X



【東京マルイ】サムライ ニンジャ ショーグン
0240名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/08/31(火) 17:40:30ID:a4bqlJ++
>>230
なんでもそうだが
オクで売るのに比べると店で売る方が安いよな。

ビンテージショップに絶版のプラモなんか持ち込んでも
「こんなの2、3千円がいいとこですよ」
とか買い叩かれた挙句、
後日、またそのお店店へいくと自分が売ったものが数万円の値札つきで
ガラスケースに入れられたりするしw
0241名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/09/01(水) 05:56:08ID:cml+zihZ
店にすりゃ、売れなきゃ単なる不良在庫に過ぎないから、
少しでも安く買い叩くのは仕方ないかな
高値付けられても、実際売れる率は高くはないだろうし
0242名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/09/07(火) 17:33:26ID:7uuE5URw
>>237
規制に巻き込まれたから遅レスであれだけど、忍者将軍はシャフトオプティマって評価で問題無いと俺も思うが。
サムライは四駆フロッグだけど。
0243名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/11/18(木) 00:26:17ID:jEVRSR42
ムリーロ・ニンジャ&マウリシオ・ショーグン&昇侍
0244名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/12(日) 14:48:52ID:6nHJnYKL
サムライのセンターデフは、実車で流行ってたから採用してみたけど、
走らせてみたら、問題が発覚。
そんな感じ。
トルクスプリッターにして、50対50〜100対0に出来るようにしておけば良かったのにね。
0245名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/17(金) 14:01:12ID:sZXcK7o3
あの当時センターデフを装備したマシンは…

サムライ ブルドッグ インシデント
くらいか?
0246名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/17(金) 18:07:41ID:9Y6hN8Oc
>>245
ダンディーダッシュも付いてたんじゃ無い?
ビスカスカップとか言う実車である同じ構造のヤツ
0247名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/17(金) 22:17:48ID:aUsoFXpI
ダンディーダッシュのはトルクリミッターだ。

ビスカスっぽい多板式スリッパークラッチをフロント駆動部に仕込んであっただけ。

0249名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/18(土) 21:55:09ID:ecsu9inE
ニチモと言えばミッドシップス4WDS
0250名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/19(日) 02:17:31ID:o6GDPF40
ペガサスとミッドシップスはボディとタイヤホイール以外は概ね同じだと思ったけどどうだろ?

サムライは説明書見るとセンターデフを緩めるべきシーンが無くて何か笑った。
0251名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/20(月) 03:57:30ID:imVlxC0k
センターデフと言えば駆動系が当時としては画期的だったブルドッグ
ワンギャ+2ベルト、トリプルボールデフと正に現行マシンと同じだった
0252名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/21(火) 11:02:51ID:tvOSEo51
ブルドックは当初4ピニオンギアデフになる予定が、コストダウンでボールデフに変わった。

センターデフなら、インシデントの6対4のトルク配分式ボールデフか、遊星ギアを使い6対4のトルク配分が出来たマーキュリーのが面白かった。
0253名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/21(火) 15:19:01ID:JCGGPths
ギア構成なら意外にもペガサスも負けてないぞ。
縦置きフロントミッドにピニオンからスパーになってるセンターデフ直で前後に。
クラッチ付きだから当時なのにここまで大胆な事出来たんだろうな。
ギアノイズが小さくていい音するんだわ。

まあそれ以外は正直駄目要素だらけだけど。
0254名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/22(水) 10:46:21ID:85NGfWrW
ニチモのならスピリットFFのスパーギア(?)は画期的だった。

ドラム状の内側に歯が切ってあって、縦置きモーターでメインシャフトとモーターがほぼセンターに来るのはアイデアもんだった。
ただギアノイズはかなり酷かったが。
当時の裏話では、ニチモの一連のバギーの駆動系は、ラジコン界で有名な某氏が設計したらしいな。
0255名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/22(水) 12:12:35ID:Y1j+TCx2
当時でフリーで有名なデザイナーだと
クンセー武田?
0256名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/22(水) 14:22:56ID:85NGfWrW
>>255
無限のブルドッグやマーキュリーは確かにクンセーだが、ニチモは違うよ。
確か○沼氏か菊○氏だったハズ。
0257名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/23(木) 00:11:57ID:ChTbiLtD
ニチモと言えばルミナスは上下に縦置きギアボックスと言う
何か凄い構造だったな。と思ってたら、チーターとかAYKの
スーパートレールもその構成だった。
0258名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/27(月) 02:36:24ID:+pyqWW6z
バンダイが販売してたトレーニングアームにチェーンを
通した駆動系も画期的だったぞ
名前何だっけ?
あれが四駆だったらかなりのメカニズムだったはず
0259名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/27(月) 10:09:33ID:17dEJHIH
確か、マッドウルフだったとおもう。
そのシステムは東模のファンコでもあったよ。
でも、トレーリングアームはハイグリップ路面では転倒するから、
レースではダメだとおもうよ。
0260名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/27(月) 10:16:31ID:YfdKoIOT
マッドウルフは無限がワークス活動してたから全日本はそこそこ速かった
0261名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/27(月) 10:46:34ID:aXY4mB+g
旧車ヲタも語りたい欲求を持てあましてるな。
tamiyaclub.comの日本版みたいなものでもあれば、旧車愛好の世界も一ジャンルとして
定着する可能性が出てくるんだが・・・
0262名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/27(月) 13:50:13ID:3Y3ov0NA
マッドウルフはパワーオンでリアが持ち上がる特性で、トラクションがかかりにくい悪癖が。
トレーリングアーム支点内に駆動シャフトがあったから、その影響でな。
0263名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/27(月) 13:53:40ID:3Y3ov0NA
マッドウルフが無限ワークスが使い全日本で活躍と言っても、相手はトマホークや少数派のアソシだったからな。
それと、無限ワークスは当時最強と言われたテクニシャン揃いだ。
特に愛沢さんは変な車でも上手く走らせられたからな。
0264名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/27(月) 22:50:27ID:/bTfuNoa
画期的も何も、確かホンダのS600がそう言う構造だった筈。バイク屋らしい構造。

>>261
本当にそう言う需要があると思うのなら自ら動くってのもアリだぜ?
オフコムが一時そうなりかけたんだが・・・もう潰れたし。
0265名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/28(火) 21:32:54ID:vkRkl6gH
>>257
天地方向にモーターを配置した、ガーデンオフローダーカクタスってのもありんしたなあ

>>258
バンダイなら4輪インボードダンパー装備、インターセプターの一択w
0266名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/28(火) 23:50:43ID:IY7ktPhX
トミーもイントルーダだっけ?
EPオフが盛り上がってた時期だったね。

そういえばマルイは
ハンター&ギャラクシー
ジープ系(ビッグベアはオリジナルだっけ?)
ニンジャ&将軍
でサムライだけ唯一のオリジナル単独シャーシだったよね。
サムライ再販して欲しいわ〜
0268名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/29(水) 14:29:25ID:FmNgIDPV
カクタス懐かしいな。
ウォームギヤだったから、パワーオフで即刻ブレーキがかかったな、アレ。
京商の駄作バギーのひとつだ。
0269名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/29(水) 22:59:52ID:h4nv61Jv
マルイの再販は無いんじゃないかなぁ
いまは、電動バイクに熱心だし。
0270名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/29(水) 23:18:13ID:Y7Mx/q5w
樹脂パーツの材質選定を見直して復刻すれば、タミヤのと並べていい絵になると思うんだけどなぁ
0273名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/30(木) 21:51:38ID:ObtKh6L9
後は見た目だな
0275名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/31(金) 02:06:52ID:ybPyPOPF
見た目もあるがサムライはトーションバー+バネ無しダンパーだよ。
トーションバー+モノショックはサムライとギャロップ&プログレだけだね。
スタビ系は田宮系やインシデントやブルドッグとか…
唯一単発モノショックだったのはドッグファイターくらいか?
0276名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/31(金) 03:45:48ID:PYOflYZL
ギャロップのフロント+フロッグのリヤって感じ。
トーションバーはロータス72Dの影響だね
0277名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/31(金) 10:15:08ID:MgegLDK2
トーションバーはコンバットバギーで採用されてた。
コイルスプリングより見た目はスッキリするけど、セッティング幅が少ないとか、メンテナンス性の悪さがネックだったな。
最近のF1(実車)はスペース的な問題でトーションバーに回帰してるな。
0279名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/01(土) 06:43:03ID:dltv6UaF
モノショックで一番合理的というか高性能なのはトーションバーモノショックだね
スタビ無くてもガタガタしないしダンパー無くても問題無い
つうかフロントにスタビってどうなのよ?
安定以前に曲がらんセッティングじゃん
0280名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/01(土) 09:57:14ID:QT7AHV6P
>>279
何か問題あるか?
セッティングのひとつだろ。
アルテイマの市販直前の状態はフロントモノショック+スタビだったが、実際に市販されたのはショック2本仕様。
まれにモノショック状態の画像が使われていたりするから、広報用撮影をした後に急遽仕様変更したようだ。
当時のオフロード車は、モノショック+トーションバーと、モノショック+コイルスプリング+スタビの2パターンがあったな。
0281名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/02(日) 14:14:02ID:YMn5iNhf
モノショックは見た目のスッキリ感とか構造とか好きだな
何でモノショックのバギー出さないんだろ?
カッコいいのに
0282名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/02(日) 17:07:18ID:dQMt1zCX
構造上ロールしてしまうとサス機能が死んでしまうからだと思う。
スタビ付けてようやくまともに。
タミヤのM車でフロントモノのがあったような気がしたけど・・・
0283名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/05(水) 21:19:06ID:pIAVHE8z
>>282
フロントがモノショック:ホットショット、ブーメラン、フォックス、サンダーショット等

リアがモノショック:ホットショット、ファイティングバギー
0284名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/12(水) 12:36:24ID:g7OhXL58
>>282
モノショックのMシャシはM-01、M-02ね。
でもあれはバネが左右別に付いてるから、スタビ無しでもロール剛性を確保してるよ
0285名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/17(月) 07:34:22ID:pGAdSPlb
ヤフオクに未組み立てのサムライ出したからリッチな奴いたら買ってクダサイ
0286名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/24(月) 21:57:15ID:AkD+EtfB
落札したよ
ありがとう
0287名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/25(火) 07:27:59ID:xm48OGk/
貧乏人には用は無いからカエレ
お前はジャンクでも買ってるのがお似合いだなwww
0288名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/27(木) 09:06:30ID:lUaMZao7
サムライ欲しいわぁ
何で当時血迷ってホットショット買ったんだろ?
0289名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/27(木) 10:31:59ID:OvVg0L+H
マルイの今の感じでは、RCの再販なんかやらないだろうしね。
走りは忍者のほうが、全然いいけど
サムライは、飾っておくのにいいんだよなぁ。
0290名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/27(木) 17:16:51ID:NF2agGaP
        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  \_
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/^\___)
    〜(__人_) 〜


Presented By 東京マルイ


0291名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/27(木) 20:33:45ID:e9wq63A0
侍、昔持ってたけどメカメカしくてカッコイイんだよなあ。
特にウイングマウントの間に仕込んだ抵抗とか
トラス丸出しのフレーム側面とかアルミ風のホイールとか。

メカ的な欠点も多かったな。
メンテナンス性最悪、ダンパーの品質、リアトレーリングアームが柔らかい、
タイヤが選べない、ベアリングがヘンなサイズ、モーター取付位置が異様に高い、
センターデフにLSD効果が皆無、ギヤボックスが脆い等。
0292名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/27(木) 21:45:41ID:Y9Q/XMWK
フロントデフはギャロップのそれとほぼ同じって事で密閉式で硬いグリス入れて云々は出来る。
でもリアとセンターはそうでもないんだよなぁ・・・
0293名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/28(金) 14:03:02ID:Uqxt7TmQ
侍のデザインはいいけど、パーツの材質をケチりすぎたよな。
あれがオプティマのパーツくらいの材質ならば違っていたよな。
0294名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/29(土) 00:48:49ID:bigtNgpO
>>292
飛び散らないアンチウェアグリスならLSD効果が得られるかも…
まさにセンターデフに相応しいグリス
0295名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/29(土) 10:07:11ID:0vMbm0TJ
当時侍を走らせたことがあるが、センターデフはロック、スプロケにファントムEPのワンウェイを圧入。
タイヤは選択肢を広げるために、フロントにホットショット用、リアはフォックス用ホイールを流用していた。
ギアの大半はギャロップ用がまんま使えたから、リアデフはまんまギャロップ用を流用。
純正のジュラコン製ギアはうるさかったから、ナイロン樹脂製のギャロップ用ギア流用はかなりギアノイズが静かになった。
0297名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/30(日) 19:15:05ID:KHPy4zjR
そういえば将軍のダンパーはタミヤの真似した樹脂ダンパーを採用したが
中身はエアレーション式で硬さ合わせるのに苦労したな!
樹脂ダンパーでエアレーション式を採用するあたりはさすがマルイだ!
0298名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/01(火) 20:24:32ID:ho0yNw0b
エアレーションが昔は常識だったからね。
プレッシャータイプが人気出出したのは京商のプレッシャーダンパーからかな?
0299名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/01(火) 21:52:50ID:fi6/C0Tn
俺が知る範囲で、最初に定容量ダンパーを搭載したのが
タミヤのファイティングバギー。 次いでマイティフロッグ。
前者はホースで別体タンクに繋ぎ、後者はバネ+フリーピストン内蔵。

この頃は京商でも8oエアレーションタイプが主流。
プレッシャーダンパーが出たのがオプティマのOPパーツだから
ホットショットより少し後だな。
そういえばホットショットやフォックスもフリーピストン式定容量タイプ。

タミヤで半球状ダイヤフラム初採用はホットショット改造サスセット。
(=スーパーショットのサス)
0300名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/02(水) 02:40:16ID:BbXkWV4c
foxはCVAを名乗ってたからダイヤフラムじゃないの?
タミヤショックと言えば円盤に0リングで真ん中にビス刺してバネ乗っけて閉め込む…
だったよね?
0301名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/02(水) 21:52:46ID:9v+JMs7W
FOXのはフリーピストン式で、ダイアフラム式になったのは299の言う通り。
それ以前のはエアレーション式というか、単にオイルで全て満たすと動かなくなるんで、ちょっとオイルを減らしたってだけだなw
定容量式ってAYKのサイドワインダーのもそうだな。あれはピストンロッド貫通型だったが。
だからシリンダーが長い割にストロークが取れなかった。
0302名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/03(木) 20:42:45ID:OLDmp0CW
AYKは金属工業だけあって金属をたっぷり使ってメカメカしかったな
バイパーやボクサーはかっこよかった
0303名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/20(日) 18:04:10.67ID:1pJn0hoM
ギャラクシーのリアがスイングアクスル?ストラット?なのに
雑誌ではダブルウィッシュボーンってよく誤表記されてたのが懐かしい
0304名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/20(日) 18:22:17.22ID:45kOSL8O
ハンターギャラクシーのリヤはバギーチャンプなんかと同じスイングアクスルなんじゃ
ないかな。

フロントの等長アームのダブルウィッシュボーンも???な設計だったね。
0305名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/20(日) 21:00:09.85ID:mE6SxQvC
>>303
スイングアーム式、またはスイングアクスル式。
バギーチャンプのリヤ、グラスホッパーのフロントと同じ。
ストラット式は、バネ伸縮部分もサスアームとしての応力を受けるので
ハンター系には当てはまらない。


>>304
ハンターの時点でダブルウィッシュボーン採用なんて
44Bとドッグファイター、マイティフロッグくらいじゃないか?
ドッグにいたっては、ロアアームのほうが短いし。
0306名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/21(月) 00:12:39.93ID:0sh1/HsA
その頃Wウイッシュボーンは重たいのと強度的に問題がある、って指摘されてたからな。
それが今や普通に使われてる。いい時代になったもんだよ。
0308名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/22(火) 03:09:34.69ID:lOrL6OBD
エーダイグリップの前後ダブルウィッシュボーンベルトドライブ4駆を忘れてはいけない
0309名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/22(火) 16:53:47.59ID:iPVY7Fjh
>>305
ドッグ持ってたからよく分かるわ〜
サス動くとネガキャンになるわガタガタだわで不思議だった
0311名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/22(火) 18:56:26.32ID:OOAx8/5K
遊び半分に強いポジキャンにしたら赤土の上では驚く程オーバーに曲がれて驚いた。
タイヤはあっという間に片減りしたから止めた。

理由は多分接地面積が小さくなるからタイヤが引っ掛かって曲がれるんじゃないかって
話で終わったんだけど本当のところはどうなんだろう?未だに謎。
0312名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/25(金) 17:12:14.66ID:WDGt4h/F
逆パターンと言うかボトムすると凄いトーアウトになり曲がれなくなるのがホットショットだった。
しかも走行中はほぼ沈んだままで当時凄い目立ってた弱点だった。
しかしあれちゃんとメンテすればサスも元に戻るんだな、今更手に入れて整備して軽く驚いた。
メンテフリーって言う呼び込みだったのがまずかったかな?当時子供だったし・・・
0313名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/25(金) 23:21:30.11ID:qlEmZfNG
ホットショットのトーアウトは酷かったな…
傾くほうがトーアウトなるから曲がらないの何のって
0315名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/26(土) 15:28:07.93ID:lMkxnaFB
マルイの会社の規模から考えて
サムライなどのラジコンキットは外注生産なんだよね
どこが生産したんだろ?
0316名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/02/26(土) 16:36:09.98ID:k7WnBoUQ
マルイは、成型工場は持ってないけど
社内に金型部もある。
京商なんかとは、全然違うよ。
0317名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/03/27(日) 20:43:34.35ID:A3Rd56N+
ザ・サムライ4WD
0318名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/03/29(火) 19:13:52.07ID:JEIKQU0X
ザ・ニンジャ4WD
0319760
垢版 |
2011/03/31(木) 23:49:20.87ID:P/nAadQT
電動ガンを買うのは夏にしようと思います。
急にマルイのラジコンが欲しくなりました。
思い切って侍とニンジャを買う事にします。
予算の20万をこれに突っ込む決心がついた自分が誇らしい・・・
0320名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/01(金) 17:59:22.73ID:LzROPK5Q
ニンジャ買うなら将軍がいいよ
将軍はニンジャのバージョンアップマシン
リアスタビ装備とかベベルギャの材質が変更されてる
0321名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/01(金) 20:51:59.10ID:+91UJ9w3
ニンジャと将軍のデフは、ちょっと加工するだけでアルティマのが付いちゃうんだな。
0322760
垢版 |
2011/04/01(金) 21:53:56.95ID:CCnSO+dz
将軍ですか!しかしレアすぎてあんまり見かけないような・・・
サムライはジャリ坊の頃に中古パーツを寄せ集めて
一台組もうとした事があるのですがギアボックスが手に入らずに断念・・・
形はサムライが今でも一番に見えます。ニンジャもなにげに好き。
チクショー、マルイは良い物作るのに、どっか詰めが甘いんだよなあ。
次世代はすごいと思うけど各機種どっか甘いとこがあるみたいで・・・

0323名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/02(土) 01:24:52.31ID:u9DQ6/gZ
前傾キャビンは珍しいしデザインもまとまってるから忍者の方がいいなぁ俺は。
まあ中身がちょっと豪華になってるってのは気になるけど。
0324名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/04(月) 19:11:40.73ID:RAun1rLo
見た目ほ忍者がかっこいいからね
ギャロップUよりノーマルギャロップがいいのと一緒
0325名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/05(火) 09:25:04.03ID:TaMXfuYO
アバンテMkUよりもアバンテって事ですか?
0326名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/05(火) 11:11:35.69ID:Plt3Az3w
別デザインの話してるんだよ、シャシーからして全然違うモデルの話持ってこられても。
0327名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/05(火) 13:14:37.86ID:sCG8rzSo
サムライ以降は外部にデザインを依頼していたから、マルイが製造コストをケチり粗悪材質にしたりしたんで、予定していた性能が出せず…が真相。
逆に言えば、マルイのそういうコスト削減を見越してデザインしなかったのも、問題ありだったとも言えるな。
あのデザインでタミヤクオリティで作っていればなぁ。
0328名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/16(土) 19:09:15.78ID:ypv1azj4
今やフォワードキャビンが全盛だからなあ。ニンジャ時代先取りしすぎ。w
でもシャーシもサスアームもふにゃふにゃすぎて当時厨房だった俺も
何回か走らせて見限った。
0329名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/16(土) 23:07:18.47ID:3o8WZKww
さすがは厨房だなw ま、俺なんかは消防だったから
鉄板でも貼れば頑丈になるんじゃね?って、
近所のおっちゃんに適当に切ってもらった鉄板で覆ってその重量感に恍惚としたけど
なんか全然遅いしジャンプ弱いし曲がらないし錆だらけになるしで腹立ったw
0330名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/17(日) 14:38:11.86ID:iqiPqen9
>>329
ま、確かに頑丈になるって発想は間違いじゃないわなw
0331名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/17(日) 14:48:59.17ID:YU+MtfEJ
>>329スレチだが、俺は厨房時代ホーネットしか買えず、
シャーシ下のバッテリー受けカバーが走行中無くなり、アルミ板をハサミで切って自作したよ。。
今ならそんな事考えもつかない。。速攻で模型店行にきパーツを買う。当時は貧乏だったから在り合わせで何とか凌いだものさ。。
0332名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/17(日) 15:27:32.22ID:+/B6Cqkl
気付けよそんな無くすほど小さい物でもあるまいしwww
そもそもそうなればバッテリー引き摺るし。
0333名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/17(日) 18:14:00.95ID:1i+4rvdV
漏れも最初に買ったのがサムライだった。タミヤのワイルド ワンや
ホットショット2もあったがあえてリスク承知でみたいにだったなあ。
前のダンパーがどうしようもなくてフロントダンパーのシャフトの
中にボールペンのバネを入れてた。リアダンパーも別のに変えた。
フタバのMC6のリバース付を付けたり360PT付けたりチューニングパーツが
少ない中でもいろいろやっていたけど、チェーンは直ぐ伸びきるは
テクニパワー積んだブーメランにはどうしようもなくて2年で結局タミヤ車に
変えたよ。あの時タミヤ車にしていたらなあ。
0334名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/18(月) 14:11:38.82ID:087qgLsM
侍を2年も使うとは強者だ。
あれ、レースで使うと2レースでヤレた。

ギアとチェーン、前後サスアームは2レース交換しないとダメだった。
結局、3ヶ月しか使わずに捨てたが。
飾っとくにはカッコいいんだがな。
0335333
垢版 |
2011/04/19(火) 15:41:55.34ID:EF5ELX91
>>334
333だが完成してから半年走らせてなかった時期もあった。
買ったのは模型とかも扱っていた近所のおもちゃ屋だったが、駆動チェーンだの
サスアームやギアとかの消耗品関係が近所の模型屋すら扱ってなくて
わざわざ船橋のフタバにチャリンコ飛ばして買いに行っていた。
駆動チェーンが2つとギア一式とサスアームが前後1セットかな。
駐車場で走らしたくらいでレースには使わなかったし。
ただ京商のルマン240Tはまだしもとか360PT積んだら5パック走らしたくらいで
チェーンが伸びた!ww。
シャフトドライブのタミヤブーメランにどうにもならなくなってあぼーんして
サンダーショット系のスコーチャーに買い換えたが、あの時やはりタミヤに
すりゃよかったとオモタなあ。
あとこの車は今では当たり前のフルベアリングが全然なかった。
当時フルベアリングはスゲー高かったけど。
0336名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/19(火) 19:23:26.29ID:1hbW88mr
ベアリングはオプションで売っていたよ。
0337名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/19(火) 19:34:56.21ID:UabZgUyN
ヘンなサイズだけどな。

当時は激安通販とかでは店が独自にベアリングセットを売ってたような。
0338名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/20(水) 09:07:17.11ID:0ClQpP51
カラーが必用だったりしなかったっけ?京商車と勘違いしてるのかも知れないけど。
RCに特化した店だと今なら普通に手に入るサイズで助かった。
0339名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/23(土) 19:54:55.86ID:slYY/Whq
マルイは850と1050がメインじゃなかったっけ?
0340名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/06/16(木) 13:22:52.27ID:F3+gNASZ
サムライ欲しいなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況