X



【タミヤの】BB-01総合スレ1台目【本領発揮】

0002名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 12:21:55.58ID:Y4bqGQB7
フロントのダンパーステーの形状が嫌だ。
0003名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/22(土) 17:22:26.56ID:Hpx9zmNW
タミヤのガラパゴスラジコン
0005名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 18:56:50.02ID:rccLkuLk
フロントタイヤ、でかすぎない?
0006名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 16:55:36.45ID:5uwbTUjH
スコーピオンにしようぜ
0007名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 16:59:36.12ID:dDeUmxeV
リアに乗せてるタイヤはどこで買うんだ?
0009名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 18:06:55.23ID:XAsHdBYv
BBXとかじゃなくて
何かしらの名前が欲しかったな
なんとかスコーチャーとかでいいから
0010名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 18:22:23.65ID:vp7+kB/l
既存マシンの改造品ではなく、フレームから自作しているバギーのようなマシンは商用ベースではなく、商品名としての名前もない
0013名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 22:35:09.39ID:BI40J4kg
初心者で走らせず飾るだけなんだけど盆栽ってオイルダンパーのオイルどうするんですか?
0014名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 22:52:06.56ID:jgZzNvav
盆栽ならオイルも入れないグリスも塗らない
飾る時はタイヤ浮かせなきゃ凹むよ

現行品のBBXを盆栽化して満たされるかはあなた次第だが
0017名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/24(月) 23:56:08.36ID:BI40J4kg
グリスも塗らないのかありがとうございます

走らせたいが現状難しい
盆栽からバラしてオイルとグリスやり直せるのでしょう?いつか走らせれたらいいって感じです
0022名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 10:54:12.98ID:AV+oq4BH
走らす気があるならオイルグリスインでしょ
うちの盆栽もメンテナンスは欠かさない
走らせてないけどね
0025名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/25(火) 18:11:21.47ID:EopuR56d
動画見る限りはDT-03程度には走りそう
とりあえず性能確認のために3~4回は走らせるかな
0026名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 06:59:08.73ID:L/6yIrxI
BBXに合わせるプロポキットはどんなグレードがいいんでしょ?
ファインスペックあたりでもオケでしょうか?
0028名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 07:50:13.09ID:IRSxSufC
おけ
0030名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 10:14:59.03ID:IRSxSufC
大差はあると思う(視点による)

ファインスペックの場合、増車とプロポ数は比例するが、
双葉三和ならプロポ一つで複数台の受信機が登録できる

親子でラジるなら前者でいいし、
ボッチでドロ沼にハマるなら後者
0031名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 10:37:29.70ID:Vwq6Nb9P
南無真如
0035名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 12:34:34.45ID:V254fGZ8
>>29
差は結構ある
ファインスペックは必要最小限の機能しかないので、資金に余裕があるなら3PVかMX-6が用意出来れば良いと思う
あと、サーボはロープロファイル(上下が狭い物)しか付かないので注意
0039名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 15:19:14.38ID:rnbsXHkO
駿河屋で29kで予約済みのオレは勝ちか🥲
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 17:08:13.16ID:ecTIzNPW
>>43
全くズバリの価格を書く必要ある?単純に去年のxv-02と同じ割引率とポイントを期待してただけなんだけど
計算すれば出てくるけどそこまでしなきゃダメ?
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 19:26:45.12ID:IRSxSufC
転売だよ
0049名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/26(水) 22:04:07.94ID:i3Nt/xVP
>>45
チラ裏だからむしろ何も書かなくて良いし、去年の割引率とか言われてもこっちが調べろとでも言う気か?
0054名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 11:30:15.23ID:k3frOpdW
>>50
わざわざ買わない理由を書くのは、興味はあるけど諦めるに妥当と思われる理由を書いて、買うことができないビンボー人が自分を慰めているのである

何がしたい、ではなく黙っていれば良いだけです
0056名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 16:55:03.79ID:uiLTyISL
実売3万前半とそんなに高い訳じゃないし、買わない理由探しなんてしてる人なんか居ないんじゃないか?
そんなことよりスペアタイヤの詳細が知りたい
0061名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 18:04:08.51ID:k3frOpdW
>>60
アウアウと思われるのはイヤだな…

スレタイ変更とワッチョイ追加で新スレ立ててこのスレは放棄しましょう
0064名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/27(木) 21:31:03.25ID:KP2Z5oO+
>>56
買わない理由くんこのスレにもきたのか
0065名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/04/29(土) 15:56:53.15ID:kLJ09XKr
ラジマガの表紙がBBXなのを見て、久しぶりに買う気になり、小特集でもしてるかと中身を確認したかったが付録でガチガチゴム縛りで確認できず、でも付録がレンチかいいねとひっくり返して値段を見たらびっくり棚に戻した
0067名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/01(月) 21:39:30.29ID:WLe8gjQS
そんな頑丈じゃないよ
0068名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/01(月) 22:04:18.24ID:OHNjq2tR
なんでわかる?
まだ発売してないぞ
0071名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 07:39:51.94ID:xO1LhwMK
盆栽ではディテール足りないのでラジコンのプラモデル出して欲しい
ガンプラのRGの初期のコンセプトは架空のモビルスーツを実在するかのように検証構築する
だったので真似して田宮の架空のバギーでそれをやる
個人的には同スケールが欲しいが売れるためには1/12スケールが良いだろう
一般的主流のキャラクターフィギュアサイズが1/12なのでSNS民がオモ写で勝手に宣伝広告の役割をしてくれる
そんなもの出すとラジコンの方が売れなくなると思うかもしれないが逆で相乗効果で両方売れる
ラジコン高いから安いプラモデルの方で我慢しようとする民は走らせたくなる欲が抑えられなくなりやがてラジコンも買ってしまう
0073名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 08:16:50.31ID:tRwfT861
休みになると湧くんだよな〜。
0075名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 09:03:37.96ID:v2GaCSls
いや復刻は走るわw
現代のハイエンドマシンと互角にはついていけないし耐久性も無いってだけ。あとディテールがどうこうではない、存在そのものへの憧れなんだってばw
0076名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 09:37:53.65ID:GJrGVeZA
ワイルドワンBHM未組み立てキットを¥16000で買えた。この値段なら満足。
BBも2万円くらいになったら買おうと思う
0078名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 09:49:56.34ID:w62ioKYI
>>76
どこで?
0079名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 10:14:50.34ID:utLkz4Nk
パーツの入手がカスタマー一択でクソ面倒な上に壊れやすいから
復刻物は走らせる気になれんわ
0080名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 11:43:18.85ID:r/6x6zF+
>>76
俺はノーマルのワイルドワン探してる
BHMがどうこうもあるがボディ塗装出来ないのが
我慢ならん
0082名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:24.29ID:IAbzrOUu
最寄りのラジ屋にカスタマーパーツ置いてないなら復刻キットは2箱買えば良いさ
てかカスタマー注文も言うほど面倒ではないでしょ
0084名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:44.82ID:/LLge/73
>>81
スーラジとかチャンプの店舗行ったことない人?
0087名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 22:18:17.29ID:jJAhANLO
どこか壊れる度にキット買うとかそれこそバカじゃね?
脳味噌の代わりにオナティッシュでも詰まってんのかよ
0092名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 01:15:20.13ID:Z0A/cFCa
BEとか出るんかね
0093名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 13:28:09.13ID:h+O/L0r9
タミヤは魅せ方をわかっていない
バギーは土煙をあげながら爆走するのがカッコいいので
このスレの住人の手みたいに干上がってカラッカラに水分の無い土のコースでレースすべき
ひっくり返ったマシン直し人が防護マスク着用しなきゃならんくらい土煙あがるようにすべき
0095名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 15:54:58.59ID:6bkdj3A2
爺きも
0097名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 10:21:37.16ID:XFdbx6JJ
ちょっとしたモーターでも1個余裕で1万円超えか。
いくらキット価格が安くなってもなー
車種増やしたいとは思わんなあ。
0099名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:27:32.27ID:AN3u71FN
カッコいい枠はBBXとして
バギー盛り上げるには現代版ワーゲンオフローダーも必要フロントバンパーはアメフトのアゴみたいなやつにして
あのボディは秀逸
カッコよくもあり、渋くもあり、かわいくもあり、おしゃれでもあり、個性的でもあり
ウケる層がめちゃめちゃ幅広い
0100名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:50.49ID:3lq1PHP2
自動車メーカーのブランド使えないの?メルセデス・ベンツのレーシング・バギーとかデザイン出来ないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況