X



トップページレシピ
124コメント40KB
小麦粉の違い
0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
イギリスにホームステイに行ったとき
ホストマザーがスコーンを作ってくれました
とてもおいしかったのでレシピを聞いたけど
「日本の小麦粉とは違うから…」
と言って教えてくれませんでした
日本に帰ってきて、レシピを探して作ってみましたが
向こうで食べたもののようにふっくらしません
レシピに載ってた写真もずいぶん違うようでした
小麦粉の違いっていったいなんなのでしょう?

こんなことですれ立てて申し訳ないので
小麦粉質問スレにしときます…
0024困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>13
これは丸型でぬくが三角に切るかの違いでは?
もしかしてスプーンで落とすタイプなのかな。
いずれにしろググればたくさーん作り方がでてくるよ。
スコーンは案外簡単だから
すぐうまくやけるようになるとおもう。
粉が違うったって
イギリスで憶えたものを再現している料理研究家は
たくさんいるわけだしできないことはないはず。
がんばってね。
0026山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0027山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0028甜菜
垢版 |
NGNG
Q  小麦粉の強力粉・薄力粉などは品種の違いか。
A  これは、小麦粉の用途面からの分け方です。
すなわち、小麦粉は、パンを作る強力粉や準強力粉、めん類を作る中力粉、菓子や天ぷらに用いる薄力粉、それにマカロニ類を作る特殊なデュラム・セモリナといった種類に分けられます。
これは、小麦粉に含まれるたんぱく質(グルテン)の量と質が違うからで、強力粉や準強力粉はたんぱく質の量が多く、たんぱく質の性質が強靱で、その反対に、薄力粉はたんぱく質の量が少なく、性質がソフトです。また、中力粉は上記二者の中間的な性質を持っている粉です。
このような性質の違いは品種と全く無関係ではなく、強力粉の原料となる小麦の品種と薄力粉の原料小麦の品種は異なっています。
例えば、強力粉用のカナダ産ウエスタン・レッド・スプリンという銘柄は、この銘柄用として認定された品種の小麦で構成され、また、薄力粉用のアメリカ産ウエスタン・ホワイトはソフト系の品種を混合した輸出用の銘柄です。
0029山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0030困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
クリームタータ(酒石英)、この辺に売ってるね
ttp://www.cuoca.com/
ttp://www.cc-kikuya.co.jp/

まぁ激しく今更だが
0031山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0032困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
うどん粉は小麦粉じゃないんだとうどん屋さんで聞きました。
優曇華の実ってどんなもんなんでしょう?
優曇華の花は出てくるんですけど実を見たことある人いますか?
0033なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0034山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0035困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
2004年上げ
0036困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/22 15:48:01
>>942
いやいや、11月11日生まれのキャラなんてたくさんいるから
久遠とは限らないですから〜 残念!














    ,ィ'^i^ト,、
     '´⌒⌒ヽ
   i 〈从リ从」  
   i リ」;゚ヮノ」ヽ  アレ?
   ノく/v卯v)つ)  
  (( U/i___iヽノ)  
.  `` ~し'ノ~ '   
0037困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 01:31:24
保守しても意味ないけどさぁ、ポジティブに憩うぜ
0038困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 18:29:06
てw
0039困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 23:01:36
クレープは何粉で作るの?
0040困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 01:27:21
小麦粉だけ美味い料理ってできない物かな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/18(土) 10:55:34
薄力粉にもいろいろあるんですよ
代表的なとこだとフラワーとバイオレット
これは単に商品名ではないんですよ。
製菓なんかでは作る物によって薄力粉でも使い分けます。
0042困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 14:23:18
うちの友達もアメリカでは小麦粉の種類が分かれていないとか言ってたけど、
多民族国家のアメリカでそんなわけないよね。
あと、イギリスのスコーンのクリームは、生クリームより濃いデボンクリーム
というものを使用しています。日本でも手に入るみたい。
0043困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 23:19:09
>>39
基本は蕎麦粉でしょ。例外的に薄力粉。

>>42
普通に売っているのは、オールパーパス(汎用)っていう中力粉。
これで何でも作っちゃう。パイとかケーキとか。

デボンクリームって、クロッテド・クリームのことだよね。タカナシ
だったかで製品になってる。カロリー高くいたみやすいので注意。
0044困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 14:39:52
日清のフラワーって花のことかとずっと思ってた
(袋に花の模様あり)
でもひょっとして小麦粉という意味なのかも
と、このスレ見て思った。
袋にはカタカナしかないのでどっちの意味かわからん。
0045困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/09(土) 23:31:25
フラワーは粉のこと。富沢に行くと、国産小麦に「ファリーヌ」というのがあるが、
あれも粉のこと。
0046困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/11(月) 14:43:27
やっぱそうなの
でもそれじゃ、なんつーか芸がないよね。
小麦粉に小麦粉って名前つけるなんて。
強力粉はイーグルとかカメリアなんて名前なのに。
0047困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/20(金) 04:38:51
パスタを作ろうと思って小麦粉を探していたんですが
家に天麩羅粉しかありませんでした。
母が言うには小麦粉も天麩羅粉も同じだから大丈夫というのですが
同じ…というか天麩羅粉は小麦粉の代用になるのでしょうか?
0048困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/20(金) 10:39:10
代用にならないかもしれません、一般的に天ぷら粉には、衣をカリッとさせるため、
コーンスターチやパンプキン粉、ベーキングパウダーや乳化剤など各社のノウハウ
が入っています。裏書を確認してみてください。
004947
垢版 |
2006/10/20(金) 14:01:48
>>48
ありがとうございました。
表示にたしかに書いてありました。小麦粉買ってきます…
0050困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/23(金) 00:41:36
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070222i518.htm
パン・めん値上げの可能性も…日清が小麦粉価格改定

製粉最大手の日清製粉グループ本社は22日、業務用小麦粉の卸売価格を4月以降、改定すると発表した。
パン向けの強力粉と、うどんや即席めん用の中力粉は24年ぶりに値上げする。
価格転嫁の動きが製パン・製めんメーカーなどに広がる可能性もある。

25キロ・グラム当たりの価格(消費税は含まない)は強力粉で20〜80円、中力粉で25〜60円の値上げとなる。
一方、菓子用の薄力粉は据え置きまたは、最大45円の値下げとなる。

国内で消費される小麦の9割は政府が輸入して製粉会社に売り渡している。
その政府売り渡し価格が、4月から、24年ぶりに主要5銘柄平均で現行価格より1・3%引き上げられることに伴う措置だ。

政府の売り渡し価格は、1952年から、国際相場の影響を受けない「年間固定価格制」が導入されてきた。

しかし、4月からは、国際相場に連動した「変動価格制」に移行する。

一方で、小麦の国際価格は10年ぶりの高値となっている。

(2007年2月23日0時16分 読売新聞)
0051困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/20(日) 01:10:59

                   /冫、 )::
                  _| `  /::: 20ka
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:samu tamaran
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
0052困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 00:40:11



0053困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 00:45:36
なんで強力粉高いのだ。
0054名無し三平
垢版 |
2008/04/03(木) 18:27:29
味噌汁
0055瓜田の件だが ◇OrGrsrUROw
垢版 |
2008/04/04(金) 01:58:12
沢庵
0056☆エスペランサー☆ ◇OnNnsplBLI
垢版 |
2008/04/04(金) 01:59:30
ご飯
0057困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 00:30:27
とりあえず、国産以外は買わない使わない
0058困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 18:25:40
スコーンなら、小麦粉でも強力粉でも普通に出来るよ。たまたま小麦粉を
切らしていた時にスコーンを作りたくなって、パン用の強力粉で作ってみたけど
普通に作れたし、食感もあまり変わらなかった。
ピザみたいな手で伸ばしたりするものは、グルテンの強い強力粉はちょっと
大変なので、ピザ用の粉とか配分がいいけど。
0060困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 00:18:55
207:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/11(金) 14:22:02
部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所にました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
0062困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 10:44:23
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/102224_all.html
入札基準価格に30%上乗せ 来年産小麦 生産者増収へ特例(07/01 08:21)

小麦の生産者団体や製粉業者などでつくる民間流通連絡協議会は三十日、
二〇〇九年産国産小麦の入札基準価格について、
全銘柄で昨年の落札価格に30%を上乗せする異例の措置を決めた。
国際相場の急騰を考慮した「特例措置」で、道内などの小麦生産者の収入増が見込まれる。

国産小麦の取引価格は収穫の一年前の入札で決めることになっており、
〇九年産の入札は今年八月ごろに予定されている。
これまでの決まりでは、昨年の落札価格をそのまま入札基準価格とし、
その上下7%以内に今年の落札価格を抑えることになっていた。

しかし、昨年来の国際相場急騰により、四月の外国産小麦の政府売り渡し価格は前年同月比43%も上昇。
一年前の価格を基準とし価格変動も限られる国産入札制度は実情にそぐわなくなっていた。

今回の措置で、道内主力のホクシンの基準価格は一トン当たり
一万二千円余り上がって五万四千四百二十一円となる。

ただ、日本の小麦自給率は13%しかなく、加工食品の小売価格上昇への影響は限定的とみられる。

一方、価格変動リスク軽減のため、入札時期を収穫年と一致させるよう求めた
製粉業者側の提案については、引き続き協議することとなった。
0069困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/21(金) 07:19:05
1つの小麦粉でクッキー・うどん・パンを作りたい時は何力粉を使えば良いんでしょう?
0070困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/21(金) 08:23:46
中力粉
0071困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/21(金) 12:08:36
>>70
ありがとうございます!さっそく買ってきますね!
0073困った時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 00:15:11
ほぅ
0074困った時の名無しさん
垢版 |
2011/05/07(土) 06:24:01.03
−−校−−|理|慶|岐|富|福|名|名|京|防|自|産|金|藤|愛|
−−−−−|V|應|阜|山|井|--|市|都|衛|治|業|沢|田|知||
−−名−−|類|大|大|大|大|大|大|大|医|医|医|保|医|医|
==================================
北嶺高校−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
−2010−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
−2011−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
北嶺高校−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
0104困った時の名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 18:18:57.21
参考にしようと思い、覗き見に来ました。
そこで素朴な疑問。流動食ってお腹いっぱいになるの?
ミキサーあるけどバナナ牛乳orイチゴ牛乳しか作ったことないです。
ポタージュの基本ってありますか?
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 13:46:19.55
【食糧】アメリカ・オレゴン州の農場に遺伝子組み換え小麦が見つかったと発表 農務省「深刻な事態」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369886647/
【バイオ/農産品】米西部の農場で無認可の遺伝子組み換え小麦 農務省「深刻な事態」--モンサント社が過去に開発した品種 [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369886389/
0107困った時の名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>1
今頃レスするのもなんですが、まず海外にはセルフレイジングフラワーがあります。
ベーキングパウダーが入ったやつね。それから、中力粉がメインです。少なくとも英、米はそうでした。
あとは、パイの層を作るみたく、バターを溶かさずに生地をのしてください。
これらのポイントを押さえたら、何とかなるはず。でも、薄力粉でもいけますがね。
なので、ファミリーに近いレシピを探してやってみてください。
0108困った時の名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 15:42:52.79
輸入の小麦粉って防腐剤入ってるってマジ?
0109もんじゃ焼き
垢版 |
2015/11/08(日) 12:13:33.78
もんじゃ、という名前は少しユニークですよね。
この名前の由来は諸説あり、有力な説が江戸時代の寺子屋にまつわる説です。
江戸時代に紙を使えなかった子供達が出汁に小麦粉を溶き、
鉄板の上に文字を書いて食べながら覚えたという説です。
「文字焼き」という言葉が変化し、
今の「もんじゃ焼き」になったと言われています。

その後、東京の下町で小麦粉を水で溶いたものを薄く焼き、
せんべいのようにした物が売られるようになり、
子どもたちのおやつとして広まっていきました。
これが、現在のもんじゃ焼きの始まりと言われています。

駄菓子屋で子供相手に売られていたものであり、醤油や蜜など、味をつけて食べるものでした。
ウスターソースが外国から入ってくるようになると、ソースをつけて食べる事が広まりました。
このもんじゃ焼きは全国に広がり、後にどんどん焼き、そしてお好み焼きなどが派生してできたと言われています。
0110困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/16(土) 17:30:13.79
>>109


もんじゃには>>1の言う英国製の方が合う
0111困った時の名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 10:36:51.02
イギリスのもんじゃもどきのヤツ結構いける
0112困った時の名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 12:20:07.16
>>1
>「日本の小麦粉とは違うから…」

普通のイギリス人主婦が日本の小麦粉事情に詳しいとか解せないな。
0114困った時の名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 05:23:11.32
小麦粉は元来エジプト地方で滑り止めとして使われていた それがいつのにか手の中で発酵してパンの原型になった
これを現地ではパッサーノ、高貴な人が握ったものをパーシーノと呼ばれた 後ローマに渡り完全に不潔な製法を改良して出来たのが、カイザーパンである その時はまだメリーズと呼ばれていた
盛者必衰の理をあらはす 続きはまた明日
0116困った時の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:04:25.90
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052500788
日本製粉、「ニップン」に社名変更 21年4月めど
2020年05月25日18時49分

日本製粉は25日、2021年4月をめどに「ニップン」に社名変更すると発表した。
食品事業の比重が高まる中、特定の事業を示す製粉という言葉が
グループ全体の実態を十分に示さなくなっているため。
6月26日の定時株主総会で承認されることが条件。
0117困った時の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:40:39.41
テリー伊藤 佐高信 共著
「お笑い創価学会 信じる者は救われない」
0118困った時の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:26:02.34
ベルギー人のススルナ・チョッパリさんは来日中に非常に不快な経験がいくつかあったといいます。
その一つに食文化の違いによるものがありました。

ススルナ「日本にはラーメン、そば、うどんと麺類の飲食店が非常に豊富です。観光所でいくつかこういった店を
紹介されました。現地で出来た日本人の知人と供にあるラーメン屋にいってみました。しかし、そこでは
信じられない光景が・・・・。店内に一歩入るや、鳥肌が立ち耳をふさぎたくなるような音が飛び込んできました。
それは人々が麺を啜りあげる音でした私は一秒でも早く店から出たいと思ったのですが、なんとか我慢して
席に座りました。注文は彼に任せ、注文が届いた時、また戸惑いました。食べ方がわからないのです。
ラーメンは非常に熱く、とても手を付けられない。仕方なく冷めるのを待とうとしました。しかしそこで知人が
『エンリケ、なにしてるんだい。冷めちゃうぞ』といいすぐにでも食べることを強要してくるのです。
しかもご丁寧に例の不快音を発する食べ方をレクチャーしながら。私はスープだけ少しのんで、気分が悪いと
いい店をでました。最悪な体験でした。二度と日本食の飲食店には入らないと決意しました」
0119困った時の名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:03:16.54
あなたと一緒にいってもいいよ 木曜日に畑にね でも小麦を大切にね
痛い目にあうぞ気を付けろ
小麦をダメにする人はパンをダメにするんだ
くれぐれも小麦を大切にね
小麦をダメにする人はパンをダメにするんだ 小麦をダメにする人はパンをダメにするんだ
0120困った時の名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 14:22:05.34
小麦粉の違いはそんなに感じない
0121困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 07:35:26.10
ウクライナ産の値段が下がらないと無理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況