X



【ヴァローナ】製菓チョコレート【明治】

0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 10:43:51.03ID:V8AvrFG2
安いからドカ食い用に重宝してた大東カカオのチョコが値上がりしてた
カカオ豆高騰の影響かねえ
これから何をドカ食い用にすればいいんだ・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 11:52:23.99ID:XQmfHuTZ
>>241
ごめん舌足らずだった
製菓が趣味でたまに作るんだけど、ちょっとこだわったガトーショコラが作りたいと思って
あまりに癖が強いのもアレだけど、せっかく作るんだから「ああチョコ違うわ」と思える程度にはこだわりたいと……めんどくさいですね、ごめんなさい
で色々見てたらマンジャリはきつそうで……アラグアニ、カラク、その変で迷い中……
エクアトリアールもちょっと検討してたり
主観で構わないんで、おすすめあるかな?あんまりクーベルチュール詳しくないんだ
普段はもっぱらシフォンとかだから
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 13:17:17.13ID:U9tQWwja
ヴァローナで市販のレシピのガトーショコラを作ると相当ヘビーな味になる。
「ああチョコ違うな」どころか「絶対チョコ違うだろ!」レベル
アラグアニはヴァローナの中でも濃厚な部類に入るので
もし使いたいならレシピの調整が必要。
個人的にはアルパコ・タイノリあたりがおすすめ。こちらでも十分個性がでます。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 15:28:55.60ID:76TM0+2Q
>>244
ネットで100gくらいのを購入して、
自分で食べて使ってみて試せば良いんじゃない?
所詮、他人の感性だし他人の主観の意見だよ。
クーベチュールに詳しくないなら、なおさら自分で
実際に試してみた方が良いと思うよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 16:24:48.54ID:V8AvrFG2
>>244
舌足らずすぎるw
挙げた中ではエクアトリアールが一番癖が無かったように思う
もしプレゼント用のお菓子であれば
アラグアニやマンジャリのような個性の強いやつはやめた方が無難かもしれない
ただ>>246の言う通りやはり自分で食べてみるのが良いと思うよ

こういう時に去年の富澤バケツがあれば最高なのに
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 20:58:13.07ID:C5pB0LsY
>>245-247
丁寧な回答ありがとう。とっても参考になった
自分が思ってる以上に癖が強いみたいですね>ヴァローナ
50gか100gずつくらいまとめて買えればいいんだけどな
小分けで買うとどうしても割高で……とりあえずタイノリ、エクアトリアール、カラクくらいを小分けで買ってみようかな
田舎だから通販しかないのがちと辛い
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 14:27:25.55ID:ZT1YAAVg
こってり濃厚なガトーショコラが食いたいなぁ
カラクでも買ってみるかな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 20:14:39.02ID:AHVSXa71
小分けでアラグアニ、マンジャリ、エクアトリアール買った私が・・・

好みとしか言いようがないけど私はどれも好きでしたw
ガトーショコラ作りたいならアラグアニ、マンジャリは重いね。
癖が強いって言うよりヘビー×ヘビーになるかと
一口食べて美味しい、大人の味、ビター好きにはちょうどいい甘さと苦さ!となって
半切れ食べて胸焼けするような感じ。
すごく美味しいけど度数の強いお酒みたいな。
逆にぽいっとつまめるライトめのお菓子、ガナッシュにしてメインでなくアクセントに、とかだと
さりげないのにパンチが効いてる、渋いメリハリがあるって感じで良いと思いました。
実際よくワインのつまみにぽりぽりつまんでます・・・

エクアトリアールは使いやすいと思います。
ただ、この味ならおいしいけどヴァローナじゃなくてもいいかな?とは思わなくもなかった。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 23:37:55.81ID:olPRBAjk
アラグアニが好きでいつもキロ単位で買ってます。

たしかに重いけどガトショなんかを作るとそこらに売ってる製菓用チョコと明らかに違うので楽しいですよ。

チョコ好きなら試してみる価値はあると思います。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 00:23:13.21ID:ZeUPunW2
アラグアニすごいおいしい!
キロ買いしたのにショコラショーにして飲みすぎてしまうよ
個人的にはマンジャリもヒットだったけどこっちのほうがケーキにしたとき楽しみだ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 19:18:13.71ID:6rWc+Y51
このスレ見てアラグアニ買ってみた
おいしい!……が、調子に乗って十数粒食べたらお腹が愉快なことに……
確かにそのままケーキにするには濃厚すぎるかもねえ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 13:47:44.22ID:J2J3FxWw
バレンタインの祭事でヴァローナが出展してたから見たんだが、タブレット高いのな
パッケージがオサレなだけで味は製菓用で売ってるのと変わらないよね?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 15:21:30.57ID:2Vc0zGHw
>>256
自分もカラク好きで、そのまま食べる用に買ってる
だけど、値段的に安いエクアトリアールノワールに流れるw
似たような感じだけどエクアトリアールノワールの方が
少し甘さ控えめな感じがするかな?

アラグアニは手に入り難いけど、P125グアナラ手に入ったんで
チョコレートパウンドを作ってみたらすっごく美味かった!
でもちょっと重いかなぁ…すごく美味しいんだけどね
自家用バレンタインチョコパウンドをこれで作る予定w
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 16:48:23.20ID:J2J3FxWw
>>259
ぎゃー!そうなんだ!売り場チラ見しただけでスルーしちゃったよ・・・
そのまま食べる用として調整してるのもあるって感じなのかしら
タブレットもいろいろ試したくなってきたよ
レスどうもありがとう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 19:06:46.19ID:eZLwYY7j
家人がガーナの板チョコ10枚くらいもらってきたけど、正直イラネ。
野菜室にカレボー1kgあるんだよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 13:18:57.78ID:lx/uJxzG
ホワイトチョコ限定でいうとガーナかな。
明治は甘すぎて、量もガーナに比べて少ないのに胸焼けする
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 06:37:02.68ID:qJnSgfqd
ガーナのホワイトってやけに塩っぱくない?
数年前初めて出た頃に少し食べただけなので
記憶違い、または今は変わってるかもしれないけど・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 22:55:42.44ID:y7LTIXJj
ちょっと理解できるかも
塩っぽいというか独特の風味というか……
まぁ自分あんまりホワイトは好きじゃない
甘さならカラク一択。あのくらいが一番美味しい。アラグアニは苦すぎて……
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 00:33:18.06ID:ZTEbu54u
ここ見るとホワイトはカルマの方が人気みたいだけど
ヴァローナのホワイトも後味がしつこくなくて好き
ドライストロベリーとかの酸味の相性も良かった
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/14(火) 13:55:18.09ID:FMVEfUry
チョコに詳しいかた、アドバイスいただけませんか。
私はショコラティエのチョコ、みたいなものにあまり詳しくはないのですが
あるところのトリュフを食べました。
そのトリュフのレシピは、ヴァローナのマンジャリ64%のガナッシュに、
オペラのカルバノ70%でコーティング、だそうです。
どこのかはわかりませんが、さらにココアパウダー(ヴァローナかな?)でコーティングしてありました。
お聞きしたいのですが、この組み合わせはどう思われますか?
私の舌にはどうしても合わないのです。
カカオ分が多いせいなのか、苦いし酸味があるし、
柑橘系のリキュールが多めに入っていたのか、なんとも言えない味でした。複雑怪奇というか。
香りは高いし、こだわって作られたトリュフだということはわかるのですが。もちろん好みの問題だと思います。
私がチョコのお菓子を作るときは用途によって替えますが、だいたいカレボーのセミスイートを使っています。カレボーのミルクはそのまま食べます。
自分にとってはクセがなくて好み。でもなんかもう一つ物足りない時もある。
ヴァローナは高級なんだろうけど、カラク、エクアトリアール、ピュアカライブ、どれもなんというかカレボーに慣れているせいか、クセを感じる。
私はカカオが苦手なんでしょうか。ミルキーなものが好みです。
大人しくカレボーにしておけばいいのでしょうが、何かおすすめのクーベルチュールなどありませんか。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/14(火) 19:29:56.20ID:7BeTl3KB
ここ製菓板だし
自分の好みでいいんじゃないの
ただ単にヴァローナが苦手でいいじゃん
カレボーいいじゃん
大東もいいよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/14(火) 22:47:25.74ID:gChqZ4f9
>>270
大東カカオ、不二製油、ベルコラーデでミルクチョコ対決してみたんだが
大東のが口溶けなめらかでミルク感が強くて一番好みだったな
逆にベルコラーデはザラつきがあってクセのない味であまり好みではなかった

ただ自分はヴァローナ大好きでカレボーは好みではないので
>>270にはクセのないベルコラーデが合ってるかもしれない
いろいろ買って食べ比べてみるのも面白いよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 10:01:45.53ID:JI3Tu5lM
>>270です。
レスありがとうございます。
これしかないってチョコはやっぱり自分の好みで探していくしかないですね。
おすすめいただいた大東、ベルコラーデのチョコや、
ヴァローナもジヴァララクテ美味しそうなので試してみます。
食べ比べてみるのは楽しそうですね。
色々なメーカー小分けのアソートパックとかあればいいのにな。

上で書いたトリュフの件ですが、好みというのは踏まえた上で、
マンジャリが良いチョコで人気があるというのも踏まえた上で、
マンジャリはなかなかクセがありますよね?
私がチョコ初心者なので合わない、なんか難しい味だと思うのかなと。
マンジャリ含めヴァローナがお好きな方は、
結構チョコフリークだったりされるんでしょうか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 15:37:11.93ID:9kMV5OkF
>>274
チョコフリークか初心者かというよりは、好みの問題かと
マンジャリは、あの酸味がダメって人もいるよね
私はベリーっぽいの好きだからマンジャリ好きだけど

色々食べてくと舌の「慣れ」はあるかもしれないけど(許容範囲が広がるというか)
チョコ好きでもヴァローナ嫌いな人もいますし
好みなんてほんと人それぞれですよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 21:37:46.70ID:KTViFoal
>>274
自分はヴァローナ好きだけどマンジャリだけは苦手
同じヴァローナの中でもそれぞれに味が違って好き嫌いがあるんだから
ほんとただの好みだと思うよ

なんかヴァローナにこだわってるみたいだけど合わないならさっさと見切って
好みのチョコを探したほうが幸せになれるよ
色々食べていけば好きなチョコの系統もつかめてくるし
0278770
垢版 |
2012/02/17(金) 02:17:07.10ID:kink/TYs
そうだね、カルマとかいいんじゃないかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 18:08:30.53ID:n5THQu2v
>>274です
しつこくすみません。やはり好みかあ。
幼稚な話ですが、なんだか自分の中で
ヴァローナはネ申、みたいな勝手なイメージを持っているので
(プロ、高級店やお菓子づくりの上手な人御用達!!みたいな)
自分の舌があまりに貧相なのかと思いお聞きした次第です。
ぐだぐだ言ってないでもっと色んなチョコレートを食べてみます。
きっとヴァローナが苦手というより、
甘みとミルク館の少ないビターなものや酸味のあるものが苦手なのかも。
クオカでカルマの感想見てたら合いそうだったので、これも食べてみます。
とても参考になりました。皆様レスありがとうございました。


0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 22:33:32.96ID:ZJyi6mVz
>>279
自分もヴァローナ好きじゃなかったよ。
結構、ここで人気のマンジャリとか特に。。。
自分がそのまま試食した中ではカレボー#3815が一番好きだった。
ヴァローナよりカレボーかベルコラーデって感じだったんだけど、、、
グアナラとかもあまり…って感じだったな。
でも、たまたまパウンドケーキにしてみたら、ヴァローナ美味いんだよ。
好きだったカレボーより美味しいと思うのね。
何が違うのかなぁ?製菓に使ってみると何かが違うのよ。
で、それ以降、食べ付けたのもあるかもだけど、カレボーの甘さより
ヴァローナのカラクとかエクアトリアールノワールが好きになった。
でも逆に、ショップの小分け無名ブランドにも美味しいのあるから、
割とそんなの見つけて使ってたりするけどねww

>>279もいろいろ試してみたら?
経験してみると何かが違ってくるかもしれないよ?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 12:20:21.79ID:pAFmL9gW
まあそう言うなw

クーベルチュールにはまる前はミルク大好きだったけど、今はスイートの方が美味しいな
もとがミルク好きだからあんまり苦いのは苦手だけど。アラグアニとか
でもアラグアニはカカオマス代わりにガトーショコラに混ぜると美味しい
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 12:25:26.46ID:cnMVlhRS
ショコラショーとかチョコそのものの味を楽しむ時に
ヴァローナの個性の強さが生きてくる。
プロなら製菓にも上手に組み込めるんだろうけど。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 12:39:24.99ID:XzBdQ7TC
自分も以前は、ビターには見向きもしない甘々ミルク好きだったんだけど、
去年くらいから急にビターも美味しく感じるようになってしまって、
今では30%くらいから70%くらいまで何でも来い状態です。
元々濃い味が好きではあったので、
ビターは、「苦い」というよりは「カカオが濃い」感じに嵌ってしまったみたい。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 17:16:51.84ID:v42Grkt7
普段はカカオ分の強いしっかり思いチョコを好むのに
たまに無性に明治のハイミルクが食べたくなる
ホットミルク飲みながら食べるチョコは幸せな味がするよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 19:05:58.84ID:YzK/wgl5
季節によって何故か好みが変わる
暑い時期は70%くらいのを好んで食べて
寒い時期は30%くらいのあまーいのを好んで食べてる
50%くらいのは年間通して物足りなさを感じるのであまり食べない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 02:14:28.09ID:l0lwFSOA
ここで評判のアラグアニ、マンジャリでボンボン作ってみたら美味かったです、ありがとう
ついでに買ったヴァローナのキャラメリアが思っていた以上に濃厚で美味しかった
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 08:12:35.68ID:muvvmq4Q
>>289
ほう、キャラメリアね・・・って思ってググったら
もう説明文だけでおいしそうな香りしてるやん
あまりクーベルチュールのミルク食べることなかったけど今度買ってみる!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 18:02:28.22ID:qudu9NAZ
うまそうw

だけど扱ってる店が少ないな
普段使ってる店が置いてないからついで買いができない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 01:13:49.80ID:lFR1rGop
289です
取り扱いの種類は少ないけれどコッタでセールしてたので買ってみました
さっき覗いてみたらまだセールしてたので、キロ買いしてる方とか良いかもです
社員乙されそうですがw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 22:29:51.41ID:Ro0+eq7t
ヴァローナを買おうと材料店に行ったら持ち合わせがないことが発覚
でももう一回くる元気もなかったし、不二製油のを買ってみた
これ味どうなんだろう。許せる程度には美味しいのかな
ヴァローナの半額だったし、あんまり期待しないで使ってみよう
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 12:26:14.75ID:wp3PxFVN
製菓用に限らずなのですが、(60〜)65(〜70)%程度で
「酸味や苦味は控えめだけれど濃厚・ほどほどの甘さ」で
そのまま食べて美味しいのものを探しているのですが、
何かお勧めのものはあるでしょうか?
今気になっているのはヴァローナのエキストラビター、カレボー3815あたりです。

ヴァローナのグアナラ・カライブ・カラクを食べてみた感じでは
どれもそれぞれに美味しく食べられたのですが、
グアナラ・カライブよりもう少し酸味が控えめで、
カラクをもう少しビターにした感じがいいかなという印象でした。
(製菓用ではないですが、
コートドールのノアーデノアーをもう少しビターにした感じ
とも言えるかもです。)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/12(木) 22:18:29.76ID:dLis2lOv
タイノリ64%かな?香ばしい風味で酸味もそれほど強くないと思う。
アルパコは66%だがタイノリよりまろやかな印象。
ニアンボ68%は未食だけれど「繊細な酸味と丸みを帯びたチョコレート風味に続く、スパイスの香りと、やわらかな苦味が特徴」らしいのでレポってくれると嬉しい。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 15:53:52.77ID:nci8jcj6
>>296
ありがとうございます。
お勧めいただいた3種も検討してはいたのですが、
それらはいつも買う店で扱いが無く、
また、カライブよりも更にクセが無い方が自分の好みに合いそうだったので
除外していた次第です・・・。
ですが参考になります。ありがとうございます。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 01:39:46.43ID:o+K/H/40
ヴァローナのエキストラビター(61%)が買えたので食べてみました。
カラクよりはビター寄りで甘さ控えめで、カライブよりクセが無くて食べ易く、
それでいて適度にほのかな酸味もあり、とても美味しかったです。
恐らくヴァローナの中ではマイナーな部類だとは思いますが
自分的には今のところヴァローナでは一番のお気に入りになりました。
(欲を言うと、あともう少しビター寄りだと文句無しなのですが。)

ただ、コートドールのノアーデノアーと食べ比べてみたところ、
エクストラビターの方がややビター寄りで理想に近かったのですが、
両者はかなり近い感じで、これくらいの違いなら
値段を考えるとノアーデノアーでいいかなという気がしないでもないですw

あとカレボー3815が気になっているのですが、
ヴァローナエキストラビターとはどう違うでしょうか。
わかる方いたらぜひ感想聞かせて下さい。よろしくお願いします。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 11:22:25.74ID:vcW4lm/f
間違って、製菓用の準チョコ買っちゃった
 これって、ほとんど植物油脂と砂糖の塊だな カカオがほとんど入ってないwww
 そのまま食ったらまずかった
0301列島縦断名無しさん
垢版 |
2012/05/05(土) 20:30:33.43ID:U3f1DbNZ
少しは明るい会社になったかな >明治
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 11:38:42.84ID:c1jm7zbe
カルマ最高!
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 09:36:51.30ID:8PFGBMEq
ヴァローアのカライブとエクアトリアル、カレボー3815ポチったけど
もう待てない
明治の板チョコ買ってくる
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 21:40:13.04ID:oGUVOBrN
ヴァローナ届いた!
カライブ美味しい!
エクアトリアルは無難というか、特徴があんまりない
そのまま食べるならカカオ分多いヤツの方が俺は好き
これは10粒も食べたら満足するな

あと好き嫌いが分かれるって言われてたのよくわかった
カライブでも酸味が強いと感じる
そのまま食べるより、製品化した時に美味しいようなそんな味
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 17:35:10.87ID:bAvu5VNH
こないだ小腹がすいたが何も食べる物が無いので冷蔵庫にあった製菓用のチョコを食べた

普段スーパーの安物チョコしか食べない俺には衝撃だった
美味い、マジで旨い、適度な苦味と香り、それでいて甘すぎない、こんなにもおいしい食べ物だったとは・・・

自分はうどん県民なのですが今月末にクオカである試食会には何がなんでも参加して
自分に合うチョコレートを色々試したいなぁ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 18:05:54.16ID:Hye6QeKC
>>306
自分はわざわざ食べる用に製菓用クーベチュールチョコをネットで買ってるw
いや、ホントに、製菓用を食べ始めたら普通のチョコ食べられないよ
それも、別にヴァローナとかカレボーとか有名ブランドじゃなくて
無名・ショップブランドのなんだけどさ…マジ、美味しいw
一時はヴァローナのをいろいろ試してお気に入りをキロ買いしたけどね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 22:40:16.83ID:O5bwAAlK
自分も製菓用しか食べられなくなったな
海外のは高いけど国内メーカーのをキロ買いすりゃ
その辺のお菓子買うより安くすむうえ質が良いし
スーパーのお菓子売り場とかうっかり進入しても惑わされなくなったよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 21:51:46.91ID:BZGg2iIp
えぇ〜 製菓用ってそんなに美味しいの
こんどカルディで買ってみよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 23:06:02.74ID:ox6OwCEE
私もスーパーなどで市販のチョコは買わなくなりました。
主にミルクチョコを買いますが、国産よりもベルギーやフランスのほうが好みです。
つくり方は型などに凝らず、なるべく薄い板状(1〜2ミリ厚)にすると一層
美味しいと感じます。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 14:12:52.76ID:Z6yZeOb4
製菓用チョコって結構値上がりしてたんだね
長い事お菓子から遠ざかってたから知らなかった
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 14:01:57.01ID:0L9CCp/T
製菓用はカレボーしか買った事なかったが、ヴァローナのカラク、カライブ、マンジャリ、グアナラをそれぞれ200g購入。
一粒ずつ味見しただけですごい満足感だね。
警戒してたマンジャリが意外と良かった!酸味の出方が奥が深い。
4つとも美味しいけど食べるのは時々でいいかも。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 22:09:10.85ID:ID+SImQx
>>313
マンジャリの味が分かるなんていいなぁ

食べた後の余韻の長さには驚いたけど、自分には酸味が強すぎるw
チョコ初心者の俺が食べておいしいと思ったのは、ベルコラーデのノワール・スーペリヤー
カカオの風味が強くてとっても美味です
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 13:33:16.10ID:/KbR16OO
初ヴァローナ記念パピコ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 08:22:49.71ID:ixfWaIFT
大東美味しいよね
貧乏性なのでヴァローナは凄く美味しいんだけど
使ったり食べるときはつい緊張してしまうんだが
大東はなんというかホっとさせてくれる味だわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 18:19:33.33ID:86mJlODr
大東カカオ
今日、それしか売り場に残ってなくて
しかたなく買ったんだけど
このスレ開いたらやる気でてきた
ありがとう
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 20:19:53.39ID:vWxwDsyF
>>318
欠片をひとかけ食べてみて〜
普通に美味しいから。
私ホワイトチョコが嫌いなんだけど、大東のを食べて美味しさを知った。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 02:19:12.34ID:+MZiTbsP
大東はエキストラビター65%しか食べたことないけど
他メーカーの同%のに比べるとかなりしっかり苦めだね。
でも味より何より、分厚過ぎて、
ちょびちょびしか食べたり使ったりしない自分には扱いにく過ぎる・・・。

ところで、ヴァローナアラグアニって生産中止かなにか?
つい最近まで知らなかったんだけど、
冷蔵庫に残ってるの、大事にちびちび食べなきゃ・・・
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 07:54:23.98ID:OgzZy615
ネット通販で買える所を教えて下さい
富澤とcottaは利用したことあるのですが、他にお勧めはありますか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 23:16:31.98ID:P2eqWpyS
製菓材料倶楽部は割と安くて利用してたけど
今みたら結構地味に値上がりしていたな
イボワール 去年3384→今年3683円
カラク 去年3,065→今年3,335円
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 22:50:43.11ID:Nr8zIVIf
燃料費は円高だろうと上がる一方だったみたいだから
燃料費を上乗せして円高利益相殺どころか
更に上げないとやっとれん位の品もあったみたいね
大手商社が大量入荷するんだから少しは安くあがりそうなもんなのに
うまくいかないもんだね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 06:43:19.56ID:q4H0x1Dl
中国・インド・ブラジル、の人達が本物のチョコレートの味を求めるようになれば
供給が需要に追いつかなくなって値上がりするだろうな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 21:57:27.93ID:ZUf3PIUb
今年に入って初めてヴァローナを食べたあと、大東も購入した。大東も美味しいね。
けど、マンジャリのあの風味が無償に食べたくなる時がある。ヴァローナはずっとだとくどくなりそうだけど、なんか中毒性があるな。
マンジャリのたべたいよマンジャリ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 20:57:55.94ID:yhob2IOc
自分もカラクとノアデノアを
必死に食べ比べていた時期があったw
結局は、その時の気分次第
(甘めなのが食べたいときはカラク、それ以外はノアデノア)
ってことで落ち着いたんだけどね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 08:57:07.79ID:aoynePtt
ミルクチョコレートでお奨めは?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:23:41.20ID:UoA+0pqd
大東カカオがフレーク版のクーベルチュール出してる

刻むの面倒だったからすっげーうれしい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 20:14:48.45ID:lPMY4oFo
ベネズエラのエルレイの食べた方、欧州製と比べてどうでしたか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 18:06:14.12ID:o0qOZR7e
ヴァローナのピュア・カライブで生チョコタルト作った。
甘党な親父の食いつきっぷりがパネェwww
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 13:29:58.72ID:DeHeJJav
富澤でヴェローナカラク、カカオバリーエクセランス、サンドマングを買ってきた
他にも食べ比べするのに欲しかったけど、デパ地下では品揃えが限られてるね
ここではカカオバリーの話題があまりないけど、もしかしてイマイチだったかな?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 22:08:01.49ID:Ssb1SOLZ
安めだったからベルコラーデというホワイトチョコ買っちゃったけど甘すぎるような…
チョコ詳しくないけどロイズのホワイト板チョコのほうが好きだわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 17:08:29.89ID:5TWSefBS
明治乳業がスポンサー浦和レッズへのあまりに甘い処分、日本サッカー協会会長、現チェアマンは熱烈な浦和レッズサポーター ソースゲキサカ1月17日Wikipedia

海外でも報道、深刻な人権問題とヨーロッパ各国が非難、FIFAが介入へ
国会でも浦和レッズの人種差別推進問題が論議される
J1浦和のサポーターが「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げた問題で、菅義偉官房長官は13日午後の記者会見で、
「政府としてコメントすべきではないと思うが、そうしたことはあってはならない」と批判した。また、Jリーグが浦和に対し、
23日のホームでの清水戦を無観客試合とした処分については、

「差別と認識されるような横断幕を撤去できなかったことに対して、Jリーグとして早急に判断し、対処した」と評価した。

ソース 朝日新聞
外部リンク[html]:www.asahi.com

浦和レッズサポが人種差別推進「JAPANESE ONLY」の幕で李忠成(浦和・帰化済)の排除主張 試合前のブーイングも

過去にも人種差別で処分を課されている人種差別団体浦和レッズ

サッカーJリーグは、今月8日に行われた浦和レッズの試合でスタジアムに差別的な内容の横断幕
が掲げられた問題を受け、明治乳業がスポンサーをしている浦和レッドダイヤモンズに対し今月23日のホームゲームを観客を入れないで行う「無観客試合」
とする制裁処分を出しました。Jリーグが「無観客試合」の処分を出すのは今回が初めてです。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 10:38:58.25ID:oeyEZnys
TIMTAMをオージー流で食べて見たけどなかなか美味しいね
でも少しずつ食べれないのが難点・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 10:52:25.31ID:oDi2CS3L
森永カレ・ド・ショコラのカカオ70が一番好みなんだけど、
これをお菓子に使うのは価格的に勿体ないので
近い味のチョコレートご存じないでしょうか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 19:20:28.60ID:1OQUenAQ
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 19:33:37.94ID:kaHtPgwA
富澤製のチョコって普通に食べたらおいしい感じだったけど
製菓用には微妙なのかなぁ風味が海外メーカーの方が良い感じ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 14:00:29.58ID:OmEve9M5
カカオバリーって味薄いね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 18:01:39.76ID:pXZNkdAP
>>363
ちょwでもわかる
そのまま食べる用に製菓チョコ買って、菓子作りには安物の板チョコを使うという意味のわからないことやってる…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 10:42:51.82ID:hwQ8dv7p
風月堂の製菓用チョコ美味しい
コインというかボタンみたいな円いやつ

チョコババロア作る用に買い置きしてたのに
気が付いたらおかんに8割方つまみ食いされてた…
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 08:56:52.97ID:OM97W/ip
今までやっすいチョコばっか買ってたから、衝動買いした(それでも処分品で五割引き)ヴァローナのミルク1kが
使うの勿体ない上にちゃんと消費出来るか不安であけらんない。悩んでいるうちに賞味期限が切れちまったぜ…元々切れかけだったけど。
つーかマジ1キロもどうしよう
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 12:02:46.29ID:M9lLmI4D
風味飛んでる程度だろうからそのまま摘むか製菓に使えばいいじゃない
すぐに使わない分は冷凍
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 09:15:56.61ID:NqkqGwOj
冷凍はやったことないな。その場合、口に入れて分かるくらいに風味悪くなるもんかね?
いやそもそも賞味期限過ぎて風味落ちてるけどさw
こういう時に空気抜いてパックするやつが欲しくなる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 19:11:15.51ID:Ji7Fq5bC
初めから冷蔵庫に入れておけば、そうそう風味飛ばないし
賞味期限切れも多少は大丈夫なんだけどね
0372名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 15:27:21.32ID:gnCLP32z
ヴァローナのグアナラとカラク使ってチョコブラウニー焼いてみた。仕上げにグランマルニエ塗った。
めっちゃ美味しかった??。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/14(水) 21:52:48.26ID:31wZNnZF
ショコラテリーヌ焼くためにカカオ70〜72%くらいのチョコ探してるんだけど
ヴァローナのアラグアニだと濃すぎて好き嫌い分かれるかな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 23:51:43.13ID:59VgXvgS
うそだろミッシェル・クルイゼルいつ取扱無くなったんだ
そのまま食べるには最高に美味しくて大好きで
この冬も買おうと思ったら消えてた

いくつか種類があったけどカカオ50%近いミルクチョコと
31%位のミルクチョコをブレンド?してパンに巻き込むともう最高だったのに…
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 16:13:31.06ID:yBSGqUdq
>>374
食後酒と一緒に楽しむとかでなければ、カライブくらいにしておいたほうが。。。。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:01:59.98ID:iPzCcp58
ミルクチョコレートなら某楽天の数字のショップのクリオロショコラミルクがすごく美味しくてそのままぽりぽり食い切ったほどなんだけど、アレってどこのメーカーなんだろう オリジナル?
やっすいやつなら同じく楽天の大津◯のミルクも試したんだけどアレは好みじゃなかったわ…
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 03:13:07.64ID:V8mQSUYJ
某ショップで格安のベリーズ1.5kgを2袋買ってしまった…おいしかったらいいなぁ

今回は見送ったんだけど、コンパウンドチョコを試した方はいらっしゃいますか?
そのまま食えるとか製菓用途オンリーでないと美味しく食べられないとか、主観で結構ですのでどなたかご意見ください
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 08:51:38.67ID:rW6bmE/p
>>206
なんでわかるの?
ちなみに店長どんなやつかわかる?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 20:31:30.37ID:Qtu13r8i
この間家族の誕生日だからケーキを焼いたんだけど興が乗ってプレーンのジェノワーズで普通のバナナショートケーキを、ココアジェノワーズでチョコバナナショートを作ったった
でもショコラシャンティーがいまいち
美味しいといえば美味しいんだけどなんか満足できない味
タカナシ35%150mlに明治のブラック板チョコ50gでやったんだけどやっぱり製菓チョコじゃないからかw
コアントロー入れたら味はいいけど子供は好きじゃない味だなと思った

そこで皆さん、皆さんが思う最高に美味しいシャンティーショコラに最適なチョコを教えろください
思えばプロの作ったチョコケーキを食べてザッハやガトーショコラはああ美味い!ということがあるけどショコラシャンティーでそこまで感動した経験ない
でもやっぱりとびきり美味しいの作りたい!
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 19:13:12.77ID:69SDX5Uo
NHK教育を見てチョコレート沼はま
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 14:58:09.84ID:C636RIpv
NG推奨 スコーンつぶしたあらしID:DHZ5oqR5
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 16:09:52.55ID:C636RIpv
新型コロナ 東京都で新たに925人の感染確認 3カ月ぶり900人超、宣言解除後最多
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 16:47:59.07ID:C636RIpv
NG推奨 スコーンつぶしたあらし
ID:CX/HrP6O
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 17:24:33.29ID:HO0tAmZW
【速報】大阪で新たに851人の感染確認 前週水曜を上回る数 死亡者50人は過去2番目の多さ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 18:27:26.93ID:aYXyMuSB
バレンタイン用に富澤で大東カカオのフレーク
エクストラビター1キロとスイートチョコレート1キロ買ってきた😤
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:45:24.73ID:UYFsrpXW
【カカオ豆農民】 『チョコレート食べたことない』
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1661759695/l50
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況