X



トップページお茶・珈琲
1002コメント328KB

【焙煎】コーヒーの鍋焙煎を語ろう Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1f-KGMb)
垢版 |
2021/07/13(火) 15:37:59.01ID:iZy8ebRYa
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

鍋焙煎の話題はこちらでどうぞ

前スレ
【焙煎】コーヒーの鍋焙煎を語ろう Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1605873148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-9nmx)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:50:42.35ID:XbP6gmYu0
百均鍋とカセットコンロでも自家用なら十分って安直さがすごいのよ
でその先にはスマート家電として電気焙煎機ってさ、まんま誰でも焙煎出来ますじゃね
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 91bb-PoPM)
垢版 |
2022/05/28(土) 14:39:54.67ID:???0
別にフライパンでやっててもいいんじゃない?
やりやすいと思う方法でそれぞれやればいいだけだしさ
難しい事考えずに鍋なりフライパンなり振っていこうよ(p−−)=O=Oシュッシュッ
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9322-QJYc)
垢版 |
2022/05/29(日) 01:20:40.79ID:ZNXggfDF0
>>556
パンってなにか知ってる?
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdb3-bx0+)
垢版 |
2022/05/29(日) 02:23:04.56ID:???d
https://www.fnn.jp/articles/-/366860

28日、徳島市の住宅で火事があり住人の高齢女性がけがをしました。女性は「焙煎中のコーヒー豆から出火した」と話しているということです。

28日午後7時ごろ、徳島市応神町の住宅で「炎が見える」と近隣住民から警察に通報がありました。火は約4時間後に消し止められましたが、鉄骨3階建て住宅420平方メートルほどが焼けたということです。

この家に住む75歳の女性が、煙を吸って病院に運ばれ治療を受けています。同居する夫は、出火当時は外出していて無事でした。

警察によると、住人の女性は、住宅の1階でコーヒー豆を焙煎していたところ、コーヒー豆から出火し建物に燃え移ったと話しているということです。警察と消防は詳しい火事の状況を調べています。
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b9eb-kiF1)
垢版 |
2022/05/29(日) 09:19:43.47ID:HkSJKSrr0
イタリアンにも程があるだろ
0574名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a1d0-VwMx)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:45:30.59ID:???0
最早テフロンが焼き付いた鍋でやってるけど特に焦げ臭くなった事ないけどなぁ。
ムラも気にならないレベルだし。個人の感想だけど
もう少し多く振ったら何とかなったりして
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93bd-jfEb)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:39:45.16ID:HvZ007if0
ダイソー500円鍋で400回以上やってるけど今の所大丈夫。
テフロン加工は急激に冷やすのは良くないらしいので冷めるまで放置してます
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fbb-bOWk)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:37:33.57ID:???0
扇風機を回しながらの焙煎はよくないな
鍋の中の温度上昇がいつもよりも緩やかになってしまったようで
思ったよりも時間がかかってしまった
風が直接当たらなくても部屋の中を循環してきた風が鍋に直撃していたのか
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMa3-t6S/)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:39:24.44ID:???M
俺も去年ガスコンロに立ってサーキュレーターを後ろから当てて背中冷やしていたら
9分 1ハゼが14分になるくらい体側面を回り込んで邪魔していることがわかったから速攻やめたけど、暑いし通販の業パイタリアン豆かって水出しで毎日飲んでる(゚д゚)ウマー
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f30-Zi9X)
垢版 |
2022/06/28(火) 01:07:07.15ID:10X5+HZS0
火力を強めれば良いのでは?
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f78-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:16:04.31ID:5TDAoXwu0
1時間程度で済むのに大袈裟な
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff54-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:28:55.71ID:5dz+nQ4S0
夏こそ焙煎!
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)
垢版 |
2022/07/02(土) 01:08:55.30ID:wow+kuF60
ある意味最先端 珈琲焙煎に特別道具はいらないし取り立てて難しく考えることもない
この辺のぶっ飛んだミニマリズムに周囲が追いつくのはまだかなり時間かかるんじゃね?
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b78-oh95)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:55:27.38ID:a5K+1fzb0
>>590
火力が足りない
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a333-1rHO)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:11:07.50ID:???0
>>593
お前みたい生ゴミも産まれた瞬間は両親は心から喜んでたと思うとやるせないねぇ
処分したくても殺人罪で捕まるから出来ないお前の両親の心境に心から同情するわ
まさかこんなおぞましい生ゴミを発生させてしまったって当時は夢にも思わなかったろうな。可哀想に。
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:40:23.92ID:vnz+x2xe0
鍋焙煎揶揄するともっと衰退するらしいよ
治療法は鍋振るしかないんだって… 怖いねぇ w
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:46:19.34ID:vnz+x2xe0
あとね、夜部屋で一人で寝てると、ハマさんが五人くらい一遍に来て 一晩中ベッドの周りで踊るんだって
ホントだよ
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMc6-fLIi)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:04:37.26ID:8r88HElMM
鍋焙煎の流行なんかより、自分のギャグセンスを気にした方が良さそうなもんだけどな
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)
垢版 |
2022/07/04(月) 16:31:49.23ID:HoYzdvsI0
センスのいいとこで手本見せてくれよ w

鍋焙煎自体はさ、糸車にも赤い手帳にもなりそうな気がする
ハマさんはなんか日蓮ぽいのかもれないけどさ
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)
垢版 |
2022/07/07(木) 10:13:09.06ID:/xqYc1v90
その短絡が赤い小冊子風味
珈琲はプランテーション作物の典型 近現代史踏まえると面白いかもよ 知らんけど
革命ごっこぽいのが少し気になるけど 鍋焙煎は色々と愉しい 
いっそダイソーがハマコーヒーとコラボしないかな 一気に拡がるのに て思う 
0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b78-Pt+j)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:59:04.15ID:lvgRLhg80
>>606
広まって生豆の値段が上がるのはマイナスだしな
0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab13-A+Eo)
垢版 |
2022/07/07(木) 21:44:49.71ID:VYxpHtGE0
蓋開けると温度下がるっていうけど測ってるとそんな下がんないよね?
RoRは下がるかもしれんが
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8513-pTGD)
垢版 |
2022/07/09(土) 01:04:54.01ID:XS9rphns0
業務用焙煎機のプロファイルをみると170-190で1ハゼに入るけど鍋では200ではいるのは熱効率が段違いってことかな?
量り方の違い?
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6578-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 04:31:41.61ID:2l+Efd9l0
5〜6分でムラなく豆が200℃に加熱されるのが重要だから
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b54-3ZPr)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:18:07.03ID:EnKRmpyi0
>>608
ダイソーで少量パックの生豆まで扱えば大量仕入れ薄利多売でむしろ値段下がらないかな?
店舗も日本国内に限らないから、少なくともアジア一帯には一気に鍋焙煎提案出来そうだし
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6578-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 23:21:38.66ID:2l+Efd9l0
豆の少量での販売は劣化が激しそう
キロ売りじゃないとネガティブな評価になるでしょ
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63f3-tOec)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:22:09.86ID:???0
››611
イチ爆ぜ温度は器具やセンサー配置でまちまちなので、あくまで自分の器具の目安なのはそのとおりと思う。もし鍋に熱電対を取付けて温度測ってるのなら、プローブ先端を鍋底近く、例えば鍋底から5mmぐらいだと鍋底の輻射熱をかなり拾うのでイチ爆ぜ200℃近くになる。俺の場合16cm径アルミ鍋で豆150g入れてギリギリ豆に接する高さの12mmでイチ爆ぜ192℃、ニ爆ぜ205℃前後。ドラム式の業務用は何処の温度測ってるか知りませんが熱源からは結構離してるんじゃないかな?
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8513-pTGD)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:23:11.40ID:41Skgw7G0
なるほどねー 安心したわ
ワールドビーンズショップでエルサルバドルのパカマラ買ったけどサイズまちまちすぎて鍋焙煎向きじゃなかったわ
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3d0-NPKN)
垢版 |
2022/07/12(火) 22:58:51.07ID:OaqywalD0
業務用は常時プローブと豆が接触してる
豆とプローブが接触してないと焙煎機内の空気温度を測ることになるので温度が高めになるのよ
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ba3-TkQT)
垢版 |
2022/07/14(木) 10:39:17.72ID:???0
「焙煎中」に焦げ臭さしか感じられないのですが普通でしょうか?
自家焙煎店の前を通ったときのあの芳香を想像していましたが一度も良い香りになりません
中深~深に仕上げていることも理由だと思いますが皆さんはいかがですか
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM99-tOec)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:17:53.89ID:???M
>>623
理屈はわかりませんが、体感としては焙煎してる直ぐ近く(鍋振ってる場所)では焦げ臭いけど、ちょっと離れた場所だととても良い芳ばしい香りに感じる。まあ香り成分たる油の微粒子(煙)が常温の空気と触れていい感じになるのかなと勝手に思ってる。それと焙煎で煙被ってる時は嗅覚がヘタれてるって事もあるでしょうね。
0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5513-/dgn)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:35:32.16ID:aIvAKQ8N0
鍋焙煎でもスペシャリティ感味わえる神生豆教えてください
香りが欲しいです
0632名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dbd-7vtn)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:42:08.74ID:nBOFzPP70
>>629
パナマ
レリダ農園ゲイシャ ウォッシュト
安くないけど旨いよ
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa39-/dgn)
垢版 |
2022/07/17(日) 01:25:24.61ID:H2xgeVQVa
ケニアはケニアAA買ってみようかな!
パナマゲイシャね〜!うまそうやな〜 まじで高いな笑
0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69c7-Vb2/)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:09:58.86ID:???0
安くても旨い豆なんて今の時代もう少なくなったからね
1キロ2千円以上出しましょうー
もうす三千円超しそうだけど
貧乏人は深煎りにして松屋式みたいに上澄みだけ剥くって薄めて飲みましょうー
0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5513-/dgn)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:27:52.30ID:Hoedx/RJ0
生豆本舗メルマガ登録してるけど毎回嘆いているな
0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f978-ofYn)
垢版 |
2022/07/24(日) 10:39:53.46ID:W8c2JArp0
5年前スタンダードの生豆ブラジルはキロ600〜700円
その上が1000〜2000円程度、ブルマンが4000〜5000円
ベトナムポリッシュは400円
今はスタンダードが1.5倍から2倍
他は2割ぐらい高いかな?
ブルマンは元々が高いからほぼ変わらないけどね
0640名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 562c-/Afz)
垢版 |
2022/08/04(木) 01:16:36.17ID:7VDggtle0
ダイソーでステンレス片手鍋が出てた
ガラス蓋付き、テフロン加工無し、16cmと18cm
https://jp.daisonet.com/products/4549131921984
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sx05-G1eK)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:32:59.99ID:YiTrIhYxx
銅鍋なんか重くて振れないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況