X



トップページレシピ
649コメント184KB

かぼちゃ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2006/01/06(金) 23:42:03
かぼちゃとかごちゃんって似てるね
0296困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/05(水) 18:26:56
スーパーで、雪化粧が半分にカットされて売ってたんだけど
ここを読んだ後だったので、とりあえずゲットしてきました、まだ食べてないけど楽しみだ
ほうとう に入れて食べます
0298困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/22(土) 16:11:48
冬至age
0299困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 00:25:52
かぼちゃうまい。美味過ぎる。大好き。
冬至かぼちゃ勿論食べた。
0301困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 13:36:03
輸入カボチャは原産国が多彩で楽しい。
国内産にしても今の時期、北海道産と鹿児島産が平行して出てるのも面白い。
0302困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 03:32:05
輸入ものは、メキシコ、エクアドル、トンガあたりかな?
かぼちゃの本来の旬って夏だっけ。
0303困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 23:13:58
立派なかぼちゃを2つ頂いたので、良いレシピはないかとここに辿り着きました。
読んでるうちに、たまらなくかぼちゃが食べたくなってきたので
早速調理しようと30cmサイズと格闘し、なんとか包丁を入ました。
半分にパカッと割った瞬間目に飛び込んできたのは



真っ黒なわたと種
そして蛆、蛆、蛆、蛆!!!
びっしりと蛆の巣窟!!


今年一番びっくりの出来事でした。
このまま捨てようか悩みましたが、果肉はキレイなので勿体無いと思い
わたはシンクにまとめて熱湯をぶっかけました。
それをこれから処分して、かぼちゃをキレイにする作業に入りたいと思います。
もう一つのかぼちゃは大丈夫だと良いけど…。
0304困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/30(日) 01:01:29
>>303です。
やっとかぼちゃをキレイにし終わって、レンジでチンしたらうまああああ!
日本かぼちゃのくせに甘い!甘い!
にちにちの食感も最高!
きっと長いこと放置されておられたのかな。
0305困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/03(木) 03:37:33
>>304
何産のかぼちゃ?
0306303
垢版 |
2008/01/03(木) 11:15:55
>>305
秋田県です。個人の畑で作ったかぼちゃだとか。
昨年の秋に収穫したものらしいです。
0307困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/13(日) 17:55:24
かぼちゃ割ったら蛆がびっしり…って話時々聞くけど
蛆はどうやってかぼちゃの中に侵入してるんだろう?
0309困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 14:31:20
>>308
かぼちゃを食い破って出て行く…とか?
「かぼちゃ割ったら蛆がびっしり」は嫌だけど「かぼちゃ割ったら蝿がブワー」もキツそう。

そういえばかぼちゃ割ったら蝿が出てきたって話は聞いた事ないな。
0311困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/07(木) 23:09:03
以前奄美にはウリミバエというハエがいて、
それが本土に入ってくるのを防ぐために
ウリ類の持ち込みは禁止になってたんだよね。
まさしく、割ったらびっしり、って虫です。
産卵管を果実に注入して卵を産み
幼虫は実を食べて腐らせて出てくる。
0314困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 04:33:19
>>303
そのかぼちゃはいつどこで貰ったのか伺いたい
ぜひ伺いたい
0315困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 16:02:51
料理なんてろくにしたことない自分が、これからかぼちゃの煮物作りますよアゲ
なんかうん。がんばる
0316困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 02:32:49
蛆入りカボチャ想像してしまった((((;゚Д゚))))
もうカットしてあるカボチャしか買えない…
0317困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 16:44:34
そぼろ煮作って器に盛ったところでダシを忘れていたことに気づいたorz
ま、食えなくはない・・・(T.T
0318困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 03:25:16
ニュージーランド産のが安く売られてたので購入してきた
まずは、かぼちゃごはんにした
軽い塩味が効いてうまかったよ
0319困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 00:39:41
ほうとう
0320困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 22:55:14
冷凍食品4割引の日があると、かぼちゃ買いに行かなきゃと思ってしまう。
メーカーにもよるけど、北海道産が安くてウマウマ(゚д゚)
0322困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/12(土) 21:39:02
かぼちゃの種をワタごと(面倒だから)レンジで5分程チン
皮ごとバリバリでめちゃくちゃウマー(゚∀゚)
今まで捨ててた種を全てレンジでチンしたい
0323困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 21:05:22
カボチャのコロッケ作った。
0324困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 21:04:16
鯛の頭をぶった切る為に買ってきた出刃包丁、南瓜切りにも大活躍だ。
刃の厚みと重みで、丸ごと南瓜も見事に切れる。南瓜料理が楽になった。
0325困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 00:04:18
カボチャプリンは美味いね。
蒸して、牛乳入れてミキサーで撹拌してから、糖分とゼラチン加えて。
0326困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 02:10:18
弁当用に鶏そぼろと一緒に大量に煮付けて冷凍した!
濃口醤油しかなかったから、
色がすごく濃くなったのが残念だけど味は良い感じ。
毎日でも食べたいメニュー。
0327困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 08:59:51
蛆うじゃうじゃだったことある
0329困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 15:09:28
最近は日本産のカボチャみかけなくなった…自分のまわりだけかもしれないけど。
0331困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 15:26:52
うちの近くにはニュージーランドと沖縄との2種類売ってるよ。
沖縄のは高いけど旨い。
0332困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 22:56:16
最近沖縄のを見なくなったと思ったら鹿児島産を売っていた。
最初から出汁で煮るじか煮が美味いね。栗のうまみと豆の旨みをとり
合わせた様な美味しさだ。出汁はひたひたで、煮上がった頃に汁が無
くなる火加減で、砂糖、塩、最後に醤油で味加減。これだけなのに、
やたらに美味い。
0333困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/10(土) 23:06:21
ニュージーランド産も1個400円近くで売ってる店もある
しばらくは南瓜断ちかな
0334困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 01:52:25
かぼちゃの種って食べれるんだよね?
0335困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 04:43:47
>>334
美味しいよ。
自分は乾燥させてから中身を取り出してる
煎って塩まぶせばつまみになるし、かぼちゃのケーキ焼く時は上に種乗せて焼く
パンプキンシードっていうのかな
0336困った時の名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 00:39:18
夜食でカボチャ食べようとしたが、「蛆」で食欲失せた。
ありがとう、蛆…
0338困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 02:05:30
南瓜プリン作った。
なめらかさがなくて全然ぷりんぷりんしてなくて、ゆるいスイートポテトみたいなんだな。

何が悪かったのかな?卵1個、南瓜60g位、牛乳130ml位で作ったんだけど。
南瓜は皮つきでミキサーにかけて裏ごしはしませんでした。
0339困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 02:34:08
毎日新聞倒産へ

毎日新聞さんがエログロ妄想捏造記事を紹介してました、世界へネット配信で9年間もw
外人による国内外での強姦殺人が増えたのはこの影響ですね

日本は
母親は男児にフェラしてあげる
女子高生はノーパンノーブラ常に発情強姦ウェルカム
幼女ロリ売春や老婆売春流行る
獣姦し食べる弁護士
看護婦は患者にセックス奉仕
男子は柔道部で男相手に童貞喪失
パールハーバーやレイプ・オブ・南京行った政府の後継者→現政府
等々低俗記事続出(英語など多言語翻訳)
まさにチョンクオリティの捏造記事です

更に外人へ中高生を買春する為の丁寧なやり方指南までも載せてます
メタタグ(検索キーワード)に「hentai」「geisha girl」「japanese girl」「sex」とありマニア外人を意図的に会社ぐるみでこのサイトへ呼んでます
毎日小学生新聞HPに「ヴァギナの品格」等多数sexサイトのリンクがあります

最近は関係者が社長取締役就任です
社長は日本新聞協会会長へ栄転です(福田首相は親戚)
新聞族ドンは移民(チョン)1000万人入れたい中川秀直自民党議員です(麻生も関係有り)

ようやく関係者役人並処分決定したと思ったら批判されたエログロ記事を再アップしやがりました
更に法的手段取るっと宣戦布告してきましたwww

毎日新聞(チョン)潰すぞ運動にどうぞご参加願います

チョンが牛耳る新聞屋毎日新聞
0340困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/10(木) 18:15:44
宮崎の鈴マロンかぼちゃウマーだった
かぼちゃサラダにして食べたけど
ほくほくで甘かったー。
0342困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/11(金) 15:00:06
しっかり裏ごししないと滑らかにならん
あと分量はキッチリ計る かぼちゃが多いと滑らかにならんから
0343困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/16(水) 15:55:49
>>310
市民農園でかぼちゃを栽培してる者です。
人工受粉させようと畑に行ったら雌花がもう萎んでて、ニュルっと取れてしまいました。
中を見たら蛆が一匹。
コイツが実に侵入して、やがてホラーなことになるんだろうか?
この蝿の正体を知っている人いたら教えて下さい。
0344困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/16(水) 19:23:10
実蝿(ミバエ)(?)
瓜科の植物に入り込んで実を食い荒らして増殖する
国によっては瓜科の植物の輸入を禁止してるのはコイツの増殖を恐れているから
沖縄で流行ったときは雄を捕まえて放射線(?)物質を照射して繁殖出来ないようにしたとか
0345困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 14:04:37
343です。
どうやら「カボチャミバエ」が正体っぽいです。
蕾からしばらくネットをかけることで防除したいと思います。
回答ありがとうございました。
0346困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/17(日) 14:00:28
かぼちゃをレンチン→粗めにマッシュ
塩、こしょう少々とプレーンヨーグルトを混ぜたらさっぱりウマーなカボチャサラダ。
以前どこかのお店で同じようなものを食べたときは少しクリームチーズが入ってた。それもうまかった。

ただ、お弁当のおかずに入れたら腐っていると思われて捨てられた・・orz
0347困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/17(日) 20:33:54
どうしてもヨーグルトの発酵臭が・・・
お弁当にはマヨネーズの方が無難だよね
0350困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/18(月) 12:38:00
かぼちゃ1/2個を、わたと種を取り除いてラップして丸ごとレンチン。
熱々のうちにバターを入れて、実をスプーンでくり抜きながら混ぜ混ぜ。
塩を振ってウマー。
皮がそのまま器になるので洗い物無し。
塩バター以外にも、砂糖&牛乳やマヨでもいいかも。
0353困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/27(水) 17:00:02
かぼちゃのサラダに合う調味料って何ですか?

潰したかぼちゃをマヨで和えたサラダは何度か作ったんだけど
マヨの酸味が気になっちゃって口に合わないないんです。
0356困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/28(木) 11:25:01
>>354
熱々のところに混ぜると酸味が飛ぶんですね
マッシュしてる間に冷めるけどがんばってやってみます!

>>355
>>346に書いてありましたね。
ヨーグルト大好きだから早速真似して作ってみます。楽しみだわ
0357困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/28(木) 14:15:49
マヨの酸味が気になるなら
卵黄をマヨに混ぜて
マヨを濃厚にすると美味しいよ

なんかのレシピで昔作った!
0359トレハロ→ス水
垢版 |
2008/08/31(日) 00:53:27
カボチャサラダは、粒マスタードと練乳を少し入れるとコクが出ておいしい!
0362困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 00:28:03
レーズン入れるとまじうまいわ
0365困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 16:40:14
カボチャは今が旬なのか?
いろんなところからカボチャを頂くので、連日カボチャ料理を作っているけど
このスレを参考にさせてもらって助かってます。

でも、ちょっと飽きてきた・・・・・

冷凍にする場合、煮物にした状態で冷凍したほうがいいの?
それとも、一口大に切って生のまま冷凍?
0366困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 16:47:18
>>365煮物ってより、味つけないで煮た方が、解凍した後、色々楽しめるんじゃないかなぁ?
0367還付金
垢版 |
2008/09/02(火) 17:56:48
美味いカボチャの見分け方を教えろ下さい
0368困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 18:54:39
丸ごと
・重い固い・左右対称
・緑が黒い・黄色の部分の色が濃い
・ヘタが乾燥してひび割れてる
カット品
・皮が薄い・黄色が濃い
・ビニールにびっちり張り付いて乾燥していない
・種が詰まって新鮮・ワタが新鮮
あまりに安いかぼちゃはそれなりの味の確立高し
好みの品種で選ぶべし
0369困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 22:04:07
以前勤めてたスーパーで出してたカボチャクリームサラダを作った。

マッシュして甘味を加えたカボチャにホイップクリーム和えるだけ。
うまいうまい。

農家なので納屋にカボチャはゴロゴロしとる。

今度はカボチャとりんごのパイかタルトレットにしよう。

ちなみにカボチャプリンは微妙な出来。
カボチャ愛が高じて入れすぎた。二層式になったよ。
0371困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 13:51:35
黙ってろバーロー
0374困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 19:31:45
かぼちゃうますぎるよかぼちゃ

レンジでチンしたやつを食いきっちゃうとこだったよ(1/4カットだけどな)
少し残してかぼちゃサラダにするよ
0376困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 23:29:20
甘いかぼちゃは鍋で煮るだけで味付け無しで美味しい。
んで、レンチンなら早いし楽じゃないか!って気付いてレンチンしてみたんだけど、
鍋で煮たのに比べて全然甘くなかった。

柔らかくはなってたんだけどな。レンチンで甘くするのって何かコツがあるのかな?
0377374
垢版 |
2008/09/09(火) 08:34:57
>>375
そのままでもうまいと思うが物足りないときはバターかマヨかな
煮かぼちゃは煮かぼちゃで(゚д゚)ウマー
ただ面倒なのでいつもレンチン
0378困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 20:05:32
今日もかぼちゃ( ゚д゚ )ウママー

ご飯の代わりに食べてたら「戦時中じゃあるまいし、米を食え」と言われますた
置き換えで全然問題ないんだがな
0379困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 09:08:38
むしろ我慢してるwカロリーもあるし過剰摂取にならないように一日置きに食べてる
・「魔女の宅急便」ニシンと南瓜のパイを参考に南瓜マッシュに青魚(塩焼き缶詰おすすめ)
チーズをのっけてグラタンにするのが最近お気に入り
甘い味が意外と青魚に合うんです
0381困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 02:18:15
かぼちゃアルミホイルで包んでトースターに入れたら焼き芋みたいになるかな
0382困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/19(金) 15:29:51
>>348
>すくなかぼちゃ

ここには初めて来たんだけど、
ばあちゃんから貰った謎のかぼちゃの名前がわかって良かった。
ばあちゃんにも教えてあげよ。
「ながいかぼちゃ」って呼んでたから。
0384困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/21(日) 00:48:23
冷凍したこと無いんでわからんけど、どうなんだろな

明日用のかぼちゃをレンチンして冷蔵庫に入れました
0386困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/22(月) 19:27:56
かぼちゃのおやき(もどき?)作った〜
マッシュしたかぼちゃに小麦粉入れてまとまりやすくなったら形作ってバターで焼くだけ。
スライスチーズのっけて食べたらウマー
0387困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/22(月) 21:57:06
ここで習ったかぼちゃ餅を作ってみたら、家族に凄く好評でした。

調味料の砂糖と片栗粉の他、ほんの少しだけ中華だしの素を入れ、焼くときの油をごま油にすると中華風かぼちゃ餅になりました。からし醤油でどうぞ!
0388困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/23(火) 19:53:31
かぼちゃのどこが美味しいのかさっぱりわからない。

お菓子なのか料理なのか中途半端でヤな感じ。
けど、このスレでレシピ読んで40年のわだかまりを払拭したいなと思った。
お料理は好きなんでまずはポタージュから作ってみます。
0390困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 18:37:56
今、丸ごと蒸し中

あげ
0391困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 23:14:56
かぼちゃでスープを作った
冬至ですか? と聞かれたorz

それでもかぼちゃは( ゚д゚ )ウマー
0392困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/03(金) 12:04:44
カボチャサラダが好き
1cm角に切って茹でた後、お湯を捨てて熱い内にフレンチドレッシングを入れて混ぜる
冷めてから食べるとウマー!
こんどカボチャモチ作ってみようっと
0393困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/04(土) 00:25:19
かぼちゃポタージュ作ってみようかと思ったけど
ミキサーを持っていない…
マッシュかぼちゃと牛乳をジップロックに入れて揉みほぐすとかで大丈夫だろか
0395困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 11:39:39
裏ごしはした方がいいでしょう
手で潰すだけじゃ、口当たりなめらかにならないと思う
0396393
垢版 |
2008/10/06(月) 01:18:16
かぼちゃは裏ごししたけど
炒めた微塵切り玉ねぎがツブツブで口当たりなめらかじゃなかったw
まあでも美味しかったからいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています