X



トップページお茶・珈琲
1002コメント328KB
【焙煎】コーヒーの鍋焙煎を語ろう Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1f-KGMb)垢版2021/07/13(火) 15:37:59.01ID:iZy8ebRYa
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

鍋焙煎の話題はこちらでどうぞ

前スレ
【焙煎】コーヒーの鍋焙煎を語ろう Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1605873148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a5bd-U415)垢版2021/07/14(水) 09:38:40.06ID:???0
ところでネガティブな言われ方される燻り臭ってどういう匂いの事を言ってるの?
2ハゼぐらいで出てる煙なら甘くて香ばしい好きな臭いだし
飲む段階でその香りが付けられるならその方法を教えて欲しいぐらい。
0005名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb7d-NLpc)垢版2021/07/14(水) 10:03:51.10ID:???0
>>4
油分の滲出が始まってからの煙は、基本煙たい
タイミング的には2ハゼが始まるちょい前、ハイローストあたりからだな
お前の言う2ハゼの甘くて香ばしい香りは、俺には煙たい匂いとしか思わない
特に2ハゼまで行ってしまうと、完全に何かが燃えた炭の香りになって飲めたもんじゃない
初めてコーヒーを飲んだ日本人の言葉ではないが、まさしく「焦げ臭くて飲むに能わず」だよ
だから俺はシナモン・ミディアム・ハイまでしか煎らない
0007名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8397-6Mb1)垢版2021/07/14(水) 14:38:34.43ID:???0
低温長時間焙煎をすれば、常に定期的に蓋を開けていても深煎りにいれないでもスモーキーな味がするよね
焙煎による煙よりスカスカな焙煎するとスモーキーな味を感じやすくなる
0009名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8397-6Mb1)垢版2021/07/14(水) 15:48:28.59ID:???0
youtuberのケンケンという人がやってる「最も甘さを引き出すプロファイル」とかいう長時間鍋焙煎を何度か試したけど
甘さというよりスモーキー感が出てる
あれを甘いという人もいるから他人の味覚って当てにならないなって思った
0012名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bf3-9gJV)垢版2021/07/14(水) 18:54:04.42ID:???0
コーヒーの生焼けの味ほど不味いものはない
シナモン好きな奴とかいるんだな
コーヒー本来の味の差は生焼けの方が分かりやすいが、別に飲み比べ大会してるわけでもねえし
焦げ臭いとか言ってる奴は火力強すぎなんじゃねえの
シティで香りが残らねえのは安豆使ってるからじゃ
0015名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c6ba-FM2P)垢版2021/07/18(日) 18:03:16.97ID:???0
この焙煎方法ってホントに良く出来た発明だなとつくづく思う
一番のミソはやっぱり蓋の存在だね
1ハゼまでの序盤の水抜きって中々加減が難しいけど鍋焙煎はこの蓋がある事で熱の行き渡りが本当に効率良くて失敗しにくいのが凄く画期的だよな
0018名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdfa-AT07)垢版2021/07/18(日) 22:18:22.73ID:???d
多分鍋底に送風して熱風吹き上げる仕組み作るだけでいい感じの装置作れそう
ステンレスの蒸かし鍋の真ん中に貫通ダクトつける
FFの排気ダクトみたいに熱交換すれば内部温度も上がりやすいだろう
鍋ごと振るには困らない仕組みだ
0036名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bde1-Djo2)垢版2021/07/22(木) 05:55:46.08ID:???0
>>31
確かに直火じゃなくなるから火力は弱くなりますよね…
ガレージにカセットコンロとガスボンベ置きっぱなしなので気使うのと、ガス残量で火力が微妙に変わるのが億劫なんですよね
まだ使えるけど火力弱くなるから取ってあるガスボンベがたくさんあるw
0041名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-bSA8)垢版2021/07/23(金) 19:48:56.15ID:???M
登山やキャンプで使うガスカートリッジは、残量が少なくなってきたら、詰め替えて1本を満タンにしている。
山ではボンベをたくさん持っていくわけにはいかないからなぁ。
家で使う普通のカセットボンベの場合は、そのまま使い切るけど。
0053名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3397-0CkY)垢版2021/07/27(火) 12:42:57.41ID:???0
1回200g焙煎するとして焙煎豆100g500円程度のものを飲んでたら100回の焙煎で大体5万前後の節約になるか
コストという観点で考えると手間を考慮すれば微妙なラインだな
自分みたいに田舎で近くに自家焙煎屋がないみたいな人なら良いけど、家の近くで焙煎豆を売ってくれるところがあったら鍋焙煎はしてなかったな
0059名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1316-bSA8)垢版2021/07/28(水) 22:26:54.38ID:jbOaax/o0
120gを週三回焙煎。いろんな豆飲みたいじゃん。
ダイソー鍋250回使ってもまだ大丈夫♪
ハマさんありがとう!
0067名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2543-AYaz)垢版2021/07/31(土) 17:22:46.45ID:???0
>>65
鍋焙煎でお馴染みのkenken
がそれ導入したね半熱風、微圧計、排気ファン、データロガーソフト付で
再現性高く色々試せるから
そのうち鍋焙煎との違いの動画とかも出るんじゃないの?
俺が違い今言っても良いけど
荒れるだけだからkenkenにお任せするわ
0071名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a16-By/s)垢版2021/07/31(土) 22:10:44.39ID:TfzHOfBx0
カセットコンロ→ガスコンロ(センサーごまかし)→鋳物コンロ
16p鍋→18p鍋→20p鍋
鍋一つ→鍋二つ(同時焙煎)
火力さえあればなんとかなるのだ!
0074名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a16-By/s)垢版2021/08/02(月) 08:36:41.12ID:6jyHdvGl0
都市ガスなんで鋳物の水を入れるやつ使ってます。
天ぷらモードって高温でも200度以下だけど
深煎りできますか?IH使ったことないんで興味あります。
0083名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-mcMW)垢版2021/08/05(木) 15:28:35.82ID:tf6Wc2Opa
これ買うんだったら、少し高いけどOWONのB35T+の方がよかったのでは?
0086名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1316-NW/4)垢版2021/08/08(日) 13:05:43.74ID:yMrFDEKE0
今日は涼しくて風があるので焙煎日和(関東)
008782 (ワッチョイ eb7d-uW5m)垢版2021/08/08(日) 13:13:53.41ID:???0
スマホ連動の温度計が到着したが接続できませんでした。
アプリがアンドロイド10に対応していないようです
非常に残念です(T_T)
0089名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e7d-MFFZ)垢版2021/08/13(金) 08:04:10.49ID:K0/zvul/0
鍋を大きくして疲れるので、天井から鎖で吊るしたら楽になった
振るときも鍋と火元の距離の変化が少なく安定すると思った
これなら連続して鍋を振っていられそうです
009290 (ワッチョイ 2e7d-MFFZ)垢版2021/08/13(金) 10:56:01.15ID:???0
鍋の柄の根本にフックを付けて、軒下から吊るした鎖につないでみました。
鍋を押える感じで水平を維持します
フック無しで引っ掛けるだけではバランスが悪くねじれに対して握力が辛かった
ttps://drive.google.com/file/d/1t0TQjUkoxM-lwG3w6MsGagGs2fKBDcR8/view?usp=sharing
0095名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 49f3-uup2)垢版2021/08/13(金) 12:02:46.18ID:???0
キャンプとかで使うトライポッドを思い浮かべ、高さ調整できるカメラの三脚に鎖つけたら楽そうと思ったけど
鎖でぶら下げてるんだから下の火力側に高さ調整できるもん使えばええ気もするな
簡単に使えそうなのが思い付かんけど
009789 (ワッチョイ 2e7d-MFFZ)垢版2021/08/13(金) 13:49:09.70ID:???0
>>95
鎖にしたのは引っ掛ける場所で簡単に高さ調整ができるからです
鎖の下部を折り返しフック通して鍋に引っ掛けた、折り返した端にもフックを付けて鎖に引っ掛けて調整可能にしました
鎖の間隔の1/2で高さ調整ができましたが、高さが決まれば以降はその機能を使うことはなさそうです
>>96
鍋の柄の根本にフックを付けて(>>92)
0098名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d75-s47K)垢版2021/08/13(金) 17:37:09.39ID:???0
インスタントポットVortexで焙煎してる人いたりしませんか
https://あまぞん日本/dp/B094X66BH8/

https://youtu.be/VmHa7qf6Ai0
動画で網の荒さ確認するとチャフはばっちり下に落ちそうだが
網が荒めでブルボンみたいな小さめの生豆は落ちそうにも見える
約1年前にこのスレでみかけた赤いロータリーオーブンよりは微調整できそう
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffba-Tpz2)垢版2021/08/20(金) 14:16:20.35ID:???0
>>75
それ恐らくハマさんが初動画投稿するずっと前からしてる焙煎教室で片手鍋の方法教わった生徒さんが投稿したんじゃないの?
ハマさんレクチャー動画より何年も前の日付で全く同じ方法の焙煎してる動画確かにあるけどこの方法が偶然被るとかあり得ないと思うし
ハマさんもその動画を見付けて色々思う所あって詳しくレクチャーしたより深い、件の動画を投稿しようと思い立ったんじゃないかな
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffba-Tpz2)垢版2021/08/22(日) 17:58:20.84ID:???0
只一応擁護しておくとそれは動画前提で視聴者に分かりやすく解説する感じでやってたから本人もそういう測定方法は悪手なのを知ってて敢えて動画の質を最優先したのかも知れんな
0114名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ff3-B2Xw)垢版2021/08/22(日) 21:52:19.45ID:???0
バレルエイジドコーヒーいうやつやね
個人でやるならウイスキー用の香りつけるスティックとか、ウイスキーオーク(樽のこと)の燻製チップと一緒に保存するとかでもいいんじゃねえのと考えたことはある
燻製チップに焼きいれて酒を染み込ませたのを使えばとも考えたけどそれだったらもう帰山人さんとがやってるみたいに直接漬け込んだほうが早いか
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f16-Sfec)垢版2021/09/04(土) 22:57:00.49ID:ON6UskPW0
たぶん温度測って焙煎してる人はちゃんとした焙煎機に移行していくんでしょう。
ずぼらな私みたいのが鍋振り続けるんだろうな。
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df97-lYlz)垢版2021/09/05(日) 11:25:00.99ID:???0
商売するわけじゃないなら鍋焙煎で十分な味は出せる
鍋焙煎の弱点は日持ちするような焙煎をしようとすると
どうしても籠った焙煎になって味がぼやけるから短時間でさっと上げる焙煎しか向いてない
0123名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87cb-lRdb)垢版2021/09/05(日) 11:58:21.82ID:jCmAfLZZ0
焙煎機調べる程1桁万円じゃ一長一短だったり、保証や消耗品と修理がネックで手鍋の安定感が高い
今はアナログ温度計だけど、Bluetoothでログ取れる温度計は焙煎機でも使えるだろうから狙い中
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea04-yMTp)垢版2021/09/11(土) 05:55:31.92ID:???0
30分前まで生豆だったマンデリンG1を2ハゼピークで上げて冷却機数分で冷めたものを
グラインダーに入れてロックアイス急冷
焙煎し立てと言えども、昨日飲んだマクドナルドのアイスコーヒーと比較すると天地の差があるね
鍋の安定度はハンパないな、何度やってもほぼ同じ仕上がりになる
0144名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a75-sWar)垢版2021/09/11(土) 07:38:42.20ID:???0
コーヒークーラーは自作で良いと思う。俺は直径18cmのシフォンケーキの型(底に12cmの丸穴有り)の鍋底にファン径12cm、AC100Vの結構強力なPC冷却ファンネジ止めして、直径18cmの持ち手付ステンレスざるを嵌めて使ってる。これで豆300gまでは楽勝でメチャ快適。コストは3000円かからない。掃除機で吸い込むのもトライしたけど、熱防護回路で直ぐ停止しちゃうんで使いづらかったよ。
0149名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b6bc-dGLa)垢版2021/09/11(土) 15:06:22.13ID:???0
風呂場でバサッと土ふるいに入れてうちわで冷却して
後で掃除機で掃除する感じでやってるけど
今使ってるホームセンターのふるいも、たぶん百均と素材変わらんだろうな
枠だけでも、何かビニールテープかガムテープでも貼ってみるか
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f04-qDHA)垢版2021/09/19(日) 06:35:59.64ID:???0
16cm&中火で150gだとムラはほとんど無いのに
180gにするとムラが無いとは言いがたい状況になったわ

ということは振る頻度を上げないといけないけど、
18cmにすれば振り頻度は変えなくて良いのかな

中深煎り専門だけど、ムラも微妙な酸味が加わって美味しいけどね
0153名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-W1il)垢版2021/09/19(日) 08:49:02.61ID:DTSfTJkZ0
豆の種類で豆一粒づつ状態がかなり違うと思う。16p鍋120gで
コロンビア・クレオパトラ1ハゼ8分 ・・ムラなし(白猫)
ブラジル・ショコラ 1ハゼ12分・・・・少しむら(茶トラ猫)
マンデリンG 1 1ハゼ8分・・・・・・・かなりむら(三毛猫)
フレンチぐらいまで焼いちゃえば見た目は気にならないけど。
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-W1il)垢版2021/09/19(日) 13:59:34.03ID:DTSfTJkZ0
鍋焙煎一年半の素人の話として聞いてくださいね(笑)300回焙煎ぐらい。
スプレモもいいんだが甘みとコクがクレオパトラのほうがある。
2ハゼ1分で半分出して残りはもう1分焼いて2種類楽しんでいる。
貧乏なんで松屋で買ってるけどクレオパトラはお値段以上かと。
0158名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7e1-OvuP)垢版2021/09/19(日) 15:21:39.35ID:???0
クレオパトラ好きでずっと中深煎りで焼いてるけど、焼きムラや焦げが気になったので試しに火力少し落として鍋振る頻度上げてみたら味や香りがぼやけちゃった。
多少ムラがあっても火力高めで早めに焼いたほうが美味しい気がする。
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-W1il)垢版2021/09/19(日) 15:50:17.73ID:DTSfTJkZ0
どこかで見たんだ1ハゼ6分2ハゼ10分終了という焙煎。
パプアニューギニア・ハイランドで試したら香味がすごかった。
早く劣化するんだけど売り物でなければ楽しいよ。
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f75-zU6I)垢版2021/09/19(日) 18:54:16.85ID:???0
>>150
芸術品じゃ無いけど、俺の焙煎器具の写真いくつか上げとく。鍋はΦ16cmのダイソー鍋とΦ18cmの極薄アルマイト鍋にそれぞれ熱電対仕込んで豆に直接当たるようにしてる。bluetoothロガーでタブレットに送ってモニタしながら焼いてるよ。クーラーは上の方のレスで書いたけどシフォンケーキの型にACモーターの冷却ファンをステンメッシュ挟んでボルト・ナットで直付け。Φ18cmのステンざる重ねて豆とチャフを分離してる。良く冷えるし豆のハンドリングがやりやすくて満足してるよ。コストは2800円くらいだったかな。工作時間は1時間かかんないよ。
https://i.imgur.com/kf0Ne8i.jpg
https://i.imgur.com/mofHRcZ.jpg
https://i.imgur.com/mSEvU19.jpg
https://i.imgur.com/DtwKvdZ.jpg
https://i.imgur.com/PlIDrf2.jpg
https://i.imgur.com/c9PhCjs.jpg
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f75-zU6I)垢版2021/09/19(日) 19:05:33.39ID:???0
160で写真上げたもんです。最近インフューズドにハマってる。コニャックとかバーボン、グランマニエとかのリキュールを生豆に霧吹きで吹き付けて冷蔵庫で一晩寝かせて湿ったまま焙煎。フルシティでも元の酒の香りがしっかりと分かるし何故かボディーも強くなる印象で旨い。豆はタンザニアがいい感じ。手鍋焙煎に合ってる遊び方だし何より楽しいよ。
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMfb-zU6I)垢版2021/09/20(月) 08:58:20.71ID:???M
>>166
生豆の表面が満遍なく濡れる程度に吹き付けてる。俺は豆150gで酒類3〜5cc程度かな。100均の小さいスプレー瓶で。吹き付けたら、
ジップロックに入れて冷蔵庫。焙煎はいつもは1ハゼ8分だけど、不均一に湿った状態で煎り始めるので初期の加熱をゆっくり慎重にスタートして1ハゼ10分を狙ってる。まあ誰かに教わった訳じゃなく我流なんで参考程度に。それとドリップする時の湯温は低めが吉。とにかく良い香り立つよ。俺は83度。中挽きで。
0169名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMfb-zU6I)垢版2021/09/20(月) 09:11:16.91ID:???M
>>166
それと、焙煎度を計算する時の生豆重量は濡らす前に測っとくのがお約束。濡らしても濡らさなくても煎り上がり重量比1.19だとほぼ同じフルシティの仕上がり。インフューズ有り無しで同じ焙煎度で比較してみると、風味の差が明確で面白いよ。
0175名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcf-zU6I)垢版2021/09/20(月) 13:35:31.16ID:???M
>>172
Φ18cmのペラペラアルマイト鍋で250gまで安定焙煎目指している。そこで応答の良いシース部Φ1mm✕L100mmの中華熱電対(2個で1000円ぐらい)を付けたんだけど反応良すぎてデータがポンポン跳んで逆に使いにくい┐(´д`)┌ 剛性も低くてたわむんで、シースΦ5mmに付け替える予定。18cmペラペラ鍋は16cmダイソー鍋より軽くて疲れない。ムラなくいい感じに焼けてる。
所で自分は気にしてないけど、焙煎中にチャフを除去したいなら、焙煎途中でガラス蓋内側にサッと水スプレーするとチャフが水分で蓋にへばり付いて結構除去出来る。煎り始めに豆から出た水分で蓋にチャフが沢山くっ付くでしょ。それを途中でもう一回やる感じ。ただし素早くやらないと温度下がっちゃうけどね。
0176名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcf-zU6I)垢版2021/09/20(月) 13:56:23.99ID:???M
追記
耐熱ガラスとはいえ冷たい水いきなりかけると割れるリスク有り。お湯をスプレーでシュシュっとやれば十分と思う。何事も自己責任ってことで。嫌なら蓋2枚準備して濡らしておく。途中で替えればチャフ取れるが冷えた蓋で温度も下がる。まあトレードオフだよね、何事も。
0182名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f75-zU6I)垢版2021/09/21(火) 23:41:42.21ID:???0
>>173
一回の焙煎で何グラム焼いてるの? 200g以下なら焙煎中に樹脂のオタマで素早くひとすくい引き上げれば温度そんなに下げずに分けられる。火力はガス絞らずに火から鍋遠ざけて調整できるし、楽しみやったことあるので大丈夫だよ。クーラーが一つあると慌てなくて済むとは思う。
0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMdb-zU6I)垢版2021/09/23(木) 13:32:10.26ID:???M
>>186
2ハゼピークは何度もハゼ終わるまで経験してハゼ音頻度のピークを覚えるしかないよね。熱電対の出た目は自分で使ってる鍋やセンサー、豆質/量その他で変わるので他人と絶対値で比較できないし、あくまで自分のための目安と思う。俺も複数の鍋で温度モニターしてるけどどれも3〜5℃ぐらい異なる。それとハゼ音はあくまで焙煎のフェーズ進行の目安であって、焙煎度は豆の色、表情、膨れ具合、匂い、煙とか様々な情報で自分の好みで止めるもんだと俺は思う。その意味では鍋焙煎より情報がリッチな器具って他にないんじゃ無い?煎り始めの水分量まで見えるし。ちなみに俺の鍋だと2ハゼ開始220℃前後で、その温度維持してても2ハゼはどんどん進行する。でもまあ目安として230℃前後でピークにして煎り止めてフレンチかな。
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f04-qDHA)垢版2021/09/23(木) 19:21:11.16ID:???0
>>188
グラム数増やしたせいもあって、2ハゼピークと踏んだら少し手前だったわ
その時は目視で確認していないのバレバレだね。

鍋ってあの片側だけ開けた数mmの隙間からハゼが聞こえたり、
少しあけて色つや見れたり(ヘッドライト装着時)優秀よね

俺も豆によるけど220度〜225度2ハゼスタートかな、
安い8mmシースだから実際には3〜4秒ぐらい遅れてそうだけど
そこから弱火にして鍋の上げ下げしながらRoRを下げないようジワジワ上がって
234度くらいが最終的に煎り上げ終了かな

ずっと150gでやってきて、180gにしてまだ5回ぐらいだけど
だいぶ勝手が変わるなこれ
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1758-YoeL)垢版2021/09/27(月) 03:16:27.17ID:???0
今までゴマ煎り器と手網使ってて香りが弱い感じがしてたので、鍋焙煎に初トライ

全く自信が無かったので少なくとも5年以上放置してて捨てる予定だったモカ60gを無選別で焙煎してみたら思ったより乾燥してたのか異様に進行が早くて8分位で2ハゼが始まったので焙煎終了…

ぱっと見ではムラを感じなかったけど
豆の裏と表で相当に色が違う、
でももっと酷い結果を想定してて焙煎終了後、即ゴミ箱行きの予定で味を見る気は無かったのだけど迷いがでてきて選別してしまった。これって味見すべきかな?
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2e1-xMAu)垢版2021/09/27(月) 05:44:00.77ID:???0
何を評価したいかによるだろうけど、文面から察するに鍋焙煎がどんなもんか知りたいってことだろうから、いつもの豆でやらんと正しく評価できないでしょう

飲んでみて不味かった場合に要因がどちらか分からんのにやる気なくす可能性あるならやめたほうがいいのでは
0195名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6b43-PL4X)垢版2021/09/28(火) 21:59:10.38ID:0Igx+znk0
https://youtu.be/nmgvmqyAOhM
以前、いくらやっても下手な鍋焙煎のyoutubeの人いたけど
振り方一緒なんだよな
0197名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6fbd-2Lmd)垢版2021/09/29(水) 21:57:09.35ID:???0
俺は黄色の時とその1ハゼの間の計2回ちょこっと開けるな。
穴に詰め物して味と香りが薄くなった気がした反動でこんな事やってるけど
悪くはなってない気がするけどちゃんとした検証とかしてない。
あと1ハゼ終了から2ハゼも間も30sに一回開けてる。
0209名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff04-2jfQ)垢版2021/10/03(日) 05:33:22.82ID:???0
電子レンジで事前に90度ぐらいまで温めてから焙煎したけど良いかどうかわからん・・・
強火力における生焼け防止のために、豆内外差の温度を減らしたつもりだけど、
何か手を加えたほうが良いとバイアスがかかるから困る
0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3a8-ndjs)垢版2021/10/03(日) 15:09:32.72ID:???0
>212
おー、ドミニカを初めて飲んだときにブルマンかと思ったのだが、
俺の感覚はあながち間違っていなかったんだ

ドミニカ誰に飲ませても甘くて美味しいって言われるから
ブルマンって言って出してもわからない気がする。香りがちょっと弱いけど
0228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8f64-2jfQ)垢版2021/10/05(火) 08:37:37.89ID:???0
>>227
そもそも高級豆って浅煎りでバランスとれるからこそ高級なんだから
それを深煎りしちゃあいけんじゃろう

深煎りするなら、スプレモとかタンザニアAAみたいな安いやつでええんじゃ でもって美味い
0231名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff16-Q4Ob)垢版2021/10/07(木) 12:34:24.72ID:Hi20KNi30
メスティンで焙煎してみた。湯を細く注げるように角を曲げた仕様。
岩谷のマイクロキャンプストーブ使用。イエメンマタリ60g。
YOUTUBE見ながら細かく振る。1ハゼ9分2ハゼ13分14分煎り止め。
中が全く見えないがちゃんと飲めるものができました。山と離島でやる予定。
0233190 (ワッチョイ 4358-huk/)垢版2021/10/07(木) 19:24:34.52ID:???0
>>232
メスティンでコーヒー焙煎して、
ミルで豆挽いて、お湯はメスティンで沸かして
メスティンからドリッパーに、
お湯注いでドリップする試みなんじゃね?
0235名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ee6-Qk7I)垢版2021/10/24(日) 15:21:24.18ID:g9VbSbjL0
鍋焙煎始めてまだ5回目くらいだけど少し落ち着いて状況見ながら進められるようになって来た。けど相変わらず1ハゼと2ハゼの間がなくて繋がってしまう。1ハゼ入ったらかなり慎重に進めてるんだけど音が止む時間がなくて気がついたらピチピチと言う2ハゼ音に変わってしまっている。
0237名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ee6-WU2P)垢版2021/10/24(日) 16:12:18.69ID:???0
>>236
そんなもんですかねぇ、ガテマラSHBなんで安豆では無いと思うんですけどね。
1ハゼ始まったら少しだけ弱火にしてフタを開閉しつつ鍋振りを頻繁にしながら進めるんですけど、毎回繋がって来ますね。
いや、1ハゼに入ったら火が消える寸前くらいの弱火まで落とせば確かにいったん音は止むんですけど、それってハゼが終わったというより焙煎が止まっただけじゃね?と思ってしまって。
0238名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee7d-Ux/0)垢版2021/10/24(日) 17:57:33.64ID:???0
SHBって、なんとか農園とか名前ついてない規格名だけのやつ?
だったらそれは安豆だよ
いわゆるコモディティと呼ばれるもの
色んな出自の豆を混ぜてるから、大きさも水分量もばらつきが多くなりがち
単一農園でスクリーンも大きいやつだったりすると、バチバチって短時間で足並み揃えて弾けるよ
0239名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ee6-WU2P)垢版2021/10/24(日) 18:09:06.10ID:???0
あー確かに大きさに多少のバラツキはありますね、多少なりともハンドピックして大きさ揃えてやればハゼのタイミングも揃ってくるんですかね。
まぁ火加減の問題でなければ今はそこまで拘らないのでコレで良しとしておきます〜。
0242名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa96-J3Zf)垢版2021/10/24(日) 21:46:40.99ID:???a
レンチンしてガラス転移前を開始4分ぐらいかけていて、その後の温度上昇もかなり早いから水抜きはできてることはわかるけど
色々知れば知るほど「良いに違いない」とバイアスかかるよね。
初心に帰って冷えて状態から焙煎する方が良いのかな・・・
0245名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ee6-WU2P)垢版2021/10/25(月) 14:10:20.38ID:???0
>>240
以前に失敗した時は6分頃に1ハゼが来てしまって明らかにダメだと思いましたが(味も渋みが出まくり)、昨日焙煎した時は1ハゼが9分頃→2ハゼを認識したのが13分頃で良いペースだったかと。
で、1晩おいて今日飲んでみたらとても旨く仕上がってたのでやっぱり火力オーバーだったって事はなさそうです。
そのうちハンドピックもしっかりやったらハゼがどう変わるか試してみたいと思います。
0248名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8204-WU2P)垢版2021/10/28(木) 18:42:59.34ID:???0
センサー付のガスコンロだけど、火力を強めれば過剰温度で火力がとろ火になるし、
中火だと遅くなるし、やっぱりカセットコンロがおすすめ?
1缶って何バッチぐらいで無くなる?
0251名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d1bd-WU2P)垢版2021/10/28(木) 19:11:25.68ID:???0
俺の安コンロはそのセンサーオフの機能が無いから片方のセンサーを外してある。(取り外すわけでもない)
この行為は家庭でセンサーの付いてない業務用コンロを使うレベルでやってはいけない事。
鍋焙煎や鉄フライパン料理には通合が良いけど、テフロンフライパンの料理には注意が必要。
0255名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1304-BvZE)垢版2021/10/29(金) 00:04:03.67ID:???0
248だけどウチは、リンナイの上位グレードのビルトインのセンサー付だけど
え?カセットコンロでセンサーがあるの?初めて聞いたわ。
たしか10年ぐらい前にカセットコンロあるけど、それもセンサー付なんだろうか、どこ見たらわかるの?
0256190 (ワッチョイ a958-tAWa)垢版2021/10/31(日) 04:08:38.92ID:???0
手鍋焙煎って、豆の裏と表の色が結構違わない?
一粒ずつ裏と表見比べたら平らな方の色が濃い豆が多い気がする
0257名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8108-Iyxk)垢版2021/10/31(日) 10:03:56.13ID:???0
>>256
底に突起や溝がついていない平らな網を使っているのではありませんか?

突起や溝がついていないと豆が転がりにくくなる。

特に豆の平らな面が下になった状態だと
網を振っても網の中を転がらずに滑り続けることが多いから
平らな面側が長時間く火に炙られることになる
0258名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM45-Svq+)垢版2021/10/31(日) 10:45:39.75ID:???M
俺これだわ、最初の時は問題なかったけど慣れてきてムラが出るようになってよく考えたら
最初は平行に前後強く動かして豆が撹拌されてるけど
最近は動かせば良いんでしょぐらいに前後させてたから
豆の表裏で色が変わり出して
適当な言い訳探してたわ
0259257 (ワッチョイ 8108-Iyxk)垢版2021/10/31(日) 11:54:58.61ID:???0
ありゃ…
網じゃなくて鍋でしたね、失礼しました。

でもまあ平らな面が濃くなる理由は同じでしょう。

薄い鍋なら外側から釘打ち付けたりして、わざと鍋底面を
でこぼこにして面接触しないようにするのですけどね。

試してないので確実ではありませんが、鍋全体に満遍なく熱が
広がる厚いタイプの鍋なら薄い鍋よりはマシかも…
0261名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a958-tAWa)垢版2021/10/31(日) 17:20:21.17ID:???0
>>259
手網の時は簡単なので凸凹にしてましたが、
手鍋だと蓋の効果で概ね均一になってくれるはずと期待してました。
鍋の壁で豆を裏返すのも意識してたはずなんですが、うまくいってないのかも

ピーベリー発注しようかな…
0263名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1d08-jkRf)垢版2021/11/12(金) 07:37:54.43ID:???0
鍋そのままだと熱が上空にどんどん逃げてしまうから、
ある程度保温するためにはあったほうが焼きムラは少なくなるね。

まあ焼きムラが少なければおいしいとは限らないけど…

しかし柄が木製か…
何度も使っていくうちに鍋との接続部分から伝わる熱で
柄が炭化しそうだが…
0269名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2e1-qjBB)垢版2021/11/19(金) 21:27:08.70ID:???0
ガラスの鍋蓋が微妙に寸法合ってなくてガタガタいってやかましいのでシリコン系のテープで隙間を埋めてみたら、端っこの粘着部にチャフがものすごい勢いでくっつきまくって切れそう
0277AWM (ワッチョイ ff08-FXn6)垢版2021/11/26(金) 18:45:01.69ID:uaxrJ3Ss0?2BP(0)

田口氏は朝鮮半島のとある鉄鍋(ボンチョル)で豆を菜箸やヘラで掻き回しまくって煎るんだっけな
0279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7da-C0hB)垢版2021/11/30(火) 07:12:52.15ID:???0
18cm230g程度
ドライフェーズを通常よりやや弱火
メイラードフェーズで火力アップに蓋を少しだけパカパカ
1ハゼ来たら最初の3/2ほどの火力で16cm同様いつものやり方
これでコモの中深煎り以上の渋みが消えたっぽい
0282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7da-C0hB)垢版2021/12/01(水) 06:15:24.22ID:???0
>>281
18cmで200g以上を焼く話なら品質関係なく原因は同じなんじゃないかな
おそらくだけど火の通し方と熱量不足で余計な水分が残ったままメイラード反応に
ハマの16cmのやり方で全体的に火力を強めても生焼け感にけっこう苦しんだよ
正確には豆が色づき始める少し手前の段階で火が鍋底を1cmくらい舐めるほどの強め
蓋は温度を上げ過ぎないよう置いた際に毎度2,3cm浮かせる程度だけど水分云々の効果は分からない

念のため訂正 3/2じゃなく2/3 五徳の足をやや越すくらい
0283名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7da-C0hB)垢版2021/12/01(水) 06:33:40.63ID:???0
ごめん、もう一度訂正 五徳の足にちょっとかかる程度だった
ただ同じようにしても鍋の振り方の癖次第なところもあるから成功の保証はできないよw
要は18cmだからといって約倍の量がたんに火力アップだけで同じように焼けるわけがないってことかな
0284名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sac2-OI37)垢版2021/12/06(月) 02:42:59.68ID:???a
>>282-283
遅レスすまん
ガラス蓋って水分の量見えるのが良いよね
メイラード前でそこまで強くして良いのか、うちはセンサーで断続的に止まっちゃうからカセットコンロにするしか無いか
16で生焼けに苦労して18で改善したの?
しかし鍋って豪快に失敗しないのが強みだよね
0285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf46-KtwX)垢版2021/12/13(月) 13:02:43.86ID:24XrtEyp0
騙されたと思って、アルミ鍋でやるならガラス蓋は使わずに、100均とかのコンロガード
とかのアルミで3センチ大の穴をあけた蓋を作って、それで100ℊ以下、できれば50ℊ以下
でやってみて。絶対に途中で火を弱めないで短時間で最後まで逝って。

仕上がりが全然違う。
0287名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf46-KtwX)垢版2021/12/13(月) 13:26:14.33ID:24XrtEyp0
>>286
まず焼き上がりの豆のふくらみが違うし、味の均一性も上がります。
蓋の開け閉めを一切しない(できない)ので、温度の急落もありません。
焙煎度合いはハゼの音のみで色は見れませんけど、ここの人なら音の目安は大丈夫ですよね
。知らなくてもググればいいし。

蓋の開け閉め、火を途中で弱めたり←これが駄目。
0289名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf46-rwfT)垢版2021/12/13(月) 15:25:48.26ID:24XrtEyp0
>>288
ハゼは何で起こりますか?温度!
なのでハゼの時間は気にせず強火で。

2ハゼピークなら、全体で5分くらいかもね。
火力次第では、それ以下。
0299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMab-rwfT)垢版2021/12/13(月) 21:14:18.65ID:bAGcnXBOM
>>291
生焼けにはならない、論理を知っていればそういう心配はしないはず。ハゼとは?


>>295
ならないよ。ハゼとは?
欲張って大杉るほどムラになるね。

雰囲気でやるんじゃなくて、勉強したほうがいいと思う。
0300名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMab-rwfT)垢版2021/12/13(月) 21:18:13.87ID:bAGcnXBOM
>>298
ハゼの音を頼りにいればそういうことにはならない。

みんな感覚でやり過ぎ。
0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMab-rwfT)垢版2021/12/13(月) 21:39:44.53ID:bAGcnXBOM
>>301
そうです、グラムです。

焙煎方法の違い以外は、ハマさんとだいたい同意見ですね。エイジングとかあり得ない。

炭火、直火、ダブル焙煎も無いな。最悪なのはゆっくり30分とか、雰囲気だけなんでしょうか。
0304名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (IN 0H6b-Dq3V)垢版2021/12/13(月) 22:39:18.72ID:???H
片手鍋焙煎始めたばっかりだけどどうもうまく行かない
焼きムラや部分的な焦げがつく
今の技術ではよっぽどポップコーン機焙煎の方が簡単で安定してる
0308名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-gmQO)垢版2021/12/13(月) 23:34:09.88ID:HjR4JfcQM
>>305
いや、なんでもいいの。開け閉めしないように3センチくらいの穴があれば。
軽ければ軽いほど振りやすいけど。

ごま煎り器ならメッシュがついてるから蓋なしでいいんだけど、少しでも表面に焦げがつくのが嫌なら、鍋。
0312名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a799-oRd7)垢版2021/12/14(火) 07:32:03.89ID:???0
俺も似たような事してるけどゴールドになるまで6分くらいは閉めっぱなし
そのあと細工した穴あきフタに変えて火力アップしてる
蓋をパカパカするのは生理的に受け付けない
フタの開け閉めは安定感ないし何となくアホくさいと思ってる
0314名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df04-8/hI)垢版2021/12/14(火) 15:24:25.61ID:???0
150gを閉めっぱなしでやってみて我慢できずに2ハゼ開始後に少し開けた14分だったけど
煎りたて、半日経っても普通に旨いな、渋みのかけらも無いわ
2ハゼ来たらパカパカ開けて煙り優先で出したほうが良い?
0315名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (IN 0H0f-Dq3V)垢版2021/12/14(火) 15:37:51.69ID:???H
ハマさんが1ハゼ後にパカパカしてる理由は何なんだろ?温度を一定に保つため?2ハゼまでの時間のコントロール?煙を逃してスモーキーさを消すため?
0316名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e716-2D+o)垢版2021/12/14(火) 15:53:32.35ID:???0
今は鍋焙煎やってないけど面白そうなので試してみた
お試しなのでアルミホイルを5重に折って穴空けて鍋に被せて
強火で鍋振りっぱなしでやってみたところ1ハゼまでほぼ5分かかったのでもしかしたら提案してくれた人の意図した火力や振り方じゃなかったかも
豆はコロンビアスプレモ、量は中間?の75gでやってみた
鍋は16cmのテフロンアルミ片手鍋
1ハゼから80秒で煎りあげ
いつも使ってる焙煎器でも焙煎してそれとの比較
右が今回の鍋焙煎 左がいつもの焙煎器
https://i.imgur.com/2smPH5e.jpg

焙煎したてで味が落ち着いてないので豆を挽いて30分ほど放置してドリップ
正直今まで鍋焙煎ってイマイチ(すんません)と思ってたけど今回のはいい感じ
以前ガラス蓋閉めっぱなしもあんまし美味しいとは思わなかったんでやっぱり穴の効果なのかも
短時間焙煎なのにクリアで美味しい
いつもの焙煎器で焙煎したのと正直区別がつかない
ボディ感とか甘みを求めるプロファイルというより香りや個性を引き出すプロファイルの焙煎に近い味わい
豆によってはどうなのかはわからないけど今回のスプレモは美味しかった
面白い情報ありがとうございました
0319名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e716-2D+o)垢版2021/12/14(火) 18:11:35.15ID:???0
スプレモに続いてブラジルも焙煎してみた
こっちは100gで
いつもの焙煎器は2ハゼ後20秒で煎りあげ
アルミ穴空け鍋焙煎は1ハゼ後も火力落とさず振りっぱなしにしてたんだけど1ハゼ終わるか終わらないかで2ハゼがきてしまった
それで慌ててちょい早めに煎りあげいつものに比べて5秒くらいはやいかな
見た目も鍋の方がちょい浅い
なんだけど味は鍋の方が焦げっぽい苦味が少し出てしまった
いつもの焙煎器の方はまろやかな苦味で美味しい
ただ味は悪くなさそうなんで1ハゼ後は少し火力落とした方がいいんじゃないか?と思った
0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df01-T1Nl)垢版2021/12/14(火) 20:31:05.83ID:???0
自分もやってみたけど確かに1ハゼから2ハゼが繋がってしまった
急いであげたけどやや油が浮いてる感じ
ただ煎り過ぎって味はしないな
2ハゼに入るかどうかそれ自体はたいして重要じゃないのか
0327名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sab6-18gP)垢版2021/12/18(土) 00:47:55.59ID:???a
>>325
sandboxか、R2欲しくなるよね

鍋用にアルミついたてで蓋作ってみたけど、これハサミで切ると切り口のアルミ危なくて怖いな
通常にガラス蓋使って閉じたままで、1ハゼ終わったあたりで、この穴が空いたこれに取り替えるってのも排気良さそう
0334名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2646-kUv4)垢版2021/12/19(日) 14:44:51.42ID:???0
ごま煎り器で50グラムがいいよ。驚くほど軽いし網蓋がついてるし。
私は中火未満くらいで振ってる。50グラムくらいだとチャフも全然掃除気にならない程度。
これで週末2回焙煎することが多いかな。一人で消費する人むけの焙煎だけど。

キリマンジャロとかイルガチャフェはかなり美味しく仕上がる。
0336名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a316-XI0L)垢版2021/12/19(日) 21:39:32.55ID:???0
>>329
かなり前に試したことあるけど多分穴が小さすぎるかも
普通のアルミ鍋と変わらなかった
とは言えそん時は普通に3〜4秒毎に鍋振るって方法だったからなぁ
鍋振りっぱなしの方が空気の入れ替え大きそうだから鍋振り続けるならもしかしたら効果あるかも
0339名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a316-XI0L)垢版2021/12/19(日) 22:57:27.23ID:???0
>>337
メイラード反応はだいたい150度前後で起こるって話なのでゴールドのあたりで1番活発化してると思われる
そのあとまで引っ張り過ぎて水分が多すぎると要らん反応が起こって嫌な苦味が生じるって話だよ

なので1ハゼ辺りだともうメイラード反応はほぼ完全に終わっててキャラメリゼーション反応だけになってると思う
0341337 (ワッチョイ 53cb-CfjR)垢版2021/12/19(日) 23:51:03.30ID:???0
>>339
良いこと教えてくれてありがとう。今まで1ハゼまで蒸気を抜いていなかったから今度煎り比べてみるよ。
0345名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sab6-pi3A)垢版2021/12/21(火) 16:25:59.99ID:???a
やってみたわ。取り替えたら水気めちゃでた
しかもチャフがすごいついたけど温度差があると付着しやすいのかな
あとガラスと違ってアルミ蓋は蓄熱性が違うのか温度の上がり方が早すぎるな
0346名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5358-4dn3)垢版2021/12/21(火) 19:23:32.23ID:???0
>>345
爆速で実験乙
焙煎用の鍋に合う蓋を1枚しか持ってなくて実験できてなかったので助かる

ちなみに温度差が大きいほど激しく結露するからチャフも着きやすいね

詳しく知りたいなら飽和水蒸気圧で検索すると幸せになるよ
0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sab6-pi3A)垢版2021/12/21(火) 20:18:31.43ID:???a
>>346
んじゃ真のドライエンドというのは、取り替えても水が出ない温度ということになるよね、150度くらいと思ったんだけどなぁ

鍋内温度にあまり影響させずに水蒸気抜くベストな方法って何だろう
1秒ぐらい1cmぐらい開けるとか、もうガバっと開けちゃうとか
メイラードあたりで1回ぐらいやりたいところ
0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2646-kUv4)垢版2021/12/23(木) 22:17:04.92ID:???0
個人的に最初から最後まで排気口はあけておいたほうが仕上がりがよくて好きだな。
買えなくていいから楽だし。最初から数センチの穴つきの片手鍋あればいいんだけど。

ところで、美味しい珈琲が当たり前になってしまっていたけど、職場でブルックスを
飲んできて、帰宅してから1週間〜10日間たった余った豆をちゃんぽんで飲んだんだけど、
もう、ぜんぜん普通に美味しくて感動した。ってか、10日くらいでは全然ガスもでんのね。
たまには不味いの飲んでみると再確認できていいね。
0350名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b58-Isce)垢版2021/12/25(土) 15:44:12.08ID:???0
>>349
ジェットロースターで深めに焼かれた豆は
10日目でほとんどガス出なかったから
焙煎の方法がある程度影響するっぽい

いつも湯温を摂氏85度位にしてドリップしてるから参考にならないかもだけど
0351名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e346-nHKY)垢版2021/12/25(土) 19:24:46.41ID:7qhIxXqE0
私もお湯は85度設定ですね。甘みがでるような気がするので。
ジェットロースターは生豆本舗のを購入した時に好みでないような気がしました。
同じく、直火のお店もさほど。半熱風のお店のが一番好みだったかな。

つっても、自分はカセットコンロで焙煎なんだけどねw
0352名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b58-Isce)垢版2021/12/26(日) 16:07:51.21ID:???0
片手鍋焙煎で今までは1ハゼまで鍋の蓋を開けない方針でやってたけど、
最近2回は鍋蓋が曇った時に開ける方針に変えてみた。
鍋3回振ったら開けるみたいなペースで結構忙しいけど、焼いた豆の渋さが緩和された気がする。
0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b58-Isce)垢版2021/12/27(月) 12:45:01.30ID:???0
>>353
火力は強め、というよりは14cmの鍋に豆80g程度の小量で焙煎してるのと、手元のコンロが年代物で火力のつまみがグラグラしてたから火力のコントロールが上手くいってなかったと思う

今回の方法だと投入する豆から出る水分量に応じて蓋を開ける事になるので、ある程度、水分量が減るまでは鍋の中の温度は大きく上がらないってのと、
蓋を開けるたびに蓋の温度も下がるので蓋が水蒸気検出能力を失うのを遅らせる事が可能かなと
ただ蓋が正しく閉まってない状態で鍋を振って豆が飛び出す事故が毎回発生したせいで動揺してたので1ハゼは8分台だったかな程度の記憶しかないな…

大雑把に焙煎した場合の大失敗の発生率を下げるには良い方法だけど
火力を正しく調整できて温度計測して豆の特徴を引き出す焙煎してるなら、豆が飛び出すリスクを負ってまでやらなくて良いかも
0362名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c27d-hDuN)垢版2022/01/03(月) 10:02:25.29ID:???0
焼きムラって見た目のこと?
強火で焙煎して中まで火が通っていない(見た目以上に浅煎り)状態で困ったことはある
ナチュラルの浅煎りはどうやっても見た目がムラになるけど、これは俺のスキルが足りないからか
0374名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spf1-1YJr)垢版2022/01/07(金) 12:07:32.37ID:hqqezAm0p
>>366
何グラムまで可能か、わからない。

ライソンの新機種を待ってるけど、どうなったんだろ?
砂箱の影響で、開発をやめたのかなぁ?
0381名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df58-dTKO)垢版2022/01/08(土) 20:21:20.40ID:???0
>>378
美味しく焼けた時とそうでない時で、
渋いとか酸っぱいとか苦いとか、どの様な味の差があるのかとか、
具体的に産地を明示するとかしないと回答をもらうのは難しいと思う。
情報があまりにも不足してると
たとえ回答がもらえても、その回答が問題を解決する可能性は高くないはず
0382名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df16-ODGn)垢版2022/01/08(土) 20:34:21.85ID:???0
>>378
結局ダンパーないとスペシャリティクラスの豆の味わい引き出すのは難しいと思うな
クリアさと言うか特に酸味の部分で違いが出るように思う
それで俺は鍋焙煎やめちゃったんだけど

前に出てたガラス蓋の代わりにアルミに穴開けて100g位にして鍋振りっぱなしの焙煎は試してみた?
あれが比較的ダンパーある焙煎器に近い味わいが出ると思うけど
0384名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df16-ODGn)垢版2022/01/08(土) 21:19:41.76ID:???0
>>383
早い話がなるべく伝導熱よりも対流熱を使うようにするって考えると鍋を振りっぱなしの方がいいし完全に密閉してるより温度が下がらない範囲で空気が出入りできた方が対流熱を使えるように思う
短時間には拘らなくていいんじゃないかな
水分なんてゴールド位まであればそのあとはそんなに必要ないどころかむしろ邪魔ですらあるしね
0386名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa8f-ngZf)垢版2022/01/08(土) 21:29:58.23ID:???a
>>381
自分が感じたのは農園名がつくと2ハゼピークまで焼いてるのにスプレモより酸味がよく出るという感じかな。

新鮮なのか高級なのかわからないけどそれを果実味があると言われるかも知れないけど、2ハゼピークなのに酸味が引っ込まないのはそういうもの?

>>382
アルミ蓋の件は最初からというのはまだ冒険できていなくて、1ハゼ終わりから変えてる。1ハゼ前からやりたいけどよく考えたら湿気貯めたままハゼ終わるより、1ハゼ前から変えたほうが良いか。でもよく考えたらあの軽さなら最初から振れ続けられるかな

ガラス蓋への熱伝導が無い分、熱の伝わり方が良すぎて温度が上がりやすいのはドライエンド早そうだけど、水気抜けるのかな
0387名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df16-ODGn)垢版2022/01/08(土) 21:41:13.77ID:???0
>>385
ま、そうだね対流熱伝達と言った方がいいのか
温められた空気から熱が伝わるようにするほうがいいって話
鍋のアルミからの熱伝導じゃ伝導率が高すぎるからね

>>386
コロンビアは高級な豆ほど酸味が残る(必ずしもではないけど)傾向にあるように思えるからおかしな話ではないと思うよ
ピンクブルボンなんかでも酸味が焙煎深めでも残るし

熱の伝わりが早いから鍋振りっぱなしの方がいいと思う
鍋内の水分少なくなっていくにつれ焙煎の進行が早くなるって点でも
0389名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa8f-ngZf)垢版2022/01/09(日) 01:48:36.40ID:???a
もともとマンデリンとブラジルばかり飲んでいて、スプレモを飲んで大丈夫そうだから
高いのならもっと美味しいのかなと思って
少し高価な農園名買って 2ハゼ前にしたら酸っぱくて、徐々に 2ハゼピークまでやってみたけど酸味があるから、コロンビアってそういうものと言われて良かった
0390名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff43-bpII)垢版2022/01/09(日) 08:35:55.24ID:hdycSIjb0
>>387
説明して貰っても全く理解出来ないの?
メチャクチャなジコチューな解釈してるから進まないのよ
0391名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa3-ODGn)垢版2022/01/09(日) 10:16:29.98ID:???a
>>390
熱が下から上に動くことで温められた空気から豆に熱が伝わるんでしょ?
その状態で豆を鍋焙煎の場合前後?にゆすることで温められた空気に触れる面積が増える訳じゃない?
ってくどくど説明するのが面倒で端折ってるんだけど

なんならきちんとした説明ってのをしてみてくれる?
0397名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff96-Z3wB)垢版2022/01/09(日) 14:01:29.13ID:MAaTzYp10
鍋の中に同径のザルでも入れとけば
0402名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa3-ODGn)垢版2022/01/09(日) 15:25:25.90ID:???a
>>397
いいアイデアかも、少し高さを稼げればなおいいかも

>>398
火力を上げればいいんじゃない?
冷えた空気には当たらない方がいいのは同意

>>399
純粋熱風にはこだわってないよ
むしろ半熱風くらいがバランスいいかなと思ってる
あと例えばカルディの半熱風焙煎器とか業務用にしてもドラムの下にもう一枚鉄板いれて直接ドラムに火が当たらないようにしてるものが多い
直接鍋底に火を当てるのは必ずしもいいとは思えないんだよね
0407名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f97-94m7)垢版2022/01/10(月) 01:42:37.28ID:???0
鍋焙煎の最大の欠点は蓄熱性だろうね
鍋焙煎でさらに美味しく焼くためにはゴールドになったあたりでも蓋をパカパカしたいところだけど
そうしたらメイラード時に温度が下がってしまう点にあるから1ハゼまで我慢するしかない
ゴールドになったあたりでも蓋をパカパカしながら焙煎できればスモーク感もかなり軽減できて美味しい焙煎ができるだろうね
0422名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0204-9BXF)垢版2022/01/16(日) 20:22:26.61ID:???0
それは聞いてなかった、湿気籠もらず穴と思ったら大事故にw
「虫の大量脱皮かと思ったわ」と怒られた
たしかにこんな黄緑色のチャフいままで無かったから新鮮、口に入れてもしゃもしゃ食べたけど悪くないな
腕の負担は確かに軽い、1ハゼ音がポップコーン並みにでかいw
0430名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srbd-VIHN)垢版2022/01/29(土) 17:00:59.36ID:???r
お前らな?
少しはロムって練習せんか?
聞いたら早いと思ってなんだかんだと聞いてるがな
「何で村が出るのか?何でチャフが出るのか?」
そんなこともわからんやろ?
考えて1年以上黙って練習するか100回以上は煎れ
それだけやったら色々わかってくる
スレにはたまにヒントがある

コピるアク美味い
0446名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-AiWJ)垢版2022/02/06(日) 01:25:48.48ID:???0
別に全自動攪拌なくていいから
・鍋焙煎は蓋の淵がシリコンで振ってもガシャガシャならない
・ハゼ時に蓋パカパカ作業じゃなくてダンパー開放式の改造蓋にする

この二つの機能のものを誰か作ってほしい
0452名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f743-2cIz)垢版2022/02/06(日) 22:15:27.77ID:eSX4ui0Y0
>>451
だから変な蓋固定パーツまで作ってるのよ
文体から5chでの書き込みも想像つくけど
まあツイッターで仲良くしておくわ
0456名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de30-TxqZ)垢版2022/02/12(土) 12:23:29.90ID:eLTNU0oq0
小粒で肉が薄い豆を上手く中煎りから中深前半に煎るコツって何だろ?
ミャンマーレッドハニー 弱火で時間かけても(一爆ぜ11分煎り止め15分)
強火で短時間でも(一爆ぜ五分煎り止め8分) ハマさん標準?(7分半11分半)でも
火の通りが良すぎるせいか全て豆の中のチャフが焼け過ぎになってしまう
  
0458名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-9hAY)垢版2022/02/23(水) 22:18:05.00ID:Jyb2gj+AM
この板の過疎が極まってるのもあるけど

一定温度の熱風3分とかでやる店も繁盛してるし
30分手回しイタリアンローストの仙人も伝説になれる世界

つまり何やっても飲めるのがコーヒーだからな
0460名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f54-hSEA)垢版2022/02/24(木) 08:06:37.47ID:1UkU/3kP0
>>456
自己解決 一爆ぜ終了後二分 引っ張らずに機械的に止めたらほぼ狙いの範囲
やや強い酸味の調節は抽出でなんとか出来た 
0462名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9feb-MWVu)垢版2022/03/06(日) 17:11:54.19ID:3qUYZ2SY0
エトールの銅鍋が良い
0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2bd-8pno)垢版2022/03/30(水) 18:56:26.52ID:7snJ4B2/0
まだ鍋焙煎はじめたばかりで2ハゼにいれるシティローストを試してみたんだけど、シティ安定して焼けるようになってからハイとかフルシティ煎るべきかな?焙煎指数は0.1グラム単位のスケールもってないので測ってない。
その豆のオススメ焙煎度がハイローストなので、豆のポテンシャル引き出せてないような気がしてモヤモヤする。あらかじめ練習用にシティ用の豆買っておけば良かったと後悔してるw
0482名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f1b0-480b)垢版2022/03/30(水) 19:03:12.55ID:???0
焙煎度合いの呼び名なんて人それぞれ異なるし、そもそも味覚も人それぞれ異なるんだから気にすんな
自分が美味しいと思えりゃ2ハゼ前にあげようが2ハゼが完全に終わってからあげようが、どうだってなんだっていいのさ
0485名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2bd-8pno)垢版2022/03/30(水) 22:04:13.90ID:7snJ4B2/0
>>482
確かに、自分が美味しいと思えればなんでも良いですよね!
>>483
ハマさんが中深煎りでハゼのタイミングがわかってから2ハゼにいれない中煎りをオススメしてたので、中深煎りマスターせねばっと、頭でっかちになってました笑、色々試してみたいとおもいます!
>>484 リンクありがとうございます!参考にさせていただきます〜
0486名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5595-nGPw)垢版2022/04/03(日) 00:45:13.01ID:???0
ナチュラルの豆でゴールドになったら1回網に出すチャフ除去やってみたけど焙煎直後の焦げ臭さが少なくてビックリ
ウォッシュドはチャフ除去しても変わらんかったが、ナチュラルは除去した方が良さそうという結論になったんだけどみんなはどう考えてる?
0493名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ff-2JBZ)垢版2022/04/03(日) 16:34:47.92ID:???0
こうなるのも、ハマが火力についてしっかり説明していないのが原因
俺も最初は動画と同じ火の大きさにして失敗した
都市ガスなのにw
カセットコンロの火力が弱いということを知らなかった口
0494名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3bd-sgGH)垢版2022/04/03(日) 17:47:44.74ID:pc+em4Wk0
https://coffeefanatics.jp/category/焙煎/
この記事のポールソンガー式がハマの鍋焙煎に近い考え方で味作りの参考になるね。
甘さをもっと出したいので次は予熱あんまりしないでジョージハウェル式を意識して焙煎しようと思うわ。
0495名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3bd-sgGH)垢版2022/04/03(日) 17:57:58.61ID:pc+em4Wk0
>>494 考え方ではなく、やり方だね。訂正
0498名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sae9-sgGH)垢版2022/04/04(月) 17:14:16.62ID:N8KvMDr1a
ジョージハウェル式
予熱30秒 8.25 キャラメル色→火力少し上げる 1分28秒後1ハゼ 煎り止め13.55
もう少し煎り止めまでひっぱっても良かったかも
結構ミディアムロースト寄りだ。 ハイローストで煎り止めたかったんだけど、2ハゼ前の煙でとめるべき?ハマの動画みててもよくわからない
0500名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-sgGH)垢版2022/04/05(火) 16:02:18.85ID:BUgyv9PL0
https://imgur.com/a/EyxTxU2
>>499 画像の目安だと、ハマの中煎り≒ハイローストだと思う。まぁ、サイトによって目安は変わってくると思うけど、分かりやすいので画像の表参考にしてる。
0501名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3bd-sgGH)垢版2022/04/06(水) 21:57:33.59ID:Biwe+Fht0
>>498
二日目、ペーパードリップで淹れてみたけどハマ式で焼いたのと甘み大差ないや。カッピングしたわけじゃないけど、冷めた後の酸味がやや強くなって全体の味が少しぼやけた気がする。
0505名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03a2-ymAl)垢版2022/04/08(金) 00:33:47.41ID:???0
多いっていう言い方も変か
チラホラ見かけたことある

動画で説明してるか分からんけど
日本で簡単に買えるものでも
アルミ製とIH対応のステンレス製があって
アルミ製の方は結構安いのよね
0509名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03a2-ymAl)垢版2022/04/08(金) 21:07:39.47ID:???0
artisan使ってオール電気制御したくてメルカリでIHコンロと鍋のセット買ったのにまだ手付かずだわ
撹拌はモーター使って
鍋置きっぱでいけるし
直接鍋を発熱させるという仕組み上
熱効率は悪くなさそうというイメージだけあるんだけど
実際やってみないことにはな
0511名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fa3-EhK1)垢版2022/04/14(木) 14:50:50.61ID:???0
ステンレスの安物片手鍋が余ってたんで試してみた
鍋にくっつく等支障出るかと思いきや何の問題もなくできるね
結構高温になるからフッ素加工のアルミ鍋よりステンレスのがいいと思うわ
0513名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67d0-jTyu)垢版2022/04/14(木) 21:04:21.20ID:???0
慣れてなければやっぱフッ素加工のほうが良いと思うけど、手慣れたら好みの鍋で対応できるんだろな。
自分のはフッ素加工が無くなって今はコーヒー油コーティングになった500円鍋。
新しいのも買い置きしてあるけど不満も無いし。
0522名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr39-yUc8)垢版2022/04/29(金) 15:11:25.27ID:???r
まあ人それぞれでいいんじゃない?俺は火力にクイックに反応するアルミのほうが使いやすかった
予熱も200℃くらいまでしかしないし豆が入ったあとは油分が出るからフッ素加工でも問題ないって考えだわ
0530名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7c7-ae4c)垢版2022/05/03(火) 18:53:48.56ID:KKTq499i0
なんか200度まで上げてデーターロガーでログ取ってる人もいるけど正直無意味
一般的な焙煎機の余熱の意味合い考えたら
少量焙煎でしかも鍋なら不利益しにかならんよ
まともな焙煎機使って再現性と検証して上手になるか
もしくは経験積んで感で手網焙煎極めた方が良いよ
そっちの方がオイシイ
0531名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfbd-PwpY)垢版2022/05/03(火) 19:05:43.08ID:su2S9JsA0
業務用の大きい焙煎機の動画をYoutubeで見るとヒントがいっぱいあるよ
蓄熱の差はあるけど豆の変化のさせ方は真似するといいよ。
これで浅〜中煎りがうまくいくようになりました
酸っぱいコーヒーうまいね。買うと高いんだよ
0535名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7c7-tuCG)垢版2022/05/04(水) 09:09:23.26ID:???0
>>531
業務用で一定量入れる時は
ボトム温度決めた温度に揃える為にやるだけ
鍋で100~200でやる分にはむしろ
予熱無しから始めたほうが揃えやすいし直ぐに温度上がるから
予熱するよりムラになりにくいし
調整しやすい
0537名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-9nmx)垢版2022/05/04(水) 17:31:38.65ID:XbP6gmYu0
論証抜きでひたすら否定、よほど手鍋焙煎が邪魔なんだな、 
ハマさんの目論見大成功じゃね
0538名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-6hmA)垢版2022/05/04(水) 18:20:18.92ID:xyS80NVVa
昔、鍋で殴り殺された怨念が鍋スレに出てくるんだろうな
0542名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7c7-ae4c)垢版2022/05/04(水) 20:13:20.18ID:+S65/dS70
>>537
ハマなんていい加減だろ
焙煎直後の抽出しにくい状態が一番旨いとか
これだって
http://youtu.be/e9tMV8VGwww
何でシールドベアリングわざわざ外してんの?
真似して使う人可哀想
0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-6hmA)垢版2022/05/04(水) 20:23:58.92ID:xyS80NVVa
まぁ、店名が「煎りたて」謳っているからそこはポジショントークだわな
0545名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87a3-Nh0L)垢版2022/05/04(水) 22:21:40.00ID:???0
全動画見たわけじゃないけど九分九厘言ってないね
直後は香りが出きってないとか、3日目ぐらいまでの変化は肯定的とは言った記憶があるので矛盾する
この人推奨の手網を論外扱いしてたからそれで根に持っちゃった感じなんだろう
0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-6hmA)垢版2022/05/04(水) 22:31:27.19ID:xyS80NVVa
昔からチャフ散らかして安定もせずに焼いてきた時に
再現性高い鍋ブームが来て
前時代的な手網を否定されたらそりゃ捏造してまで粘着するわな
0549名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-9nmx)垢版2022/05/04(水) 23:50:42.35ID:XbP6gmYu0
百均鍋とカセットコンロでも自家用なら十分って安直さがすごいのよ
でその先にはスマート家電として電気焙煎機ってさ、まんま誰でも焙煎出来ますじゃね
0559名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 91bb-PoPM)垢版2022/05/28(土) 14:39:54.67ID:???0
別にフライパンでやっててもいいんじゃない?
やりやすいと思う方法でそれぞれやればいいだけだしさ
難しい事考えずに鍋なりフライパンなり振っていこうよ(p−−)=O=Oシュッシュッ
0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9322-QJYc)垢版2022/05/29(日) 01:20:40.79ID:ZNXggfDF0
>>556
パンってなにか知ってる?
0564名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdb3-bx0+)垢版2022/05/29(日) 02:23:04.56ID:???d
https://www.fnn.jp/articles/-/366860

28日、徳島市の住宅で火事があり住人の高齢女性がけがをしました。女性は「焙煎中のコーヒー豆から出火した」と話しているということです。

28日午後7時ごろ、徳島市応神町の住宅で「炎が見える」と近隣住民から警察に通報がありました。火は約4時間後に消し止められましたが、鉄骨3階建て住宅420平方メートルほどが焼けたということです。

この家に住む75歳の女性が、煙を吸って病院に運ばれ治療を受けています。同居する夫は、出火当時は外出していて無事でした。

警察によると、住人の女性は、住宅の1階でコーヒー豆を焙煎していたところ、コーヒー豆から出火し建物に燃え移ったと話しているということです。警察と消防は詳しい火事の状況を調べています。
0568名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b9eb-kiF1)垢版2022/05/29(日) 09:19:43.47ID:HkSJKSrr0
イタリアンにも程があるだろ
0576名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93bd-jfEb)垢版2022/05/30(月) 21:39:45.16ID:HvZ007if0
ダイソー500円鍋で400回以上やってるけど今の所大丈夫。
テフロン加工は急激に冷やすのは良くないらしいので冷めるまで放置してます
0580名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fbb-bOWk)垢版2022/06/27(月) 10:37:33.57ID:???0
扇風機を回しながらの焙煎はよくないな
鍋の中の温度上昇がいつもよりも緩やかになってしまったようで
思ったよりも時間がかかってしまった
風が直接当たらなくても部屋の中を循環してきた風が鍋に直撃していたのか
0582名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMa3-t6S/)垢版2022/06/27(月) 17:39:24.44ID:???M
俺も去年ガスコンロに立ってサーキュレーターを後ろから当てて背中冷やしていたら
9分 1ハゼが14分になるくらい体側面を回り込んで邪魔していることがわかったから速攻やめたけど、暑いし通販の業パイタリアン豆かって水出しで毎日飲んでる(゚д゚)ウマー
0585名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f30-Zi9X)垢版2022/06/28(火) 01:07:07.15ID:10X5+HZS0
火力を強めれば良いのでは?
0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f78-BYhf)垢版2022/06/29(水) 22:16:04.31ID:5TDAoXwu0
1時間程度で済むのに大袈裟な
0589名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff54-BYhf)垢版2022/06/29(水) 23:28:55.71ID:5dz+nQ4S0
夏こそ焙煎!
0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)垢版2022/07/02(土) 01:08:55.30ID:wow+kuF60
ある意味最先端 珈琲焙煎に特別道具はいらないし取り立てて難しく考えることもない
この辺のぶっ飛んだミニマリズムに周囲が追いつくのはまだかなり時間かかるんじゃね?
0596名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b78-oh95)垢版2022/07/02(土) 10:55:27.38ID:a5K+1fzb0
>>590
火力が足りない
0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a333-1rHO)垢版2022/07/03(日) 15:11:07.50ID:???0
>>593
お前みたい生ゴミも産まれた瞬間は両親は心から喜んでたと思うとやるせないねぇ
処分したくても殺人罪で捕まるから出来ないお前の両親の心境に心から同情するわ
まさかこんなおぞましい生ゴミを発生させてしまったって当時は夢にも思わなかったろうな。可哀想に。
0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)垢版2022/07/03(日) 19:40:23.92ID:vnz+x2xe0
鍋焙煎揶揄するともっと衰退するらしいよ
治療法は鍋振るしかないんだって… 怖いねぇ w
0600名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)垢版2022/07/03(日) 19:46:19.34ID:vnz+x2xe0
あとね、夜部屋で一人で寝てると、ハマさんが五人くらい一遍に来て 一晩中ベッドの周りで踊るんだって
ホントだよ
0602名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMc6-fLIi)垢版2022/07/04(月) 14:04:37.26ID:8r88HElMM
鍋焙煎の流行なんかより、自分のギャグセンスを気にした方が良さそうなもんだけどな
0603名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)垢版2022/07/04(月) 16:31:49.23ID:HoYzdvsI0
センスのいいとこで手本見せてくれよ w

鍋焙煎自体はさ、糸車にも赤い手帳にもなりそうな気がする
ハマさんはなんか日蓮ぽいのかもれないけどさ
0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)垢版2022/07/07(木) 10:13:09.06ID:/xqYc1v90
その短絡が赤い小冊子風味
珈琲はプランテーション作物の典型 近現代史踏まえると面白いかもよ 知らんけど
革命ごっこぽいのが少し気になるけど 鍋焙煎は色々と愉しい 
いっそダイソーがハマコーヒーとコラボしないかな 一気に拡がるのに て思う 
0608名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b78-Pt+j)垢版2022/07/07(木) 13:59:04.15ID:lvgRLhg80
>>606
広まって生豆の値段が上がるのはマイナスだしな
0609名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab13-A+Eo)垢版2022/07/07(木) 21:44:49.71ID:VYxpHtGE0
蓋開けると温度下がるっていうけど測ってるとそんな下がんないよね?
RoRは下がるかもしれんが
0611名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8513-pTGD)垢版2022/07/09(土) 01:04:54.01ID:XS9rphns0
業務用焙煎機のプロファイルをみると170-190で1ハゼに入るけど鍋では200ではいるのは熱効率が段違いってことかな?
量り方の違い?
0613名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6578-0UEB)垢版2022/07/09(土) 04:31:41.61ID:2l+Efd9l0
5〜6分でムラなく豆が200℃に加熱されるのが重要だから
0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b54-3ZPr)垢版2022/07/09(土) 14:18:07.03ID:EnKRmpyi0
>>608
ダイソーで少量パックの生豆まで扱えば大量仕入れ薄利多売でむしろ値段下がらないかな?
店舗も日本国内に限らないから、少なくともアジア一帯には一気に鍋焙煎提案出来そうだし
0618名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6578-0UEB)垢版2022/07/09(土) 23:21:38.66ID:2l+Efd9l0
豆の少量での販売は劣化が激しそう
キロ売りじゃないとネガティブな評価になるでしょ
0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63f3-tOec)垢版2022/07/10(日) 21:22:09.86ID:???0
››611
イチ爆ぜ温度は器具やセンサー配置でまちまちなので、あくまで自分の器具の目安なのはそのとおりと思う。もし鍋に熱電対を取付けて温度測ってるのなら、プローブ先端を鍋底近く、例えば鍋底から5mmぐらいだと鍋底の輻射熱をかなり拾うのでイチ爆ぜ200℃近くになる。俺の場合16cm径アルミ鍋で豆150g入れてギリギリ豆に接する高さの12mmでイチ爆ぜ192℃、ニ爆ぜ205℃前後。ドラム式の業務用は何処の温度測ってるか知りませんが熱源からは結構離してるんじゃないかな?
0621名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8513-pTGD)垢版2022/07/11(月) 13:23:11.40ID:41Skgw7G0
なるほどねー 安心したわ
ワールドビーンズショップでエルサルバドルのパカマラ買ったけどサイズまちまちすぎて鍋焙煎向きじゃなかったわ
0622名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3d0-NPKN)垢版2022/07/12(火) 22:58:51.07ID:OaqywalD0
業務用は常時プローブと豆が接触してる
豆とプローブが接触してないと焙煎機内の空気温度を測ることになるので温度が高めになるのよ
0623名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ba3-TkQT)垢版2022/07/14(木) 10:39:17.72ID:???0
「焙煎中」に焦げ臭さしか感じられないのですが普通でしょうか?
自家焙煎店の前を通ったときのあの芳香を想像していましたが一度も良い香りになりません
中深~深に仕上げていることも理由だと思いますが皆さんはいかがですか
0625名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM99-tOec)垢版2022/07/14(木) 13:17:53.89ID:???M
>>623
理屈はわかりませんが、体感としては焙煎してる直ぐ近く(鍋振ってる場所)では焦げ臭いけど、ちょっと離れた場所だととても良い芳ばしい香りに感じる。まあ香り成分たる油の微粒子(煙)が常温の空気と触れていい感じになるのかなと勝手に思ってる。それと焙煎で煙被ってる時は嗅覚がヘタれてるって事もあるでしょうね。
0629名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5513-/dgn)垢版2022/07/16(土) 21:35:32.16ID:aIvAKQ8N0
鍋焙煎でもスペシャリティ感味わえる神生豆教えてください
香りが欲しいです
0632名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dbd-7vtn)垢版2022/07/17(日) 00:42:08.74ID:nBOFzPP70
>>629
パナマ
レリダ農園ゲイシャ ウォッシュト
安くないけど旨いよ
0633名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa39-/dgn)垢版2022/07/17(日) 01:25:24.61ID:H2xgeVQVa
ケニアはケニアAA買ってみようかな!
パナマゲイシャね〜!うまそうやな〜 まじで高いな笑
0634名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69c7-Vb2/)垢版2022/07/17(日) 21:09:58.86ID:???0
安くても旨い豆なんて今の時代もう少なくなったからね
1キロ2千円以上出しましょうー
もうす三千円超しそうだけど
貧乏人は深煎りにして松屋式みたいに上澄みだけ剥くって薄めて飲みましょうー
0636名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5513-/dgn)垢版2022/07/18(月) 22:27:52.30ID:Hoedx/RJ0
生豆本舗メルマガ登録してるけど毎回嘆いているな
0639名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f978-ofYn)垢版2022/07/24(日) 10:39:53.46ID:W8c2JArp0
5年前スタンダードの生豆ブラジルはキロ600〜700円
その上が1000〜2000円程度、ブルマンが4000〜5000円
ベトナムポリッシュは400円
今はスタンダードが1.5倍から2倍
他は2割ぐらい高いかな?
ブルマンは元々が高いからほぼ変わらないけどね
0640名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 562c-/Afz)垢版2022/08/04(木) 01:16:36.17ID:7VDggtle0
ダイソーでステンレス片手鍋が出てた
ガラス蓋付き、テフロン加工無し、16cmと18cm
https://jp.daisonet.com/products/4549131921984
0648名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sx05-G1eK)垢版2022/08/05(金) 12:32:59.99ID:YiTrIhYxx
銅鍋なんか重くて振れないよ
0649名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2513-zllJ)垢版2022/08/05(金) 16:35:37.97ID:mgKggAtc0
アイスコーヒーどんな感じで煎ってる?
0652名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd33-KRul)垢版2022/08/08(月) 20:26:57.82ID:bkPURGQvd
>>651
おめ
0653AWM (ワッチョイ eb75-SeKl)垢版2022/08/09(火) 11:03:16.08ID:+6ju20vV0
>650
浅煎りのアイスってどんな感じ?
慣れれば深煎りよりいい感じ?
0656名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 49e3-9Xv3)垢版2022/08/09(火) 17:40:15.77ID:83ytlwEH0
まじか
だったらカセットコンロでやる意味ねーじゃん
0657名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 49e3-9Xv3)垢版2022/08/09(火) 17:45:33.57ID:83ytlwEH0
本チャンネルでこのカセットコンロ使ってるけど
26分から一瞬だけCB缶を繋いてるところが映ってるな!このコンロ欲しいわー
https://youtu.be/wqVBYNHxT1E?t=1561
0659名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb2c-MN41)垢版2022/08/09(火) 22:38:47.17ID:HznQ7MbL0
CB缶を3本並列して繋げるアダプタを使ってるね
キャンピングムーンのやつかな
https://www.campingmoon.co.jp/shopdetail/000000000221/

これ用のホースとか分岐アダプタも売ってるから、それを利用すれば圧力計を付けるのもそう難しくないかも
0664名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31d0-Htvk)垢版2022/08/10(水) 08:46:45.97ID:???0
家庭連合・統一教会とかいう詐欺師集団が売れば大儲けだな。
穢れた日本人でも美味しいコーヒーが焼ける焙煎用壺。
呪われた日本人が神に祝福された韓国人に納める金額:1000万円
0667名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fbd-qb5s)垢版2022/08/23(火) 21:16:57.91ID:IxA51uMW0
ベトナム・ロブスター1キロ買って焙煎してみた
ハゼにくい豆、ムラになっても無視して焼けば出来上がりゴマ油みたいな香
1/3混ぜれば飲んだことのある味になる。今年豆高いから節約になった
0668名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f78-qb5s)垢版2022/08/24(水) 01:15:50.11ID:K0rfcfGw0
>>667
エスプレッソ用で使うしか美味しく消費出来無いけどな
南米系統のレギュラーに1〜5割混ぜるとコクが出てイイよ
ただ極深煎り以外は飲めたもんじゃ無いけどね
0669名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff54-qb5s)垢版2022/08/24(水) 01:49:54.18ID:lN1/rqqu0
ベトナム式カェスアにするかインドネシアのカフェブブクに仕立てるか 
或いはカラメル焙煎してタイのカフェローン みんな激甘いけどたまにはいいよ
0670名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f82-porO)垢版2022/08/26(金) 13:54:06.09ID:???0
焙煎後、網に置いたままガス抜きしてるんだけどやりすぎると香り抜けすぎるし、足りないとなんか酸味がエグくなっちゃう
みんなはこれくらいの時間放置とか指標決めてやってるのかな
0671名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffff-vcLR)垢版2022/08/26(金) 18:26:54.58ID:???0
>>669
網は常温に冷えるまで、タッパーに移して常温(エイジング)で2-3日放置し、冷凍庫に入れて2週間で飲み切る
せっかくの自家焙煎なので感覚や好みは個人差が大きいから自分のBESTな方法を探ってください
私の感覚では焙煎香は1-2日で抜けるがコーヒーアロマは1週間がピークと感じる
0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ゲマー MM1f-Yvkp)垢版2022/09/06(火) 15:37:39.85ID:aF370NzeM
まぁ値段だけ見たらそうなるわね。ここは業務用スーパー豆で満足できない人たちのスレだから
0685名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM3e-RoGq)垢版2022/09/13(火) 14:14:56.42ID:W3Hi6pkxM
イタリア式ロブスタ入りエスプレッソに初挑戦でウガンダ産ロブスタ買った
苦味とコクが増えてとても美味しい
ロブスタ初めてだけど気にいった!
0686名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eabd-aQ9k)垢版2022/09/16(金) 16:56:56.89ID:ToYBiqZE0
ハマ尊師が26pフライパンで500g挑戦してるね。
車輪付けて楽してるのがハマさんらしい
0690名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdbf-hJeG)垢版2022/09/19(月) 13:44:28.25ID:???d
直径20cmの片手鍋で生豆300g焙煎してるんだけど、13分振り続けるのがシンドイと思ってたところにハマ珈琲さんの500g鍋焙煎動画だよ。この手があったか!と早速自分の鍋も改造したところ想像以上に楽チンになった。振りも安定してチャフも飛び散りにくくなって大満足。
0694名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ff3-hJeG)垢版2022/09/19(月) 20:24:48.92ID:???0
>>693
材料はM3ボルトナットとステー、エラストマーキャスターとジョイント金具だけ、鍋にも同じボルトで固定。ガタツキ防止のシール材は入れてません、充分リジット。丁度いい長さのステーがあったので切らずに組立るだけ、工作時間は30分かかんなかった。総額800円もの大投資だったけど充分見合ったね。ハマさんはストレートステーで雑誌重ねてキャスターのレベル調整してたけど、俺はステーをL型にして単体運用にしたよ。
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdbf-f1QE)垢版2022/09/19(月) 22:07:39.09ID:3ggnFRAhd
仕事早いっすね
0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fd0-m8sw)垢版2022/09/19(月) 23:10:35.25ID:F5eIWl+k0
いっそうのこと
コンロのゴトクを外し、鍋の周りにタイヤを3個か4個つけるともっと楽になるのでは
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fa2-i7tm)垢版2022/09/20(火) 12:39:33.88ID:Vz2MTjj20
ハマさん
コロンブスの卵的アイデアだな

後から見て何てことないギミックだけど
ちゃんと実用に貢献するモノを作って発信するのは素晴らしい事
0699名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ゲマー MMdf-0qRt)垢版2022/09/21(水) 15:06:54.62ID:/XkBLXFyM
もうちょいしたらガラスでクルクルまわるやつアップグレードしようかなと興味本位で思ってるんだけど、みんなは鍋にこだわってるって感じ??
それか鍋で満足してるか
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ff3-hJeG)垢版2022/09/21(水) 18:42:10.01ID:???0
議論し尽くされてると思うけど、焙煎道具は焙煎量次第でしょ。俺は2kg/月程度なんで、クオリティ妥協せず準備から後片付けまでとにかく楽ちんな鍋を選んだ。いわゆる焙煎機はプレヒートやチャフの処理、メンテナンス、熱源コスト考えるとね。俺はKOOKAのガラスドラムのナンチャッテ焙煎機でさえ面倒くさくて持ち腐れなんです。
0703名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-ret5)垢版2022/09/21(水) 20:13:58.16ID:sJPMU1Rw0
キッチンにあるもので用が足りるからね 買い足したのはステンレスの篩くらい
behmorセール待ちの繋ぎのはずが なんかすっかり定着した 
0705名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fe3-rqSc)垢版2022/10/11(火) 17:17:49.96ID:rfz2ZJBP0
ついに500gの試作機がお披露目くるみたいよ楽しみ
https://youtu.be/yvpnWYxXaP8
0708名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca30-d65U)垢版2022/10/12(水) 09:46:22.30ID:QVIOJ+en0
カルディは超えられないだろうな
0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3be3-ZPbQ)垢版2022/10/21(金) 14:00:13.10ID:N06LzeA70
普通に良さそうじゃん。ここからさらに改良するって言ってるし
カセットコンロも使えるならカルディのフォーティスより安ければ売れそう
https://youtu.be/_gGSCMQCILY
0712名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05ff-QJCO)垢版2022/10/22(土) 19:09:44.84ID:k/0CxZQF0
20万くらいだろ、、、
0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 920b-B8uo)垢版2022/11/07(月) 17:16:29.20ID:???0
正直、分子と分母を逆にした方がわかりやすいんだけどな
ハマ氏も「俺が考えた指標」を提唱したかったんだろうけどこればかりは逆の方が良いな

そろそろ買ってばかりじゃなくて鍋焙煎に戻らないと・・・
春までやってたけどアイス豆買って秋になったら面倒臭い・・
0720名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 920b-B8uo)垢版2022/11/08(火) 15:46:40.90ID:???0
「1を基準」にするか「100を基準にする」かどっちがわかりやすい?ってこと

今日の円相場
1ドル146円、値動きは1円の円高に動きました
1円0.00684ドル、値動きは0.00004ドルのドル安に動きました

どっちがわかりやすいかなら言うまでもないだろ?
0723名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-nsye)垢版2022/11/09(水) 10:03:41.35ID:0W84++GX0
ハマさんの遊びでしょ 自家消費用なら焼いたら元の何パーセントになった の方が直感的にわかりやすい
0726名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MMc6-YrmQ)垢版2022/11/11(金) 13:17:59.38ID:f72hkxCoM
>>725
俺も同じダイソーの鍋使ってて、ハゼ時間も7分前後でこれも大体同じ、感想も同じw
なにがいかんのやろ
0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7978-nsye)垢版2022/11/11(金) 19:20:26.85ID:PJU5VXLV0
終始強火で振って4〜5分ぐらいで1爆ぜ来て6〜7分で2爆ぜ来ないと旨くないよ
余熱も基本要らないし蓋開けないでOK
寝かせるのも1週間ぐらいの方がいいし
0739名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bc7-gPc0)垢版2022/11/12(土) 16:07:51.63ID:???0
鍋焙煎も極めればローリングやプロバットなんかよりも
遥かに旨く焙煎出来るし、ハマ焙煎機なんか当然眼中に無いくらい手鍋の方が旨く焙煎出来る。
こんな感じでよいしょしておけばこのスレの住人は満足するんだよ
0742名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-3TKi)垢版2022/11/12(土) 22:44:58.76ID:Vq/YdT7q0
自家消費用の手鍋焙煎に限っては 我が家のカレーって話で無理に争点化する必要はない
個人的には手鍋でも簡単に焙煎できちゃうのは市販のカレールウ並にすごいと思う 
自分で作ったから美味いと感じる部分は多分にあると思うが 自分で飲むんだからそれで問題ない
どうしても喧嘩したいプロの人は 幼いディスり動画よりハマさんと直接やりあった方が面白いと思う  
   
0744名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2330-BvCT)垢版2022/11/13(日) 00:54:56.07ID:???0
話をすり替えたり詭弁ばかり使うやつが多くて異様に排他的なスレに感じるのは変なのが一人複数回線駆使して常駐しているからだと思ってる
ちょっと異常過ぎるわせめて舌がまともだったら良かったのに…
0746名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23bd-3TKi)垢版2022/11/13(日) 09:47:12.90ID:rerPvM9m0
プロが鍋焙煎以下の豆売ってるからムカつくんだよ
あとなんでプロがこんなところにいるんですかねぇ?
売上下がってるのはあんたのせいですよ(笑)
0747名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-3TKi)垢版2022/11/13(日) 11:51:06.52ID:ePVOcfX50
>>743
もし事実ならその場合陳列 ではなく羅列だろけど、子供が感想垂れ流しただけにしか見えなかった
好意的に見てもせいぜい検証抜きの解釈、どこに数学だの科学だのあったんだろう? 
0752名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bb-H6eR)垢版2022/11/13(日) 14:52:18.88ID:???0
コーヒーの焙煎が手鍋によるものか焙煎機によるものかなんか飲んだだけでは判別できんから
豆の違いは分かる
が焙煎方法の違いなんかわからん
焙煎なんてそんなレベル
自分のやってることが尊いことだと思いたいのは分かるが焙煎なんて結局のところただ豆焼いてるだけだから勘違いしたら痛々しいだけよ
0754名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bb-yxju)垢版2022/11/13(日) 15:51:28.10ID:???0
…個人的な感想だけど
ブラジルNo2に関して言えばシティが一番つまらない味だと感じた
2ハゼに入った辺りで煎り止めるやつ
所謂、コク?深みがない?
フルシティ以上にするかハイローストくらいに仕上げるのがいいのかな
0755名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0578-3TKi)垢版2022/11/13(日) 20:06:55.56ID:SbW31Cpq0
>>754
ブラジルは個性出るのは2爆ぜ中頃から終わり
ネガティブなエグミ香りも同時に増えるけどね(焦げ臭い、イガイガ)
ブラジルショコラが一番判り易いし極深煎りでしかチョコ感出ない
中煎り中深煎りぐらいでカサマシブレンドで使うが
値段が上がって意味が無くなったけどね
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MMab-IdxJ)垢版2022/11/14(月) 09:30:01.29ID:tMR0C9/iM
プロ自家焙煎士のみなさん
プロより上手い、店より上手い、それあなたの感想ですよね?
豆も抽出も鮮度も違う豆でどっちが上とかないのです。
自分の好みじゃない=レベルが低いではないんです。
みんな好みが違ってみんな美味しいんです。
0759名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6335-3TKi)垢版2022/11/14(月) 13:21:58.42ID:W0OvPocy0
南米系統のレギュラーは2倍だね
30キロで買えば安くなるけど消費出来んし置く場所に困る
0761名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-3TKi)垢版2022/11/15(火) 03:01:23.30ID:ZWXuozuf0
鍋ダメ教も同じくらい気持ち悪いか 此処が鍋スレなの考えたら少し余分に気持ち悪い
0765名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-3TKi)垢版2022/11/16(水) 23:37:40.89ID:QINnI1kE0
コクのなさを逆手に取って軽食と合わせてる 
ベーコンエッグにトーストとかパンケーキなんかの時は 水洗いしたブラジルの薄さが却ってハマる
メシの邪魔しない軽さって考えると ブラジルはかなり美味いと思う 
0766名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6335-3TKi)垢版2022/11/17(木) 00:07:36.39ID:gSNZAwdf0
ブラジルはエスプレッソ用で使うと旨いけどな
ドリップ用でも抜けすぎない焙煎すれば薄いって感じは無いし
物足りないなら30%ぐらい酸味系統ブレンドすればコクも出るし
ただ苦みは強いから砂糖は入れないとバランス良く感じない
眠気覚ましなら味とかは関係無いでがぶ飲みするけどね
0768名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6335-3TKi)垢版2022/11/17(木) 08:53:46.16ID:gSNZAwdf0
>>767
焼きかたと寝かせるのが上手く行くと抜けるけど
深煎りのアンモニアぽい感じの臭いは個性だし
焦げ臭いのが無ければ成功だしね
0778名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfbb-ys+g)垢版2022/11/19(土) 11:44:32.98ID:???0
俺も当初はやったが高い豆だとそもそも必要ないし安い豆だとやってもやらなくても変わらないという事実に気付いてからはもったいないしやらなくなったは
豆の選別ではなくて石とか木っ端とかの不純物を取り除く儀式よな
0779名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e54-AKU4)垢版2022/11/19(土) 14:04:20.62ID:9CaLA8yq0
味というより健康上の配慮 黒カビは出来るだけ避けたい
0783名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8235-95HW)垢版2022/11/19(土) 21:58:31.64ID:OLRlT7y70
虫食い、青カビ、割れ砕け、黒化硬化、金属、石は除外するね
ヤバいのは虫食い+青かび
異物はもちもんだけど
2000円超える豆だと青かびだけ取ればいい感じなぐらいロストが無い
0784名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7d0-zHbW)垢版2022/11/19(土) 23:58:53.37ID:???0
ハンドピックやるレベルもやらないのも自分が納得して決めれるのが自家焙煎の良い所だよね。
こ洒落た焙煎屋はきっちりハンドピックしてるみたいな事言ってるけどやってないと言うかやれないだろ。
ハンドピックきっちりやってるとか言う店は何か信用できんw
0787名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8235-95HW)垢版2022/11/21(月) 02:40:50.66ID:1Y7C51iK0
チャフで変色してるのと黒くしなびて堅くなってるのとは違うから
チャフは焼けば剥がれるし平気
0802名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8235-ES6F)垢版2022/11/25(金) 13:09:09.92ID:B7EPODnb0
焙煎屋だと石と金属ぐらいしかピックアップしないでしょ
焼いちゃえば分からないし飲んでも味変わらない
個人で自家焙煎するならこだわってするけどぐらいじゃね?
機械で選別でも焼いた後の死に豆ぐらいでしょ
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfbb-stRS)垢版2022/11/25(金) 18:40:39.53ID:uwbzvD1V0
ハンドピックの話題は生豆スレでやるべきやろ
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM5e-6Cea)垢版2022/12/03(土) 08:40:47.49ID:eeYA7hFeM
キッチンて基本壁紙じゃなくない?コンロ周りは特に
壁紙だった場合でも換気扇回したりしたらほとんど汚れないと思うよ
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f254-WJTY)垢版2022/12/03(土) 17:41:54.32ID:jf8J3j0i0
中深煎り2ハゼの端までだけど 特段汚れは気にならない 
タール分ありそうな深煎りの煙だとどうだろう?
0820名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd70-2a7l)垢版2022/12/04(日) 13:05:52.42ID:???d
>>815
感じる、気にするは人それぞれですが、個人消費する程度の焙煎量でシティローストぐらいまでなら、しっかり換気すれば室内の匂い染み付きはあまり気にしなくて良いと思うよ。ご近所はそれこそ場所によるね。まずやって見れば良いよ。
0822名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfbb-7kHv)垢版2022/12/04(日) 16:30:19.26ID:udgz2LDj0
中深と深煎りでも煙の量と濃さはかなり異なる
深煎りだと迷惑と思ってる人は少なくないんじゃ
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2ed-Xq8i)垢版2022/12/05(月) 00:43:48.91ID:lpYtuQkl0
もうカセットガスコンロ持って誰もいない海か山にでも行って1キロ焼いてこいよw
0827名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM5e-6Cea)垢版2022/12/05(月) 09:02:22.72ID:3uK2BI8OM
俺は煙全部自分で吸ってる
0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfbb-7kHv)垢版2022/12/07(水) 13:35:19.75ID:WzBes1y30
春から開始して初めての冬
いつもより色が濃くならないまま2ハゼ本番が始まって困惑・・・
何度か試行が必要なようです
0837名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 300b-RqqJ)垢版2022/12/08(木) 18:07:47.19ID:???0
忙しくて尼とかで袋豆買ってたけどどれも微妙に不味くて
半年ぶりに焼いたけど旨いな・・・
手前味噌だけど自分で焼いて数日寝かしたものと市販物では格別に違うわ。
自家焙煎ばかり飲んでいるとこの感覚忘れがちだけど、さすがに再認識できるわ
0840名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM5e-6Cea)垢版2022/12/09(金) 12:02:00.49ID:sZ020+fMM
20分くらいかけてゼロハゼ焙煎だれかして
0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e35-5e4C)垢版2022/12/09(金) 14:21:06.53ID:GcZTd0fH0
>>840
スッカスッカでゴリゴリに堅い豆になるから
淹れても抜けた味で不味いだけ
0843名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM5e-6Cea)垢版2022/12/09(金) 16:12:58.50ID:sZ020+fMM
>>841
やったことあるの?焙煎機とは違うだろうけど
ここのコーヒー屋が気になってね
https://zenisawa.ocnk.net/page/4
0848名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6733-gw6/)垢版2022/12/10(土) 04:49:58.89ID:???0
>>82
話はこのスレから反れるが俺はそれが嫌だから鉄フライパンなんて使いたくないんだよ
鉄フライパン毎日使ってる奴とか室内が気化散乱した油でギトギトしてそう
ゴキブリにとってはこれとない天国環境だエンガチョエンガチョ
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df35-BsWY)垢版2022/12/10(土) 16:37:20.49ID:rvu7rpUP0
低温焙煎だと豆が膨らまないでヤニ成分だけが抜ける
ヤニ成分が酸味とか香りなんで風味が弱い
多孔質化しないので抽出し難い
苦みと風味が弱い豆になる
自家焙煎初期の頃試行錯誤して色々やったから低温長時間焙煎は無い
寝かせる時間での変化も3日目以降から良くもならない
風味が更に薄くなるだけ
0860名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ed-AWNI)垢版2022/12/25(日) 11:16:24.83ID:FKBu2V1X0
>>859
どこで買えるの?
0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c1bb-aH43)垢版2022/12/25(日) 23:47:04.84ID:et78BlFb0
良さそうに見える点が一つもない
腕が辛そうだし中が見えないのは致命的
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6b35-MkkF)垢版2022/12/29(木) 17:51:01.65ID:Kp0CKRJl0
ムラとか豆が抜け気味になるなら強火で蓋して終始鍋振ってみれば?
8〜10分ぐらいで焼けるから
1爆ぜ終わりとか2爆ぜ中頃は好みで止めればいいし
1週間寝かせれば飲み頃になるよ
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b82-tgY1)垢版2022/12/30(金) 22:04:37.94ID:???0
ビルトインガレージだから半アウトドアだけど、一応ウインドスクリーン立ててやってる。
水抜きに3-4分、1ハゼ7-8分くらい狙いたいけど真冬にCB缶だと無理だった。
気温に影響受けやすい環境の冬はまじでOD缶おすすめしたい
0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93ff-DWwd)垢版2023/01/07(土) 12:52:56.95ID:???0
キッチンが暗いと思ったことはなかったのだが
もう少し豆の色がわかるようにと格安のクリップライトをレンジフードに付けてみた
これは付けて正解だった
豆の色だけでなく煙の量もはっきりわかるようになって再現性が上がった
0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51bb-DWwd)垢版2023/01/10(火) 09:12:02.24ID:sEZQ34XK0
日中やればra100だよ
0890名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM6b-bjJ1)垢版2023/01/11(水) 17:00:19.83ID:hpiAKDXLM
どうしてもエチオピアを浅煎り~中煎りで仕上げたいがなかなかうまくいかない
一ハゼ中に煎り留めしたのに深めに仕上がってオイル滲んでる涙
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MMd3-A+si)垢版2023/01/11(水) 20:54:38.50ID:???M
>>890
鍋は最低ニハゼの前後辺りまで焙煎して飲む方ガ良いよ
浅煎り出来ない訳じゃ無いけど
調整変えてテスト焙煎してベストチョイスとか出来にくいから
調整出来る熱風式や安く試したいなら電子レンジ焙煎、これは再現性高いから出来るよ
0894名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdb3-FUzO)垢版2023/01/11(水) 21:08:25.09ID:AjZxLpbDd
鍋はどうしても鍋底からの伝導熱で豆表面から焙煎が進みやすいんじゃないかな
浅く仕上げたい時は撹拌をしっかりするようにしたらどうだろうか
0896名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5335-AyIk)垢版2023/01/11(水) 22:41:21.75ID:EQXnvhXD0
中煎り、1爆ぜ中頃から終わりでムラなく焼くなら
蓋して強火で鍋振ってろ!
爆ぜの音が変わる前に上げて一気に冷却
火力が弱いと微妙になり易いからね
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5335-AyIk)垢版2023/01/12(木) 05:52:30.54ID:sEN/LXYz0
4000キロカロリー前後なら問題無いよ
普通のカセットコンロだと少し足りない程度
0900名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MM72-QGp2)垢版2023/01/14(土) 17:11:01.28ID:???M
今日、初めて鍋でやってみたけど、網と比べると格段にムラなく焼けるね
上の方にあった、蓋に穴開けて焙烙風のやり方
100均に雪平鍋あるだろと思ったら、全然なかったからホムセンで1000円の出費
0903名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddff-cqMM)垢版2023/01/19(木) 18:24:29.62ID:YlctGdv30
イオンの片手鍋が最高だな
千円くらいのもの
0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1aa2-5FJx)垢版2023/01/19(木) 22:05:18.97ID:???0
ダイソーの紙みたいペラッペラの200円の18センチアルミ鍋が良いよ
異様に軽いし底が広いから焙煎安定する
持ち手が確実に壊れそうなくらい脆いから同じくダイソーで手に入るエポキシパテで補強するの必須

そしてフタも同じくダイソーで入手可能なシリコーンとガラスのやつを使う
1箇所目玉クリップで押さえてやると
絶対にズレない飛ばないガシャガシャいわない安定のパカパカフタが出来上がる

これ最強
0908名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a35-EsBK)垢版2023/01/20(金) 02:27:35.62ID:8I09z6Iv0
蓋ができれば20cmのフライパンでも問題無いけどな
振ってもズレない蓋なら問題無いわけでさ
熱の効率で蓋が無いと上手く焼けない
0917名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3bb-5r3+)垢版2023/01/24(火) 22:48:52.41ID:???0
いつもは焙煎後に冷やしてから密閉缶にいれて2,3日してから飲んでます
その時にはもうコゲ臭はないんだけど、いつの間に香りが変わったんだろうと思ってね

>>914
他の焙煎機か何かだと違うんだ?
0918名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f54-QR4B)垢版2023/01/24(火) 22:54:05.46ID:f0qHIaeK0
とりあえず三日から一週間 密閉容器室温放置で毎日香りをチェック
良い香りに感じられたら試飲してみる  
0920名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f35-DmZS)垢版2023/01/25(水) 04:54:46.51ID:oFfUPQG60
1爆ぜ終わりぐらいまでは焦げ臭い感じは出ないけど
2爆ぜ中頃以降はどうしても出るし(ブラジルとロブは特にね)
寝かせる時間で香りと味の変化は特に出る
3日目ぐらいから飲めるけどピークは1週間過ぎから
焼く温度が低い抜けすぎな豆は3日目以降は変化し難い感じ
(焼くのに20分以上かけた豆)
0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd1f-q564)垢版2023/01/25(水) 11:42:18.13ID:whX/e6EGd
うん、割と同感
0924名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd1f-q564)垢版2023/01/27(金) 19:03:35.97ID:JStQkuXid
>>922
失敗しても少量なのが鍋焙煎の利点でもあると思うので思いついたことはなんでも試したらいいですよ
生焼けになるかどうかも鍋の材質や厚さ、コンロの火力、豆の種類や状態、焼く量などによって変わってくると思う
0925名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff0b-YUjS)垢版2023/01/27(金) 19:10:59.45ID:???0
一時期、どんな焙煎をしても苦く・渋く感じる時期があってかなり悩んで
自家焙煎屋のコーヒーを飲みにいって確かめようとしたらそれも苦くて・渋くて体調の異常だと確信をしたことがあったな
あれ以来起きていていないけどもうコーヒーが楽しめないとかなり絶望感あったわ
0926名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff5d-qYbV)垢版2023/01/27(金) 19:16:42.20ID:???0
>>907
まぁ、220度がせいぜいだろうけど、気を付けて。

「フッソ加工」「発がん性」で検索してみて。
一般的に、フッソ加工フライパンは、260℃以上で使用すると劣化をし
350℃以上で有害なガスがでるとされてるらしい。
0928名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f35-UQnt)垢版2023/01/27(金) 22:57:17.92ID:vFy8fh4l0
強火で蓋して常時振っては豆に均一に火が入る様にする為
焙煎機に比べたら熱のムラが出るから振って熱風調理を再現してるだけだし
1爆ぜ始めたら焼け過ぎない様に火から外す調整するけどね
豆の温度が200℃超えると一気に焼けるからそこだけは加減しないとね
簡単に冷えないし
0929名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f35-UQnt)垢版2023/01/27(金) 23:01:51.70ID:vFy8fh4l0
>>927
直火じゃ無いんだからチャフが炭化するぐらいまで
温度が上がらないと焦げの臭い付かないし
1爆ぜ終わり程度じゃ焦げの臭いにはならない
ムラが出て焦がしてるんじゃないの?
0931名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bbb-fO7+)垢版2023/01/30(月) 15:08:11.30ID:amSg/rzL0
何を求めてるのかよくわからんが蓋開けてやればいいやん
0932名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ba35-DSsr)垢版2023/01/30(月) 15:36:38.40ID:mSFOnxlI0
>>930
深煎りで焼くなら大体余熱で深度調整するけど
失敗気味なのはドリップには向かないしエスプレッソ用で消費すればいい
手網の深煎りが好きなら使い分ければいい
(深煎りするなら鍋焙煎はシナモン手前でチャフ取った方が綺麗になるとは思うけどね)
0933名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7654-DSsr)垢版2023/01/30(月) 17:00:17.14ID:xLWcp5vG0
2爆ぜ頭くらいまでなら、多少煙臭く感じても大抵一晩で飛ぶ気がする
深煎りだと油煙が付着するのかな?
0937名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fb0-1mZl)垢版2023/02/07(火) 00:29:48.57ID:K6cZxfZb0
>>929
洗うと焙煎臭減ると書いてるのになに言ってんだよ
0946名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 75bb-iID6)垢版2023/02/18(土) 12:33:24.60ID:???0
ケニアマサイを2ハゼなり初めで煎り止めしたよ
この焙煎度でも酸がかなり残ってて驚いた
これなら豆に油が浮き出てくるまで焙煎しても個性残ってそうだね

同じケニア産のエンデベス農園ナチュラルで油が浮き出るまで焙煎すると
残念な感じになっていたから
ケニアならなんでも極深煎りにしていいってわけではないんだね
0949名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e5e9-7COX)垢版2023/02/19(日) 14:19:35.50ID:LMFFLoTY0
ほんとちゃふどうすんの
わいはビニール袋に入れてモミモミからアミ
0951名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 75bb-/+FQ)垢版2023/02/19(日) 17:16:43.83ID:QC48VDhP0
焙煎後のチャフは観念して掃除機かけりゃいいと思うけどなぁ
個人的には焙煎中に飛び散る方が悩ましい
0953名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6335-vQc9)垢版2023/02/19(日) 19:59:04.55ID:VE1oIRRL0
オイルが出るほど焼くとチャフが豆に貼りついて取れないけどね
蓋して焼いてる分飛び散りは無いけど蓋に張り付く
手網で焼いてる経験有るとそこまで汚れない
0954名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 75bb-/+FQ)垢版2023/02/19(日) 21:09:46.51ID:QC48VDhP0
1ハゼ後パカパカ開けるときに気をつけても盛大に飛び散るよ
火を落とすか遠火の弱火で蓋したままやってみようかな
0955名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM2b-dorg)垢版2023/02/20(月) 10:39:41.45ID:aquRNZU7M
チャフを吸った掃除機で部屋を掃除すると嫌なコーヒー臭のする排気が掃除機からでて部屋中が臭くなるから掃除機を使わないな。てか冷却器使うとチャフも飛び散らない、捨てるのも簡単、掃除もほぼいらないから買った方が幸せになれるぞ。劇的に手間が減った
0956名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 230b-Cfwb)垢版2023/02/20(月) 11:02:40.46ID:???0
俺はビルトインコンロで焼いて自作冷却機から
ビルトインコンロ直上のレンズフードに流れるようにしてるからほとんど気にならないレベル
家族も喫茶店の匂い~ぐらいでクレームも無し
0958名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee54-1yY1)垢版2023/03/01(水) 17:41:39.21ID:IDBvG7/b0
手鍋の味に近い家庭用焙煎機ってあるのかな?
0960名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM7e-HIH1)垢版2023/03/02(木) 08:13:10.39ID:kW0ZwfE/M
>>959
なんで??
0963名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebc7-Nxqz)垢版2023/03/08(水) 08:08:38.36ID:???0
hive roaster
https://youtu.be/H5c7W78o8JI
オフィシャル
https://hiveroaster.com/products/cascabel-smokeless-gas-stovetop-coffee-roasting-hive

Hive Roaster は、最適な気流を提供しながら、対流熱と伝導熱の両方を提供するように設計されています
…と元ローリングの人が設計?

確かに仕組みは良さそうだけど高いから、銀杏煎り網やシフォンケーキ金枠やエンゼルケーキ枠
https://www.monotaro.com/p/0367/9156/
こんなの使って安く自作出来そう
0971名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9bb-wSlO)垢版2023/03/29(水) 13:37:33.76ID:vsmmAIqM0
初めてトラジャ焙煎したけどムラが激しいね
中深にしたのにまだ浅煎りみたいな色の豆が混じってて衝撃的
0975名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM26-uXaB)垢版2023/03/31(金) 16:44:04.91ID:KG/4ZrSCM
そろそろアイス用にフルシティ焼くか
0981名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfe3-0KYI)垢版2023/04/02(日) 02:01:00.49ID:???0
入り方によっても変わるよね

例えば1ハゼ鳴り始め7分とかで、そこから1,2分で1ハゼ終わって10分くらいで2ハゼ鳴り始めみたいな焙煎の2ハゼピークと
じっくり火を入れて1ハゼ12分くらいで鳴って、そこから4,5分くらいしてから2ハゼに入れるたときのピークだと
テカリ具合とか重さの減少度合いも違ったりする
0982名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (クスマテ MM8f-zNB/)垢版2023/04/04(火) 09:26:45.61ID:iw+mvm7gM
7分超えくらいの浅煎り目指してて、色的に浅煎り~中煎りくらいなのに、豆からオイルがでてくるのなんで?
どう調整すればいいの
0983名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM66-Izai)垢版2023/04/11(火) 10:58:29.38ID:NsWPr5TXM
暑くなってきたなぁと思って200gくらいあったミディアムの豆をフルシティまで煎り直した
流石に味がちょっとなのでカルディのマンデリンフレンチに混ぜて飲んでる
0984名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-ASru)垢版2023/04/23(日) 22:20:02.97ID:BwH3SVak0
内径18cmのステン3層で300gを2回試したけど全然うまくいかなかった
同じ鍋で250なら何度も焼いてたのにたった+50で難易度が激変するなんて
適正サイズ超過ってことですかね
0986名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMc9-gZi3)垢版2023/04/24(月) 07:19:03.49ID:???M
多層鍋よりやっすいアルミ鍋の方が熱伝導良くてヒートショックで層剥離とかの心配ないのに。多層鍋で空焚きみたいな状態にすると痛むで。まあ個人の勝手やけど。
20cmくらいの銅鍋だと300gは余裕やなあ。
昔は1番でかい24cmのking無水で500g焙煎してた。
0988名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-ASru)垢版2023/04/24(月) 12:14:16.89ID:l6zU+7ZG0
初回なんか250g時より火力上げたのに7分経ってやっと少し色が変わる程度で唖然だったよ
安物のペラペラアルミなんかそれこそ最もムラが起きる鍋なのにそれすらも理解してない人だらけでこれにも唖然としてるけど今
0990名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-bU+H)垢版2023/04/24(月) 14:35:37.20ID:???0
あたくしも18cmのステンレス鍋で焙煎してるよ
一度に100gから125gまでしか焙煎した経験ないけどね
300gだと鍋底全体に火があたるくらいの火力でも不足かもね
火力の目安も焙煎動画で語ってたし改めてみては?
0992名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-ASru)垢版2023/04/24(月) 21:13:42.84ID:l6zU+7ZG0
>>990
2回目は最初から高火力で臨んだけどムラは解消さなかったことから豆が重なりすぎると加熱効率が極端に低下するものと思われます
ハマ氏も○cmなら○g程度いけますよみたいなこと言ってたんでそれがこの閾値的な量なんでしょう
0993名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM7a-LN7w)垢版2023/04/24(月) 23:43:29.37ID:???M
あの液体加熱専用鍋で焙煎してるモノ好きが多いのか
あれでも可能、なら分かるがあれが最高もしくはあれじゃなきゃ駄目みたいな思念を強く感じる
価格も品質も最底辺の鍋にどんな神秘感じてんだ笑える
0995名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM7a-LN7w)垢版2023/04/25(火) 01:20:22.51ID:???M
アルミバカは自分がコケにされてることも理解できてなさそうだな
安物アルミなんざ1ミリ程度しかない厚みのせいで均一どころか熱源直上だけ爆熱の実質液体加熱向け
ハマがあれ使ってるのは安くて軽くて気軽だからなのに性能が良いと勘違いしてるやつは恥ずべき己を自覚したがいいぞ
0996名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMc9-OvSJ)垢版2023/04/25(火) 01:34:40.42ID:StQKn4fVM
ステンレス君が顔真っ赤にして書き込んでるね
0997名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9bb-gZi3)垢版2023/04/25(火) 03:12:33.14ID:???0
コケにされてることに気づいてないのおまえやんw
アルミってメジャーな素材のなかで銅に次いで熱特性に優れてるんやで。
素材が安いから厚手でも安いし百均の2mm程度でも君が大好きな多層鍋w よりよっぽど優秀だよ。
耐腐食性のためにアルミにステンレスくるんだ多層構造に神秘感じててこえーよw
まあ俺は2mmの銅鍋使ってるけどな
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 651日 4時間 29分 25秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況