やば、一般人がもっともらしく語るとこんなもんなのかw 本当のところを知らなさすぎだな。作曲家の書法のクセを知っていて、かつ音楽理論を学んだ人間なら、暗譜する事自体は難儀なものじゃないことだけは教えておいてあげよう。

ただやみくもに譜面追っかけてるだけとか、もともと覚える気がないとかなら、まあ500回とかもわからなくないけど、知らない曲でも2〜3回くらい弾くと、どこが暗譜するのに時間かかるかの見通しが立つ。

ただし現音は難儀する。それから早く覚えたものは忘れるのも早い。

音楽を自分の細胞の一部にするなら数十年の時間を要するっていうのは本当にそう。