材店で買う方が量多いし安くていいんじゃない?
近所にないからまとめ買いしないといけないけど
0410隠し味さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:+4H6zQxZ
俺の場合、これでも結構カレー作ってるんだけど、スパイスショップで買って使い切るのに時間がかかってしまう。

だから理想なのは100きんで新鮮なスパイスを少量でもいいから売ってもらうこと。

こんなビジネスモデル成り立たないかな?
ダイソーさん?

とにかく新鮮なスパイスを。
0411隠し味さん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:RtMEiEvf
そんな手間のかかることをダイソーに求めるのは酷だ
0412隠し味さん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:PLwGJnTx
3年前に中国で売っていたスパイスを
リパックして日本で売るとかしそうだからパス
0413隠し味さん
垢版 |
2013/09/06(金) 12:07:00.06ID:SkXx6pyJ
>>410
極端すぎね?
普通にS&Bやハウスが小瓶でスパイス売ってるじゃん
スーパーにあるだろ

量が少ない分、割高のこともあるけどな
0414隠し味さん
垢版 |
2013/09/06(金) 12:08:44.42ID:SkXx6pyJ
>>407
コスパいいの?
100円ショップ系の食品や日用品(ティッシュなど)って、
量を減らして値段安くしてあったりするだけで割高のイメージあるけどな
0415隠し味さん
垢版 |
2013/09/06(金) 12:10:12.61ID:SkXx6pyJ
>>396
へー
混合のやつじゃなくてナツメグみたいに単一のやつでも
メーカーでそんなに差があるんだねえ
0416隠し味さん
垢版 |
2013/09/06(金) 23:17:32.41ID:miYJwwQH
ナツメグって固形で買う手段ある?
ナツメグの風味がよく分からんので固形で買えば風味を感じられるかな?

マスコットの買ってみようかな
0417隠し味さん
垢版 |
2013/09/08(日) 17:08:12.16ID:TN0jQHSW
ナツメグけっこう香り強いでしょ?
普段ハンバーグだけに使ってる?
クリームシチューとかに入れてみたら?

まあ、ホールで買って擦りおろした方が本格的ではあるけど・・
買いたかったらAmazonにスパイス屋さんが出店してるから、そこで買えるよ
0418隠し味さん
垢版 |
2013/10/25(金) 23:24:34.04ID:LrmN/rAV
マンガ、めしばな刑事タチバナ読んで興味を持ち、
サラダスパイス買ったけど、使い方が良くわからん。
野菜にサラダスパイスだけ振って使っているけど、
正直、そんなに美味くないっつーか。
ドレッシングと併用しないとダメかなあ。
ちなみにギャバンの黄色いやつです。
0419隠し味さん
垢版 |
2013/10/25(金) 23:44:47.47ID:QfI4n44f
>>418
塩の代替品として、唐揚げとかポテトフライにぶっかけるとか。
0420隠し味さん
垢版 |
2013/10/26(土) 00:01:50.21ID:2FqfjS+Y
ポテトとマヨネーズ使ったサラダに入れるんだ
0421隠し味さん
垢版 |
2013/10/26(土) 06:35:53.19ID:KsEvUYId
>>418
油+酢+サラダスパイス
でドレッシングって感じじゃない?
既製品のドレッシングに足すと、ドレッシングの味付けが濃い場合、それに負けそう
0422418
垢版 |
2013/10/26(土) 15:04:31.01ID:yWz/N84o
すげえ。1月半止まってたスレなのに、こんなに速く反応
あるなんて。

>>419
とりあえずピザに振ってみましたが、悪くはないけど、
タバスコの方が良かったな、って感じでした。

>>420
そっち系のサラダにも合いそうですね。マカロニサラダで
こんどやってみます。

>>421
オリジナルドレッシングの香り付けみたいな感じになる
んでしょうかね。確かに、既製品のドレッシングに使ったら
味が衝突しちゃう危険もありそう。
0423隠し味さん
垢版 |
2013/10/27(日) 12:52:34.80ID:5jxFXICN
中に入ってるものを見ると色々使えそうだけど、
ブレンドしてあって割高だろうし、あんまりむやみに使うのはもったいないよね
0424隠し味さん
垢版 |
2013/12/10(火) 16:33:44.17ID:v6xo+7Ms
オレンジポマンダー作りたくてネットで材料揃えたんだけど
オールスパイスとカルダモンのパウダーを買い忘れました
この2つはその辺の普通のスーパーにもありますよね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況