X



トップページお茶・珈琲
424コメント169KB
手動式エスプレッソマシン Part.2
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/01/05(木) 19:44:14.26ID:???
おしゃれでこだわりの一台
家庭用手動式エスプレッソマシンに付いて語りましょう。

前スレ
手動式エスプレッソマシン《presso》スレ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1317879942/

主なメーカー
FLAIR https://flairespresso.jp/
ROK EspressoGC https://www.rokcoffee.jp/
ARAM Espresso maker https://aramespresso.jp/
UniTera nomad https://www.uniterra-nomad.com/
Staresso https://staresso.com/
Wacaco https://www.wacaco.com/
handpresso https://www.handpresso.com/

関連スレ
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart41
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1669514897/
【家庭用機・セミコマーシャル・レバー式】エスプレッソマシンpart35 [無断転載禁止]
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1518606442/
【マキネッタetc…】直火ポットで、行こうかねぇ22ポット目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1603453389/
La Pavoni 総合スレ Part3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1383278886/
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/14(水) 10:17:32.20ID:1FrG6my/
エスプレッソ挽きできる1番安いミル教えくれーーーい!!!
0104名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/14(水) 13:28:22.53ID:???
>>100
動画見ただけだから自分で検証したわけじゃないけど、K4が速いと思う
面倒でなければYouTube内にたくさんupされてるから、自分で確認したほうがいいんじゃないかな…
ESPは日本人(日本語)のやつ見当たらなかったけどね

>>102
Kingrinder K2
あくまで極細挽きできるってだけで、調整の細かさを考えるとK4かな
AliExpressにコマンダンテの完コピ品が¥13,000台であるから、拘らないならそれもいいかもね
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/14(水) 13:43:50.28ID:z/n6PTBV
kingrinderはburr diameterが48mmらしいから無難やね。
timemoreはひとまわり小さい。形状がアグレッシブで48mmと遜色ないらしいけど小さい分不利。
48mm,47mmあたりだとスピードはそんなに変わらないけど台湾のla pavoni apolloってグラインダーは特にburrがアグレッシブでめちゃ速いらしい。でもその分挽く時強い力を要するので痛し痒し。
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/14(水) 15:08:50.76ID:???
TIME MOREのESPもエスプレッソに特化したSlim plusと刃が似てる(同じ?)から速いのは速いと思うけど、挽いてるのを動画で見る限りはK4のがちょい速いね
ただ必要なパワーはわかんないな
コスパって点ではK4一択だと思うけど
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/14(水) 15:57:26.85ID:1FrG6my/
>>104
ありがとう~!!flair espresso pro2持ってるのにウィルファの電動しか持ってないからさすがにちゃんとエスプレッソ挽けるの持ってた方がいいと思って聞きました!ナイスクレマ!
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/14(水) 16:56:53.13ID:???
>>109
とどういたしまして
Pro2は意外とメッシュにシビアだから、調整は細く設定できればできるほどいいのよね
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/14(水) 21:56:59.02ID:eU31RYKV
Varia v3 2nd予約した!
楽しみだぜ!
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/14(水) 22:49:33.01ID:???
>>113
ええなー、羨ましいなー。
スレチではあるけど過疎ってるし、いつか気が向いたらここにレビュー書き込んでくだされ!
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/15(木) 14:02:56.53ID:SpIPPNkb
Varia買ったのは良いが
まだsuperkopが届かない
8月ホントに間に合うのかな
0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/06/19(月) 12:11:13.48ID:???
KINGrinderのK4とK6ってエスプレッソ向けの挽き目調整が50~60クリックと25~60クリックと
違いがあるんだけど、調整幅の広いK6の方がいいんかな?
011854
垢版 |
2023/06/30(金) 12:38:18.12ID:???
NEO を使ってきたが、漸く bottom less 購入。
これまでチャネリング状態で抽出してたんだなと実感。
挽目を少し細かくして、
タンピング前に十分かき混ぜるようにして、
タンピングも傾かないように気をつけて、
ようやくきれいに落ちるようになった。
味も良くなった。
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/07/19(水) 10:50:45.26ID:???
>>118
そういえば使ってない時計の裏蓋閉める治具で水平にダンピング出来る様に改造して使ってるけど同じ様な製品出てるのね
リンクNGで貼れないので下記で検索して
57.5ミリメートルコーヒータンパー手作りコーヒー固定プレストパウダーハンマーエスプレッソメーカーカフェバリスタツール機アクセサリー
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/12(土) 02:57:55.17ID:???
Flair58で純正以外のバスケット使っている人がいたら教えて下さい。
純正バスケットは精度の高いミル以外でも使えるように、流量が抑えられる設計らしく、実際自分も屋外で金属製ハンドミルで使う事があります。
例えばIMSやVSTのようなある程度流量のあるタイプと言われるものだと、かなり細かく轢かないとシャバシャバなんですかね?
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/12(土) 05:53:55.80ID:???
>>121
スレイヤー純正のバスケット(年式やモデルはわからん)使ってるけど、同じ豆を同じメッシュで落とすとスレイヤーの方がほんのちょっとだけ速い
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/15(火) 20:51:09.26ID:???
バスケットによって最適なメッシュはけっこう変動する。
レバー式なんだから力加減でそれなりにカバーできる。
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/15(火) 23:33:21.66ID:???
抽出後、バスケット(フィルター)に残る粉の状態なんですが、じゅくじゅくしてたり、周りに跳ねてたり。
固まって残ってること、滅多になくてガッカリ。
タンピングしっかりとか、少な目のシングルで止めたりとかしても安定しない。難しいですね。
0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/17(木) 07:26:29.37ID:???
>>122
やっぱりちょっと違うんですね。それ参考にちょっと選んでみます。ありがとう。

>>124
手動式ならじゅくじゅくは抽出後に数回空気送って絞り出せばいいんじゃない?
コーヒーケーキが平たくないとしたら、それはチャネリングしてるだろうから、粉の配分の均等性を注視したほうがいいのかも。
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/17(木) 07:40:49.22ID:???
手動式って三方向弁やE61みたいに抽出後に圧を逃がして水分を破棄する機構ついてるのあるんだっけ?
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/17(木) 07:56:35.35ID:???
>>124
Flair Pro2とかかな?
もしそうなら抽出後のびちゃびちゃは諦めるしか無いと思う
Flair58なら抽出後に追いピストンすることでドライケーキになるけどね

>>125
あまり参考にならなくてごめんね
アリエクで面白そうなバスケットも売ってる興味があれば試してみるといいかも
https://i.imgur.com/UqcwUXQ.jpg
https://i.imgur.com/eVioUxt.jpg

>>126
俺の知る限りは無いなー。
知らない所であるのかもしれないけど…もしあったら捗るね
0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/17(木) 10:40:49.71ID:/4EkOfzr
superkop 活動報告更新きた!国内通関まで来てるみたい。
でもブラックカラーだけで他のカラーは遅れて9月末だって
良かった無難に黒にしといて
0130名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/17(木) 20:11:05.64ID:???
Pavoni、ROK、Flairと色々レバーマシン使ってきたけど、レバーのハンドルに関してはFlair58シリーズが1番力入れ易い
人間工学とか疎いから詳しくわからんが、縦持ちだとレバーが高い位置にある時力入りづらいんだよね
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/17(木) 23:03:38.35ID:???
>>125、127
124 です。
ありがとうございます。
もっと工夫してみて諦めるかもです。味は粉の様子と関係ないみたいで、気にしなくていいのかもしれませんが、やっぱり気になります。つまらん事ですみませんでした。
0133名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/20(日) 22:42:45.33ID:???
>>131
flair2Pro?でしょうか
自己流なので参考にならないかもしれませんが
蒸らしのときに2気圧まで力かけず
軽くレバーに抵抗があるくらいのままポタポタ最初のエスプレッソが出始めたら
あとはいつもどおりに抽出すると一回でドライなエスプレッソケーキになりますね。

イメージとしてはシリンダー内の空気を残して置いて抽出の時最後に空気を押し出していくような感じ…

語彙力が無く支離滅裂な文章ですいません。
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/20(日) 23:01:03.46ID:???
>>133
機種違いますが、ご指摘のこと分かります。そのようなこと念頭に試したことありますが、あれこれの中の1回だけで突き詰めてません。お話をいただいたので、繰り返してみます。ありがとうございました。
0135名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/30(水) 15:11:27.79ID:hwcGmpx6
Superkop ブラック日本まで
来てるのに
遅れてる2色に合わせて1ヶ月延期...
先に送ってくれよ!
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/08/31(木) 21:00:11.01ID:???
>>136
あくまで推測に過ぎないが、これまでの流れを見れば日本の公式代理店が撤退しない限り本国よりちょい遅れて発売するのではないかな?
と思っている
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/05(火) 21:09:00.06ID:l0TZyD+s
flairも日本代理店で58+と58の開始に結構ギャップあったような気がするし電気系のは審査か認可でもあるんじゃないかね
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/05(火) 22:51:59.02ID:???
結局CoffeeJackはどうなったんだ
海外では1月で壊れたとか5回目で壊れたとかうまいエスプレッソが出来ないとかそもそもまだ届かないとか
見た範囲ではうまく出来た人でも結局丈夫な外装に柔らか本体という評価が多そうな感じ
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/05(火) 23:36:38.56ID:???
>>138
非電気式の初期58は58Xね!
認可とかは詳しくないので本当のところはわからんけど、最初の頃はPSE認証取るのに時間かかってるのか100V仕様作るのにうまく行かないのかどっちかなのかと思ってた
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/05(火) 23:42:57.03ID:???
>>139
美味しいエスプレッソが出来ないのは自分もだな…
使ってみて悪い点が多いけど
思ってたよりポンピング重い
抽出に時間がかかる
ドージングファンネルないから粉が入れづらい
スクリーンにコーヒー豆のマークがあって抽出の時にちゃんと圧がかかってなさそうで心配

いい点は特にないかな…
結局flairしか使わなくなった
0142名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/06(水) 21:32:17.59ID:LPDXqkbp
>>137
中国じゃ発売したみたい
ランスヘンドリックスが今日?これの動画上げるみたい
値段が結構高そう
0145名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/08(金) 00:52:39.38ID:???
>>141
まじかあ……ありがとう
Kickstarterでも3年以上待たされているだけあって皮肉ばかりという
コメント見てると品質の不安定さに期限切れバウチャーに追加の送料徴収(応じないで箱無しプチプチのみの人も)
Flairの3倍の支援者が集まったプロジェクトとは思えない出来だな
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/08(金) 13:46:18.20ID:???
>>139
昨日届いたので試してみた
KSで逃したので日本のやつで購入
ドージングファンネルもないし手持ちのだと不便なのでミルも付けた

ミル:
おもちゃ
ハンドルの手元が干渉して回らない
写真だとグリップ付いてたけど実物にはない
力を使うからめっちゃ熱くなる

CJ:
14g入るとのことだがミルで最大限に細かくしても14g入らない(公式のフォーラムだと入ってる人もいるから俺が悪い)
紙のマニュアルには使い方は大分簡素に書かれているがOHPに行くとポンピングの秒数まで書かれていて先に言えと言いたくなる
あとは他の人と同じ
0147名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/08(金) 18:47:55.48ID:+Ayl56JN
ナノフォーマープロ来たな
18888円引きみたいや
定価はまだ
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/08(金) 18:48:47.27ID:???
NanoFoamer Proの予約情報来たね
価格は明記されてないけど、予約は9月下旬開始ってことだから、年内ギリか年明け発送かな
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/08(金) 21:31:15.67ID:???
業務上では牛乳消費量を減らして現価率を下げる(副次的にお絵描きして見た目を飾る)って利点は理解できるけど、鍋であたためた牛乳で作ったカフェラテのほうがスチームドミルクより好きやな
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/09(土) 07:37:50.74ID:???
70℃超えると蛋白質の凝固やらエグ味やら徐々に出てくるから沸々まで行かないくらいに温めるのが好み
好きな人は沸々させても構わないと思う
0154名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/09(土) 09:22:05.99ID:???
>>153
沸騰する前、90℃前後だと「沸々(ふつふつ)」沸騰すると「ぐつぐつ」って表現が一般的だと思う
沸々=ポコポコ、ぐつぐつ=ボコボコって言う人も居る
0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/09(土) 13:53:05.77ID:???
マサラチャイ、スパイス砕いて毎日作ってるんですが最後牛乳の水位上げないくらいの火力で煮出す感じです。表現悪くてスンマセン、
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/09(土) 14:33:34.23ID:???
ラテの場合60度、チャイは70度程度でやってるな。沸騰はさせない。
チャイは水でアッサムとかスパイス煮出したあと牛乳いれるなあ。牛乳いれたあとは沸騰させない
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/09(土) 15:25:23.36ID:???
>>155
チャイは俺もムンバイ出身の人に沸騰させて作るのを教わった
何故沸騰させるのかまでは教わらなかったけど

ちなみに平成初期に純喫茶で教わったココアは牛乳入れてから3回沸騰させる
だった。
理由は「そういうものだから」とかいうやつwww
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/09(土) 20:33:07.34ID:IPeW1+gp
普段はコーヒー以外に健康上の理由で毎日一杯マサラチャイ煮出して飲んでるけど
焙煎イマイチだった時の豆はマサラコーヒーにして飲んでるよ
コーヒー粉を煮出すのもこれはこれで美味い
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/25(月) 08:29:35.82ID:Q6utaUG0
インドで牛乳沸騰させるのは保管品質の問題じゃないの?
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/25(月) 20:16:02.80ID:???
ちゃんとしたエスプレッソってうまいんだなと思って知識ないまま初めてのエスプレッソマシンでCoffeeJackに手を出したのが間違いだったか
タンパー一緒に頼まなかっただけでこんなに苦労するとは
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/26(火) 17:19:34.29ID:Hw4srwwH
タンパーあってもあんま変わらん気が
1台目があれって難易度高すぎじゃない?
0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/27(水) 22:35:17.20ID:wItjGq9s
結局手動式エスプレッソマシンはFlair58一択か。
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/28(木) 12:56:37.53ID:SK/W8NRB
robot試してみたい気はするけどメルカリにもほとんどでないからなあ
0166名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/28(木) 13:09:24.53ID:???
手動式は割と前からあったけど、そもそもマシンどころかエスプレッソ自体がニッチな市場だったところへオサレなうちカフェの波と共にPeacefulcuisineでFlair Pro2の案件動画がバズってインスタバエーが伴ったニーズが高まっての今だからね
ROBOTの実力はともかく、Flairみたいなスタイリッシュなデザインじゃないと一般ウケせずオクやフリマサイトに出品されるほど弾数が無いでしょ
ROBOT買うような人はそうそう手放さないだろうし
0167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/30(土) 12:11:40.29ID:???
>>161なんだけど手動式ならマシン問わずこれだけは守れってことある?
試行錯誤してるのは楽しいんだけど、自分のカフェインの受容量が貧弱すぎて、エスプレッソだと1日1杯でも継続して飲むと影響が出てくる
これではいつになったら美味しく飲めるかわからないから近道したい
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/09/30(土) 23:56:52.53ID:AN305G82
質問が漠然としすぎてて役に立つ意見か分からんけどグラインダーは大事
ポータブルのは1zのY3しか持ってないけどグラインダーちゃんとしてればある程度エスプレッソっぽい感じにはなると思う
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/01(日) 02:09:10.50ID:???
>>167
予熱。これは電気式にも言えるけど、特に非電気式で温度を高く保つ事はめちゃくちゃハードルが高く、どうしても抽出しながら冷えていくし冬場はそれが顕著になるので、しつこいくらいに各パーツを温めておくのが大事
0170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/02(月) 18:52:35.52ID:???
>>168-169
グライダーと予熱かありがとう
紙にプレヒーティングはマシンの破損につながるからやらないで的なことが書いてあった気がするけど気の所為ということで
そもそもエスプレッソ出来ないんじゃしょうもないからやるしかないね

グライダーはですね……Kickstarter(懲りてない)で少しだけコメント荒れてるところでして……目盛り0にしても粗くてエスプレッソ出来ねえって……
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/02(月) 18:53:02.26ID:???
>>168-169
グライダーと予熱かありがとう
紙にプレヒーティングはマシンの破損につながるからやらないで的なことが書いてあった気がするけど気の所為ということで
そもそもエスプレッソ出来ないんじゃしょうもないからやるしかないね

グライダーはですね……Kickstarter(懲りてない)で少しだけコメント荒れてるところでして……目盛り0にしても粗くてエスプレッソ出来ねえって……
0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/02(月) 19:49:02.08ID:???
>>168-169
グライダーと予熱かありがとう
紙にプレヒーティングはマシンの破損につながるからやらないで的なことが書いてあった気がするけど気の所為ということで
そもそもエスプレッソ出来ないんじゃしょうもないからやるしかないね

グライダーはですね……Kickstarter(懲りてない)で少しだけコメント荒れてるところでして……目盛り0にしても粗くてエスプレッソ出来ねえって……
0174名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/03(火) 00:13:39.35ID:???
>>168-169
グライダーと予熱かありがとう
紙にプレヒーティングはマシンの破損につながるからやらないで的なことが書いてあった気がするけど気の所為ということで
そもそもエスプレッソ出来ないんじゃしょうもないからやるしかないね

グライダーはですね……Kickstarter(懲りてない)で少しだけコメント荒れてるところでして……目盛り0にしても粗くてエスプレッソ出来ねえって……
0176名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/03(火) 13:05:44.59ID:???
>>175
気にしない気にしない!最近の5chはどこでもこんな感じだから
それだけ伝えたいんだってのが伝わってるから安心して

あと細かいことだけど
✕グライダー
◯グラインダー
ね!
0177名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/09(月) 10:20:23.39ID:???
ナノフォーマーpro
今週予約開始だね
25800円は先着限定かな?
215ドルがプロパーだから3万前後が実売価格、なかなかいいお値段
0178名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/09(月) 10:20:51.51ID:???
ナノフォーマーpro
今週予約開始だね
25800円は先着限定かな?
215ドルがプロパーだから3万前後が実売価格、なかなかいいお値段
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/09(月) 10:21:10.31ID:???
ナノフォーマーpro
今週予約開始だね
25800円は先着限定かな?
215ドルがプロパーだから3万前後が実売価格、なかなかいいお値段
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/09(月) 11:17:29.46ID:???
ナノフォーマーpro
今週予約開始だね
25800円は先着限定かな?
215ドルがプロパーだから3万前後が実売価格、なかなかいいお値段
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/09(月) 14:52:52.04ID:???
>>181
どんまい
「書き込む」を押して、もしタイムアウトやエラー表示が出ても一度スレに戻ってリロードして確認することをオススメする

今のところ唯一無二なガジェットだし、税込み2万円台前半で抑えられたらかなり売れるだろうな
まあこの円安じゃ致し方ないが…
しかしガチ勢の方にとっちゃ3万くらいなんちゃーないのかも
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/12(木) 19:40:12.13ID:???
ROKの圧力計付のモデルがついに日本でも発売されたと思ったら価格が圧力計無しで3万円くらいだったのがいきなり4万円台半ばまで跳ね上がってて困惑
その価格帯だともろにFlair pro2とぶつかると思うけど機能面の差や抽出できるエスプレッソの濃厚さの差は圧力計だけで埋まるんだろうか?
0184名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/12(木) 21:13:25.81ID:???
ROKってネットの色んなの見てるとアーム折れたりプランジャーや中の弁が割れたりで、耐久性的にFlairに敵わないイメージだ
ROBOTもLEVERPRESSOもそうだけど、両側レバータイプってある程度押し下げるまでは問題ないが、レバーが垂直に近くなってからは両側から絞るような力の入れ方だからら結構キツいんだよね
0185名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/12(木) 21:28:55.71ID:???
なるほど
まだ商品化もしていないけどJLever58がなんであんな広げながら下ろす形なのかと思ったら絞る系は結構きついのか
サラッと説明されてたから聞き流してたわ
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/12(木) 21:28:59.95ID:???
なるほど
まだ商品化もしていないけどJLever58がなんであんな広げながら下ろす形なのかと思ったら絞る系は結構きついのか
サラッと説明されてたから聞き流してたわ
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/12(木) 21:31:50.54ID:???
連投すまん
しかし一度しか書き込み押してなくても連投になるんかここ
この板まだ少ししか利用してないけどすごいな
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/12(木) 22:19:52.86ID:???
>>185
どんまい
俺は泥でMate使ってて一度も二重投稿バグになってないけど、環境によっちゃそうなるのかな?

挟み込む力って腕力そのものに頼るところが大きいから、腕力が弱い人には向かないんだ
だからFlairやPavoniのレバーマシンみたく、押し下げるのみの方が腕力で足りない分を体重(上半身の重み)で補えて楽なんだよね
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/12(木) 23:16:45.90ID:???
ROKの腕力問題は作り手側も気にしていたのかROKの新型のPresso SmartShotは軽い力でレバーを下げたら後はバネの力で抽出してくれるらしい
バネで十分な圧力を得られるのかな?
加圧フィルター採用で上がってる動画がシングルショット抽出なのを見ると、これまたFlair the NEOと競合しそう
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/13(金) 11:15:54.35ID:q92TnHvn
とりあえずナノフォーマーpro頼んだ
一番安いのは一分で終了だった
0191名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/13(金) 20:36:27.61ID:AYZOY8HH
ナノフォーマープロ予約した
焙煎器もクラファンのやつ買った
グラインダーもvaria v3買った
なのに肝心のsuperkopが届かねぇ!
いつまで税関につかまっとるんや!
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/13(金) 20:36:32.90ID:AYZOY8HH
ナノフォーマープロ予約した
焙煎器もクラファンのやつ買った
グラインダーもvaria v3買った
なのに肝心のsuperkopが届かねぇ!
いつまで税関につかまっとるんや!
0193名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/13(金) 22:39:56.47ID:???
二重投稿はブラウザが悪いのかと思い専ブラ再導入しようとしたら
API騒動急展開迎えてたのか知らんかった
0195名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/14(土) 08:00:39.72ID:4A3EFl6v
>>194
と言う公式からのお達し
お湯入れるプラスチック部分が
再検査で本国から取り寄せ
もう着いてるはずなんだけど
検査一向に始まらんな
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/15(日) 02:36:22.08ID:???
わいもナノフォーマープロを最安プランに値引きクーポン込で予約したったで!
Flair58と他のマシンでスチームっていうアホらしいことしなくて良くなる!
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/15(日) 02:36:29.87ID:???
わいもナノフォーマープロを最安プランに値引きクーポン込で予約したったで!
Flair58と他のマシンでスチームっていうアホらしいことしなくて良くなる!
0200名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2023/10/15(日) 21:04:39.29ID:oEHY/9Rs
>>197
おめでたいね?
そんなのクラファンで輸入する以前にチェック済みの項目でしょ?
クラファンの注文が集まらなかったから、条件の仕切りで仕入れ出来なかったんじゃないの?
他のクラファンも行っているみたいだから、種銭仕込んで回していく感じじゃないの?
予想外の円安で海外相場的にも採算取れるか心配な感じだし
この様なときは早めにガンガン突いて自分だけ助かる方法がええで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況