X



【ミッド】 オプティマ OPTIMA Part7 【再販決定?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 10:40:09.02ID:7Y3bvuLg
京商の名車 オプティマを語り尽くそう

※前スレ
【京商】 オプティマ OPTIMA Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1581436667/
【京商】 オプティマ OPTIMA Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1554944938/
【京商】 オプティマ OPTIMA Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1503311247/
【京商】 オプティマ OPTIMA Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1464670999/
0754名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/11(金) 17:30:33.68ID:9UdBYVpJ
2014/07 スコーピオン
2015/01 ビートル
2015/07 トマホーク
2016/03 オプティマ
2017/03 ターボスコーピオン
2017/10 ジャベリン
2019/03 ターボオプティマ
2019/10 アルティマ
2020/07 ファントム
2022/03 オプティマミッド

ミッドSPが出るとしたら2023の年末あたりじゃなかろうか
0761名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/12(土) 00:55:55.50ID:MqAZ53TJ
>>755
デカールとウイングだけでターボミッドを再現と堂々と書かれると
ミッドとターボミッドの差分をオプションで出してくれるのか不安になる
0764名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/12(土) 10:33:53.03ID:3w95bADI
アルティマも当時OPだったガンメタアルマイトの強化シャシーを復刻していない。
キット純正が当時のOP品同等の板厚になっているとは言え、ガンメタアルマイトはされていない。
それをみればターボミッド用のパーツは期待できないな。デカールだけで終わりだな。
0765名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/12(土) 11:04:01.50ID:qQ51OG0q
それはわからんよ
アルティマのオプションが発売されてないのは予想以下しか売れていないからだろう
粉川さん発表の予定にはカーボンアッパーデッキやロングサス、カーボンシャシーがあったからねえ
何にしてもミッドのオプション展開はは駿河屋次第だろう
0767名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/12(土) 14:24:36.39ID:+8snA+IZ
ガガ橋様の神通力で福井のあんな辺鄙なとこでも200台はさばけるだろうな
RC界に現れた救世主
0768名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 01:53:36.89ID:hBSTliIZ
復刻オプティマとりあえず完成。
当時物のカーボンプレートにアッパーデッキ取っ払いの振り分けストレートの当時と同等の仕様。
重いぞ、ギリ1700g切るくらい。
昔は1520g位だったのに何が重いんだ?
やっぱりニッケル水素4000mAか。
0769名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 03:11:45.57ID:YtoGlmcj
某スレでホットショットより遅いとか
言うてるタ彡ヲ夕居たけど、さすがに
それは嘘だよね?そのまさか?
0770名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 07:59:58.62ID:GijPMFN4
オプティマ自体そんなに速くないし目くそ鼻くそどんぐりの背比べじゃね?
0771名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 08:13:19.85ID:NyaWt23b
ビッグレースでリザルトを残したホットショットなんて
ただの1台も存在しない。
それが答えだ。
0777名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 10:25:17.74ID:QkFMzJHR
タミヤ四駆はトップフォースでやっと他社の背中が見えてきたレベルな
0786名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 11:58:39.86ID:paDLXdRN
ウイングもそうだけど5万5千円もするんだから
細かいところでケチるのはやめて欲しいよね
0787名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 12:08:07.87ID:B3gk/mwC
>>785
スパイク禁止だと復刻オプティマのタイヤもNG
大体スパイク禁止にしてるサーキットはハイエンド向けコースなので
復刻モデルで走るの自体が向いてない
0788名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 12:14:05.19ID:D86gx74X
スパイスタイヤが禁止ならタイヤのみ取り替えて走らせればいいが、標準装備で当時とヾ(・д・`;)違うタイヤだと復刻版ちゃうやん!
0789名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 12:46:25.02ID:+6t4ZHYQ
ほんと既往症は分かってねえよないつも
こういうのってビンテージジーンズのレプリカみたいなもんでディティールこそが大事なのに
タイヤなんかディティール以前の問題
サーキットで走るタイヤはどうせ変えるんだから既往症はオリジナルを忠実に再現すればいいだけ
タイヤだって新設の金型作ってんだろ
0790名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 12:55:04.00ID:Bb63OXHJ
復刻されるだけ有難いのにな
オリジナルに拘りたいならヤフオクで当時物買えばいいだけ金で解決できる
0791名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 12:57:30.83ID:M2B6TvjB
恣意的な誤字か当て字か知らんが既往症とか書いちゃうセンスのねえ奴が何言っても説得力ないわな
0792名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 12:58:05.24ID:Z7J3Ehf6
粉川さんは忠実に復刻するより
現代でも通用するようにリファインしたい感じだからね
0794名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 14:09:48.19ID:M/cdP6Dr
>>792
粉川って人はあんなんで現代のRCに通用すると思ってるのかよw
0797名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 14:41:39.04ID:+6t4ZHYQ
>>790
当時のタイヤや樹脂なんか使えねえんだよ
オリジナルにこだわらずに復刻する意味ってあんの??何言ってんのお前?
0800名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 14:46:26.52ID:+6t4ZHYQ
現代の競技用サーキットでは通用するわけないし当時でもメインの公園やグラウンドは変わってない
そもそもあの中途半端なタイヤも食わない
FRP→CFRPとかジュラ→ステン程度ならまだいいけど形状が違うのは論外だな
0801名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 15:28:24.15ID:600wJzr2
文句あるなら買わなきゃイイじゃん
買わない理由を延々と書き込むなんて暇なんだね
0809名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 20:12:01.80ID:Bb63OXHJ
>オリジナルにこだわらずに復刻する意味ってあんの??何言ってんのお前?
こいつは今更何を言っているんだ?
復刻シリーズ始まって8年目なのに
0813名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 21:34:50.73ID:D86gx74X
ハイクオリティーでこれが限界なのか?

せめて、当時のタイヤが3月に間に合わないならオプションでもいいから出して欲しい!

何年首をながくして待ったと思ってんの?
俺の気持ち判る?(^ω^)
0815名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 21:53:48.16ID:D86gx74X
やっぱ、京商キャンセルして
タミヤ車荷台買った方が無難かな…

今更だが、大量キャンセルでもいいかな…
0816名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 22:15:56.67ID:QkFMzJHR
>>811
8年前の復刻シリーズ開始時から小変更を加えた復刻と銘打ってる
お前更年期の治療始めた方がいいぞ
しかし50前後のおっさんが頭大丈夫か?
0817名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 22:17:07.30ID:QkFMzJHR
まあクオリティーと品質だしなw
0819名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 23:12:59.96ID:Y8hsQ5Zw
当時もののオプティマミッドをレストアして走らせたけど、やはり盆栽にすべき
だなあ。復刻ミッドは楽しみにしてる。
0820名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 23:47:31.47ID:D86gx74X
多分そこそこ走るだろうけど
現行には劣る踊る!さんま御殿!!だな

期待して、外すと絶望感が大きいから
期待しない方がいいな

絵柄でニヤニヤしてしまう(笑)
0821名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 23:52:15.62ID:BFYojXE5
ガタガタ文句言う奴はキャンセルしてくれ。
頼むよ。
マジで欲しいんで、
0823名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 00:42:30.23ID:SDFWS2Mh
2台予約したけどミッドスペシャル出るなら1台ヤフオクにでも流すかな?
まぁ1台は未開封で保管しておいても良いかもしれないが、凄い楽しみだから早く発売して下さいな
0824名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 00:45:54.76ID:FKQZ/lgc
当時ものをレストアしたミッドより
復刻車の方が安心して走らせられるよな

当時ものと友人のTT02B走らせたら、
比べものにならんかったもの

当然だけどね。
0826名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 01:23:01.49ID:VteLC6eS
俺も当時物オプミッドあったけど
無理させて壊れたら部品無いから
手放した

今回の再販である程度安心できるかなって
思った

一つ心配なのはコロナで工場の部品供給が不安定なてんがこわい
0827名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 09:40:52.85ID:9muLn2fd
当時は廉価版のミッドカスタム小遣い突っ込んで買って色々いじってたなぁ
ミッドSP復刻したら買いたいけど復刻ミッド売れないとSP出してくれないか
0828名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 10:03:08.37ID:7L5du6vh
どこも予約締め切ってるくらいだからメーカー的にはもう十分売れてるんじゃないの?
0830名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 10:56:22.60ID:kQkll+Zk
メカどうしようかな、ブラシの27ターンでニッケル水素かブラシレスの17.5ターンでリポか
復刻だからブラシが良さげだが悩む、悩む事すら楽しめる早く発売して下さい、宜しくお願いします
0834名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 12:19:37.88ID:E7Z1oLkM
>>833
その数の根拠は何?
0835名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 12:33:28.69ID:3yYN+OUl
ミッドSPは箱に思いっきり特別限定車って書いてるけど、それでも再販するんだろうか?関係ない?
0837名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 14:16:08.56ID:7L5du6vh
>>835
それじゃあその後に出た廉価版のミッドカスタムを復刻する?って話なんだよな
ここまでヴィンテージシリーズはそれなりの装備が奢られているからカスタムを包含してスペシャルを出してくるんじゃないかなぁ
0838名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 15:48:17.15ID:cL7Gscec
ミッドは当時物の2倍の価格だけど
ミッドSPが同じ計算なら10万を余裕で超えちゃうよね
0839名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 17:55:56.09ID:jv04/J+U
なんちゃってカーボンやしそこまで高くはならんだろ
0840名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 18:09:47.25ID:82OnOx+b
ミッドspは当時38000円じゃなかったか?
10万行かないにしてもハイエンド価格にはなりそうだ
0842名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 19:18:18.30ID:He2hP9DW
可処分所得は1990年代と比べると増えてないというデータもあるみたいだから付加価値なしの値上がりだよな
欲しい人、払える人相手の商売となる趣味品だからこれで良いんだろうけど
0845名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 12:31:46.69ID:L3OlwnC6
スペアボディ発売されるの?
そーなるとデカールもメーカー取り寄せできたりするのかな?
0846名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 12:45:39.92ID:wdpBHgFQ
ミッドキャンセルした。勢いで予約したけど、いらないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況