X



[ラリー]★☆XV-01/XV-02[ロングダンパー] 4台目

0129名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dbd-QjRk)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:14:26.92ID:/L54oTsF0
>>128
何処のホルダーだ?
バッテリー前後を押さえているホンダーは取説ままだし
バッテリーのリヤ側でバッテリー全長を決めるホルダーも取説まま
後者の下には写真に写ってるマイナス側のバナナとコード分のスペースがあるから、プラス側はそこを通す

いい加減自分の愚かさを認めろよ
0137名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3bd-cX7n)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:22:56.55ID:m5HbzAhT0
Porsche 911のラリー仕様ボディー(WB=257で丁度)を買った
前後輪を広げて前185mm、後205mm
実写の縦横比だと、このモデルは更に10mm程幅が広くなるんだな

ゆっくり作ってるが、走らせるのが楽しみ
0142名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3fd7-YZsW)
垢版 |
2023/09/20(水) 10:09:41.59ID:aXepJU9p0
車台と言おう
0145名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7530-esid)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:44:32.96ID:68Kr51RH0
ええな…とか思ってYouTubeの動画見てたけどRSProのダンパーステーは12月に出るのか…
まあ、そのうち買ってその日の気分でAssy交換でオフロードコースとオンロードコース走り分けできたらいいなあ
0147名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 85bd-o90S)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:24:47.22ID:KlNFZc650
>>145
RS PRO用のカーボンダンパーステーを買ってフロントだけPROに付けてみた
ダンパーはOP 1670にしたけど、ダイヤフラムがU字形で厚すぎてピストンに当たりタイヤが沈み切れないから薄いものに交換
スプリングは手持ちのOP 974を入れたけど、車高が高過ぎるから2巻切り先端処理し直して使ってる

ダンパーの高さが12.5mm低くなったから、付けられるボディが多くなって嬉しい
ダンパーとスプリングも、RS PRO用を買った方が良いだろうね
0150名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2572-5VcK)
垢版 |
2023/10/02(月) 13:50:05.00ID:DzB1Yjq40
RS PROこーた
0155名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f66-hpsv)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:45:15.18ID:3NhWjWYk0
ワイのXV02いまいち走らん。
フロントギヤデフ1万番、センターデフ5万番、リヤボールデフ、タイヤラリーブロック

シャフト39にしたら、リヤのボトム制限されちゃった。砂利ダートをザーっと気持ちよく走りたいんだけど、タイヤが引っかかっちゃうのかな。
0158名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM0f-ee/P)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:23:01.70ID:hE927s5xM
予約して買ったのに未だに作ってない…
0162名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd33-gW0n)
垢版 |
2024/03/17(日) 06:38:47.27ID:XQPt7i+Pd
シャア氏
0165名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd12-LG9E)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:00:07.91ID:toUV8Rhad
XV-02RSを買ったとしてダンパーステーとダンパーの交換などでXV-02仕様に、と言ったコンパチで楽しめたりしますか?
ノーマルのパーツ交換でRSにという方もいるみたいなので可能とは思うんですがいかがなんでしょう
0167名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd12-LG9E)
垢版 |
2024/03/29(金) 18:32:08.34ID:toUV8Rhad
>>166
ありがとう!
RS PROを買うことにするよ
0168名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f691-zn4i)
垢版 |
2024/03/30(土) 07:21:09.93ID:YN7eYcBN0
RS PRO・・・HPIのツーリングみたいな名だな〜。
0169名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdb2-pZsE)
垢版 |
2024/03/30(土) 08:49:20.76ID:SwoBEq9Qd
同じPROならシャーシが強化型になってるRSを買う方が賢明だよね
0170名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-3Rlo)
垢版 |
2024/04/05(金) 10:35:07.19ID:FMYyt2Ljd
みんなモーターって何T使ってるの?10.5がタミヤレースでも公式みたいだけど13.5と迷ってる。高いジャンプするつもりもないし公園走行のバギーだと13.5Tで少し物足りなくはあるけどXV-02は駐車場メインになるのでアドバイスとかあればお願い
0174名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df0c-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:29:08.44ID:h8hhPUuB0
昨年3月にXV-02買ってちんたら組んでたけど
完成直前に強化シャーシ発売知って急遽組み直し
めんどせーw
0175名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 29b3-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:58:59.79ID:y6PHOOOV0
スレチかもしれんけど、xv02とLC racingの PTG-2Rってどっちがお勧めでしょうか?
0178名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 298e-GQRL)
垢版 |
2024/06/05(水) 04:35:14.30ID:mAajAFnS0
パーツの入手性からxv02かな。
悩んでる間にGAGAショップのPTG-2Rの特価品無くなったし_| ̄|○
0179名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9784-Ud+g)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:14:27.84ID:ziWF1yAK0
XV-02RSだけど普通に角形リポのったよ。
ジーフォースのcatapultの5800で大丈夫だったから大抵の角形でいけるはず。ただバッテリー側がかなり重くなるので左右バランス気にするなら普通にタミヤタイプのリポにする方が良いかもしれない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況