X



【ミッド】 オプティマ OPTIMA Part7 【再販決定?】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 10:40:09.02ID:7Y3bvuLg
京商の名車 オプティマを語り尽くそう

※前スレ
【京商】 オプティマ OPTIMA Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1581436667/
【京商】 オプティマ OPTIMA Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1554944938/
【京商】 オプティマ OPTIMA Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1503311247/
【京商】 オプティマ OPTIMA Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1464670999/
0852名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 15:48:32.56ID:4Kp9DnGA
チャンプだよ!
0853名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 15:49:32.24ID:4Kp9DnGA
俺はプログレスでるまで我慢する
0855名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 16:15:40.32ID:idYKBiEa
プログレスは思い出の車ではあるが、復刻は無理だろうな。あとロッキーとかペガサスとか。
マグザムならワンチャンある?
0857名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 17:14:46.90ID:TFSKat5a
サンドスキッパーは・・・。
0860名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 19:04:33.62ID:GsVUc2sr
ほんと素材と技術内容だったら2万程度のものだよな
設計やら開発もないんだし
だからこそオリジナルの形状を忠実に再現する方にリソース割けばいいのに
あのタイヤはなめてる
ボディのカッチリ具合も
他も改悪あるんだろうな
0861名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 19:05:14.40ID:Ry2bhJPB
韓国メーカーの方が京商よりもクオリティ高いと思う
0863名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 21:03:21.24ID:AjIFJaaW
素直にお金がありませんと言えばいいのに
0868名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 21:56:43.59ID:KE8jZBsb
>>856
俺、最近ギャロップをレストアして走行可能状態にした。

ヤワいステア系やカウンターギア等を徹底改修したら
予想外に静かで、よく走る。
4WSもそこまでクセが強くなく、普通に走れてしまう。

もし復刻したら、さらに良くなるんだろうな。
0873名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 23:21:12.03ID:AjIFJaaW
悔しいのう悔しいのう
0876名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 01:45:42.50ID:RYkquSX3
ファントムもEXT化しなかったしオプティマミッドもこのまま進化せずにガンメタパーツとカーボンパーツのオプション追加で終わるんじゃない?
0880名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 05:42:46.20ID:kDckkkMe
>>876
スコーピオンはトマホーク・ターボ・アルティマと
その後も再販されてたし、
オプティマもターボ・ミッドと続いているじゃないか。
ただ、ミッドはターボ出ないだろね。
0882名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 07:02:19.58ID:ujYeXwNn
親会社自体がテンバイヤー
京商自体もただの商社(テンバイヤー)
オプティマミッドはただの転売用アイテム
どんどん買い占めろ!!転売しろ!!
0883名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 08:32:01.40ID:WYgc9W4V
タイヤ、ホイールなんかに思い入れある人もいるんだな。
速攻ホットショットのホイールにしてたし、後にはHOTLAPSが基本で純正使った記憶がほとんどないや。
0884名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 15:46:56.85ID:QDkUzx5J
俺もホットショットのホイールにオーバルブロックタイヤ履かせてたわ
あのタイヤ中々減らないから重宝してたんだよね
0888名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:07:22.44ID:i65whCgw
キャンセルとかカワネは柵は作戦だからな!
そうやって周りもその気にさせてキャンセル分
かっさらう!
0889名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:59:09.89ID:g3745kH/
>>883
拘ってるのは一部の盆栽層だけだよ
実際、資金ショート寸前の京商が大径ホイール&ロープロタイヤ復刻のクラウドファンディングやったけど10%程度で終了
大体人気のある復刻ターボスコーピオンなんてワイドロング化された上に現行2.2インチタイヤになってる
盆栽層と買えないやつがヒステリーになってるだけ
0890名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 23:10:40.74ID:KDOANjD4
あのクラウドファンディングは酷かったな
粉川氏との食事会とか粉川氏サイン入りの定価オプティマとか
全然売れなくて恥かかせただけだった
0891名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 00:31:34.44ID:ok7FvXxT
コレか
https://camp-fire.jp/projects/41979/activities/37014

当時小学生でラジコンマガジン買ってたけど
個人名は高麗淳一選手ぐらいしか覚えてなかった。
粉川さんとか、今回の復刻が無かったら知らないままだった。
0902名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 00:19:35.67ID:/waHiSYh
ブラックだろうがなんだろうがまともな商品をまっとうな価格でちゃんと売ってくれるなら文句無いわ
0905名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 01:36:09.38ID:/waHiSYh
とりあえず今回のオプティマミッドは定価で予約受け付けてるしまっとうな価格だろ
プレミア価格で予約受け付けてたら死ねって思うけど
0906名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 02:06:55.02ID:uiA+zN4u
正規流通入荷のガンプラ新製品を店頭に出さず、中古としてプレ値で販売との噂
これの事だろう
0911名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 19:00:53.65ID:Ld5kUyQ6
https://yy-rcclub.shop-pro.jp/?pid=166619582
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/771022437
https://www.super-rc.co.jp/rc/product/view?id=74690
https://fukuyamarccenter.com/product/product-23883/
https://www.yodobashi.com/product/100000001006869382/
https://retromodelisme.com/manuel_page/99/turbo-optima-mid-kyosho.html
https://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=224077
https://www.rc-champ.co.jp/net-store/index.php?main_page=product_info&;products_id=54358
https://ameblo.jp/rc-champ-backyard/entry-12724518139.html
https://store.pro-s-futaba.co.jp/index.php?main_page=product_info&;cPath=161&products_id=48129
0913名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 19:56:13.63ID:yCfBXkyJ
>>912
京商のサイトに掲載するか
キットの中に 開発者から とか入れてくれればいいのに
0914名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 09:32:04.10ID:MnhxZbb/
粉川氏による当時物と復刻物の比較解説動画を作るとかやればいいのに。
それなら違いがよくわかる筈。
0918名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 09:53:00.89ID:1QWmp7dN
京商ブログがビンテージに対して醒めてる気がする
今回もオプティマミッドを取り上げもしない
0920名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 10:16:18.36ID:RNH23LYC
ぜんぜんプロモーションしてないのに予約完売って・・・
あとは継続して部品出してくれればいいや
0921名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 11:59:14.46ID:xfwJNYJb
ファントムはけっこうあがってるじゃないか。
ミッドは出し惜しみしてるとみた。
0922名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 17:27:30.11ID:HzVacVbV
予約完売してるから別に宣伝する必要無しって考えなんじゃない?
3月発売なのにネタ少な過ぎて盛り上がってた気持ちも少し下がり気味
0924名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 21:34:01.04ID:OW40tJvc
ミッドSP少し前にヤフオクに出てたけど、特に値下がりしてないな。当時もの欲しい人は新しいのが出てもやっぱり欲しいのか。
0928名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 15:48:28.64ID:JPWJU3+3
ホイールベースが違う。
だからショートミッドとロングミッドに区分される。

限定仕様のスペシャル(通称TOMS)はロング。
0929名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 21:09:51.18ID:Oo19d1/Q
あのー
当時ターボオプティマミッド持ってたけど
シャーシのアルミベースはショートでもワイドバージョンのシャーシはあったの?
無かったの?

ロングのワイドシャーシはみるけど
ショートは無かったのかな?
0930名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 22:00:45.92ID:akwcLvAg
ショートミッドのワイドシャーシは少なくとも純正では無かった。
世界選手権でジョエル・ジョンソンが走らせた振り分け仕様がトリニティから出てたくらいじゃないか。
0932名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 22:44:40.67ID:iJQ4UlmE
ショート用の振り分けバッテリー対応シャーシはサードパーティから色々出てた
YSPとかアンサーとかショップオリジナルとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況