X



トップページ調味料
675コメント185KB

ウスターソース

0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
NGNG
最近重要と思えてきたんだ。
あれはかけるものじゃなくて隠し味に使うものなんだね。
って思う。
0351隠し味さん
垢版 |
2007/11/13(火) 15:20:38ID:Ehwd1F3+
わたしは、焼いた餅もソースで食べますね
0352隠し味さん
垢版 |
2007/11/13(火) 16:55:51ID:ueThVOpC
>>350
やっぱリーペリンだべ
でも焼きそばにはブルドッグだべ
0353隠し味さん
垢版 |
2007/11/13(火) 21:52:08ID:sjeULwtR
ウスターソースはマヨネーズ味のサラダとカレーライスが定番かなあ・・・
ウスターソース加えると、レトロな味するのが良いよね・・・
0354隠し味さん
垢版 |
2007/11/13(火) 22:21:10ID:1/Vd83JS
マヨネーズにウスターが混ざった味だけは許せん
マヨラー師ね
0355隠し味さん
垢版 |
2007/11/13(火) 23:34:10ID:vUU3/Joy
今までの情報商材で失敗した方いらっしゃいますか?
私は少々失敗をしました。
しかし今回のはノーリスク、簡単(少々打ち込みがあります)であなたのPCが
現金回収機にはや変わり!

一度セッティングしてしまえば、あとは1日30分〜1時間位で結構いけます。

ちなみに法律違反やねずみ講などではありませんので安心して下さい。

http://fuzzfuzz.bakufu.org/
0356隠し味さん
垢版 |
2007/11/23(金) 22:13:42ID:e0kOgqn2
アジフライにドバドバかけるとうまい
0357隠し味さん
垢版 |
2007/11/30(金) 08:53:34ID:DKMXRJk4
MORIYA(森谷健康食品)のウスターソースを売ってることがあれば教えてください。

もう生産してないのでしょうか?
0358隠し味さん
垢版 |
2007/12/09(日) 17:54:29ID:B7vYmana
2ちゃんの横暴な大規模規制により各板スレが閑散としています。
いくつかのスレは避難所に移動している様ですが、未だに誘導がされていないスレも多くあります。
スレ進行に支障がある場合は「したらば」に移動しましょう。
板、スレを立てた方は誘導お願いいたします。

http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
0359隠し味さん
垢版 |
2008/01/23(水) 13:49:39ID:qxYiSarh
>>356
鯵のフライにソースは最強だね。
たしかに、一番の組み合わせかも。
0360隠し味さん
垢版 |
2008/01/27(日) 00:23:09ID:W+ZNY9eI
釧路 特製クルンテープソース


ソースと言えばこれでしょう、やはり。
0361隠し味さん
垢版 |
2008/03/03(月) 03:28:57ID:hgdG3Akj
うわぁ…オイスターソース買ったつもりがウースターだったorz

どうやって使うのかも分からないし(´・ω・`)
0362隠し味さん
垢版 |
2008/03/20(木) 23:50:16ID:/9vcK9px
ソースを買い換える機会が少ないので
風味比較の参考ページがあれば良いのになと思う
個人的には
甘辛いブルドック、すっぱ辛いイカリ、ふつーなカゴメという印象だった
ポールスターってどうなんだろ?
0363隠し味さん
垢版 |
2008/04/05(土) 00:53:16ID:BS+47fHn
6年以上前に業務用1.8lのオタフクウスターソースを貰った
他のソースに浮気しながら使ってて、やっと底に近づいてきた。
酸味が抜けたみたいでまろやかで濃くなった。
今度使う時は澱ごと焼きそばか何かに使ってやろう。
麺もいつもよりいい奴使ってやろう。
0364隠し味さん
垢版 |
2008/05/06(火) 18:29:44ID:OZCTb0Iu
どなたかイカリのウスターソースを東京で買える店をご存知ないでしょうか。
通販でもよいのですが見つからなくて。
そもそも関西でもまだうっているのでしょうか。
見かけないのです。
0365隠し味さん
垢版 |
2008/05/07(水) 22:11:58ID:vmztL95r
100円ショップのダイソーで売ってるソースがたしかイカリじゃなかったかな。
買ったことはないけど。
0366隠し味さん
垢版 |
2008/05/28(水) 21:25:36ID:p8Tgemfe
マヨネーズとウスターソースの相性抜群
ハンバーグのタレにどうぞ
0367隠し味さん
垢版 |
2008/06/05(木) 13:08:26ID:/AseJGYz
ヒシ梅ソースは野菜の味が濃厚で、うまいわ。
0368 
垢版 |
2008/06/16(月) 23:45:41ID:ZLwXtfjj
ひさしぶりに使った

おいしいな
こんな味だったっけソースって

酢とうまみあたまらんな

明日からソース料理三昧する
0369隠し味さん
垢版 |
2008/06/17(火) 18:41:30ID:5jc0cWrb
  ∩∩
m9(・ω・)y-・~~   月兎(げっと)ソースをゲットしてや。
0370隠し味さん
垢版 |
2008/06/18(水) 03:07:17ID:FyKCImwt
ご飯にかけると最高だな。
0371隠し味さん
垢版 |
2008/06/22(日) 07:55:13ID:xr5d5YQe
パパヤソース美味かった。甘口買ったんだけどマイルドで何にでも合う。
だけど醤油みたいに細く垂らしたいのに口からドバッと出るのはちょっと困る
0372隠し味さん
垢版 |
2008/06/22(日) 14:24:40ID:DQJM2I5M
群馬県人の体内にはウスターソースが流れてるって本当か?
0373隠し味さん
垢版 |
2008/06/22(日) 16:28:00ID:V7tAF2vP
>>372
本当だよ
脳はコンニャクでできているんだ
0374隠し味さん
垢版 |
2008/06/29(日) 04:22:44ID:HDobLhvg
カレーにかけてるよ邪道かな
0376隠し味さん
垢版 |
2008/06/29(日) 16:06:49ID:ikTgX9FP
>>374
カレーにウスターなんてありえない
カレーに対する冒涜
0377隠し味さん
垢版 |
2008/06/30(月) 18:56:52ID:w4jiYaSZ
 ∧_∧ へー。
(`ω´ )
0378隠し味さん
垢版 |
2008/07/18(金) 20:53:45ID:StfQ3YNx
ウスターソース置いてないハンバーグ屋だけは許せん
0379隠し味さん
垢版 |
2008/08/07(木) 20:31:24ID:UVhIDnoq
KAGOMEとブルドッグどっちがうまい?
0381隠し味さん
垢版 |
2008/08/15(金) 03:17:38ID:S/e98RP1
カゴメのこいくちはガチ
0382隠し味さん
垢版 |
2008/10/19(日) 02:17:26ID:LQUUX+vC
良スレにつき保守
0383隠し味さん
垢版 |
2008/10/19(日) 05:29:33ID:x61LyevT
目玉焼きにウスターソースの何が悪い!
0385隠し味さん
垢版 |
2008/10/21(火) 14:46:57ID:Bh5OWBVG
S&Bのスパイスソースはガチ
0386隠し味さん
垢版 |
2008/10/21(火) 21:29:24ID:WTBdzTb3
売ってる店が少ないんだよな
関東だけど、カゴメもなかなか売ってない
0387隠し味さん
垢版 |
2008/10/27(月) 17:59:26ID:t77KS8ZK
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \

はい!
オッパッピー!!

  ○/
 /|
  />
0388隠し味さん
垢版 |
2008/11/15(土) 13:09:23ID:v45Nwk6k
下北沢ビレッジソースのウスターうまい。
塩気が少ないのでジャブジャブかけてもok。

ウスターソースは、
塩コショウで焼いた薄切り肉+刻みキャベツに使うのが好きだなー。
0389隠し味さん
垢版 |
2009/01/12(月) 20:28:34ID:2bkhMgTf
ウスターソースってもとはイギリス製だっけ?リーペリンとか。

日本とイギリス以外にウスターソース使う国ってあるのか?
0390隠し味さん
垢版 |
2009/01/13(火) 01:36:25ID:nYMl3fIK
>>389
フランスやイタリアでも使うことはあるけど極めて稀

リーペリンと卵黄を混ぜ合わせたマヨネーズ風のソースで
オニオンスライスを食べるとウマー
0391隠し味さん
垢版 |
2009/01/13(火) 02:10:22ID:sadpcCeq
>>389
ウスターソースは日本独自のソースでリーペリンのとは別物。
リーペリンのはWorcestershire sauceって書いてあるよ。
0392隠し味さん
垢版 |
2009/01/13(火) 02:37:10ID:nYMl3fIK
>>391
言葉遊び乙
ウスターソースはWorcestershire sauceを短縮しただけ

ウスターソースはローカライズはされているもののWorcestershire sauceが原点
日本独自とは言いがたい
0393隠し味さん
垢版 |
2009/01/13(火) 02:45:30ID:sadpcCeq
>>392
言葉遊びじゃないよ。
同じ味に思える舌なら、もうなんも言えねぇ。
0394隠し味さん
垢版 |
2009/01/13(火) 19:08:13ID:Gwh4WkQJ
>>393
誰も同じ味だなんて言っていないだろ
>>392もローカライズされていると言っているし
0395隠し味さん
垢版 |
2009/03/02(月) 02:54:41ID:FBqAHHsR
スレタイを1000回読んで出直せカブレ野郎
0397隠し味さん
垢版 |
2009/03/07(土) 12:27:54ID:DFtSzF2+
関西のローカル。フリーペーパーで地ソースの
特集がされた。
これから、ソースブームは来る思うね
0398隠し味さん
垢版 |
2009/03/28(土) 08:04:10ID:HZsckBDU
ブームねぇ・・・用途によって微妙に細分化が進んでるみたいだけど
行き着く所は結局パイの奪い合いだから
特定のブランドがバカ売れする事もないし
既存メーカーにとっては結局値上げの理由にしかならないんだろうな
0400隠し味さん
垢版 |
2009/04/23(木) 13:38:10ID:DTtowUdN
>>1 の隠し味というので最近知ったんですが、ウスターソースの故郷英国では
トマトジュースの味を調えるためくらいにしか使わないと英国人のエッセイで読みました。
日本でフライなどにかけられているのを見たら卒倒してしまうんじゃないかと思ったりしてw
0401隠し味さん
垢版 |
2009/04/23(木) 18:13:59ID:5gcGA/BH
>>400 本来はそうです。実際に来日してカツにかかってたのを見て
ショックを受けたイギリス人は少なくないみたいです。
「日本はアメージング(相当の皮肉を込めて)だ」と書いていた特派員の人がいましたね。
0402隠し味さん
垢版 |
2009/04/24(金) 16:20:43ID:4evFds6J
>>400-401
リーペリンのウスターソースのことだよね。
それをフライにかけて食べてたら、日本人も驚くよ。
0403隠し味さん
垢版 |
2009/04/27(月) 15:31:34ID:OqKXYA27
>>402
鯵フライにはリーペリン
あのスパイシーで刺々しい味が合うんだ
0404隠し味さん
垢版 |
2009/04/29(水) 22:54:04ID:wfI9ST5V
ご飯の上にキャベツの千切りとチキンカツのせてウスターソースどばどば
あとは、沢庵を沿える

学生時代、福井でソースカツ丼食べてたから今だにやってしまう
0405隠し味さん
垢版 |
2009/05/27(水) 14:17:43ID:UX6Bu4bs
俺、北海道出身で子供のころからブルドックソース中濃をつかってて、
家でも店でもたいていこれだった。
ソースといったら果物と野菜の甘みと旨味のある物、、と認識していた。

ところが名古屋に出てきたら、売ってるのの主力がウスターソース、
飲食店ではほぼ100%でウスターソース。
定食のサラダにもドレッシングのない店ではウスターソースがデフォルト。

なんでこんなウスターソースが流行ってるの?
しょっぱいだけでシャバシャバで醤油みたいなもんじゃん。
名古屋って、ソースはしょっぱくて旨味はないし、
味噌汁はたいてい甘みと旨味のまるでないしょっぱいだけの赤味噌の味噌汁で、
名古屋人の味覚はどうなってるんだと本気で理解できない。

ほとんどの店にブルドックソース置いてないし。
ブルドックの中濃を懐かしんで、カゴメあたりののとんかつソースを代用で使ってます。
0406隠し味さん
垢版 |
2009/07/08(水) 12:59:44ID:A7AuK9VC
御徒町の多慶屋でトキハソース見つけたけど中濃しかねぇ!
ウスターも置いてくれよ
需要ないのか・・
0407隠し味さん
垢版 |
2009/07/10(金) 16:09:43ID:8vbgAAxZ
食彩の王国観て生ウスター買ったけど、スプーン入れてそれだけ飲んでも美味かった
いつもの肉屋のとんかつのグレードが上がった気がしたよ
次は生じゃないウスター買ってみよう。どっちも安いし
0408隠し味さん
垢版 |
2009/08/28(金) 00:15:01ID:tAgZLGB7
広島の業務スーパーで羽車ウスター物珍しさもあって買った
結構古くからあるメーカーなんだね
0409隠し味さん
垢版 |
2009/09/09(水) 21:37:45ID:WK3J0CYB
誰かマルビシというメーカーのウスターソースを知りませんか?
近くのたこ焼き屋がそれを使っているらしくて店のなかに瓶が置いてあるんだけど
いくら検索しても見つからない。
0410隠し味さん
垢版 |
2009/09/13(日) 14:54:05ID:ga6oMbtN
シャバシャバだから醤油と間違えて冷奴にかけちゃうからキライだ
0411隠し味さん
垢版 |
2009/09/21(月) 03:55:04ID:6ElTBQw3
ヘルメスソース、
900mlしか無い上に1ヶ月まちってのふぁ
ちょっとアレだが


・・・・・美味いんだよなぁ('A`)
0412隠し味さん
垢版 |
2009/10/05(月) 20:52:33ID:jSbyC44k
本日付官報本紙4ページ

○ウスターソース類の日本農林規格の一部を改正する件(同一四〇六)
○ウスターソース類についての製造業者等の認定の技術的基準の一部を改正する件(同一四〇七)

味変わるのか?
0413隠し味さん
垢版 |
2009/10/15(木) 19:43:07ID:A2wuuOjq
ブルドックの今のウスターソースってすごく水っぽいんだけど、
昔からそんな感じだったっけ?
もっととろ味があったように覚えてるんだけど、俺の勘違いかな?
0415隠し味さん
垢版 |
2009/10/21(水) 08:39:36ID:VKxek99F
俺はウスターでなくとんかつを使う
とろみが無いとかけても
流れてしまうのでもったいない
0416隠し味さん
垢版 |
2009/12/05(土) 04:57:30ID:BjKnOefh
カゴメとイカリは?
0417隠し味さん
垢版 |
2009/12/06(日) 00:28:57ID:AGPd/HyA
>>416
何が訊きたいんだ?
カゴメもイカリもウスターだけでなくいろんなソース(中濃、とんかつその他)を作って販売している。
お前の「カゴメとイカリは?」という言葉の意味は何なんだ?
0418隠し味さん
垢版 |
2009/12/09(水) 23:48:10ID:/K/94iOm
ハンバーグにはウスターソース!
0419隠し味さん
垢版 |
2009/12/18(金) 21:29:58ID:Qwt0wzHw
千キャベツにいつもウースターソースかけて食べてる。中濃やとんかつよりも好き。
0420隠し味さん
垢版 |
2010/01/06(水) 18:11:24ID:ujDNdSW+
ツバメのウスター買った。うまし。
0421隠し味さん
垢版 |
2010/01/18(月) 18:03:48ID:s4ambJyR
カゴメのサイトにあるレシピで鶏肉をソースだけで煮るのが思いの外美味しかったから、
豚肉とタマネギ、下茹でしたもやしを煮たら麺のない焼きそばを食べてる気分になった
0422隠し味さん
垢版 |
2010/08/09(月) 00:15:00ID:EkIoWXZN
白鷹の生ソースうまうまっ。
0425隠し味さん
垢版 |
2010/12/18(土) 07:09:36ID:+ymEhBX3
>>420
亀レスですが…

ツバメならビフテキソースも旨いよ。
名前はビフテキだが実態はマイルドなウスター。
関西の串かつ屋の二度付け禁止ソースの正体と思われ
0426隠し味さん
垢版 |
2010/12/21(火) 00:06:15ID:gh3Qy29I
カゴメのウスターソース、味が変わっちまったな
フルーツっぽさのない普通のウスターソース知らない?
0427隠し味さん
垢版 |
2011/02/03(木) 01:06:35ID:gP9B9z/Z
ウスターとしょうゆの同割り
是非試してみて欲しいんだ
0428隠し味さん
垢版 |
2011/05/07(土) 17:28:29.30ID:sNYOI0oy
幼少のころからブルドックソースで育って、未だにブルドックソース。
カゴメのは甘すぎ&スパイシーさが弱すぎるなーと思います

と、質問ですが
普通のウスターソースと中濃、とんかつソースの原料的な違いは基本的にはデンプンや増粘多糖類などの粘性を与えるモノだけでしょうか?
食感が変わるからかも知れませんがウスターよりも粘性の高いソースの方が酸味などがマイルドに感じます。。
0429隠し味さん
垢版 |
2011/05/10(火) 20:20:23.50ID:uMzci0zE
>>425
「ビフテキ」という名称がいいですな。
ビフテキと聞くと高級な印象を受けるで、おっさんは。
あまり見かけないけど、京都で探してくるわ。
0430隠し味さん
垢版 |
2011/05/18(水) 20:25:50.19ID:1PdUpjp+
>>427
ああ分かるよ〜
半々でチャーハン味付けするとおいしいんだ
0432隠し味さん
垢版 |
2011/05/22(日) 20:44:04.19ID:L7Jubf/s
>>431
ありがとう。でも高めのウスターソースなら幾つか買い回してるものがあるんです
それは知らなかったけど、見たことないから多分ここら辺のスーパーじゃ売ってないんじゃないかな
一人暮らしだし使う量も多くはないから通販してまでソース買おうとは思わないしね。
0433隠し味さん
垢版 |
2011/06/02(木) 21:35:15.23ID:GJWCUJqX
>>430
自分はピーマンの天ぷらに付けて食うんだ
ビールとやれば最高
0434隠し味さん
垢版 |
2011/07/19(火) 01:50:02.10ID:ns4Q+Rxg
コーミのこいくちソースが最高だな
山本陽子もオススメしてるし
0435隠し味さん
垢版 |
2011/07/19(火) 04:30:07.39ID:5SWW5aAM
山本陽子はさておき、コーミこいくちが最高なのは同意。
ウスターソースととんかつソースは、うちではコーミが定番だわ。

0437隠し味さん
垢版 |
2011/08/23(火) 09:29:18.94ID:H4M4Wyca
オリバーのソースはどう?
0438隠し味さん
垢版 |
2011/08/23(火) 13:18:28.21ID:JEju5ZZ9
>>437
オリバーも美味しいよ。
どろソースはやっぱりオリバーって感じでいつも愛用してる。
お好み焼きとかタコ焼きは勿論、とんかつのソースにオリバーのどろソース混ぜるとめちゃウマだよ。
スパイシーで辛いの苦手な人にはダメだけどな。
0439隠し味さん
垢版 |
2011/08/23(火) 20:36:55.05ID:H4M4Wyca
オリバーのとんかつソース買ってみた
まだ味見してないが・・・・・

お好み、焼きそば、たこ焼きがあった。

一番味が濃く、スパイシーでジャンキーなのどれでっか??
0440隠し味さん
垢版 |
2011/08/24(水) 01:11:10.15ID:b3Akh/LW
色々浮気はするが、、結局はオジカのウスターだなぁ
0441隠し味さん
垢版 |
2011/08/24(水) 02:14:18.16ID:WR8vBQpb
>>439
しゃばしゃばだけどスパイシーなのはウスター。
お好み焼き用のは若干甘くてとろんとろん。
タコ焼き用のウスターに比べると甘いがオタフクソースみたいに甘ったるくはない。粘度はお好み焼き用と同じくとろんとろん。
こんな感じか。
0442隠し味さん
垢版 |
2011/08/24(水) 05:04:29.37ID:0mYSUaE4
オリバーのとんかつ試したお

フルーチーで上品?な感じだったジャンキーぽくはないような・・・

ガツンとジャンキー香辛料バリバリのソースないかなー??
0444隠し味さん
垢版 |
2011/08/24(水) 21:36:54.32ID:868AWyfw
いやいや、オジカやで。
次は蛇の目かツバメやろ。
0445隠し味さん
垢版 |
2011/09/05(月) 03:36:15.29ID:pjxqvSjp
カゴメもブルドッックでも
ウスターは大さじ1杯で
食塩
約1.5グラム

おまえら死ぬぞ
0446隠し味さん
垢版 |
2011/09/06(火) 21:06:54.76ID:WGWvjH3R
ポパイの中濃ソース
安いから買ってみた

もう買わない
0447隠し味さん
垢版 |
2011/09/08(木) 20:04:34.07ID:7QibpmeG
買おうと思った時点でアホやで。
0448隠し味さん
垢版 |
2011/10/06(木) 12:58:03.71ID:AJKOVCdy
キッコーマンのウスターソースが醤油っぽくて好きなんですけど変ですか?
0449隠し味さん
垢版 |
2011/10/15(土) 08:18:42.75ID:oCjEQkDg
デリシャスソースのこと?
デリシャスソースは普通に評判いいよ
0450隠し味さん
垢版 |
2011/10/15(土) 11:10:39.28ID:Wg0EBaBt
>>448
醤油メーカーというプラシーボでは?
製造はデルモンテだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況