X



お酒総合スレ【リキュール・洋酒・和酒】

0275独りよがりの老人
垢版 |
2014/08/30(土) 21:53:39.02ID:iU9QB+8s
私は本物のバニラアイスクリームにコアントローかグランマニエールをかけて
食べる。下戸だけど。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 07:53:46.07ID:51X+5Vpz
ホワイトリキュールも
ドライでさっぱりするよ
プレミアムなものより安いバニラアイスのほうがいい感じ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/24(月) 02:57:18.22ID:gNHlcqNa
>>272
この方の実験結果どうなったのか気になります。
私はドーバーとマイヤーズしか使ったことないのですがドーバーのほうがクセがなくて好みでした
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 01:39:58.49ID:oEPFnjqv
ドライタンネンのキルシュのお話がこのスレの過去に少し出ていましたが
キルシュワッサーで、
ドライタンネン
シュペヒト
ドーバーのキルシュワッサー
ドーバーのチェリーブランデー
富澤オンラインで扱ってるオドウィ
あたりを使い比べた方はおられますか?

自分は今まではドーバーを使っており、先日3タンネンのミニサイズを買ってみたのですが
実際にはまだ使っていません。
瓶から嗅いだ印象では、タンネンはかなり重い印象ですが
使うと華やかなのでしょうか。

とくに、オドウィは小瓶があるのでそのうち自分で試そうと思っていますが
シュペヒト小瓶は見かけないので、なかなか手が出ず。
どうなのかなと思っております。

あと、コアントローとグランマルニエですが、コアントローは冷菓、グランマルニエは焼き菓子に使ってます。
どこかでそれが向いていると聞き、そのまま鵜呑みにしていました。
個人的にはコアントローは明るく爽やかで軽やか、グランマルニエのほうが深く芳醇な気がしております。
作るのは焼き菓子が多いのでグランマルニエばかり使ってますが。
話題が止まったままになってますが
もし使い分けておられる方がおありでしたら、是非うかがってみたいです。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 17:47:01.14ID:zF5LfUBW
>>280
キルシュじゃないけど、、、
自分はパウンドケーキだけど、グランマルニエよりコアントローをよく使う
生地の中に入れるのはグランマルニエ(香りが飛びにくい)だけど
パウンドの表面にはグランマルニエよりコアントローを使うことが多い
重めのチョコレートケーキならグランマルニエでもいいけど
オレンジや柚子、レモンなんかの軽い爽やかなパウンドの時は、
グランマルニエだと重過ぎるからコアントローやキュラソーを使うことが多い
何となく、生地(あるいは入れる具材)自体がグランマルニエに
負けない強い素材でないと使いたくない感じがしてしまうんだよね。。。

キルシュワッサーは自分もドーバーしか使ってない
ラムやキルシュ、マラスキーノはドーバーで不満がないから。。。
特にラムはいくつか試したけど、パウンドにはドーバーが向いてると感じたし

是非、キルシュのオドウィ、タンネンの使用感を教えて欲しい!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 21:54:43.35ID:khWBlHUK
杏のリキュールの作り方は種の殻を割らないで入れるのが主要なのかな

中の杏仁で作ったら邪道?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 01:49:25.45ID:h1bjpZ+s
先日、急にクレープシュゼット作る事になって、
グランマルニエ買いに行ったら近所ではどこにも売ってなかったw
田舎はこれだから困る。

空き瓶にブランデー少しととオレンジの皮たっぷり入れて、
加糖して少し温めて香りを移して、なんとかその場を凌いだ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 07:57:41.87ID:ANJjBivw
ボルスっていろんなリキュールあるけど何か使ったことある人いる?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:53:31.17ID:GD6bBbB3
お菓子作りに使える、安いカルヴァドスってご存じありませんか?
カルヴァドスのに似たお酒もありませんか?代用に使ってみたいと思ってます。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 16:36:10.41ID:bTDNGlhL
マイヤーズダーク終売
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 00:42:28.05ID:0HwPlPiO
スペアミントのリキュール教えて
できれば着色無し、スペアミント以外の匂いのつけてないもの
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 17:38:52.55ID:mkHHuuUK
質問スレからお邪魔します
お菓子かどうか疑問が残りますが、加工氷砂糖のラムキャンディスに使うラムついて質問です
基本のダークラムではなくスパイスドラムで作ったことのある方、感想を教えてくださらないでしょうか
軽く調べたところダークラムよりスパイスドラムの方が安いまたは同額程度のお店もありどうしたものかと思っています
同じダークラムでもマイヤーズはやめておきたいです…

一応ぐぐってみたところスパイスドラムでキャンディスを作った方はいるようなのですが、残念ながら香りや味の感想があんまりなかったです
想定している用途は紅茶やココア、アイスクリームに足すことです
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:15:54.28ID:vYFyOC6i
自分で作って確認せーよ(笑)
そもそも文章で味が理解出来るほどラム酒を知ってるのか?
(笑)
0293291
垢版 |
2021/03/01(月) 15:22:21.71ID:xPsm62IV
なんか一言もお酒の活用について書いてない得るものの薄いレスしか来なかったのが残念ですが…
「自分で試すのが一番」はまあその通りなのでとりあえず安いキャプテンモルガンのスパイスドラムを注文しました
ダークラムはまた今度に

キャンディスが主な目当てで他にもリキュール買ったんで、気が向いたらこれに懲りずに感想書きます
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:38:51.17ID:X/6PVRQB
ザーンねーん

また

次回
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 02:15:46.59ID:2FMZvQu+
ダークラム以上にスパイスドラムは銘柄で風味が違うから何とも言えんよなあ。
マイヤーズが嫌なら、バカルディブラックでも使えよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 21:22:04.78ID:UBvP/soi
ここで誰かが勧めてたパンペロアニバサリオ買ってみた
マイヤーズより美味いなこれ。マイヤーズはきつすぎる
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 01:58:25.66ID:5/DXM5/q
バレンタインに苺シャンパン味のガナッシュを作ろうと思うのですがどんなシャンパンというかスパークリングを買えばいいのか迷っています
スーパーで沢山種類が売ってるので...
なるべく安価で辛口のものを買う気なのですができればお酒として香りが華やかなものがいいです
そもそもガナッシュに入れるから発泡性関係ないとも思うので白ワインでも同じか?と思ったり..
もし似たようなものを作ったことがある方おすすめ教えて下さい

苺ガナッシュは苺に砂糖とレモン汁をまぶして浸透圧で出てきた水分がとても美味しい苺シロップになってるのでそれとお酒をガナッシュに混ぜようと思います
チョコは55%スイートを使う予定です
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:15:07.25ID:bTYsXOUP
チョコはミルクのほうがいい
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:48:59.21ID:5/DXM5/q
>>298
お早い返事ありがとうございます。苺にビターは合わないと思いスイートならと思ったのですが結構甘く感じるスイートでも苺の味が生かせない感じでしょうか?なら勿体ないのでミルク買います。
するとお酒もセックの甘口じゃないと合わなそうですね。
フランボワーズの風味も合わさると美味しそうだけどオードヴィまで買うと予算オーバーなので今回はスパークだけになりそうです..
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 09:23:47.77ID:bTYsXOUP
300キリ番ゲト
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 09:28:21.88ID:bTYsXOUP
正直シャンパンの味はあまり出せない
安モンの辛口白ワインで充分
日持ちを考えないなら
イチゴの果肉も入れるといい
いっそイチゴを白ワイン煮にしてガナッシュにするのも手
0303梅林貴広
垢版 |
2022/02/13(日) 14:36:28.31ID:OomMw5Tj
 村上秀明さんは2月3日の後も2月4日〜2月8日までの四連泊と、2月8日〜2月15日までの七連泊をさせられています。
連泊の間はその日の午後(昼ごろと夕方ごろに帰る日がある)から翌日の朝九時までで、24時間家に帰れる時がありません。
 ことの発端は原田病院の職員で夜間事務当直をしていた岩澤利行さんという人が病気で入院することになり、
夜間事務当直をする人がいなくなったことです。
現在夜間事務当直をしているのは村上秀明さんと週に一回程度バイトの人が夜間事務当直をしています。
そのため、村上さんは何連泊もの夜間当直を強要されており、連泊の間も着替えを取りに帰るレベルのことしかできていません。
 夜間当直が2月の時点で週一回のアルバイトの人と村上さん以外にいませんので、その事実だけで何連泊もの違法当直があることは証明できます。
 村上さんの夜間事務当直の給与は17時30分から翌日9時までの15時間30分で16000円です。
時給千円ほどで、これは埼玉県の最低賃金の時給956円とほとんど変わりません。夜間当直は仕事は少ないとはいえ、
コロナクラスター発生の病院に連泊させられ、コロナ感染のリスクを負う仕事をしての給与としては安すぎないでしょうか?
 また村上さんは日勤は普通にこなして夜間の事務当直はアルバイトで来ている勘定で事務処理されています。
村上さんはタイムカードは連泊の初めに押した後は病院から出るまでの5日間なり8日間はタイムカードは押していません。
その間のごまかしは梅林貴広事務長の指示で改ざんが行われています。
 また原田病院ではナノファイバーマスクというコロナ対策のマスクが使用されており、
前線に出る医師やスタッフには配られていますが、村上さんには配られていません。
梅林事務長が「もったいないから」という判断をしたためで
夜間事務長直は診察前に患者さんに接するため感染リスクは高いはずで前線に出る人間のはずです。
マスクもちゃんとしたものを支給しないのは梅林貴広事務長が村上秀明さんにコロナにかかってもいいと思っている証拠です。
〒358-0003
埼玉県入間市豊岡1-13-3
社会医療法人 東明会 原田病院
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:43:19.98ID:Xe8fpxoW
ドーバーって売ってないよね
酒飲むわけじゃないのにカクテルと同じようなもの買ってるね
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 00:15:08.62ID:CV2nrSU3
あげますね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況