かぼちゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1困った時の名無しさん
2006/01/06(金) 23:42:03 かぼちゃとかごちゃんって似てるね
599困った時の名無しさん
2014/02/16(日) 21:58:15.55 一時期トンガ産ってカボチャ結構見たけどな、メキシコか。
いずれにせよ、俺は煮付けに出汁・砂糖は入れない主義だ。
醤油だけで煮付ける方が...味の違いがわかるまでは言わんが、なんか好き。
いずれにせよ、俺は煮付けに出汁・砂糖は入れない主義だ。
醤油だけで煮付ける方が...味の違いがわかるまでは言わんが、なんか好き。
600困った時の名無しさん
2014/02/16(日) 22:46:10.49 ここ数年はトンガ見ないよね
わたしは塩ゆで
塩ゆでがいちばん美味しいよ!
わたしは塩ゆで
塩ゆでがいちばん美味しいよ!
601困った時の名無しさん
2015/04/18(土) 00:53:10.25 レンチンがいいよ
602困った時の名無しさん
2015/04/21(火) 02:09:45.56 沖縄産かぼちゃが売ってた
うまーい!
うまーい!
603加藤 ◆AMEDEO/zdr7.
2015/09/07(月) 16:50:22.67 子供の頃嫌いだったけど大人になって好きになったお
キュウリと玉ねぎと和えて食べるのが美味しいよ
キュウリと玉ねぎと和えて食べるのが美味しいよ
604困った時の名無しさん
2015/09/14(月) 09:28:37.75605加藤 ◆AMEDEO/zdr7.
2015/09/15(火) 07:04:32.38606困った時の名無しさん
2015/09/17(木) 01:40:19.81 なるほどぼんやりとイメージがわいた
607困った時の名無しさん
2015/11/05(木) 21:34:55.53 切るときは気を付けなくちゃ
608困った時の名無しさん
2015/11/06(金) 06:52:45.46 昨夜からカボチャが注目されてる
609困った時の名無しさん
2015/11/06(金) 10:48:31.77 不甲斐ない僕は
かぼちゃを毎日食っている
かぼちゃを毎日食っている
610困った時の名無しさん
2015/11/06(金) 14:29:25.87 カボチャは悪くない
611困った時の名無しさん
2015/11/07(土) 05:45:26.98 >>606
味付けは?
味付けは?
612困った時の名無しさん
2015/11/07(土) 05:45:54.49613困った時の名無しさん
2015/11/07(土) 17:13:40.74 【芸能】 田畑智子に自殺未遂報道 所属事務所が否定 「包丁でかぼちゃを切ろうとしたところ手を滑らせ」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446732070/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446732070/
614困った時の名無しさん
2015/12/01(火) 21:34:37.19 料理する人が美人だと美味しさ倍増
615困った時の名無しさん
2016/01/12(火) 17:53:45.06 かぼちゃは最近毎日食っている
616加藤 ◆KissMe.RGk
2016/11/25(金) 11:48:32.14617困った時の名無しさん
2016/12/04(日) 08:41:11.46 皆様は かぼちゃ派 か じゃがいも派どちらですか。
私はじゃがいもは味などが好きですが
かぼちゃはダイエット中にたべてもゆるされる感じでしょう。
ジャガイモよりも野菜らしいが
なんだかジャガイモのようにほくほくとしているため、
知らない人はかぼちゃも炭水化物だと言いそうです。
かぼちゃは煮付けがおいしくて
じゃがいもはサラダでもコロッケでもお菓子でもいけて
レパートリーが豊富です。
私はじゃがいもは味などが好きですが
かぼちゃはダイエット中にたべてもゆるされる感じでしょう。
ジャガイモよりも野菜らしいが
なんだかジャガイモのようにほくほくとしているため、
知らない人はかぼちゃも炭水化物だと言いそうです。
かぼちゃは煮付けがおいしくて
じゃがいもはサラダでもコロッケでもお菓子でもいけて
レパートリーが豊富です。
618困った時の名無しさん
2017/12/09(土) 15:30:10.64 >>616
なんだ、あんたそうめん以外も食べるのかw
なんだ、あんたそうめん以外も食べるのかw
619困った時の名無しさん
2017/12/10(日) 14:58:58.49620困った時の名無しさん
2017/12/10(日) 17:13:19.45 >>617
サラダなら、断然じゃがいも派だけど、煮物は最近よくかぼちゃにすることが多くなった。
サラダなら、断然じゃがいも派だけど、煮物は最近よくかぼちゃにすることが多くなった。
621 ◆12345678/tRB
2017/12/11(月) 07:52:07.07622困った時の名無しさん
2017/12/19(火) 00:29:42.59 加藤って男ですか?性別不明でずっと見てたわw
623困った時の名無しさん
2018/07/12(木) 08:41:47.73 かぼちゃの天ぷらが好きです♪
624困った時の名無しさん
2018/12/27(木) 07:45:51.62 無性にかぼちゃが食べたい
醤油で煮るだけw
醤油で煮るだけw
625困った時の名無しさん
2019/02/12(火) 00:30:43.48 かぼちゃ
626困った時の名無しさん
2019/03/19(火) 17:30:13.35 >>75
アメリカ人の大好物のコッテリ甘いパンプキンパイの材料。
英語でpumpkinというのはそのテの巨大化する、煮物したら糞不味いヤツ限定。
日本人が食べて美味しい種類はどれもsquashの範疇に入る。
アメリカ人の大好物のコッテリ甘いパンプキンパイの材料。
英語でpumpkinというのはそのテの巨大化する、煮物したら糞不味いヤツ限定。
日本人が食べて美味しい種類はどれもsquashの範疇に入る。
627困った時の名無しさん
2019/03/19(火) 18:22:17.15628カトリン
2019/03/19(火) 18:51:17.78 かぼちゃワインのエルみたいな一途な女の子と付き合いたかたおね
629困った時の名無しさん
2019/03/20(水) 10:40:36.40 そうなんだ
630困った時の名無しさん
2019/03/20(水) 11:48:30.99 > 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
631困った時の名無しさん
2019/10/31(木) 00:03:26.58632困った時の名無しさん
2019/11/25(月) 08:21:54.29633困った時の名無しさん
2020/11/16(月) 18:07:25.56 金払って料理食うとか何の罰ゲームなんや!!
しばき倒すぞワレ!!!by73歳ZAQハゲちゃびん
_____
/| |\
/ / \ 丶
| / へ へ ヽ |
(|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| _,ィェエヲ` |
\ `ー'´ ./
./ ヽl!| !
/ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
しばき倒すぞワレ!!!by73歳ZAQハゲちゃびん
_____
/| |\
/ / \ 丶
| / へ へ ヽ |
(|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| _,ィェエヲ` |
\ `ー'´ ./
./ ヽl!| !
/ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
634カトリン ◆yJqMYCioDY
2020/12/26(土) 22:49:14.97 かぼちゃはひき肉と煮物に…
635困った時の名無しさん
2021/01/14(木) 15:28:15.63 かぼちゃのかんたんポタージュ
かぼちゃ 1/4個
牛乳 150ml
水 50ml
塩 ふたつまみ
砂糖 小さじ1
サラダオイル 大さじ1
かぼちゃは種とワタを取り、4つに切ってから皮を剥き、8mmほどの厚みに切る
耐熱容器にかぼちゃ、水、塩、砂糖、サラダオイルを入れる
ラップをかけ、容器の端を少し開け、600wのレンジに7分ほどかける
レンジから取り出したかぼちゃを潰す
牛乳で好みの固さにのばして、塩で味を調節する
かぼちゃ 1/4個
牛乳 150ml
水 50ml
塩 ふたつまみ
砂糖 小さじ1
サラダオイル 大さじ1
かぼちゃは種とワタを取り、4つに切ってから皮を剥き、8mmほどの厚みに切る
耐熱容器にかぼちゃ、水、塩、砂糖、サラダオイルを入れる
ラップをかけ、容器の端を少し開け、600wのレンジに7分ほどかける
レンジから取り出したかぼちゃを潰す
牛乳で好みの固さにのばして、塩で味を調節する
636困った時の名無しさん
2021/01/19(火) 17:53:40.73 かぼちゃ500gを3〜4cm角に切り、牛乳大さじ2をふりかけラップをし600Wで7分
マヨネーズ大さじ2 塩こしょう少々加え粗く潰す
クリームチーズ150gをちぎり入れ混ぜ、くるみをのせる
マヨネーズ大さじ2 塩こしょう少々加え粗く潰す
クリームチーズ150gをちぎり入れ混ぜ、くるみをのせる
637困った時の名無しさん
2021/02/19(金) 17:22:00.74 ●カボチャと鶏肉のピリ辛中華炒め
【材料(4人分)】
・カボチャ 1/5個(350g)
・鶏胸肉 1枚(300g)
・長ネギ 1本
・A[塩小さじ1/3 コショウ少し]
・片栗粉、ゴマ油 各小さじ1
・B[サラダ油大さじ1 ショウガ(みじん切り)小さじ1 豆板醤小さじ1/2]
・C[酒大さじ2 しょうゆ大さじ1 砂糖ふたつまみ]
【つくり方】
(1) カボチャは種とワタを取ってラップに包み、
電子レンジ(600W)で2分加熱する。
粗熱がとれたら1cm厚さのいちょう切りにする。
(2)長ネギは3cm長さのぶつ切りにする。
鶏肉は1cm厚さのそぎ切りにし、Aをもみ込み、片栗粉、ゴマ油を順にからめる。
(3) フライパンにBを入れて中火にかけ、
香りが立ってきたら(2)の長ネギと(1)のカボチャを加え、
さっと炒め合わせる。(2)の鶏肉を加えて水大さじ3(分量外)をふり入れ、
フタをして2分加熱する。フタを取って少し焼き色がつくまでさらに2分炒め、
仕上げにCを加えて全体を混ぜる。
【材料(4人分)】
・カボチャ 1/5個(350g)
・鶏胸肉 1枚(300g)
・長ネギ 1本
・A[塩小さじ1/3 コショウ少し]
・片栗粉、ゴマ油 各小さじ1
・B[サラダ油大さじ1 ショウガ(みじん切り)小さじ1 豆板醤小さじ1/2]
・C[酒大さじ2 しょうゆ大さじ1 砂糖ふたつまみ]
【つくり方】
(1) カボチャは種とワタを取ってラップに包み、
電子レンジ(600W)で2分加熱する。
粗熱がとれたら1cm厚さのいちょう切りにする。
(2)長ネギは3cm長さのぶつ切りにする。
鶏肉は1cm厚さのそぎ切りにし、Aをもみ込み、片栗粉、ゴマ油を順にからめる。
(3) フライパンにBを入れて中火にかけ、
香りが立ってきたら(2)の長ネギと(1)のカボチャを加え、
さっと炒め合わせる。(2)の鶏肉を加えて水大さじ3(分量外)をふり入れ、
フタをして2分加熱する。フタを取って少し焼き色がつくまでさらに2分炒め、
仕上げにCを加えて全体を混ぜる。
638困った時の名無しさん
2021/03/09(火) 18:06:32.77 ゴボウ入りミートソースパスタ
【材料(4人分)】
・ゴボウ 1本(150g)
・合いびき肉 300g
・タマネギ 1個
・ニンニク 小1かけ
・トマト缶(カット状) 1缶(400g)
・水 1/2カップ
・塩 適量
・コショウ 少し
・オリーブオイル 大さじ3
・スパゲッティ 400g
・粉チーズ(好みで) 適量
【つくり方】
(1) ゴボウはタワシでよく洗い、薄い小口切りにして水に5分ほどさらし、
水気をきる。タマネギ、ニンニクはみじん切りにする。
(2) フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(1)を弱火で5分ほど炒める。
ひき肉を加えて中火にし、焼き色がつくように炒め、塩小さじ1/2、コショウを加える。
トマト缶と水を加え、弱火で10分ほど煮込む。
(3) 鍋に湯を沸かして1%の塩を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。
湯をきって器に盛り、温めた(2)をかけて粉チーズをふる。
【材料(4人分)】
・ゴボウ 1本(150g)
・合いびき肉 300g
・タマネギ 1個
・ニンニク 小1かけ
・トマト缶(カット状) 1缶(400g)
・水 1/2カップ
・塩 適量
・コショウ 少し
・オリーブオイル 大さじ3
・スパゲッティ 400g
・粉チーズ(好みで) 適量
【つくり方】
(1) ゴボウはタワシでよく洗い、薄い小口切りにして水に5分ほどさらし、
水気をきる。タマネギ、ニンニクはみじん切りにする。
(2) フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(1)を弱火で5分ほど炒める。
ひき肉を加えて中火にし、焼き色がつくように炒め、塩小さじ1/2、コショウを加える。
トマト缶と水を加え、弱火で10分ほど煮込む。
(3) 鍋に湯を沸かして1%の塩を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。
湯をきって器に盛り、温めた(2)をかけて粉チーズをふる。
639困った時の名無しさん
2021/03/11(木) 15:17:34.38 かぼちゃのサブジ
かぼちゃ:1/6個(200g)
塩:小さじ1/4
カレー粉:小さじ1/2
クミンパウダー:小さじ1/4
粗びき黒こしょう:小さじ1/4
油:小さじ2
作り方
1.かぼちゃは種とワタを除き、1cm厚さのくし形切りにする。
2.フライパンか厚手の鍋に油を熱し、かぼちゃ、塩、カレー粉、
クミンパウダー、黒こしょうを入れて全体を混ぜながら中火で炒める。
3.全体にスパイスがからんだら弱火にし、途中2~3回混ぜながら
7~8分ほど蒸し煮にする。竹串をさしてみて、スッと入るようになればでき上がり。
かぼちゃ:1/6個(200g)
塩:小さじ1/4
カレー粉:小さじ1/2
クミンパウダー:小さじ1/4
粗びき黒こしょう:小さじ1/4
油:小さじ2
作り方
1.かぼちゃは種とワタを除き、1cm厚さのくし形切りにする。
2.フライパンか厚手の鍋に油を熱し、かぼちゃ、塩、カレー粉、
クミンパウダー、黒こしょうを入れて全体を混ぜながら中火で炒める。
3.全体にスパイスがからんだら弱火にし、途中2~3回混ぜながら
7~8分ほど蒸し煮にする。竹串をさしてみて、スッと入るようになればでき上がり。
640困った時の名無しさん
2021/03/29(月) 11:55:27.49 かぼちゃの南蛮煮
材料/かぼちゃ…250g、豚ばら薄切り肉…80g、
A(水・酒…各60ml、みりん…大さじ2、しょうゆ…大さじ1、豆板醤・ごま油…各小さじ1/2)、
長ねぎ(みじんぎり)…1/2本
◆作り方
1. かぼちゃはわたと種を除き、ひと口大に切って、ところどころ皮をむく。
豚肉はひと口大に切る。
2. 熱湯にかぼちゃを入れて1~2分ほど浸し、ざるにあげる。
残った湯を豚肉をほぐして入れ、表面が白くなったらざるにあげる。
3. 鍋にかぼちゃ、Aを入れて落しぶたをし、中火にかける。
4. かぼちゃに半分ほど火が通ったら、豚肉をのせ、落しぶたをする。
煮汁が煮つまってきたら落しぶたを取って鍋をまわし、
汁をからめるようにして仕上げ、長ねぎをふる。
材料/かぼちゃ…250g、豚ばら薄切り肉…80g、
A(水・酒…各60ml、みりん…大さじ2、しょうゆ…大さじ1、豆板醤・ごま油…各小さじ1/2)、
長ねぎ(みじんぎり)…1/2本
◆作り方
1. かぼちゃはわたと種を除き、ひと口大に切って、ところどころ皮をむく。
豚肉はひと口大に切る。
2. 熱湯にかぼちゃを入れて1~2分ほど浸し、ざるにあげる。
残った湯を豚肉をほぐして入れ、表面が白くなったらざるにあげる。
3. 鍋にかぼちゃ、Aを入れて落しぶたをし、中火にかける。
4. かぼちゃに半分ほど火が通ったら、豚肉をのせ、落しぶたをする。
煮汁が煮つまってきたら落しぶたを取って鍋をまわし、
汁をからめるようにして仕上げ、長ねぎをふる。
641困った時の名無しさん
2021/04/02(金) 19:12:27.97 カボチャとチーズのサラダ
【材料(4人分)】
・カボチャ 1/4個(350g)
・プロセスチーズ 4個(60g)
・A[マヨネーズ 大さじ2 塩、コショウ 各少し]
・レタス 適量
(1) カボチャは種とワタを除いて3cm角に切る。
耐熱皿に並べ入れ、水大さじ1(分量外)をかけ、
ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。
(2) ボウルに(1)を入れてフォークでざっくりつぶし、
チーズを食べやすくちぎって加え、Aも加えてあえる。
(3) 器にレタスをちぎって敷き、盛る。
【材料(4人分)】
・カボチャ 1/4個(350g)
・プロセスチーズ 4個(60g)
・A[マヨネーズ 大さじ2 塩、コショウ 各少し]
・レタス 適量
(1) カボチャは種とワタを除いて3cm角に切る。
耐熱皿に並べ入れ、水大さじ1(分量外)をかけ、
ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。
(2) ボウルに(1)を入れてフォークでざっくりつぶし、
チーズを食べやすくちぎって加え、Aも加えてあえる。
(3) 器にレタスをちぎって敷き、盛る。
642困った時の名無しさん
2021/09/02(木) 13:23:08.81 冷凍のかぼちゃ…1袋の半分くらい
レーズン…適量(ドライフルーツやナッツ類でも)
マヨネーズ…適量
はちみつ…好みで
冷凍のかぼちゃをレンジで温めて、適当な大きさに切り、ボウルに入れる
少し冷ます
マヨネーズであえ、レーズンを入れて混ぜる
好みではちみつを加える
好きなドライフルーツ、くるみやアーモンドを砕いて入れてもおいしい
隠し味にヨーグルトをほんのひとさじ入れても
レーズン…適量(ドライフルーツやナッツ類でも)
マヨネーズ…適量
はちみつ…好みで
冷凍のかぼちゃをレンジで温めて、適当な大きさに切り、ボウルに入れる
少し冷ます
マヨネーズであえ、レーズンを入れて混ぜる
好みではちみつを加える
好きなドライフルーツ、くるみやアーモンドを砕いて入れてもおいしい
隠し味にヨーグルトをほんのひとさじ入れても
643困った時の名無しさん
2021/09/13(月) 16:59:41.66 かぼちゃうどん
材料(2人分) 所要時間25分
かぼちゃ 1/8個(200g)
油揚げ 1枚
煮干し 5~6尾
ゆでうどん 1玉 ※チルド・冷凍うどんいずれもOK
味噌 大さじ3
水 700mL
作り方
1.かぼちゃを切る
かぼちゃは種とわたをスプーンでくりぬき、皮がついたまま1cmの厚みに切る。油揚げも幅1cm幅に切る。煮干しは頭と内臓をとり、半分に割く。
2.かぼちゃと油揚げを煮る
かぼちゃと煮干しを鍋に入れ、水700mLを加えて中火にかける。沸騰したら、油揚げと味噌の半量を加え、火を弱めて約10分煮る。
3.うどんを加える
ゆでうどんを1/3に切って鍋に加えてあたため、残りの味噌を溶いて加える。
油揚げのかわりに豚バラ肉の薄切り80g~100g(鶏肉やひき肉でも)
出来上がってからキムチを入れても(少し味噌を減らす)
材料(2人分) 所要時間25分
かぼちゃ 1/8個(200g)
油揚げ 1枚
煮干し 5~6尾
ゆでうどん 1玉 ※チルド・冷凍うどんいずれもOK
味噌 大さじ3
水 700mL
作り方
1.かぼちゃを切る
かぼちゃは種とわたをスプーンでくりぬき、皮がついたまま1cmの厚みに切る。油揚げも幅1cm幅に切る。煮干しは頭と内臓をとり、半分に割く。
2.かぼちゃと油揚げを煮る
かぼちゃと煮干しを鍋に入れ、水700mLを加えて中火にかける。沸騰したら、油揚げと味噌の半量を加え、火を弱めて約10分煮る。
3.うどんを加える
ゆでうどんを1/3に切って鍋に加えてあたため、残りの味噌を溶いて加える。
油揚げのかわりに豚バラ肉の薄切り80g~100g(鶏肉やひき肉でも)
出来上がってからキムチを入れても(少し味噌を減らす)
644困った時の名無しさん
2022/03/30(水) 15:18:55.23 BVC
645困った時の名無しさん
2023/02/06(月) 18:34:02.92 餡かけかぼちゃの南蛮煮
646困った時の名無しさん
2023/02/15(水) 15:59:21.03 ごろごろチーズかぼちゃサラダhttps://www.orangepage.net/recipes/detail_301994
647困った時の名無しさん
2023/04/28(金) 22:28:16.12 かぼちゃの煮物は亡き祖母の味
648困った時の名無しさん
2023/05/03(水) 11:48:17.34649困った時の名無しさん
2023/07/20(木) 07:36:54.51 きょうの料理ビギナーズ
放送局:NHK
放送日時:月曜~水曜 21:25 - 21:30
2023/7/19のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、
「冷凍かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ炒め」のレシピが紹介されました。
最初に冷凍かぼちゃをフライパンで軽く解凍するのがポイント。
柔らかなかぼちゃに、牛肉のうまみとバターのコク、しょうゆの香ばしさがなじみます。
2023/7/19のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、
「冷凍かぼちゃサラダ」のレシピが紹介されました。
電子レンジでパパっとつくれるのがうれしいサラダ。
かぼちゃの自然な甘味にツナの濃厚な味がよく合います。
ナッツの食感と塩気がアクセント!
放送局:NHK
放送日時:月曜~水曜 21:25 - 21:30
2023/7/19のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、
「冷凍かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ炒め」のレシピが紹介されました。
最初に冷凍かぼちゃをフライパンで軽く解凍するのがポイント。
柔らかなかぼちゃに、牛肉のうまみとバターのコク、しょうゆの香ばしさがなじみます。
2023/7/19のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、
「冷凍かぼちゃサラダ」のレシピが紹介されました。
電子レンジでパパっとつくれるのがうれしいサラダ。
かぼちゃの自然な甘味にツナの濃厚な味がよく合います。
ナッツの食感と塩気がアクセント!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【飲料】カルピス・ウォーター値上げ 500ミリリットルが216円に アサヒ飲料 [シャチ★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2000円台だ!」 [197015205]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]
- 立った立った!🏡が立った!
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可) ★3
- 体温が急に38℃まで上がって4時間くらいで37℃まで下がったんだけど
- トヨタ「新型RAV4」爆誕!!!これは覇権ですわ [126042664]