X



ホシノ天然酵母etc、自家培養酵母のパン 6斤目
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 11:48:08.43ID:LO3lsM3B
前スレ
天然酵母・自家製酵母のパン 5斤目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1394550160/

過去スレ
天然酵母・自家製酵母のパン 3斤目(←実質4斤目)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1232253360/
【シュワシュワ】天然酵母・自家製酵母のパン 3斤目【ホンワカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1184676718/
【シュワシュワ】天然酵母・自家製酵母のパン【ホンワカ】←実質2斤目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1145356676/l50
【シュワシュワ】天然酵母・自家製酵母のパン【フックラ】←実質1斤目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1102429782/
■手作り天然酵母パン専用スレッド■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/999873583/

関連スレ
【お手軽】ホシノでパン 1斤目【天然酵母】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1163611440/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 16:29:24.63ID:vouqpH8J
>>102
つまらないなぁ
だったら、「ルヴァンに代替可能だよ」と言えばいいじゃない?
パン職人はそういってるんだし。

なぜ聞いたかといえば、そういうやり方があってもいいけどどこにも書いてないからです。
ポーリッシュ法はポーリッシュ法のみ
自家製酵母は自家製酵母のみ

積極的に代替案として提示してもいいはずなのに、しないのはどうしてでしょう?
質問している人への非難ではなく、そして揚げ足取りではなく、ご自身の意見として述べられますか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 17:28:41.17ID:vouqpH8J
>>104
あなたは「無理ではないと言っていない」のなら「代替可能」と考えるわけですよね?
揚げ足取りではなく、質問に回答しませんか?

ルヴァンがあればポーリッシュ法で水:粉=1:1の場合、そのまま使えるからレシピそのままでいいですよね
逆にルヴァンがなくてもポーリッシュ法で可能なら、ルヴァンから作らずとも使い切りで種が作れるからです。

なぜ「代替可能」と積極的に紹介しないのでしょうか?
意見を述べられますか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:46:14.62ID:MLBL5stL
>>105
それってパン・オ・ルヴァンを水種で作りましたって事でしょ?
だったらもはやパン・オ・ルヴァンじゃないじゃん
生イーストをドライに変換しましたとは訳が違うぞ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:06:40.71ID:MLBL5stL
>>107
だからな酵母で膨らますのがパンだからなにを使おうがパンだ
自家培養でも市販の酵母でもパンだ
じゃあなんでわざわざ自家培養酵母使ったりするのか?
その酵母特有の香りなり風味なりあるからだろ?
お前の言うようにレシピをこだまに変えてもそりゃパンとして成立するよ?
でもそのレシピの製作者はそれなりのこだわりをもってルヴァンなり使ってるんじゃないの?
だからルヴァンをこだまに変えようがパンは出来るけどそのレシピ製作者の思うパンとはまた違ったパンになりますよって事だ
理解出来る?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:20:32.28ID:vouqpH8J
>>108
うん、分かるよ
だけども、こだまならポーリッシュ法の種で即席ルヴァンにならんの?
ヨーグルト入れて乳酸菌も足してしまうとか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 20:10:35.36ID:vouqpH8J
>>110
こだまじゃなくてあこ酵母でもいいんだけど、趣味ベイカーとして気軽にルヴァンのパンを作りたいけど日々餌やりの小麦も必要だし
捨て種メニューも考えたりでもっと効率よく楽しみたいだけなんだよ。
良いアドバイスがあれば教えてください。

ホシノを水と砂糖のみで起こして仕込み水として
ドライイーストのレシピで使ってみたりとかも試している。(これは扱いやすくてよい)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 07:54:26.19ID:q5NnB/vd
>>111
よこからだけど
>108
>でもそのレシピの製作者はそれなりのこだわりをもってルヴァンなり使ってるんじゃないの?
って正論だとおもうんだよね。

趣味なら試行錯誤してみたらいかがでしょうか。アレンジレシピってそういうものじゃないのかな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:42.20ID:L5w663QF
>>113
そうなんだけど、もっと掘り下げてレスが欲しいな
ルヴァンは発酵種の意味だから、ポーリッシュ法の種でも同じですよね?
レーズン、ヨーグルト、ライ麦に付着する野生の菌を培養するのか
既に凝縮してあるこだまなどを使うのかの違いでしかないというか

趣味だから自分で食べるから別にいいんだけど
「ポーリッシュなら気軽にルヴァンレシピを作れるよ」
「ルヴァンあるなら活性化したらポーリッシュのレシピもそのまま使えるよ」
みたいなガイドがないのは、「こだわり」なの?

ルヴァンそのものは、何から起こした物でもOKと書いている場合が多いのに。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:59:15.75ID:lMv+vFE1
>>115
もういいからおとなしくドライイースト使っとけ
リーンな生地を冷凍してとっとけ
それを解凍して発酵生地として使え
そして二度とここにくるな
お前がしたウンコ回収してとっととどっかいけ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:18:35.22ID:npOrZM6t
>>121
衛生的に簡便に安定的に扱いやすくするには?という問いかけです。
発酵種を使うことの原理みたいなものを理解できたら代用可能だと理解しやすいよね
>88で質問した時もまともなレスがつかなかったしさ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:31:24.08ID:D4P5EOEO
>>118>>119
お前わざわざimgurにうんこ画像アップしてんの?
つまり自分のパソコンにうんこ画像いっぱい保存してんの?
かわいそうwこんな人いるんだwみじめすぎてウケルwww
酵母警察とうんこの勝負もっとがんばれ!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:56:07.75ID:ch6Rqr2o
>>122
衛生的に簡便に安定的に扱いやすくするために市販の酵母が出来たんだと思いますよ?
一般的な液種って同量の粉、水に微量のイーストで長時間熟成だと思うけどそれをこだまに変えたらってことですよね?
こだま酵母ってのを使ったことないから分かりませんが逆にあなたはどう思うんですか?
粉と水とこだま混ぜるくらいやってみたらいいじゃないですか?
そして教えて下さい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 09:13:16.13ID:npOrZM6t
>>124
こだまではなくインスタントドライイーストとライ麦でやってみたことはありますよ
結局のところポーリッシュ法ですけどね
IDYは精鋭だけどこだまでやろうと原理は同じだし
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 23:57:38.13ID:UGiVEArZ
こだま酵母くんは話が通じずヨーグルト酵母くんはヨーグルトでお腹下してウンコばっかするしまだ酵母警察の方がマシだったな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 11:08:17.50ID:u/XHl61s
スイカ酵母なんて名前の酵母はないよ
たまたまスイカに付いてる酵母が増えるだけ
実でも種でも好きに入れたらいい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:32:49.82ID:h6eU9XpP
天然の汚い歯は矯正やインプラントするのになんの菌が繁殖してるかもしれない天然酵母はありがたがってすっぺーすっぺー言いながら喰うんだな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 22:00:09.00ID:GPh7UBe8
強力粉が半額だから買ってみたものの、何を作ればいいのか分からず困っていた所、近所のブックオフで「オーブントースターで焼く天然酵母パン」なる本を見つけ、400円で購入。

本にはホシノ天然酵母を使えと書いてあったので、海に泳ぎに行ったついでに大丸まで行き、そこの地下にある富澤商店で無事発見。

帰って生種を仕込んだ翌日、早速はじめてのパン作り開始。
一番苦労したのは、トースターに合わせて良い感じにダンボールを切ってトレイを作るところ。(結局失敗した)
パンは外国産の強力粉だったから配分を間違えていたり、二次発酵前でベチャベチャだったりと失敗だらけだったみたいだけど、気づかずそのまま焼きあげた。

出来上がったパンは、自分の子どもみたいに可愛く見えた。
そして、シンプルなのにめちゃくちゃ美味い。
自分で焼いて食べると、こんなに美味しいんだ。
楽しかったから、また作る。

https://i.imgur.com/XPTVnQr.jpg
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:17:49.26ID:CrCTaxnV
>>139
ありがとう。また作ったよ。

今回はレシピ通りに生地の1割を薄力粉にして、コッペパンっぽいものを目指した。
なぜコッペパンかというと、スーパーで美味しそうなソーセージが3割引きで売っていたから。
これでホットドッグのようなものを作る。

生地がベタつかないように強力粉をまぶしたり、ビルトインコンロのグリルで焼き目をつけたり、パン作りは前回より上手く出来た気がする。

出来上がりは、何だかムックリした印象。
1個1個が大きいので、切れ目を入れると中がすごく熱い。
火傷しそうになりながら、具を入れて完成。

口に入れると、食感や香りが特別良いというわけでもない(むしろ普通)のに、不思議と美味しく感じる。
わりと適当に作っても美味しいのは、天然酵母のおかげなんだろうか。
次はもっとコッペパンっぽくなるように頑張りたい。

https://i.imgur.com/IXhcRf3.jpg
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 23:24:36.96ID:/gv3ZKku
>>140
>切れ目を入れると中がすごく熱い

もしや焼きたてを切った?
長時間発酵のパンは冷めたてが美味しいと言われているので
少し置いてから切って食べたらもっと味わい深いかもしれない
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 23:35:33.29ID:kF+GIbIW
>>140
天然酵母のおかげじゃなくて自分で作ったからでしょうね
しかも焼き立てですし
てか本当に二回目とかですか?
すごくお上手ですね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 11:52:42.22ID:Oj+P8ZLh
>>141
ありがとう。
焼き立て直後のパンを食べられるのが嬉しくて食べてたけど、次は少し置いてから食べてみるね。火傷するのも嫌だし。

>>142
自分では写真の見栄えはしないなあと思っていたので、褒めてもらえると照れます。
パン作りは前回の丸パンが初めてで、私がボケてなければ今回が正真正銘の2回目です。

温かいレスありがとうございます。
ゆるく楽しんでパン作っていきますね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 22:26:37.62ID:NWX/q9nm
当店のパンはショートニング、マーガリンを使用せず、
上質な材料、機械に頼らない手作り、自家製天然酵母にこだわって
美味しく、体に優しい本物のパンを作っています。
冷凍生地使用のお店が多い中、当店は美味しさにこだわり、全てのパンを
オールスクラッチ製法で完全手作りしています。

こういうパン屋ってなんなんだろうね
いまだにショートニング、マーガリンは身体に悪いといい、機械に頼らない手作り(手捏ねってことなのかな?)だったらなんで美味しくなるの?
ミキサーで捏ねようとミキシングの見極め、良い発酵、ベストのタイミングでの焼成が出来てたらいいんじゃないの?
極めつけはほとんど店が冷凍生地のような印象操作
他店を下げて自分の店をあげようとする嫌らしさ
そしてやはり自家製天然酵母
自家培養だ馬鹿野郎が
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 23:24:57.40ID:DWWg2EjB
大量生産の原価ギリギリで賞味期限長く、そこそこ美味い食パンが
スーパーやコンビニで手に入るからなぁ
町のパン屋ってのも付加価値謳わんと生き残れないんだが、
懐の温かい奥様方にキャッチーなのが「天然無添加」ってワードなわけだ
製法やパンの種類いって「手間かかってるしモチモチそうだなー」と
分かってくれる客が居ないんだからしょうがない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 09:07:23.61ID:UBzxYHbI
>>146
付加価値てなんの根拠もない嘘じゃん
そもそも身体に悪いだなんだいうなら小麦も身体に悪いんじゃないの?って話
こういうパン屋って本当にイラつく
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 09:09:08.45ID:UBzxYHbI
グルテンフリーだなんだってのとマーガリンショートニングが身体に悪いってのは同等の間違った情報って事ね
結局はグルテンだなんだも合う合わないだし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 10:53:04.57ID:7gYuGIlI
>>144
3年はすごいですね
初期のものに比べやはりかなり熟成された感じなのでしょうか?
テクスチャとか変わるのですか?
うちのはまだ1ヶ月でできたら何年ものとなるようにしたいと思っています
天災が起きないよう祈るばかりです
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 07:57:25.77ID:9VQMIh1/
>>152
だからそれは小麦にアレルギーがある人向けでしょ
小麦が合わない人はグルテン抜いて体調が良くなったってだけで
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 15:54:44.52ID:Osl6Qblo
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1615255632/l50
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 07:42:33.82ID:1n1CwmQR
未だに、天然酵母と人工イーストって言ってるやつ何なんだろな


ウチはイースト使ってません、酵母です、まででてくるしまつ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 20:19:04.56ID:9eNppMXF
酵母警察、スレタイ変えたのにまだいんの?
人工イーストって言う低脳と大差ない頭脳レベルだなw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 17:21:57.42ID:3OPjTE0m
話すり替えて己の正当化を測る酵母警察
結局こうなるんだよね
いつまでも居座り続けて気に入らないレスには言い掛かり
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 07:48:21.36ID:GHC5A/Ud
野良イースト、ならかろうじて可

ないしは、闇鍋イーストあたり

一方は、純血イースト(「血」は流れてないが)辺りがよいかと
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 08:13:27.35ID:H59GfNBJ
このスレも自家培養酵母だけのスレで自分で酵母培養させて楽しいななら分かる
ホシノなどのさも健康にいいですよみたいななにが天然?酵母も一緒になってるから誤解が生じるんだよ
そりゃなにも知らない知ろうともしない人は勘違いするよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:31:13.63ID:zhvYATCY
家庭の消費者として誤った知識しかもたないのは自己責任だからいいとして、街のパン屋辺りが、「ウチは酵母で天然だから身体にいい、大手は酵母じゃなくイースト使ってるから」なんて言ってるのは、知っているのに言ってるなら詐欺だし、知らなくて言ってるなら、口にするものを売るプロとしての資質に欠けるし、衛生面とかでも信頼できない

ましてや、イーストを消費者やパン屋に売る業者ならなおさらで、製品の説明に「天然酵母」と「工業用イースト」みたいな書き分けするのは悪質かと
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:11:43.88ID:HXLhqVit
>>170
イースト、添加物使ってませんなんて自称天然酵母パン屋が多いからね
実際健康にいいと思って趣味で焼いてた主婦がそのまま自宅改装したような小さな店出したりして間違った情報を広めたりしてるからなぁ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 06:06:58.83ID:zTPUQEWK
自分に気に入らない意見の持ち主は一人しかいない、と思い込んでるような低学歴層に、酵母Good、イーストNGみたいな妄想が支えられている
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 14:46:56.12ID:zWkzi/+8
>>172
あなたは酵母警察は一人と思ってるみたいだけどそうじゃないよ
たくさんの人が天然酵母って言葉にウンザリしてるよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:18:26.71ID:FlOGRO8Q
いや日本にまともなイーストなくて酒饅頭に逝ったという黎明期のお話
でもねー酒粕パンはもっとメジャーになっても良い
限界まで酒粕増やせばフランスパンみたいになるかもだがグルテン加米パンよりよっぽどSDGs
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 01:06:02.07ID:GXodww+u
>>174
ここでアホなことずっとやらかしてるのは一人だけだろ
酵母警察はこのスレに粘着してるただ一人に向けての蔑称だ、勘違いするな

>たくさんの人が天然酵母って言葉にウンザリしてるよ

その話はこのスレとは何も関係ない
ここを荒らす理由にはならないって何度言わせんだよ

この異常なまでの空気の読めなさ怖いわ
自分が疎まれてる本当の理由すら理解できていないんだもんなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 03:33:31.36ID:iRedhJH8
ここは天然酵母の健康効果について議論するスレにして
酵母育てる人は別のスレ立てたほうがいいのかね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 14:19:32.98ID:JGS767qX
天然酵母パンしか食べませんのよっていうマダムにイーストパンを天然酵母パンと偽って食べさせ続けてマダムが食べてたのはずっーとイーストパンでしたーって言ってみたいな私は
でもそもそも天然酵母パンってなに?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:55:57.24ID:j24zTsYl
Youtubeで自家製酵母をラップに薄くペターっと塗り付けて、パリパリに乾燥させてる人を見たことあるわ。瓶に保存して使う時に水で戻してた。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 00:27:43.41ID:omDIVG8M
スルーパス
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 00:28:22.32ID:omDIVG8M
サンキューキリ番ゲト
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況