X



トップページレシピ
331コメント104KB
と り か ら 2
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
過去ログ復旧させてくれー。
とりからのレシピ見れないじゃないの。
とりあえずスレたてとくね。
0125困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG

片栗粉
0126困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
圧力鍋でとりから作る人いる?
0128困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
とりからお握りは旨いぞ。
0129困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>92
ガランにうーしゃんふぇんって合うのかな?
0130一石二鳥は当たりまえ
垢版 |
NGNG
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
------------------------------
http://amuze.jp/hp/?pid=sutabi
スタ−ピチ裏サイト言わずと知れた!!
-------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=cogyaru117
--------------------------------
0131山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0132山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0133困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
醤油と塩胡椒と生姜(葫でもよい)につけて1分で十分だよ。
30分もつけるのバカじゃね?
0134ぶおーの
垢版 |
NGNG
とりからといえば、銀座三笠会館 味の素たっぷり〜
0135困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>133
あっさり好きの漏れとしては確かに1分揉み込めばオゲ。
0136山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0137なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0138山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0139ぱぱさん
垢版 |
NGNG
とりからにはこれをおかけなさい


長ネギのみじん切り   1/2本分
生姜のみじん切り    1かけ分
赤唐辛子の小口切り   1/2本分
しょうゆ 大さじ2   酒 大さじ1
だし汁 大さじ2(好みに応じて)  砂糖 小さじ1

をボウルにでも混ぜて味見して調味しておかけなさい
0140困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
桃路age
0141困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
からage
0146困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/28 22:33:47
下味には醤油、生姜、ニンニクを使用する。→ザンギの完成。
ザンギ=北海道風の鶏の唐揚げ。
0147困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/30 06:14:22
>>145
私もほか弁のが知りたいです。
からあげ粉使って揚げたら、彼曰く
「なんか味薄い・・ほか弁みたいのが食べたい」と。
私、から揚げ苦手だからほか弁のと言われても味がわからん。
0150困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/26(日) 21:37:20
ザンギの衣って何を使うの?
0151困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/01(金) 21:24:05
かたくりこ
0152困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/01(金) 22:53:26
ラーメンスープ使うと簡単にこいあじがつくよ
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 23:13:16
我が家のとりからは
しょうゆにショウガとにんにくとにんじんのすりおろしで下味。
片栗粉つけてウマー。
しょうゆ切らしたら塩で代用。
それもまたウマー。
0154困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/27(火) 15:34:08
保守
0155困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/10(月) 00:37:36
>>154
さぼるなよ
そろそろやばいだろ
0156困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 19:21:21
昨日作ったとりから
酒、みりん、醤油、塩胡椒、ニンニク、生姜、ごま油で下味つける。
小麦粉かたくりこ5:5の粉にまぶす。
かなり美味いです!
よそのからあげより絶対美味い!!
0157困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 19:23:11
昨日作ったとりから
酒、みりん、醤油、塩胡椒、ニンニク、生姜、ごま油で下味つける。
小麦粉かたくりこ5:5の粉にまぶす。
かなり美味いです!
よそのからあげより絶対美味い!!
0158困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 10:00:09
粉(唐揚げ粉でも小麦粉でも)は
肉にパタパタまぶすのと
水(その他下味材料)に溶いて絡めるのでは
どっちがウマーなんだろうか。

某っかほか亭では、水で溶いた唐揚げ粉を
肉と絡めた状態で冷蔵保存しているけど。
0159困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 15:08:29
私がいっつも作るとりから。
もも肉に醤油と酒1:1で下味をつけて
片栗粉をまぶして揚げる。

揚がったら、軽く油を切って
醤油+酢+砂糖+みじん切りにしたニンニク・生姜・ねぎで作った
甘辛にんにくソースをかける。

彼氏の大好物メニュー!
自分で書いてて食べたくなってきた・・・
0160困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 02:29:33
鶏肉に、焼肉のタレと、卵黄絡めて
片栗粉まぶして揚げると

名古屋風の唐揚げになる
0162困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 16:55:26
>>160
採用
>>161
採用
0163困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 17:59:24
下味云々より、揚げ方が一番のポイントなわけで。
ためして合点でやってた、40秒揚げて4分放置、再び1分半揚げるって
方法が一番うまくできます。
0164困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/28(金) 12:32:57
>>163
火力は考慮無しかい。
0165困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/28(金) 13:15:23
鶏も生で食べるおうな新鮮のがいいよな
そうしたら、あげすぎきにせんでええよの
0166困った時の名無しさん
垢版 |
2006/07/28(金) 15:26:25
確かに生で食べるおうな新鮮のがいいよな。
0167山埼渉
垢版 |
NGNG?BRZ(5631)
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0168困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 00:43:54
モスチキンて、米粉使ってるんだよね?
うちでも使ってみたんだけど、あんなふうにはならなかったな・・

家族に評判いいのは、塩、ごま油、レモン汁、生姜汁、顆粒ガラスープで
下味をつけて、卵白、片栗粉、小麦粉の衣で揚げたやつ。
下味の塩味を薄めにして、仕上げにパラッと塩を振りかけたり、
葱ソースをかけるのもおいしい!

下味をつける前に酒でもみもみして10分放置するのと、
鶏を大き目にカットすること、あとは二度揚げがポイントです。
0169困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 02:52:28
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     |  nanitozo itowo・・・ 
     \_______________
0170ノブコ
垢版 |
2008/04/09(水) 16:39:30
鶏肉を醤油、酒、おろし生姜、おろしニンニク、コショウに20分ぐらい漬け込みます。このとき生卵は入れません。生卵を入れると衣が柔らかくしんなりするようです。
(漬け汁は濃すぎたら水で薄めて味を調整してください。)

次に衣はコーンスターチを使うと時間がたってもパリッとしたから揚げができます。

揚げてからすぐに食べるのなら、片栗粉を使ってもパリッと揚がります。ただし、片栗粉は時間が経つとダメです。

是非、お試しあれ。

料理研究家 ノブコ
0171困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/10(木) 00:15:54
ほっかほっか亭の唐揚げと、
ニューミュンヘンの唐揚げがどんな調味料使ってるか知りたい。
なかなか再現出来ないし、再現レシピも他の料理と比べるとあがってない。
ご飯に合う唐揚げと、ビールに合う唐揚げの2大巨塔をおさえたいんだ。
0173困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 01:02:22
どうしてもカリカリにならない。

下味つけて、ふき取らずに、卵につけ、コーンスターチ1:片栗粉4くらいにつけて、

まず強火でさくっと揚げ、いったん取り出して、弱火でじっくり。
また取り出して、一気に強火にして30秒ほどさくっと。
取り出して、ペーパータオルの上で3分。

これのどこがいけないのだ?
なんか全然歯ごたえが無くてだめだ
0175困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 01:55:34
うちはカリッカリタイプだけど、卵は入れずににんにく・醤油・塩胡椒に小麦粉だけで揚げてる。
2度揚げせず、きつね色になったらトレーへ。これでカリカリ&中はジューシーだよ。
0176困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 02:05:28
やっぱ2度揚げとかしないほうがいいのかなあ
0177困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 13:24:27

しょうが&玉葱すりおろし
九州系醤油
水か日本酒
で下味つけて、
粉は片栗粉+米粉+小麦粉

地鶏がいつも安く手に入るから幸せ
0179困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 16:09:07
出戻りのヒステリーババアみたいな感じ。
0182困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 23:04:34
料理人中村公明
0183困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 10:09:11
>>178
どんなかんじって、まあ、普通の中華料理屋とかででて来るような、サクっとしてて中身が肉汁たっぷりな感じがいいなーと。
なんだかぶよぶよになってしまうんだよなあ。
湿った感じに。
0184困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 10:19:39
>>183
俺の揚げ方では卵が不要。下味付けて片栗粉だけで十分。
最初の強火(200度)で揚げる時間はほんの一瞬で一端上げる。
次ぎに160度の油に入れて、多少じっくり(衣の色で判断、軽く色づく程度)揚げて、
取り出さずにそのまま一気に200度に温度を上げて、衣が頃合いに色づいたら、上げて
ペーパーに乗っける。3分放置は長すぎると思う。
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 17:23:27
>>183
二度揚げ。
1度目は低めの温度で、鳥が浮き上がったらバットに上げ余熱で火入れ。

2度目は油を高温に強火に。
そこに鳥を入れて表面に浮いた水分を飛ばし、
衣が色付くまで強火のまま揚げる。

普通だけどこれでいいんじゃないの?

後は片栗粉多めにするとか、薄力粉を少し混ぜるとかで調節かな。
0187困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 02:09:41
>>186
2度揚げは大事ですね。この前、上沼笑ちゃんのクッキング基本料理で空揚げやってた。
同じ要領でやったらメチャ激ウマやった!
0188困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 09:27:34
普通に上沼恵美子でいいだろ(笑)
0191困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 16:26:28
スーパーの生麺類コーナーで売ってるラーメンスープのパック一個に
漬け込んでもうまいよ。鶏モモ500〜600gくらいは味付け可。
大人向けならこしょうをたしてもおいしいと思う。
贈答品のラーメンセットでスープが余るので試しにやったらうまかった。

醤油、酒、おろしにんにく、おろし生姜で下味つけ、
オイスターソースをピチョン、10分ほどおいたら粉をまぶして
多目の油で揚げ焼。これがいつもの我が家のから揚げ。
普通に揚げる場合はガッテン流二度揚げがジューシーでいいね。
0192困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 09:30:23
外はからっと、中はジューシーに揚げるのはやっぱ二度揚げと、温度だよね。
0193困った時の名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 17:37:12
最近はなまるでもから揚げ特集してたよ。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/bknm_print.html
(時間経つとログ流れるので見る人は早めに)
肉少な目でちょい濃い目で作ってみたけどなかなか美味しかった。
冷めても美味しい、というか冷めた時にこそ美味しいレシピでした。
(当方年のせいか最近胃弱でにんにくや生姜使わないレシピに以降してるもので
揚げたてはシンプルな塩こしょう味のみのほうが美味しく感じる)
ほっかほか亭のからあげ好きな人はたぶん好きな味。
0194困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 04:42:46
.
.
  ヽoノ ノノ ヒャッホウ6月や。らくらくでバリバリやるぞ!!
     ̄

.
0195困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/13(金) 02:52:13
ほか弁のレシピとは少し違うけど似てる味になるレシピ

@切った鶏肉をニンニク、砂糖、しょうゆに15分ほどつける
A袋に小麦粉100g入れてその中に切った肉入れてふりふり
Bお皿に2の小麦粉に小さじ1の醤油、マヨネーズ、ビールを130mlいれる
自然と混ざるので、それに肉入れて180度の脂で揚げる

これでほか弁みたいな皮のから揚げできるお

出来立てはすげーかりかりでうまいよ
0196困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/19(木) 02:42:36
.

 ____________
 | (^o^)ノ | <おやすみー
 |\⌒⌒⌒\sessixyoku ha sixyunookagede all ok!!
 \ |⌒⌒⌒~|asuha sannpatu!


.
0197困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/20(金) 00:12:24
自分の作る唐揚げが、我ながらクソ不味だたが。

ここに書いてあったいくつかのポイント押さえたら
劇的に美味くなったよ。

むね肉→もも肉にチェンジ
下味前に酒もみこむ
下味に全卵IN
長時間漬けすぎない
片栗粉に小麦粉IN
4分放置の二度揚げ

を実行したら柔らかジューシーになった。
ありがとうこのスレw
0198困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/20(金) 05:00:21
つーか、それ「とりから」じゃなくて宮崎の「とり天」ですから
0200困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/23(月) 18:43:40
ポップコーンチキンの作り方教えてください。
探してみたのですが見あたらないので
ご存じの方、お願いします。
0201困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/23(月) 19:32:31
.
        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: aamunegarakuninatta
     /⌒ 丶'   ⌒):::seppakukannga kieta
     / ヽ     / /:::hokenn sixyakenn rakuraku
    / /へ ヘ / /l:::subete ok!
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0207困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/25(水) 23:00:31
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!
0209困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/30(土) 17:17:43
.

      ,,──────,,
      /           \,,,..
    /   ;'⌒        ''' 'ヽ
   ,/ ヽ                |___
  ./   |              ̄ヽ     ヽ
 /    |     / ̄               \
./     |                     / ̄\
|      |                     |::::::;  |
.|      .|.                     ヽ::::::/
.\     |                       |
  ヽ__/       ,,                / <daijixyoubudayo
     \___  \___  _____/    9gatudasi issinnya
      (__________)
     /                ヽ
    /     |              \ / ̄ ヽ
   /      |            / ̄ ヽ |     |
    |    ./        .......  |      |.      |
    .\_/       /  '''''|  .   |      |
      \                  |ヽ,,,,,,,,/
       \_____,,,,,,...      /
                   `'ヽ,,,,,,,,/

.
0210困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 17:07:20
お弁当屋さんのからあげみたいな、衣が分厚くてふわふわのが好きです。
衣に卵を混ぜてみたのですが、どうも分厚くなりません。
どうしたらあのふわふわ衣になるのでしょうか?
0212困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 20:41:53
│      ハ,,ハ
|     ( ゚ω゚ )   矢印お断りします
|    /    \
|  ((⊂  )   ノ\つ))
|     (_⌒ヽ
|      ヽ ヘ }
↓ ε≡Ξ ノノ `J
│  ↑
└─┘
 矢印お断りします
 ∩ .ハ,,ハ
 ヽ( ゚ω゚ )
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
0215困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/14(金) 21:23:50
北海道の小樽市にある「なると」の若鶏のから揚げのれしぴを
知っている方教えてください
何度やっても あのから揚げに近い味が出来ないんです
食べに行きたいけど 遠すぎていけません
どうか知っている方教えてください
よろしくお願いします
0217困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 23:31:55
にんにく しょうゆ 塩 故障 生姜 味噌 砂糖
0218困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/04(木) 12:32:14
少しカレー粉が入っているのが好きだな
0219困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 11:58:36
お祭りの屋台で売っている、あの衣の薄くて
オレンジ色の唐揚げが無性に食べたいです。
屋台で作った経験のある人いませんか><

いたら是非レシピを教えてください。
0220困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 22:37:05
>>219
俺の場合、そもそも祭りの屋台で唐揚げを売ってたのを見たことが無い。
祭りつってもいろいろあるかんね。
具体的にだいたいの地方とか年代とか書いたほうが答えは得やすいよ。
0221219
垢版 |
2009/03/08(日) 16:37:59
>>220
すみません。そうですね
普段あまり祭には行かないもので
全国で普通に売ってるものかと思ってました。

去年、愛知県に行った時に食べたから揚げです。
確か名古屋と豊田の祭で売ってたと思います。
0222221
垢版 |
2009/03/08(日) 16:38:57
書き忘れました
夏祭りですw
0223困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 18:29:55
今、ウチゴハンで
『マヨソースのジューシー唐揚げ』
が紹介されてました。

まさか削ぎ切りにした鶏モモ肉に焼いた葱を挟むとは…。
0224困った時の名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 12:07:32
色々試したけど焼き肉のタレに漬け込んで片栗粉で揚げるのが一番旨かった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況