X



トップページ調味料
675コメント185KB

ウスターソース

0437隠し味さん
垢版 |
2011/08/23(火) 09:29:18.94ID:H4M4Wyca
オリバーのソースはどう?
0438隠し味さん
垢版 |
2011/08/23(火) 13:18:28.21ID:JEju5ZZ9
>>437
オリバーも美味しいよ。
どろソースはやっぱりオリバーって感じでいつも愛用してる。
お好み焼きとかタコ焼きは勿論、とんかつのソースにオリバーのどろソース混ぜるとめちゃウマだよ。
スパイシーで辛いの苦手な人にはダメだけどな。
0439隠し味さん
垢版 |
2011/08/23(火) 20:36:55.05ID:H4M4Wyca
オリバーのとんかつソース買ってみた
まだ味見してないが・・・・・

お好み、焼きそば、たこ焼きがあった。

一番味が濃く、スパイシーでジャンキーなのどれでっか??
0440隠し味さん
垢版 |
2011/08/24(水) 01:11:10.15ID:b3Akh/LW
色々浮気はするが、、結局はオジカのウスターだなぁ
0441隠し味さん
垢版 |
2011/08/24(水) 02:14:18.16ID:WR8vBQpb
>>439
しゃばしゃばだけどスパイシーなのはウスター。
お好み焼き用のは若干甘くてとろんとろん。
タコ焼き用のウスターに比べると甘いがオタフクソースみたいに甘ったるくはない。粘度はお好み焼き用と同じくとろんとろん。
こんな感じか。
0442隠し味さん
垢版 |
2011/08/24(水) 05:04:29.37ID:0mYSUaE4
オリバーのとんかつ試したお

フルーチーで上品?な感じだったジャンキーぽくはないような・・・

ガツンとジャンキー香辛料バリバリのソースないかなー??
0444隠し味さん
垢版 |
2011/08/24(水) 21:36:54.32ID:868AWyfw
いやいや、オジカやで。
次は蛇の目かツバメやろ。
0445隠し味さん
垢版 |
2011/09/05(月) 03:36:15.29ID:pjxqvSjp
カゴメもブルドッックでも
ウスターは大さじ1杯で
食塩
約1.5グラム

おまえら死ぬぞ
0446隠し味さん
垢版 |
2011/09/06(火) 21:06:54.76ID:WGWvjH3R
ポパイの中濃ソース
安いから買ってみた

もう買わない
0447隠し味さん
垢版 |
2011/09/08(木) 20:04:34.07ID:7QibpmeG
買おうと思った時点でアホやで。
0448隠し味さん
垢版 |
2011/10/06(木) 12:58:03.71ID:AJKOVCdy
キッコーマンのウスターソースが醤油っぽくて好きなんですけど変ですか?
0449隠し味さん
垢版 |
2011/10/15(土) 08:18:42.75ID:oCjEQkDg
デリシャスソースのこと?
デリシャスソースは普通に評判いいよ
0450隠し味さん
垢版 |
2011/10/15(土) 11:10:39.28ID:Wg0EBaBt
>>448
醤油メーカーというプラシーボでは?
製造はデルモンテだよ
0452隠し味さん
垢版 |
2011/11/26(土) 21:03:57.07ID:b0y6/G6J
ビールに入れて
ミチェラーダ呑もう
美味いぞ
ミチェラーダ知ってるか?
ググれカス
0453隠し味さん
垢版 |
2011/11/28(月) 12:21:38.32ID:VCbFnHR2
ブルドックのウスターソースを使っててそろそろ無くなるんだが
別のもためしてみたい
全部味見してみたいが使い切るの大変だよね
0454隠し味さん
垢版 |
2012/01/07(土) 22:28:47.97ID:4gSSjYZK
三ツ矢ソースって、どうよ?
0455隠し味さん
垢版 |
2012/07/02(月) 17:34:45.86ID:oZIUkJVT
ソースっていうと焼きそばやお好み焼きのイメージ、
ソースそのままぶっかけると、何でもソース食ってるみたいで残念なのでテーブルにあってもかけない

関東では珍しくないだろうこんな僕が、
ウスターソースのうまい使い方はと思いスレを読んでみた、
しかし銘柄談義や罵りあいばかりで200あたりで挫折しました。

ソース文化圏の人、ソース食ってるみたいなもの以外のソース使った料理おしえてくれ

ソース焼きそばやお好み焼きは好きだけど、そういうのじゃないやつ
0456隠し味さん
垢版 |
2012/07/02(月) 19:01:16.59ID:ZwvucrTl
>>455
ハンバーグのタネとかパスタのトマトソースの隠し味なんかに使うだろ。
関東も関西もあるかボケ。
なにが「関東では珍しくないだろうこんな僕」だよwww
気持ち悪い。
0457隠し味さん
垢版 |
2012/07/02(月) 21:01:33.96ID:oZIUkJVT
なるほどトマトは相性が良さそうだ、有難う。
悪態ついてる割には教えてくれるんだなw
でも食の地域差は確かに有るよ?
0458隠し味さん
垢版 |
2012/07/13(金) 18:29:29.29ID:ZQ0/GClf
大黒ソース食べてください、美味しいから
0459隠し味さん
垢版 |
2012/07/19(木) 01:33:31.68ID:Bg5XJWRn

ヒゲの外人のオッサンのパッケージのウスターソースが我が家にあって
それが凄く美味しかったんだが

どなたか心当たりありませんか?
0460隠し味さん
垢版 |
2012/07/24(火) 13:45:39.25ID:q2f0fyew
イギリスのリーペリンのウスター好きだわ
大人っぽい味で、なんかイギリス!ってかんじするわー
0461隠し味さん
垢版 |
2012/09/02(日) 13:57:06.94ID:OvhFeVFo
既出かとも思うが、ウスターはベース味に使うな
とんかつの場合凝ったソースをかける前にさっと掛ける
魚介フライの場合もタルタルの前に掛ける

そうすると上のソース・タルタルとなじみが良くなる気がするんだ
0462隠し味さん
垢版 |
2012/09/17(月) 10:27:48.38ID:/+H0N9Io
ブルドック から出たうまソースってどんな感じ?
HP見たらハンバーグみたいな洋食はもちろん
サバのみそ煮やら肉じゃが、鳥五目御飯とか
和食も作ってるんだが、醤油でも入ってるんかな
試した方の報告ヨロ
0463隠し味さん
垢版 |
2013/01/16(水) 02:02:09.67ID:b+IUp/W6
この前、初めて自家製ウスターソース作ってみた
市販物よりフルーティーな感じで美味い
家族にも好評で、以後は手づくりになりそう
手間なぶん、愛着がわく
0464隠し味さん
垢版 |
2014/04/27(日) 13:28:49.94ID:Z5CPfl+j
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0465隠し味さん
垢版 |
2014/09/14(日) 14:45:52.89ID:XXyZPDMD
スーパーで三ツ矢ソースっての買ってみたんだけど
これ旨いねー
このスレでは何年も前に名前挙がってんのもわかるわ
味はオリバーにもう少し甘みがあるような感じ
0466隠し味さん
垢版 |
2015/03/08(日) 13:29:18.20ID:W2IJpuzb
とんかつにはとんかつソースではなく中濃とウスター3:1で混ぜて使う
0467隠し味さん
垢版 |
2015/04/15(水) 11:03:05.33ID:bCV8ZIAx
トマジューに合うのはどこのメーカーか教えて!
0468隠し味さん
垢版 |
2015/05/21(木) 21:22:41.17ID:/ctWk8f8
串かつに使われてるだけあってとんかつにはやっぱりウスターがよく合う。
ぬるぬるしたのは好きじゃない。
揚げ物にはなんでもウスターですませちゃうんで東海地方でとんかつソース買ってる人はあまりいないと思う。
0469468
垢版 |
2015/05/21(木) 21:26:20.15ID:/ctWk8f8
なんでもっていうか天ぷらは天つゆだけど。
0470隠し味さん
垢版 |
2015/05/22(金) 00:04:56.70ID:ojkbMRp/
ブルドッグの中濃ソースうまい
0471隠し味さん
垢版 |
2015/05/22(金) 16:14:02.35ID:i/gOl637
ウスターは出番低めだな、
直接かける料理には中濃かとんかつ。
ウスターは調理の時くらいにしか使わない
ハンバーグソース作るときに他と混ぜて、とか

でも父はかけるときでもウスターのほうがいいらしい
(一応食卓には3種類出してる)
たいていはソースより醤油だけど
0472隠し味さん
垢版 |
2015/05/22(金) 16:17:37.77ID:i/gOl637
父は若い頃、神戸で働いてたことがあるので
そのせいなのかな?と思ってた
0473隠し味さん
垢版 |
2015/05/22(金) 16:29:03.11ID:6ICVdIn9
揚げたてじゃないサツマ芋やカボチャの天ぷらにはウスターが合うかも
0474隠し味さん
垢版 |
2015/05/29(金) 22:27:57.50ID:8Di2sEi3
おっ
miniピアゴでコーミのこいくちgetしたよ
使い道が思いつかないから冷蔵庫に飾っとくわ
0475隠し味さん
垢版 |
2015/05/30(土) 21:03:32.98ID:B6OKSr/m
>>474
コロッケにもトンカツにもアジフライにも目玉焼きにもハンバーグソースにも使えるやん。
0476隠し味さん
垢版 |
2015/06/04(木) 23:19:38.03ID:9JUHG754
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/
0477隠し味さん
垢版 |
2015/06/06(土) 17:20:30.65ID:zNUpo4DF
>>475
それらには中濃、とんかつ、醤油、ぽん酢等を用いるので・・
0478ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/06/20(土) 12:29:46.29ID:QdaIKb7J
始動と暖機運転、加減速の多い運転はウスター、一定回転数での運転は中濃に切り替える。
中濃ソースは粘度が高いため、ボイラーで熱して柔らかくする必要がある。

灯油は霧吹きで噴霧して火をつけた場合は、ガソリンに匹敵する引火性を持つ。
0479隠し味さん
垢版 |
2015/07/03(金) 17:44:45.46ID:THSwICCn
カゴメのウスターってコーミのこいくちより酸味強くね?
0481隠し味さん
垢版 |
2015/08/11(火) 19:23:59.99ID:f/IQQXk7
近くの店にブルドッグウスターソース170ml がない
0482隠し味さん
垢版 |
2015/08/27(木) 21:25:56.81ID:y8hocKuX
>>479
そのせいかな、焼きそばにはブルドッグでもキッコーマンでもなく、
カゴメを使ってる。
0483隠し味さん
垢版 |
2015/10/01(木) 15:17:20.09ID:AjNjHDA8
西日本の貧乏人は名古屋のコーミを買う力が無いのでイカリソース使ってる
0484隠し味さん
垢版 |
2015/10/26(月) 10:01:11.82ID:ozFqc69H
イカリはコスパ高いね。そこそこうまいし。
無課長ソースも激安。
0485隠し味さん
垢版 |
2015/10/26(月) 12:42:47.46ID:YtMkGdtt
コーミのHP見たけど無課長製品ないの?さすが名護屋ww
0486485
垢版 |
2015/10/26(月) 18:45:04.78ID:rVNMGAcX
ごめん 無課長あるね
0487隠し味さん
垢版 |
2015/11/08(日) 00:36:48.48ID:sQ3LrDZ5
スーパーのマルエツに、トキハの製品をパクったような生ウスターが売ってる(製造はオタフクになってる)が
あれはどうなんでしょう? 元祖と比較して
つーか、元祖も未経験なんだが
0488隠し味さん
垢版 |
2015/11/08(日) 05:15:28.12ID:8ZY5HTpE
カツなどの揚げ物にかける用で
最もシャバシャバ、醤油位シャバシャバで粘度の無い美味しいウスターソースで
オススメありませんか?

イメージはソースカツ丼位シャバシャバ何ですが
0489隠し味さん
垢版 |
2015/11/24(火) 21:10:22.20ID:gfiuVGnU
パスタにパルメザンチーズ、ピザにタバスコみたいに焼うどんとか焼き飯にウスターソース(中濃ソース)が一緒に出されるお店がたまに有りますね。少しかけて食べるとウマーッってなります。
0490隠し味さん
垢版 |
2016/01/28(木) 20:13:23.02ID:6eRuP5GC
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0491隠し味さん
垢版 |
2016/04/30(土) 19:29:27.57ID:TDRJqbZW
ここまでキンチョー無しw
0492隠し味さん
垢版 |
2016/06/07(火) 17:39:23.45ID:JvlDgBeV
先日、愛知県に行ったので、ついでにコーミソースを買ってきた。
何十年ぶりかで味わったが、やっぱりうまい。
子供の頃、目玉焼き、キャベツの千切り、マヨネーズご飯、カレーライスなど
いろんなものにソースをかけて食べていたが、
東京にきてからは、そういうものがおいしくなくなった。
ソースのせいだということがよくわかった。
もうブル犬のソースは使えない。
0493隠し味さん
垢版 |
2016/06/07(火) 18:57:35.01ID:aUbuFv4Z
東京住まいなのに、なんでブルドッグ?
0494隠し味さん
垢版 |
2016/06/08(水) 15:47:43.06ID:ayfLQ7Kf
近隣のスーパーで手頃な大きさのボトルは、
ほとんどブル一択しかない。
0495隠し味さん
垢版 |
2016/06/08(水) 22:59:11.76ID:iMjvmx5a
離島?
キッコーマンやカゴメもよく売ってるけど。
0496隠し味さん
垢版 |
2016/06/14(火) 14:28:17.71ID:Z5deUxrD
カゴメも売ってるけど500mlなんだよね。
自分が買ってきたのは「コーミソース こいくち ちびちゃん」で160mlサイズ
我が家でソースを使うのはほとんど自分だけなので、ちょうど良い分量せもある。

それにしても、コーミソースがあれば、とんかつソースもいらないし、
焼きそばもうまい、ということがわかった。

名古屋人がカレーにソースをかけるという話があるが、
それもコーミソースならではと思った次第。
0497隠し味さん
垢版 |
2016/06/14(火) 14:40:48.16ID:ssEu2sSq
小量は100均でイカリが多い。
たまにカゴメも。
カレーにかける人は関東でも居るけど、
作ってくれた人に失礼な気がして控えてる。
かけるならスパイスソースやどろかな。
0498隠し味さん
垢版 |
2016/07/22(金) 10:48:08.81ID:b4I2me7W
最近ブルドックが薄くなった

バレルからちゃんと作れ
0499隠し味さん
垢版 |
2016/07/25(月) 23:39:15.33ID:Z/iQ/rZk
パパヤソース
0500隠し味さん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:55:23.73ID:Z9JZyAPJ
ケンシヨー食品のウスターソースは酸味が強くて酢醤油のようだ
フライに直がけだとキツイので、下味や加熱用にする
0501隠し味さん
垢版 |
2016/08/07(日) 16:51:00.64ID:rhx7FvWx
トンカツソースに含まれる有害な添加物って
やっぱ 化学調味料だよな?
今 無化調のソースが普通に手に入るし美味いんだが
オカンが買ってくるカツサンドとタコヤキ喰うとムカつくんだよな
何処のソース使ってるんだろうか?
多分ブルドッグ イカリ 以外だと思うんだが(両社とも無添加推し)
オリバーかカゴメか
カゴメのウスターソースは酸っぱくてキライだが
カゴメしか置いてない店って意外と多かったな
0502隠し味さん
垢版 |
2016/08/09(火) 11:52:53.42ID:LJQELubp
中京?
カツやたこ焼きが不味いのかも
0503501
垢版 |
2016/08/09(火) 22:17:52.02ID:UOss5F14
阪神間だが1種類しかない店だとカゴメだけって多いよ
>カツやたこ焼きが不味いのかも
かもね 疑えばきりがないね
0504隠し味さん
垢版 |
2016/08/21(日) 15:48:44.45ID:BGV3cPua
ウスターソース
 キャベツの千切り
 天ぷら・フライ
 焼きそば
 チャーハン・カレーを食べる直前に掛ける

とんかつソース
 トンカツ
 お好み焼き・たこ焼き・イカ焼き

中濃がどっちつかずで一番使われてないと思いきや、一番人気でビックリ。
0505隠し味さん
垢版 |
2016/08/21(日) 16:32:22.39ID:kfojcrpr
とんかつソースが甘くてウスターを混ぜる。
それなら中濃でいいや、となる。
0506隠し味さん
垢版 |
2016/09/18(日) 10:46:57.42ID:+BRk5cAC
2chでソースの話題を扱うスレってあんまりないね
各ソースの違いとか質問したいんだが
0508隠し味さん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:44:58.38ID:+BRk5cAC
そこ このスレ以上に過疎ってないか?…
0509隠し味さん
垢版 |
2016/09/18(日) 12:56:46.60ID:2vAcrTbp
ソースで語る話題は少ないから。
結局個人の好み。
0510隠し味さん
垢版 |
2016/09/20(火) 19:01:32.21ID:Ma6AiGPs
そおかあ?
スーパー惣菜で
お好み焼きとかソース焼きそばとか売ってて
不味いから
自作したいんだけどな
0511隠し味さん
垢版 |
2016/09/20(火) 19:01:59.21ID:Ma6AiGPs
特に焼きそば
0512隠し味さん
垢版 |
2016/09/21(水) 16:18:56.08ID:CKc4UWcF
>>511
自作すると割と酸っぱいのができあがる
無添加系ウスターソース(エキスやアミノ酸も添加してないやつ)に近い感じ
焼そば用なら煮詰めて砂糖も足した方が良さそう
おたふくソースも捨てたものじゃないと思うけどな
0513隠し味さん
垢版 |
2016/09/25(日) 06:58:29.84ID:gBojyX1O
鶏レバーのウスターソース漬けを作ってる
醤油みりん味より、ビール&ワイン党に好評
0514隠し味さん
垢版 |
2016/10/27(木) 18:39:02.09ID:jXRIX0Jb
普段ウスター使ってるんだけど、口がヒリヒリするんだよ。
どのメーカーが甘めか知りたかったんだけど辛いものなんだね、ウスターは。
中濃使うのがいいかなあ。
0515隠し味さん
垢版 |
2016/10/28(金) 03:54:03.89ID:XEvi8xoH
中濃は粘度の違いしかない。
焼きそば、お好み焼き、豚カツ用がいいよ。
他にはうまソースとか。
0516隠し味さん
垢版 |
2016/10/28(金) 04:02:54.96ID:/ZwEHFa2
中濃なら、ブルドック 学校給食用中濃ソース
なんてのもあった。
辛さを抑えたといっても、そんなに変わらないけど。
0517隠し味さん
垢版 |
2016/10/28(金) 05:37:46.84ID:tgtZRwZn
神戸ならオリバーソースの品揃え良いだろう 
と思って行ってみたがあんまりなかった
無化調焼きそばソースと無化調どろソースが欲しかったんだが
カゴメばっかり クソマズイのに
0518隠し味さん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:59:17.98ID:Ki9FqME4
>>514
カザミの無添加ソースが不思議な味だった。
ソースとケチャップの中間みたいな。
粘度もウスターと中濃の中間。
0519隠し味さん
垢版 |
2016/11/14(月) 23:45:07.56ID:mJTz5gbn
キャベツにソースって、まともじゃないよね。
0520隠し味さん
垢版 |
2016/11/15(火) 01:18:47.51ID:/BqsudVr
お好み焼きやソース焼きそばをディスってんのか
0521隠し味さん
垢版 |
2016/11/18(金) 14:39:12.96ID:xxxQPPGO
>>519
そう思ってるその感覚がまともじゃない
0522隠し味さん
垢版 |
2016/11/23(水) 10:42:50.38ID:PLSdJKXG
まあ、味障な関西人は付けるわな。
0523隠し味さん
垢版 |
2016/11/25(金) 15:02:11.45ID:2W4UJHHs
貧乏性な私はお皿に千切りキャベツをいっぱい敷いて、その上に大きな海老フライを2本並べて
一本をタルタルソースで、もう一本とキャベツをウスターソースでってのが最高のご馳走
0526隠し味さん
垢版 |
2016/12/02(金) 17:15:19.33ID:9P1AESYG
>>524
調味料スレなら何処でも現れてるな
キチか?
0527隠し味さん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:06:25.67ID:wKdR5U+1
いかりソース、ダイソーにあったが、関西で売ってるのと同じやつ?
0529隠し味さん
垢版 |
2016/12/30(金) 14:45:43.45ID:eTTykvDr
オリバー焼きそばソースゲットした
うまかった フライにも合う
ねっとでも売ってる店少なかったけど
爽快ドラッグで売ってたわ
粘度は低め
0531隠し味さん
垢版 |
2017/01/09(月) 17:07:22.81ID:x3qvgXev
ひし梅 初めて購入しました
何が一番あいますか?
0532隠し味さん
垢版 |
2017/01/09(月) 18:10:39.06ID:2udZBA7H
ウスターソースに合う物
0533隠し味さん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:07:12.06ID:x3qvgXev
キャベツと串カツですな
0535隠し味さん
垢版 |
2017/03/14(火) 04:04:39.98ID:czkm7cXW
イカリソース 売ってる店少ないと思ったら
トップバリュのがイカリ製かな?
0536隠し味さん
垢版 |
2017/03/14(火) 05:22:36.51ID:3sxgUtIs
イカリは100均でよく見かける

イオンのは製造所固有記号検索システムで判らないかな
ttps://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/
0540隠し味さん
垢版 |
2017/05/27(土) 13:31:51.08ID:XL/Q27ki
虎党の焼きそばソースはワンダフルソース一択
ttp://www.madeinamagasaki.com/seasoning/wonderfulusu.html
0541隠し味さん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:06:55.62ID:vwqGfKJ+
カラメル色素って体に悪いらしいな
カラメル色素無添加でも見た目そんなにかわらないなにな
ばかなのかな
0543隠し味さん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:19:18.47ID:EomNmGou
子供の頃に食べた、駄菓子屋の焼きそばが美味しかった
もう一度、あのソースで食べたい
名古屋で昔、はやってたソースはなんだろう
0545隠し味さん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:14:32.71ID:QGeOY+A1
コーミやカゴメも悪くはないが、
俺はこれをオススメする↓
ttp://www.sakeweb.or.jp/nagoya/item/detail.php?id=6714
0546隠し味さん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:24:09.22ID:O5D2ByuM
この手のソースって煮込めば酸味飛ぶ?
0547隠し味さん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:48:40.25ID:E/TvvlRR
ユニオン焼きそばソースは美味しいのか?
0549隠し味さん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:57:12.39ID:8VIJouM9
カゴメのこいくちはウスターの味が濃い版で合ってる?
0550隠し味さん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:48:42.95ID:i5NwkiJz
>>549
「ウスターの味」が具体的に何を意味しているのか不明だけど、
[醸熟ソース ウスター]の成分
エネルギー:20kcal、たんぱく質:0.2g、脂質:0g、炭水化物:4.8g、
食塩相当量:1.4g、カリウム:49mg(15mlあたり)
[醸熟ソース こいくち]の成分
エネルギー:29kcal、たんぱく質:0.3g、脂質:0g、炭水化物:6.9g、
食塩相当量:1.2g、カリウム:57mg(15mlあたり)
という数値の違いから、こいくちはタンパク質(アミノ酸)や糖質の
含有量が多く、旨味成分が豊富で塩分(ナトリウム)濃度はやや低い
と推察できる
0551隠し味さん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:49:31.75ID:ffu9cR+Y
>>550
ウスターソースは小麦粉でとろみを付けてない純ソースの事だよ。
0552隠し味さん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:38:55.35ID:2yyhBN15
ウスターソースて一滴で素材の味を台無しにしてしまう
0553隠し味さん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:40:56.89ID:zEtLIeL3
スイカ大の滴なら仕方ない
0554隠し味さん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:31:06.30ID:4bSya3Ls
とんかつソースとか中濃ソースとかのとろみって
小麦粉じゃなくて澱粉だったような気がする
0555隠し味さん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:01:09.00ID:b7OBvBQs
>>552
中濃ソースも同じだよ。
0556隠し味さん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:04:30.84ID:b7OBvBQs
世間一般ではソースとは中濃ソースの事を言うのだよ。
あえてウスターを選ぶのはマニア。
0557隠し味さん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:17:48.97ID:wzlFITak
>>556
お前の家の習慣を「世間一般」とか言われてもなぁ
0558隠し味さん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:38:15.30ID:vlbYHrHS
関東は大体ウスターと中濃の両方が置いてある。
恵まれてるのかな。
0559隠し味さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:46:50.30ID:X3II+FXv
中濃ソースの消費量が多いのは関東以北
関西以西ではウスターが主流になる
とくに関西地区ではウスター、とんかつ以外にもお好みソースや
焼きそばソースなど、用途によって細かく種類が分かれていて、
中濃はほとんど使われないし売っていないところも多い
どっちが正しいとかおかしいとかじゃなくて、これはもう地域の
味の歴史と言ってもいい
俺は関東者だが関西の用途によってソースを変えるという拘りは
理に適っていると思うし、ちょっとうらやましい
中濃って万能といえば万能だけど、中途半端でもあるんだよね
0560隠し味さん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:49:39.25ID:uZz8rdhC
カゴメの注ぎ口変更はマジで改悪だな、ドバドバ出るし容器は垂れて汚れるしでいいことない
クレーム入れても当然テンプレ回答だし本当戻してほしいわ
0561隠し味さん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:12:33.85ID:DZ3lnnEp
するってーとセブンのも改悪なのかい?
0562隠し味さん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:58:37.88ID:RfY2QFBB
関西人だからオリバーかイカリにしたいところだが
イカリはカゴメと似たようなものだし
オリバーはタマリンドだのカラメル色素だのヘンナモノが入ってる
しょうがないから
ブルドックソースですわ
イカリやカゴメより濃いし酸味ひかえめだから良い
0563隠し味さん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:28:54.09ID:TrU0/aKy
イカリはブルドック傘下だからか、味が似てない?
オタフクの傘下企業が日光にあったな。
主に業務用らしいが。
0564隠し味さん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:54:49.30ID:f7/c/hi0
>>562
ブルドックの塩分50%カット中濃はその酸っぱさ(塩の足りなさを酢で味付けている)ゆえに好きだけどなあ。
イカリの減塩中濃各種(健康ライフ,やさしさブレンド)はぼんやりしている。
ブルドック塩分50%カットのウスターは酢醤油に煮干しを浸けたみたいな味。
イカリの減塩ウスター各種はウスターらしいいがらっぽさ。
0565隠し味さん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:30:10.77ID:JaNDsOuf
>ブルドックの塩分50%カット中濃
すごく甘かったけどな
ブルドック特級中濃もすごく甘い
ノーマルのブルドック中濃はバランスが良いし定番化してるのかなこれ
0566隠し味さん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:45:46.97ID:9NbTGng/
>>562
関西と言っても広いから一概に言えないと思うけど、
関西、特に大阪・兵庫は地ソースメーカー多いよね
イカリ・オリバー以外も地ソースがいろいろあって
楽しそう
0567隠し味さん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:30:04.01ID:yYoMOlHu
東京都だけで10社以上ある
0568隠し味さん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:52:24.31ID:9NbTGng/
>>567
いや、べつに地ソースメーカーの数を競っているワケじゃないからw
甲子園球場の焼きそばはワンダフルソース
東村山黒焼きそばはポールスタア
それでいいじゃないか
0569隠し味さん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:13:47.88ID:IL9A5+jJ
近場のスーパーではブルドックしかほぼ選択肢がない関東民
ダイソーで買ったイカリの中濃が気に入る

イカリはあっさりしていていい
ブルドックって甘ったるいね
0570隠し味さん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:54:40.12ID:OTGAeS3S
セブンにカゴメがあるよ
0571隠し味さん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:19:15.82ID:1Tx9u6pj
カゴメはジェーソン(ディスカウントストア)でとんかつソース買ったな
カゴメもわりと甘味があるけど、ブルドックよりはアリ
というかブルドックには飽きてしまっているのだと思う

ブルドックが珍しい地域の人はどう思うのだろう
0572隠し味さん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:27:13.88ID:EQqYu93B
>>350
ウスターはスパイシーで独自の味を出さなければいけない。
それがソースの中で独特の地位を築いているのだが、
ブルドッグのウスターはスパイスの美味しさが感じられず、ただ甘ったるいだけの
代物。ブルドッグよりもトップバリュのウスターのほうが美味しい。
案外とんかつソースなどもブルドッグより
トップバリュのほうがおいしいのかもしれない。
0573隠し味さん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:58.82ID:4lJG4ZWP
エスビーのスパイスソースの方が美味しい
0574隠し味さん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:41:26.33ID:TJIGGqgh
>>572
ブルドックのウスターは減塩だけでなくレギュラー品でもやっぱりそうなのか。
0575隠し味さん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:13:56.47ID:HSzeXS6E
ダメダメなソースはガラムマサラをほんのちょっと入れる
それだけでスパイシーな高級ソース(みたいなの)に変身
0577隠し味さん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:58:59.38ID:kpdKRUuU
>>572
それなら「リーペリン ウスターソース」
甘味が少なく酸味とスパイスが強い。
アンチョビの塩味も効いている。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004R8QMSK
0578隠し味さん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:09:15.80ID:o2MvRWSU
カゴメのキャップ方式があり得ないほど改悪されました
回転式じゃないから開ける時、両手で引っ張る力が非常にかかる
だから開いた瞬間!その反動で左手本体が激しく揺れて中のソースが外に飛び散る
製品化されたのが信じられない欠陥品
リコールもんの致命的デザイン改悪です
これは苦情が殺到するでしょう
0579隠し味さん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:53.43ID:FV0kE9XT
ブルドックのうまソース容器も今一
よく飛び散る
0581隠し味さん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:16:46.58ID:F9mWlt6x
名称だけはね
味はインドの魚醤のローカライズ
0582隠し味さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:37:19.63ID:+jGN2emq
名古屋にはマルハチゴールデンソースもあるでよ
ちょい甘めで粘度があるタイプ
0583隠し味さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:17:36.72ID:PNEG8q1b
ウスターはイカリ
中濃はハクタカ(都内下町)
0584隠し味さん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:07:23.08ID:zJ3mdNrb
焼きそばにはワンダフルソース
0585隠し味さん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:36:39.73ID:qmEg6Qy1
以前テレビで、安藤和津が紹介した七宝タカラソースに興味がある
どんな味か中京地区の人、教えて下さい
0586隠し味さん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:08:50.74ID:pZA0/V9W
富士宮焼きそばのソースは清州の太陽ソースらしい
0587隠し味さん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:10:12.87ID:eaBuc8PW
>>586
あと焼津のわさび印ソース(鈴勝)な
店によってそれぞれ違う
0588隠し味さん
垢版 |
2018/04/27(金) 05:25:56.54ID:E0I1qJhu
ブルドックの塩分50%カットが内容リニューアル+容量改定(増量して、比例以上の値上げ)をしていた。後半は塩分50%カットだけでなく170mlボトル製品全般みたい。
旧製品をスーパーで処分価格していたので5本ほど浚えて買った。
アマゾン(アマゾン本体でなく乗っかっている各業者)を覗いてみたら廃番プレミアム価格なのか500円とか600円にしていて何だかなー。
0589隠し味さん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:51:36.27ID:IfQej2Bo
ローソンもカゴメに切り替わってきてね?
従来のキッコーマンのウスター確保したわ
値下げされてて108円
0591隠し味さん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:02:12.23ID:yQkQTp6t
リーペンはほんとに料理の隠し味にしか使えない
アジフライなんかにかけても美味しくない
0592隠し味さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:53.32ID:vXkjQePR
>>589
スターセレクト(ライフとか)がキッコーマンだな。
0593隠し味さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:54:38.90ID:vk+YucGZ
セブンのケチャップもカゴメからキッコーマンになって安くなってた
0594隠し味さん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:46:40.42ID:9k6j9I/0
トマトケチャップはナガノトマトのがいちばん旨い
ナガノトマトがウスターソース造ったら、ぜったい
買う
0595隠し味さん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:55:10.79ID:bWdV6Be9
デルモンテのケチャップは好きなのに
キッコーマンのソースは好きじゃない
何でかな
0596隠し味さん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:20:31.77ID:oz42Ffev
>>595
どちらも日本デルモンテが製造している商品だが、
キッコーマン・ソースは群馬県沼田市で製造
デルモンテ・トマトケチャップは福島県原町市で製造
たぶんお前の先祖は福島の浜通りがルーツなんだと勝手に想像
0597隠し味さん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:48:58.28ID:IWAKbPAp
>>596
いや、先祖は台東区
父親も中濃よりウスターが好きで

うまソースを誰もレビューしないが、
うま味が強すぎてくどいな
0598隠し味さん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:09:25.91ID:ElvR6BZu
イオンに行ったらカゴメのウスターソースが売ってた
するってーとトップバリュはカゴメじゃ無いな
0599隠し味さん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:48:47.12ID:wv2fouNU
清州のヨシヅヤ行ったら太陽ソースがかごいっぱいに売ってて笑った
七宝ソースもあったよ
0600隠し味さん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:45.86ID:98mFWFJs
成田空港で買ったサンライズファームっていうところの
「野菜たっぷりソース」がけっこう美味くて気に入った
0602隠し味さん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:28:39.07ID:LTPZL2bZ
病院で麻薬入りウスターソースでも売ってたのか?
0603隠し味さん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:52.02ID:YqAop5wm
>>591
リーペンはトマトケチャップに混ぜて使う物。
0604隠し味さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:40:06.82ID:yFtkNF8u
>>572
トップバリュが上?
バカ舌かウソつきだな・・・
0605隠し味さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:32:51.27ID:u3Wgjn16
トップバリュのウスター、中濃ソース、製造元はイカリソース
ちなみにブルドックの子会社

イオン以外へのOEMだと
「プライベートブランド商品などのOEM商品の製造も行っているが、同商品の製造販売元のクレジット表記は当社ではなく、親会社のブルドックソースになっている。
0607隠し味さん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:44:59.21ID:I65EvvN4
引用であることを示すため、カッコ使っている

604 は、高卒以下なんだろう
0608隠し味さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:32:19.82ID:z2Y4pKkY
>>607
> 引用であることを示すため、カッコ使っている

引用を示すなら引用符を使えばいいと思うし、カッコが
閉じられていないので引用の範囲が曖昧になってる
0610隠し味さん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:32:02.41ID:LY/U3fVO
>>609
で、旨いの? 不味いの?
お勧めなの? 地雷なの?
ただリンク貼っただけで達成感に酔い痴れてるの?
0611隠し味さん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:46:29.55ID:XACPiRJX
ソーライス たまに食うと旨い
0612隠し味さん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:29:33.54ID:g6AiD2ho
関東でもオジカソース売ってた
ワゴンセールでも安くないな
0615隠し味さん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:59:03.46ID:bfGAcU/u
https://www.bulldog.co.jp/common/upload/product/20180220100729_1519088849941.jpg
安売りされていたので買ってみた。
コンセプトを引き継ぐ前製品より改良されていることを期待したが、ブルドックの減塩ウスターソースってどうしても酢醤油に近づくのかね。煮干しが入らなくなってフィッシーさは除かれたけど。
減塩ウスターソースはトップバリュ(イカリ)かセブンプレミアム(カゴメ)でどうにかやりくりするべ。
0616隠し味さん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:13:44.59ID:aSyzzX7m
>>612
ゼンショー系列のスーパー「ヤマグチ」で扱ってたな
ウスターソースのみだが
0617隠し味さん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:02:17.21ID:hJnb8yrm
>>581
いや、味も原点。野菜や果物、酢、スパイスといった原料は同じようなもの。しかしそこから日本人の味覚に合わせてスパイスを変えてややマイルドにし、隠し味のアンチョビが抜けてやや甘味が増した感じが日本のウスターソース。
0618隠し味さん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:48:04.71ID:nypkz81T
>>617
ウースター州経由で日本に入ってきたが
醤油に似てるから違いを出そうと日本独自の味になった

ブルのうまソースは悪くは無いんだが
ウスターに醤油を足せばよくね?
0619隠し味さん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:03:29.28ID:pb/tVfID
>>618
日本独自の味、といってもまあ似たような味だけどね。
0620隠し味さん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:59:14.71ID:B825y3oB
イカリソースは魚醤が入ってるんだよね。オイスターソースも。
0621隠し味さん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:11:04.31ID:7olGP+4y
>>620
すべての製品に入っているワケじゃないけどね>魚醤
あとオイスターソースじゃなくてオイスターエキスな
0622隠し味さん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:44:53.14ID:S0G7Rkxn
いまさらだがカゴメの蓋糞すぎ
0623隠し味さん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:26:07.77ID:X1VgGvsd
このスレは勉強になるなぁ
0624隠し味さん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:59.86ID:oJKk4ZKf
ときどきウスターが水っぽいとかしゃばしゃばとかいう意見があるが大間違いだよ
確かに粘度は低いが味の密度はウスターが一番高い
なぜなら中濃やトンカツはウスターをベースに混ぜ物を入れて作ってるんだからな
でも使い勝手のいい濃厚ソースは便利なのでイイ
0625隠し味さん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:47:49.46ID:Ir90BZn7
イカリのレトロ・ウスターソースが美味しかったけど近所の店に売ってない
0626隠し味さん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:27:39.36ID:bpdiJJOG
ヘルメスソース ダウンタウンの松本が感動してたわ
0627隠し味さん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:57:58.21ID:Y5T4Vvb/
>>619
リーペリンのピリッと感をマイルドにしてちょっとトロミをつけたのが日本のウスターソースだね。ざっくり言うと。
0628隠し味さん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:44:39.30ID:tzvnnpx4
SBのスパイスソース売ってる店が見つかったのでまとめ買い
0629隠し味さん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:14:39.71ID:aXTYsos1
ゴーンも大好きソーライス
0630隠し味さん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:50:10.12ID:x+t6ZIpG
イカリも良いんだが、オリバーも捨てがたし
0631隠し味さん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:59:01.37ID:fXfku5EE
ツバメとヒシウメならどちらのウスターソースがおすすめ?
0632隠し味さん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:59:11.42ID:KfIP4mBi
七宝ソースを取り寄せている
0633隠し味さん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:26:32.89ID:EabCsupA
>>629
ソーライスはかつては大阪の庶民の味方やったんよな
0634隠し味さん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:28:59.87ID:EabCsupA
楽天でブラザーソース取り寄せた。
これヘルメスより美味いぞ…
0636隠し味さん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:37:25.34ID:IUOotu7Z
リーペリンってウスターソースと全然違うじゃん
醤油に似てる
0637隠し味さん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:42:43.51ID:kwg58grC
>>636
味はウスターソースをよりスパイシーにしたもの。粘り気は少ない。
0638隠し味さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:44:47.48ID:FFjd2PbY
関東住みだけど楽天でブラザーウスター買ってみた
たしかに美味いわ
辛いソースも中毒性がある
0639隠し味さん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:05:20.17ID:ThjNqV8K
もうどろソースが普通に売ってるね
シラチャーソースも
0641隠し味さん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:43:24.88ID:2h/svIEC
うちの冷蔵庫の中には、常にイカリソースがストックされている
0642隠し味さん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:28:51.46ID:sevWuGCU
ソース容器のラベル上部に「常温保存」の表示
よく見ると下部に小さく「開栓後要冷蔵」という罠
0643隠し味さん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:51:55.13ID:jwma2ChX
飲食店のテーブルソースはどうなんだろう

リーペリンと中濃を合わせたら美味しかった
0644隠し味さん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:39:49.37ID:V/5mznUJ
みんなに質問!沈殿するから家では泡が出るまで振るんだけど普通だよね?
0645隠し味さん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:43:19.76ID:oIacqCr3
>>644
美味いソースは旨味成分がちゃんと沈殿するけれどカラメルで着色しただけの
三流安物ソースはいくら放置しても沈殿物が出来ないんだよね
0646隠し味さん
垢版 |
2020/11/18(水) 04:50:43.39ID:KXRzGy6A
ウスターソースの美味しい食べ方
0647隠し味さん
垢版 |
2020/11/18(水) 04:53:28.19ID:KXRzGy6A
ひき肉と玉ねぎ塩コショウで炒める
小皿に取って好みの量のウスターソースを掛けてご飯に乗せて食べるの
うえに目玉焼き乗せても良いのよ
0648隠し味さん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:52:09.95ID:yfqn3qbk
個人的にカゴメのデリシャスウスターソースが好き
無限千切りキャベツになってしまう
0649隠し味さん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:53:33.55ID:yfqn3qbk
あ、失礼カゴメではなくキッコーマンだった
すまぬ
0650隠し味さん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:20:54.52ID:HSxzayPL
年が明けたらウスターソースいっぱい使うんだ!
0651隠し味さん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:01:18.74ID:bOc3mC6H
今日は使わないの?
リーペリンとカゴメがスタンバイしてるけどさ
0652隠し味さん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:39:26.60ID:mGiHsSnw
ソースといえばウスターソースやろ!
0654隠し味さん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:25:28.99ID:tnCHCEuB
大阪には
とんでもない種類のソースがあると聞くが
0655隠し味さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:43:36.47ID:NGLMazSP
ソースと言えない代物?
0656隠し味さん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:05:38.13ID:TFF6TbMc
>>654
おたふくソースだろw
0658隠し味さん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:21:38.20ID:ZuWAUl2j
カゴメは酸っぱいな
酢とスパイス
辛くないリーペリンみたい
0660隠し味さん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:40:58.22ID:7N14w1aL
ツバメソースどうよ?ゴールドとビフテキとの違いを知りたい
0661隠し味さん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:59:31.96ID:ztbPCD8e
ポテサラにはウスターよりリーペリンが合った
ウスターでも甘いと思ってたから
0662隠し味さん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:35:04.81ID:yRHL3YUY
ツヅミソースが気になる
0663隠し味さん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:33:52.44ID:n5ppEmtl
ツヅミソースめっちゃ美味いよ
0664隠し味さん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:23:01.34ID:uRKgzAO2
>>32
お醤油もウスターソースも
どっちをかけても美味しいので
その日の気分次第ですね
0665隠し味さん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:33:58.58ID:8OdUmrtk
ブルドックソース120周年

1898 (明治31) 年 ~ 1905 (明治38) 年に使用されていた硬貨

竜 五十銭 銀貨
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/50sen-M6.jpg
竜 二十銭 銀貨
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a8/20sen-M6.jpg
竜 十銭 銀貨
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bf/10sen-M6.jpg
稲 五銭 白銅貨
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/5sen-M30.jpg
稲 一銭 青銅貨
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3b/1sen-M31.jpg 
二厘銭 寛永通宝 真鍮四文銭
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/M4-1769-Kaneitsuho-11NamiMeiwa.jpg/1280px-M4-1769-Kaneitsuho-11NamiMeiwa.jpg
一厘 銅貨
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/1rin-M6.jpg
一厘銭 寛永通宝 銅一文銭
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7e/B-1668-1-Kaneitsuho-Bunsen.jpg/1280px-B-1668-1-Kaneitsuho-Bunsen.jpg
0666隠し味さん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:48:58.83ID:0J723YWP
>>4
中濃ソース/トンカツソース/ウスターソースの違いは
粘度だけで主成分は同じなのかな?

>>1
スレ立て時期表記NG=2004/05/04(火) 17:10 でよいのかな?
0667隠し味さん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:21:28.39ID:C4ksfRbS
今はコーミこいくちを使ってる

>>666
スレのURLの10桁数字から、日本時間2004.05.04 17:10:39とわかる
0668安倍晋三
垢版 |
2023/12/14(木) 18:52:34.57ID:dP1+toK2
このスレもあと4月で20歳か
0670隠し味さん
垢版 |
2024/01/24(水) 01:12:18.17ID:3+PHS8L+
本場英国のリーペリンソース、カルディで買ってきた
方法性は同じだけど、すっぱ辛くて国産とは別物
0671隠し味さん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:01:38.42ID:PdeIizSm
そりゃそうだよ
ウースターシャはインドの魚醤由来
ウスターは醤油をグレービーやデミグラス風にしたのでは
アジアのウスターは、また違う味みたいよ
0672隠し味さん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:54:59.65ID:cygEaecs
ウスターシャーソースと競り負けて消えたとされるレスターシャーソースを作ってみたら大量に出来てしまった
0673隠し味さん
垢版 |
2024/02/23(金) 00:17:55.97ID:cpAMFvxj
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402220001210.html
山本陽子さん「死因は帰宅直後の急性心不全」数時間前まで一緒だった事務所社長が文書公表
[2024年2月22日19時3分]

https://www.komi.co.jp/news/news05/entry1325.html
山本陽子さんの訃報につきまして
2024-02-22 19:44

山本陽子さんのご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげます。
山本陽子さんには、昭和~平成にかけて20数年の長きにわたって
弊社CM等のイメージモデルとしてご活躍いただきました。
ご生前のご厚情に深く感謝するとともに、故人のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。


山本陽子さんに哀悼の意を表します
0675隠し味さん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:28:06.73ID:RVsRKn5e
還暦にしてブルドックウスターソースを白米に掛けると旨いことに目覚めてしまった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況