X



【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★69

0703オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:48:52.88ID:wp49lXu4
南部ではメニューに載ってるという話は聞く
ただ、ペペロンチーノ自体はあまり一般的じゃなく、お手軽パスタの代表はカーチョエペペらしいけど
0704オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:22:07.16ID:KQS9YK+D
ペペロンチーノは300円くらいのファストフードで出すにはオペレーションがかかり過ぎる
0705オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 01:30:36.00ID:y/uZj3+v
イタリアのファーストフードというと、イタリア風のサンドイッチのパニーニやピアディーナ、ライスコロッケのアランチーニやスップリがあるな
0706オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 04:55:40.86ID:wfc3xOwW
サイゼリアが300円くらいでペペロンチーノ出してるみたいだな
0707オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 16:51:03.37ID:bUGwNfKg
ワンパン向けだってさ

味の素株式会社から日本初のキューブタイプのパスタ用調味料
「パスタキューブ」<うま辛ペペロンチーノ>

近年“ワンパンパスタ”と呼ばれる、パスタを別茹でせずに
フライパンひとつで調理するメニューが
(中略)
水分の量の調整が難しいと回答した人の割合が約6割に上っています。
このような状況を受け、当社は、フライパンひとつで簡単に…
0708オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:40:56.81ID:YEzVzQwK
ワンパンガイジ
0709オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 05:07:11.45ID:zsHawsg/
>>水分の量の調整が難しいと回答した人の割合が約6割に上っています

単に水を継ぎ足し継ぎ足ししながら作れば良いだけなのに、水分量を最初にきっちり計量してから作らないといけないような説明してるからでしょ

実際には大してお手軽ってわけでもない調理法なのに無理やりお手軽レシピアピールするから消費者が混乱してるんだと思う
0713オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:28:17.30ID:eIehkx8e
ニンニクの代わりに生らっきょうで作ったら激ウマ。マジおすすめ
らっきょうなニンニクより味が薄いから大量に使うのが良いだろう
名付けて「エシャロッティーノ」でどうだろうか
0714 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 14:52:27.00ID:PYdU+X6E
それいいな。生ラッキョ出るのいつだっけ。
でもほぼ全て甘酢漬け用だから1キロとか量がクッソ多いんよな。
0715オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 20:25:49.15ID:ivp9qLVX
今や高級品となったオリーブオイルは冷蔵庫で保存しとけよ

ちなみに真冬に固まったらゆるくなるくらいまで溶かしてめっちゃシェイクすると
ドロッとした状態がキープされ普通に注げるようになる
0717 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 12:26:56.55ID:G0ydHUKZ
臭くないペペロンチーノなんて
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況