X



【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ106 ワッチョイ有
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fbbb-nRlb)
垢版 |
2023/10/04(水) 09:57:44.38ID:hfvyl1yh0

RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に、少し厳しく答えます。

[質問者の心得]
※1 現スレぐらいは目を通しておきましょう。
※2 自分で検索して調べたり説明書を見ても分らない場合に質問しましょう。
※3 質問する際は機種やパーツの型番、走行場所などの詳細情報を書きましょう。
※4 質問に関係の無い自分語り等は嫌われる事があるので注意しましょう。
※5 マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチ(他スレに投稿)しない。
※6 内容の違う回答が複数付く事がありますが、自分で信用できると思った回答を選びましょう。

[回答者の心得]
※1 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので、出来ればキーワードを教えてあげましょう。
※2 お礼がないからといって小学生みたいな事を言わないようにしましょう。
※3 先生や先輩方は、教えて君やラジコン厨房にもなるべく優しく愛のあるマジレスをして下さい。
※4 ここは初心者の方が訪れるスレです。雑談・喧嘩は好ましくないので控えましょう。
※5 正確性の低い、いいかげんな回答はなるべく控えましょう。
※6 自分と違う意見の者がいても言い争いをせず、質問者を納得させる努力をしましょう。

※950を過ぎたら宣言の後、次スレを立ててください。

*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ100 ワッチョイ有
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1645161738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ101 ワッチョイ有
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1652704448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ102 ワッチョイ有
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1657670994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ103 ワッチョイ有
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1661961567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ104 ワッチョイ有
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1672899203/

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ105 ワッチョイ有
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1683703897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fc5-p1lN)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:14:02.93ID:so3LoaG30
世界レースを見据えて開発したのに?
0856名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fc5-p1lN)
垢版 |
2024/04/15(月) 12:48:37.61ID:so3LoaG30
なるほど
昔は5分のレースだったから
その5分に全てを出しきれる
設計てわけか。
0861名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 77ec-FtXC)
垢版 |
2024/04/15(月) 16:44:55.98ID:cdH6ZSvn0
まぁ走らせる場所によるんじゃね
0863名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f5e-1kxm)
垢版 |
2024/04/15(月) 17:21:20.94ID:tZC2RJsW0
>>862
思い出にケチを付けるような人間にはなりたくないもんだな
0868名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 577d-p1lN)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:43:15.58ID:FFwoAWKo0
昔ミニ四駆やってたからアバンテかっこいい
お金かかる趣味だなってw
0873名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37bb-1kxm)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:17:38.09ID:SGhn4enM0
>>872
子供の時に理解しとけ
大人がメガテックPCMとスーパードッグファイターで蹂躙してたろw
0874名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9691-gkTK)
垢版 |
2024/04/21(日) 07:39:20.58ID:A1h4vqxG0
ベアリングオイルのお勧めを教えて下さい。
0877名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9d-PgeK)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:00:57.44ID:OrPOXphB0
うそなの?
0878名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bed5-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 13:12:02.80ID:MPLVbXR30
>>876
スパラジにまだ売ってるけど
0879名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a6c7-xB3p)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:09:43.84ID:jHpNcUeA0
団塊ジュニア世代がラジコンから離れたらいよいよ業界終了かね
あと5年くらいかな
0880名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cd91-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:36:03.64ID:My+8vtKt0
今の50代が70になったらヤバいかもね
0884名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9691-gkTK)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:21:17.26ID:A1h4vqxG0
>>875
サンクス。
0885名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a09-obrz)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:27:42.92ID:0D9wxYiC0
>>882
プラモの会社です
0887名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a09-obrz)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:36:10.51ID:0D9wxYiC0
>>886
昔も今も将来も
0888名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9630-0QaG)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:45:28.57ID:Eehx7f8U0
アジアをはじめとしたグローバルでの需要があるうちは、「日本でも売る」くらいのことはできるんじゃない?
バイク業界が今そんな感じだし。(中国約1900万台/年、インド約1600万台/年、日本40万台/年)
0890名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd9e-Dwxe)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:28:42.61ID:lpkrXOJZd
そもそも走らせる場所が年々減ってるし運営者がどんどん年取って日本市場はヤバいだろうなぁ 北米ヨーロッパはホビーとして根付いてるけど

若者がバイクやクルマに興味持つ事はあってもラジコンに来る事はほぼ無いし・・・バイク業界もコロナ明けでヤバいらしいけど
0891名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ebd-t3I8)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:17:25.15ID:qfzEqNwQ0
外国と比べると日本は庭が狭いのでそもそも走らせられる場所がショップのサーキットなどに限定される
ショップ(サーキット)も子供が遊べるような値段じゃないから親同伴とかじゃないと無理だし
そもそも自転車屋徒歩で行ける圏内になんてまずない
結局オフロードやバギーを河川敷とか公園などの禁止されてないエリアで迷惑にならないように遊ぶしかないのが現状
1時間100円ってコースがあるけど車で45分くらいかかるから頻繁にはいけない

みんなどこで走らせてるのか知りたい
0894名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bcbb-vdLX)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:01:51.65ID:N51l0Gs70
アメリカ人とかの平均的な楽しみ方ってどんななんだろ
意外になんとか州なんとかフィールドみたいな田舎町にもサーキットありそうだし
京商とかタミヤの旧車で遊んでるのはつべ見るとやはり広場みたいなところでやってるのが多い
常にショットガンで撃たれる危険性がある以外はやりやすそう
0895名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cdf2-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:14:37.61ID:q23a2UOX0
ますます世界的にやってくならリポ解禁してほしいな
0898名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b849-SeK/)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:24:08.07ID:YMzvqfH90
>>894
アメリカの娯楽が貧弱なのは有名な話
行くところと言えばダンスホール的なものしかないし、外食といえばマクドナルドくらいしかない
ガレージで自分で車を整備しているのはまともな整備工場がないから
ジムとかに通って体を鍛えているのは、病気になったら医療費で破産するから

そういう点では日本は恵まれているというか、世界的に見て異常
0899名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 84c4-mtTe)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:50:54.80ID:3RB0Um870
>>898
テレビで映画かスポーツ中継見るくらいだもんね
日本のほうが娯楽が豊富
0900名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cdf2-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:52:32.81ID:q23a2UOX0
>>896
施設内の持ち込みルールとかは好きにすればいいが、流石に他メーカーと比べて浮いてるよね
0902名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fce5-gkTK)
垢版 |
2024/04/22(月) 16:12:00.70ID:zgM4vcFo0
タミグラがリポ禁止でもいいが
シャーシのバッテリートレーのサイズは余裕ある設計にしてほしい
タミヤのバッテリーが小さめな事に関してはEVAスキマテープ貼ってガタつかないように固定すればいいけど、大きくて入らないバッテリーはどうしようもない
0903名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b50b-pUY7)
垢版 |
2024/04/22(月) 16:15:47.80ID:QiAqQ5pQ0
タミヤに関して言えば全てニッカドに戻して欲しい
タミグラタミチャレのレベルならLiPoなんていらないし走らせても値段3倍もするLF2200より1600SPの方が速い
充電時間も本数で充分カバーできる
LF2200のメリットは全く無い
ましてやLiPoなんていらん
0904名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4ca2-Uocn)
垢版 |
2024/04/22(月) 16:17:08.50ID:TOW0WQ+r0
リポなんて他社でも禁止にすりゃいいんだよ
ラジコンの使用環境だと発火しやすいんだから
0908名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ebd-4qPj)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:14:23.26ID:aAoO2+6/0
>>907
タミグラやタミチャレしか考えない人には、他社のバッテリーに合わせる必要性はないと考える
タミヤ以外の全てのメーカーは、自社以外の他社のバッテリーを乗せることも考えて設計している
タミヤだけが独特なのを「タミヤが正しい」と他を否定するのは、視野が狭すぎると思うけどな
0912名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9691-gkTK)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:42:51.19ID:Y9SeKZKA0
ニッカド電池は人体に有害なカドミウムを使用しているので
危険です。
0914名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b50b-pUY7)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:37:36.68ID:QiAqQ5pQ0
>>902
>>908
具体的にタミヤのどのモデルか言わないと分からないな
タミヤツーリングで言うと2016年発売のTA07以降からバッテリーは他社製も対応。
ハイエンドは2010年発売のTRF417以降からバッテリーは他社製も対応だが?

もしかして設計当時には存在していない復刻モデルを他社LiPo対応しろとか言ってるの?
0916名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b50b-pUY7)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:48:38.15ID:QiAqQ5pQ0
>>908
>タミヤ以外の全てのメーカーは、自社以>外の他社のバッテリーを乗せることも考>えて設計している

いやいやタミヤ以外の方がバッテリーサイズ限定してるモデル多いよ
ショートLiPoやLCGしか載らないモデルもある
もちろんそれらにはタミヤのストレートパックは載らない
0918名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9b27-t3I8)
垢版 |
2024/04/22(月) 23:00:21.20ID:yOZhpz5w0
ストレートパックが1/10ラジコンカー用バッテリーの基本だと思うけどね。

競技に特化したマシンはレーシングパック搭載を捨てて
特殊な搭載方法になるのは昔からよくあった。
0923名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cd74-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 11:18:45.68ID:xWNKO33V0
住まいによるんじゃないか
都会ならサーキット行くべきだし
0927名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 52a8-vy5U)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:27:03.29ID:PAgBmTCD0
小学生のころ、公園で早いオフロードバギー走らせてるおっちゃん見てよっていかなかったか?
中学高校に成長した後は汚物見るような目で見ていたけど…俺も公園で走らせたら汚物として視られるのかw サーキットてどうせ初心者お断りで高いんだろ?(´・ω・)
0930名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ebd-t3I8)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:10:51.00ID:xhmjquET0
公園で走らせていて一番困るのが幼稚園児が集まって来た時だな
やらせて〜って泣きわめくから早々に退却する

その時子供用の安いラジコンを1つ用意しておくのもアリだと思った
0932名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cd0a-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:35:35.44ID:yFbMDYcA0
知らない子供と絡んで良い事など何一つないだろうからな
0943名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b85d-SeK/)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:51:07.66ID:rVV5OsQo0
>>940
オフロードが良いという事でしょうか?
二駆と四駆のどちらが良いですか?、プロポ等シャーシ以外の物も必要ですか?自分で組み立てるキットをご要望ですか?

あとアッカーマンのように調整可能な箇所はジオメトリではなくアライメントと言います
0944名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c471-ZE9Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:18:35.23ID:9IKM6IS70
全然違う
アライメントは車体に対してタイヤがどのように取り付けられているかその状態を指す
ジオメトリは懸架装置の構成要素の物理的形状や車体との相対位置を指すもの

これで満足かキチガイのレス乞食
0949名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ebd-t3I8)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:24:11.53ID:xhmjquET0
何言ってるのかさっぱりだったから調べてみた
差動機構=デフ(デファレンシャルギア)1/10より大きい物ならたいていついてるはず、ミニッツは知らない
アッカーマンジオメトリー(アッカーマンステアリングジオメトリー)=ステアリングの切れ角の左右の差
大抵は内側がより切れるようにできてると思う(ちなみに左右の切れ角が等しいものをパラレルステアリングジオメトリーというらしい)
駆動輪の左右独立サスペンション=要するに四輪独立サスペンションでいいのかな?
非独立はホーネットやCC-02みたいなやつのこと?ならばほとんどは独立でいいのでは?

こんな感じであってるかな?普段使わない単語は難しいね
下のリンクはタミヤのラジコンのスタートガイドですので知りたいことが分かるかもしれません。
https://www.tamiya.com/japan/cms/rcstartguide.html
0950名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a6eb-iaEa)
垢版 |
2024/04/27(土) 04:58:53.92ID:vDWTMZuS0
>>949
ありがとうございます
車の機構を知りたくて
色々な機構の載ったのがほしかったんです
駆動輪が独立サスなのに
スムーズに駆動できる機構とか
ギアチェンジやクラッチ云々はラジコンにはないでしょうが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況