X



■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 18■

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/25(土) 18:15:02ID:kaevexpH
◆ピアノの初級者を対象としたスレッドです。ここでいう「初級者」とは、
 だいたい次のようなレヴェルの人を指します。

 導 入:   バイエル、メトードローズ上、バーナム(ミニブック・導入・1)
 ど初級:   バイエル、メトードローズ下、バーナム(2)
 初級上:   バーナム(3・4)、ブルグミュラー25、チェルニー100、プレインベンション
 卒業見込: ソナチネ、チェルニー30、インベンション2声

前スレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1210336726/
0619ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 00:33:04ID:uO9EqCrU
へーそうなの。
めぐちゃんは12度余裕のバカ手設定だったように思ったがそれでも広く伸ばさなきゃなんないんだな。
0620ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 04:05:10ID:IOdNyEKg
のだめってドラマ、チラッと見ただけで話は一話も見たことないんだけど、
あれって弾くシーンは全部差し替えではないの?
上野受理が本当に弾いていたの?w
キーボードさえまともに弾けない子なのに・・・
ってここ何スレだっけ
0621ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 13:04:13ID:cQaBM7m5
樹里ちゃんが弾いてるじゃん
全身が手も一緒に移っているシーンなんていくらでもある
もちろんさしかえもあるかもしれんが
>>619は何をいってるんだか
マンガ内の設定は関係ないだろ。樹里ちゃんが出てくるのはドラマの話だ
ドラマロケのために樹里ちゃんは先生について特訓をしていたのだよ
そのときの話だ
0622ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 15:29:23ID:lLS2jeer
無知妄想乙

のだめドラマで使用されてるピアノ音源は全てランランの演奏です←事実
0623ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 15:41:49ID:7NHRqOpO
出てくる音の話じゃなくて、弾いてるカッコウの事だろ?
>618
「指をそらせるように広くよく伸ばすこと」は
あたかも上手く弾いてるように見えるよう指を動かす役にはたつと思うけど、
実際に弾くのには気休めくらいにしかならない気がする。
ピアノが上手くなるには「ピアノを弾く」以上に良い訓練方法はない。
0624ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 16:51:56ID:cQaBM7m5
>>622
は〜〜、、どっちが厚顔無知だよ
ランランが音をあてているのは今公開中の映画だろ
テレビドラマで樹里ちゃんのピアノ指導をしたのは安宅薫さんだぞ
テレビドラマでピアノの音源をあてたのはこの人のほか、清塚信也さん他数名だよ
樹里ちゃんが弾いた音がドラマで出てるわけないだろ。格好の話だ
0625ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 17:00:07ID:cQaBM7m5
ここでのだめ話をするのはこの辺で終わりにするが、ついでに今公開中ののだめ映画の樹里ちゃんのピアノの指さばきは、ほんとに見事だったよ
ほんとに関心したし、感動した。そういえば、のだめドラマ最終回の三木清良、水川あさみちゃんのバイオリン演奏も、ほんとに見事だった
役者魂ここにありだな。ほんとにすばらしかった
0626ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 19:14:31ID:447ysZYN
かっこうの話をここでして住人達になんか得るものあんの?
0627ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 20:09:29ID:MgeUGpx9
ツェルニー30番今までテンポ100だと思ってたわ…
0628ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/16(日) 00:03:45ID:7w4L58FY
「樹理ちゃん」って・・・キモすぎるんですけど・・・
ヲタの工作乙
0629ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/16(日) 00:03:56ID:Tp33scst
天才ピアノ少女の話だから音は当ててるだろうけど
これがスウィングガールズみたいな素人からピアノ始めたって
設定の話だったら本人の音で十分イケルだろうな。
0630ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/16(日) 08:27:42ID:fYyKZ3ys
上野樹里はテレビでもネットでも普通に樹里ちゃんって呼ばれてるよ
そんなことも知らんで書き込んでるやつってwww
0632ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/17(月) 00:16:33ID:dnw92X59
まあ上野きりもたぶん初級者だしここでもいいんじゃまいか
0633ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/17(月) 03:42:08ID:oYYVGObT
バイエル後半(58番くらい)やっているのですが左手は最初から弱めに弾く癖をつけた方がいいんでしょうか
ひととおり両手で弾けるようになった後強弱を調整していいのでしょうか
0634ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/17(月) 08:19:53ID:Ga42DC9q
>>633
バイエルの最初から、伴奏形態の左手だったら両手で弾く場合は弱く弾く。
片手の時にはいろんな練習方法があって良いと思うけど、
両手で伴奏側の手も同じ大きさで弾くのは練習の効果が半減する。
0635ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/17(月) 23:06:44ID:Y1YMKdU6
>>633
片手でも両手でも
癖をつけるという意識ではなくて、
常に伴奏という意識で練習したほうがいいかもね

両手で練習するときは
伴奏とメロディのバランスを自分の耳で
よく聴きながら練習するといいと思うよ
伴奏が強いとメロディが隠れて綺麗な演奏に聴こえないはず
0636ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/18(火) 00:30:27ID:tWUWt9mL
>>633
時間はかかるけど色々試したのを録音して聞くのがいい
最初のうちは手の感触と実際に出している音にはかなりの違いがあって
弱く弾いたつもりでもそんなに変わらなかったり、逆にスカスカの音になってたりするから

癖というか、実際には意識してやるもんだよ
完全の手の内にはいっている曲なら別だけど
0637ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/22(土) 23:02:18ID:vRWd1aty
先生がよく曲の途中で「ここは○長調に転調してるんですね」とか「この和音は○○調」とか言うんですが、
自分は楽典をやってないので、ふーん、て感じで、先生も時間ないし今はいいでしょう・・・て感じなんですが、
ただ調は音階練習が出てきたらやりましょうって感じで以前言われてて、今音階練習してるんですが、
どの和音が何長調かって、音階練習やってれば、曲で楽譜見た時分かるように身につくんですか?
もしかして先生は絶対音感を持ってて、音で判別してるので私には分かんないのでしょうか?
0638ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/22(土) 23:05:44ID:vRWd1aty
追伸
単に長調は明るくて短調は暗いっていうことくらいしか分かんないです
長調の中でもト長調はとくに明るいっていうかト長調の曲って多いのでなじみがあるかなぁ?って感じです・・・
曲を聞いても何長調とか分かんないです。これは絶対音感がなくても音楽やってる人は分かるものなのでしょうか?
0639ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/22(土) 23:54:07ID:c0iRAjrT
>>637
楽譜がある、あるいは、今何調を弾いてるのかわかっているなら
絶対音感は関係ない。

音階練習だけでは、和音がどの調に属しているかを判断できるようにはならない。
ある程度の楽典の知識が必要だ。
しかし、音階をスラスラと弾けるようになってからその楽典を習えば簡単に理解できる。
音階が弾けないのに楽典だけ習っても難解で結局良く判らないだろう。
0640ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/23(日) 01:24:49ID:t6raB5P9
>>637-638
聴いただけで、絶対音感で調を判別する人も中にはいるかもしれないけど
楽譜を見た上で、調号変わってたり、どの音に臨時記号がついてるかとかで判別するのが普通
音階練習は、調名も調号も覚えず、ただうまく弾けるだけでは調性の判別は無理
先生が忘れてるのか、あとで指導するつもりなのかわからないようなら一度聞いてみたら?
0641ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/24(月) 05:58:40ID:cVYlbYgs
>>639
レスありがとうございます
だいぶ前に教本に和音のIとかXとか出てきて少し説明あったんですけど、
その時は、分かるわけもなくって感じで・・・ただ、これ子供とかも皆理解して先に進めてるんですか?
って質問しちゃったくらいです その時は音階練習してませんでした
後で復習すればちっとは分かるんだろうか・・・

>>640
調名ってのは、ハ長調とかそういう名前ってことでおkですかね?
調合ってのはシャープやフラットがどこに(何個)ついているかということ?(←今ググった)

昔小中学校の授業で習った時は、ハの音から始まるからハ長調、てしか分かりませんでしたので
和音とかで「○長調」とか言われると、スケールの初めの音鳴らしてみないのに何で分かるんだろう?って思ってたんですw
楽譜見て、最初からついてる記号+臨時記号で「これだと○○調」って分かる、ということでしょうか
聴いて分かるようにならないと駄目なのかーッッ!って思ってましたが、だいたい聞くだけじゃどの音がドなのかとか
全く分んなくなっちゃうんですよねぇ・・・(昔クラリネットやってたせいかシのフラットがドに聞こえたりとか)
音階練習の時調名書いてあるのでがんがって意識してみます・・・ありがとうございました!
0642ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/24(月) 10:22:01ID:7cr/mcT7
>>641
楽典の導入部分が判ってない(調とか調号とか)ので
和音の度数(TやX)はまだまだ理解不能だろう。
今はまだピアノの練習に専念するほうがよさそう。
今音階を練習してるんだよね?
ハ長調、次ト長調、次はイ短調‥と
いくつかの調をスラスラと弾けるようになれば、また理解度も違ってくると思うよ。
そうなってからもう一度ここで質問してみて。
0643ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/24(月) 14:25:39ID:iSFGZCEf
>>641
>>640だけど、そんなに焦らなくても大丈夫だよ
昔、「なんでそんなパッとわかるの?」って聞いた事あって
「そりゃ教えてますからw」って答えだった
指導グレード受けてなかったら、今も楽典やらずにきてたと思うけど
先生がちゃんと何調に転調してるって言ってくれるし困らなかったw

音階練習やる時は、調名と調号に加えて、カデンツ(最後のちゃん・ちゃん・ちゃん・ちゃーんってやつ)を
覚えておくといいかも
0644ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/24(月) 15:20:48ID:7cr/mcT7
>>641
さすがに音大受験する人なら常識以前の知識だが、
趣味でやってる人だと、ショパンをそれなりに弾ける人でも楽典は全然ダメって人は多い。
TやXやそれに続くカデンツや和音進行を知ってれば
音楽を理解するために助けにはなるんだが、
知らないと弾けないって事もない。あんまり出来ない事に悩まなくても良い。
0645ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/24(月) 15:35:51ID:VZI9riMU
それは弾けてるとはいわない
指と感性で弾いてるだけ
0646ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/24(月) 22:08:43ID:N2qlvHTh
>>645
楽典の知識はあってマイナスにはならないけど、
じゃあ必ず+になるかというとそうでもない。
例えば
Xの和音の次にTじゃなくてYが来るとき、
「これは偽終止という名である」と知らなくても
「ちょっと意外で気持ち良いんだよ、だから特別丁寧に鳴らすんだ」と思って弾けば十分効果はあがる。

充分な感性とよく動く指があれば趣味のピアノとしては充分だ。
0647ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/24(月) 22:59:34ID:O5ahhbQa
>>645
和声は演奏の構築や作品の読解の助けにはなるけど
根本的な問題ではないんじゃないかな。
初めたばかりの人ならなおさら
0648ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/25(火) 00:56:51ID:xV5dsdAT
感性だけで弾ければ苦労しねー
音楽には論理的に説明すべきところとそうでないところがあるんだよ
一方しかできないのは文字通り手落ち
0650641
垢版 |
2010/05/25(火) 23:13:23ID:7qr6QEHY
皆さんレスありがとうございます
>>643
かでんつ・・・そういえば上にも書いた、だいぶ前に教本にTとかXとか出てきた時に、
カデンツも出てきました。当時「これって覚えないといけないんですか???」と・・・今も???ですが。
この時は和音を満足に押さえられないほど指がフニャフニャ、譜読みもやっと、練習足りなすぎ、で
レッスンも月二回だったので先生から「レッスンと半々ずつで楽典もお教えしましょうか?」との誘いに、
それだと弾き方見てもらう時間が半分に減って月1回分になっちゃう・・・と思い、辞退しました
しかしカデンツ・・・終わった感じ\(^o^)/だとか、次に行きたくなる感じ、だとか、
そんなんテキトーでいいじゃん?と素人的には思うことが何かそんな決まりごととかあるとわ・・・って気が遠くなりましたよ
じゃあ君が代の終わり方は一体何なんだ・・・とか聞いちゃいましたよ・・・

>>644
>知らないと弾けないって事もない。
はい。逆にいうと、知識つけたとしてもまず練習しないことにはピアノ鳴らせないべってレベルです。
子供だったら先が長いから余裕で楽典やって練習も並行すればいいでしょうが自分は大人のシュミですしね
分かんないのは自分だけなのかーッッとか悩まないことにします。

>>646
そういえば先生が「これは面白い和音ですね」とか「普通こうきたいところをこう来てるのが意外でおもしろい感じですね」
とかこの和音をよく聞いてとか解説してくれるんでフーンって思いながら弾けばそれでいいですかね

>>648
自分は一方もなにもそこまでのレベルじゃないんで・・・(^_^;)
音出せて曲になっててある程度表現つけられたらマルってレベル
子供の頃習ってた時は楽譜読めなくて耳コピしちゃってたし・・・でもその頃楽典やってれば楽譜読めてたのかなぁ?
0651ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/06(日) 08:17:35ID:In/8wVZu
ペダルの踏み方が以前からイマイチわかりません・・・
左手の和音を伸ばすために踏むとかなら分かるんですが・・・

トンプソンやってた時は、全部↑っぽい感じで、(?)おくれて踏むペダルっぽい感じで
ペダル記号ついてたら、そこのところは足はずしてまたすぐ踏んで・・・みたいな単純な感じで混乱少なかったけど
ブルグやりはじめたら、「ずっと使うけどキー押さえる瞬間は上げる」みたいなかんじじゃなく
曲のところどころで、踏む!っていう指示があるので・・・

自分で「ここはペダル使うといい音だよ〜」みたいなのが分からないので、
楽譜通りに踏むべくにらめっこしてますが
えっここで踏むの!ここは踏まないの?!わぁぁー 、って感じで 右手左手も楽譜ガン見して弾いてる状態なのに
さらにペダル記号まで・・・ってなると、ペダルが間違ったり手が間違いまくったりしてしまいます・・・

正直「ここでペダル踏んで、何がいいのかワカンネ」って感じです 音がモワ〜ンってなって・・・

暗譜するくらいまで弾きこめばいいんでしょうが、レッスンまでとてもまにあわねぇ・・・
ペダル踏むと音変だけど楽譜通りにしなきゃだし・・・アレアレ?って思いながら練習して行って、先生に聞いたら
踏む位置間違ってたりとかね・・・
あと先生が「ここはペダルいらないわね」とかになって
あんなに練習したのにもう・・・orz ってなってしまいます
0652ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/07(月) 08:46:21ID:x7hcGd2B
おいおい、ペダルは音の響きを自分で確かめて使うものだ
必要だと考えたなら使えばいいし、おかしいと感じたら使わなくてもいい
楽譜に書いてあるタイミングはあくまでも参考情報に過ぎない

ダンパーペダルを踏むタイミングは3種類
 打弦前、打弦と同時、打弦後
使い方は試せばわかる
0653ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/07(月) 20:10:45ID:KQJWSnuD
俺も先生からはペダルは自分の感覚で踏むとか言われてた。
0654ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/08(火) 08:55:59ID:P5uWZbg6
むしろ、自分の感覚で踏めないのなら使うべきじゃない
0655ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/08(火) 22:23:20ID:5hYZ61lw
>>652
だからそれが初心者なので分からないのです
音の響きで自分で使うようになりたいのですが今は分からないのです
どのへんで必要かどうか、自分で思ったのがそれで良いのかどうか・・・
先生からは「楽譜は参考」「楽譜では作者はここで踏んでほしいから書いてあるのだが、解釈によって違う」
と言われています
前の教本では「もっと勉強が進めば分かるようになりますが今は指示どおりに踏んでみればよいです」とかいてあった
とにかくペダル踏む経験があんまりないから判断できない、そんな感じもします
ペダル使わない曲もあるし。
うちでは消音ピアノ状態でしか練習できないので生ピアノだとまた感覚違うから最初は戸惑って気にしすぎて。
最近は家でも生ピアノのイメージで練習に集中できるようにはなりましたが
0656ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/09(水) 00:02:40ID:Hkl/fnEV
>>655
「初心者」という言葉は残念ながら免罪符にはならないけど
どんなレベルでも試行錯誤するしかないんだよね
それでも、早めに気づいただけ上達は早いと思うよ
0657ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/09(水) 06:47:06ID:rZEvElDX
ペダルを踏むと音が輝きながら広がって行く感じがするけど
体積が一挙に広がって、その分薄まる
んで、なんつーか、オーロラのように妖しく揺らめくような

ピアノはデジピ?
0659ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/12(土) 00:48:53ID:iiOBYAGm
ポップスなんかの楽譜はペダル記号付いてないけどさ

youtubeでもやってる人いるけど
ペダルをパタパタ動かして弾くと、ごまかし程度で上手く聞こえると思うんだけどどうかな?
0660ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/23(水) 22:38:42ID:s2DX4EmG
自分、レッスン受けるようになってから丸2年以上たつんだけど、
今やってるのがチェルニー100の10番台(前から順に全部やってる)と、ブルグの数曲目なんだけど、
進むの遅い?

練習が少ないせいもあるんだけど、てかそれが全ての原因だろうけど、
親指と薬指がまむし指(っていうの?第二関節が指伸ばすと自動的に陥没しちゃって
ロックかかったみたいになって、曲がってるから鍵盤に力入れにくくて無理してやってると指痛くなるやつ)
気にして鬱になって練習嫌になったり、気を取り直して気にせず鍛えてがんがろう、って前向きになったりの繰り返しで、
元々手がちいさいんだけど最近職場に新しく入った女の子が、手大きいの。
ピアノ習ってたとか言ってて、
自分、言い出せねぇから黙ってたけど・・・。コンプレックス感じたわ〜・・・

ピアノやめたほうがいいのか自分。習いたいけど楽しいのかどうか自分で感じなくなってるから迷ってるよ。
なんか教室の先生も、私が上達しなくて困ってない?商売だから「向いてない」とは言わないだろうけど。
ピアノ講師の経験ある人とかいたら、こういう生徒って困らないか教えてほしい。

最近、なんかレッスン行くと、小さい子の送り迎えの親とかがいて、同じ年くらい(に見える)の私がレッスン室入るの見て
「ママもピアノ習いたいわぁ〜」とか聞こえるように言われたりしたことあって正直やりにくいっす・・・
子供産んでなくてすみません・・・
0661ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/23(水) 22:39:47ID:s2DX4EmG
薬指じゃなくて小指でした>まむし指
しかも小指短くて小さくて曲がってんの
0662ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/23(水) 23:02:16ID:0fl0R5lo
>>660
自分もそうだったけど直ったよ。
2年ぐらいかけてじっくりやってたら
気がついたら直ってた。

指も短くて、手も小さい自分は、
せめて手のひらをひろげられるように頑張ってる。

けど、手の大きい人あこがれるよね……
0663ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/23(水) 23:18:42ID:h/5UbaCw
まむし指は治し方本にのってたよ。先生だったらやり方知ってると思うけど、そういうことはやってるのかなあ。

自分もまむし指だったけどかなり治ってきた感じ。上の人みたいに結構時間かかるから地道にするしかないね。
0664ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 00:40:43ID:i1HbLnCP
>>660
まだ20代か30代なんでしょ?
60歳を過ぎてから習い始めた人もいるよ。
まだまだ若いんだからゆっくり気長に習ったらいいよ。
もうちょっと頑張ればもっと色んな曲が弾けるようになって楽しいよ。
0665ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 13:01:52ID:TN+JFdk2
>>660
自分は子供のころやってた再開組だけど、手はものすごく小さいよ
今まで生きてきて自分より手の小さい人と出会ったことがないw
でも8度が何とか届けば弾ける曲はいくらでもある。
664の言うように、もう少しすればいろんな曲に挑戦できるようになってくるよ
いい曲が難しいものばかりとは限らないし

迎えの親の視線は痛いほどわかる・・・
遊びほうけててすみませんねって気持ちになるわ
0667ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 19:10:15ID:wr0bK4oW
私の先生は、手が子供みたいに小さい
だから、自分の手が小さいって言い訳がきかないw
0668ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 19:27:48ID:TN+JFdk2
>>666
そうなの?手が小さいスレではオクターブぎりぎりの人結構多いから
それは小さいんだと思ってた。ごめん
0669660
垢版 |
2010/06/24(木) 20:19:13ID:eLuCgoSX
レスありがd
>>662
「気がついたら直ってた」・・・いいですね、そのフレーズ。
今は徐々によくなってる所だから変化が見てないけど直っている最中、そう思ってやってみます。

>>663
最初、ネットで調べたヤツをやってみたりした。
先生にも相談したら教えてくれた。もう一度信じて続けてみる。
ハノンとかやる時も小指つぶれないように意識してて大丈夫だけど、
ツエルニーやる時はつぶれちゃう動きが多くてキツい・・・

>>664
よく先生も「気長にいきましょう」と話しているw
「気長」=上達が見えない人への慰め みたいに思うこともあったけど、まだこれから楽しくなると思って続けてみる。
そういや職場の女の子は3歳から中学まで10年習ったと言っていた。自分も10年やってみるか。
ところで学生時代の同級生のほとんどが子供の頃ピアノ習ってたみたいで、何なんだこの普及率w
大人になってからやっと中古ピアノ買って、ピアノ習うって特別なことだと思っていた自分は何だったんだw
でも60歳から始める人もいるとのことで・・・

>>665
自分も子供のころ2年くらいやってた
ウチでは電子ピアノすら高価でもったいないと親が言ってオルガン買ったんだけど・・・
レッスンでは、先生が「何度「指を固くして弾いて」「力入れて」って言っても弱くて・・・
でも家のオルガンだと支障ないから気付かないアホな子で・・・
大人になって再開してから不便に気付いたw

>遊びほうけててすみませんねって気持ちになるわ
私がすっごい上手かったら
「仕事か何かで必要だからしょうがなく習ってる」って思わせるテク(なんだそれ)もあるのにね・・・

>>667
自分の先生も手ちいさい 背丈も子供みたいにちいさくてかわいい
この先生で良かったと思われる
でも「小指は長いんですよ」と自分で言っているとおりスラリとまっすぐで長くてまぶしい
なのでバランスがとれている・・・
手ちいさくても形でバランスとれてる人まじで尊敬うらやましい
0670ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/29(火) 07:38:48ID:zbPxWmkT
はじめての発表会おわたーーー
小学生に混ざってがんばったよ。自分!
来年の曲も決まったから
また、がんばろう
0671ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/29(火) 19:50:26ID:4uqJhQ5P
>>670
オメ!ていうか来年の曲も決まってるんかい・・・
自分、まる2年習ったけど発表会出たことないよ・・・
去年も誘われず、「今年はもう間に合わないけど来年は出ましょうね」と
言われましたが、
今年はいちおう「発表会があるんですが」と話は振られましたが
無理にとは誘わないわよ、と言われたので、じゃいいです、となって
今年も発表会なし\(^o^)/
毎年7月にあるらしいけど\(^o^)/
0672ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/30(水) 09:48:02ID:ryk7UgUC
>>671
自分も2年だけど、発表会なんて無理
2年で出る自信付く人なんてそんなにいないんじゃない?
市民会館のホールで演奏とか精神ぶっ飛んでる
0673ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/30(水) 20:16:40ID:yKyF0CHK
習い始めて10ヶ月くらいで発表会だったよ
先生との連弾でボレロ
ソロでバッハのAnh.116
ドキドキすることって大人になると少なくなるから
すごく楽しかった
大人は私一人だったけどさw
0674671
垢版 |
2010/06/30(水) 21:14:20ID:/JzjZ0vO
>>672
仲間?ホッとしたw
しかしこっちは発表会はホールとかじゃなくレストランみたいなとこでやってるらしい
同じ教室に以前通ってた友達は、発表会出てたみたいだけど
そんなに長く習わずにやめたから多分1,2年たったころには出てたと思う
その子は大人のピアノ教室って感じで、自分の好きな曲(ポップスとか)をレッスン&レパートリーに
してたから持ち曲があったから出たのかな
他の人でも、ショパンとかで自分が弾きたい一曲を一年かけてマスターっていう人もいると聞いた
そういう人は発表会向きといえる
自分も最初弾きたい曲やってたけどうまくいかず、今はハノンやツェルニー、ブルグなどにうつつを抜かしていて
持ち曲など全然ないから発表会出ろといわれてもムリ 
発表会出るなら数ヵ月前から曲決めて練習するんだろうけどツェルニーらで手いっぱいだから無理

>>673
なんかうらやましいというか自分には無理だったから諦める
0675ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/30(水) 21:28:40ID:yKyF0CHK
でも、私も普段はハノンとバイエル(今80番代)だよ
発表会一ヶ月前からは発表曲しか弾いてないけどね
来月からは、40分のレッスンで
ハノン、バイエル、来年の曲になるかな
0676ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 03:55:02ID:mZrIYCxr
バラードっぽい感じのピアノソロ、5分以上の曲でオススメの曲は何ですかね?

今練習中の曲が、月光、ラ・カンパネラ、幻想即興曲。
(レベル的には鶴100、ブルグ24です)
0678ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 05:09:52ID:FvZyvooP
何か、矛盾してるか?
ラカンパネラも幻想即興曲も…実際弾いてみたらタイしたことなかったぞ?
月光だって、1,2楽章で意味をしっかり把握すれば、3楽章でつまづくところなど無い。

曲名、グレートだけで判断して、実際弾いたことがない奴大杉。
無論、上手きに越したことはないが…どうせプロになるわけでもない独学レベル。

聴かせる演奏じゃなくて、楽しんで弾く方がよっぽど上達するだろ?
0679ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 05:47:21ID:RNAESuoH
自分のレベルを知らせるなら
3行目だけで良いのに
律儀に経験者ホイホイの釣り針を垂らさなくても
0680ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 09:05:01ID:/vCHCz5Y
そのレベルの曲が弾けるのに他の曲を知らないことがそもそもおかしいのだが
0681ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 14:31:56ID:tzJUnMl4
弾くだけだったら、そんなに高いレベルの曲じゃない。

幻想は、3,4の最大公約数の12拍で分解してみれば、実は簡単なことだし……
カンパネラは手こずったけど…月光第三楽章の方が難しかった位だよ。
0683ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 16:36:53ID:NLTXHIOZ
鍵盤専用クリーナーがある。
でも、それがなくても普通に拭けば大抵の汚れは取れる。
0685ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 20:32:31ID:4rzLY4BO

自分が弾いた曲を録音して聴いてみたらあまりの下手さにとてもショックを受けた。
ビックリした。
YoutubeにUpしてる人達って上手だよね。
0686ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 21:05:02ID:KKXc8ku/
鍵盤の手入れってやった事ないや。
調律の前に、乾いた布でさっと埃を落とすくらい。
そんな汚れる?
0687ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 21:44:07ID:/vCHCz5Y
アクリペットでもわりと汚れるから
電子ピアノの上位機種にある象牙風のは表面構造的にもっと汚れやすいだろう
0690ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/26(火) 00:38:37ID:GRmK6bgs
ほしゅage
0691ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/26(火) 01:46:22ID:69UcKY9a
ピアノ歴4ヶ月の30代主婦で、個人のピアノ教室で毎週習ってます。
『おとなのためのピアノ教本』がほぼメインで練習していて現在二冊目です。
ずっとこのシリーズで練習していくらしいのですが、
全五冊マスターしたころには、どれくらいの実力がつくのか
ご存知の方いらっしゃいませんか?

バイエルやハノン等は全くやっていません。
Kiroroの曲を弾き語りするのが夢ですが、クラシックも弾いてみたいです。
0692ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/26(火) 04:25:12ID:sCb4P9z6
>>691
ブルク25、ツェルニー100レベルぐらいじゃなかろうか。
ただ、5分冊目は雨だれとか入っているので、もう少し上なのかも。
0693ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/26(火) 12:43:13ID:69UcKY9a
>>692
ありがとうございます
ただ、曲はどれも10小節程度しか載っていないのです
全五冊終わるのにあと二年ぐらいかかりそうなベースだし、
早いとこ、長い曲を弾いてみたいって言った方がいいのでしょうか
0695ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/26(火) 15:50:48ID:QPVaY2xT
大丈夫大丈夫!
4巻でラカンパネラ入ってるから
これ弾けるならいけるでしょwww
0696ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/26(火) 19:24:23ID:+OuaK2Sh
たまげた。
五冊が曲の難易度順になってないのね。
0697ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/26(火) 19:28:02ID:sCb4P9z6
>>693
というより、他の教本を併用した方がいいと思う。
この薄っぺらい教本だけではいかにも心許ない。

>>694
原曲だと思う。w
音を出すだけなら初級者でも何とかなる曲だから。
0698ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/26(火) 22:12:47ID:TzBZTNFW
>>691
自分も大人になってから習い始めて、1巻から4巻までやりました。
3巻に入ったあたりでブルク25と併用。
4巻が終わってから、ツェルニー30とソナチネに入って現在に至ります。

5巻は単なる曲集で、今の段階では無理な曲の方が多いと先生は
仰っていました。
0699ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/27(水) 00:11:01ID:QUi6h8c3
>>697
雨だれや軍隊他の放映見てた限り
全部初心者用アレンジだぞ

和音も減らして♭・#なしにアレンジされた曲が
前半だけレッスンしてたんで多分楽譜も前半のみかと
ちなみに難易度はブルグレベル程度だと思う
0700ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/27(水) 00:22:07ID:qe7wpy72
みなさんアドバイスありかまとうございます
正直ブルクが何かすらわかりません(笑)
が、五冊目はやらない方向が良さそうですね(^-^;

勝手な思い込みですが、なんだかそのうちクラシックも弾ける気がしてきました(^-^)v
0701ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/27(水) 02:10:51ID:L5SyOElO
>>699
軍隊?放映?
意味不明。なんか他のものと取り違えているだろう。
0702ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/27(水) 07:52:57ID:Z3HdHzWn
今放送中のNHKの番組のと取り違えたのだろうかと。
0703ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/10/27(水) 09:01:40ID:0fXQqOyP
6冊やっても大して上達しないボッタクリ教本があるから注意
0704ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/10(水) 21:10:23ID:zLrZs87h
まぁ自分の演奏を録音して聞くのは練習の一環として当たり前だよね
0705ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/11(木) 09:53:03ID:LuZnqHMW
>700大丈夫。幼稚園児でもブルグ弾いてるしクラシックも弾いているから大人ならすぐに弾けるようになるよ
0706ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/11(木) 16:14:07ID:wZuFHm9A
鶴100。なかなか進まない。
今日も合格もらえなかったorz
0707ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/13(土) 20:22:05ID:11t2wcVY
>>706
もし余裕があるなら、次や次の次の曲を先に予習しておくといいよ。
鶴100ぐらいなら、予習した曲はそれで結構早く終われるようになることが多い。
0708ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/17(水) 13:14:33ID:mPlfltAq
むしろ鶴100レベルの読符・習得スピードだと予習は必須じゃないか?
0709ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/18(木) 00:13:45ID:6PMsbSKJ
そうだな。
センスある子どもの生徒とかだと、バイエルから鶴100ぐらいまでは予習なんかしなくても、
レッスンで初めて弾く曲でも、そのレッスンの中で何度か弾くだけで○貰ってしまえる、なんてことも普通にあるぐらいだから、課題貰ってから練習すれば十分で予習なんかいらないと思うけど、大人の場合はねえ。
効率よく進めていきたいなら予習しておいた方がいいかな。
0710ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/18(木) 08:53:00ID:vaK/pdqq
ピアノ教室に行かず独学で弾いてます。
テンポの早い曲の場合、ゆっくり弾けるようにしてから、徐々に速くしていけば良いですか?
それとも初めから速いテンポで弾いたほうが良いですか?
0711ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/18(木) 12:10:00ID:HEyemB0X
>>710
練習のための曲ならゆっくりから練習、
楽しむための曲ならお好きなように。
0713ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/18(木) 15:09:22ID:vaK/pdqq
710ですが、弾いてる曲はエバンゲリオンOPです
伴奏以外は早過ぎてついていけません
ゆっくり→慣れたら速くが良いのか、あのリズムを片手ずつ弾くのが良いのか
お願いします
0714ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/18(木) 16:08:55ID:ImFjO5Xe
>>712
ショパンのエチュードよりトロイメライのほうが難しいわけですね、わかります。
0716ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/18(木) 21:51:00ID:HEyemB0X
>>713
エバンゲリオンOPという曲を知らないのでなんだが、
正確にきちんと弾くのが目的なら、片手ずつゆっくりから練習を始め、
両手でゆっくり→自分の音を聞きながら段々速く
→速く弾けるようになってからもゆっくりは必ず練習(でないと崩れてくる)
しかし、
それらしく聞こえれば良いのなら
最初から速くでも誰も文句は言わないよ。
0717ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/18(木) 22:35:24ID:vaK/pdqq
710ですが、残酷な天使のテーゼ弾いてます
メトロノームって買っといたほうが良いんですかね?
0718ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/11/18(木) 23:01:31ID:8TxGzs+Q
もし買うなら振り子式の方がいい
LEDの点滅だけでは遅いテンポで練習するときに次の拍のタイミングが予想できないから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況