X



【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★69
0515オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 08:16:15.18ID:j8Z0ncLU
菜の花のパスタ良いですね
自分は辛さ抑えめのペペロンチーノベースでよく作ります
0517オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:44:59.27ID:uvA10eg2
>>507
検索すれば出てきますよ
アマゾンでも良いの出てくるし、個人経営で直に生産者から輸入してるお店もあるから、探せば見つかるよ
0518オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:49:04.03ID:uvA10eg2
>>516
パスタの塩分10%だっけ?とかネタなんかと思えるほど適当やな
イタパセを冷蔵庫からみつけられないとか、やる気の問題だな
0526 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 14:04:01.23ID:pKwyxGTp
貼られてる動画見てるとたまに思いっきり啜ってるやついるけど
いやお前店構えてるのにそれでええんかと思ったりもする
0529オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 06:36:41.71ID:egjzLzdv
ダイソーの100円オリーブオイルは
エキストラバージンからポマスに変わったみたいだ
0532オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 07:50:45.30ID:xdG2rI4P
ダイソーの30cmフライパン&蓋はマスト
少ないお湯で茹でられるから3日位茹で汁使いまわしてるとドロッドロになって乳化が凄まじいことになる
0534オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:55:50.65ID:kvwhL3bV
ここはプロのイタリアン料理人からど素人
資産家から貧乏人まで見てるから話が合わなくて当然
0536オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:57:24.75ID:J6YpnW0q
プロのイタリアン料理人が5ちゃんの過疎板のペペロンチーノスレを?
富裕層がこのスレを?

ワッハッハー
0543オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 04:46:42.10ID:A5Noqp/c
ベリオ720g入り970円(税込)を買ってきた
各国のオリーブオイルを混ぜているのは分かったが
まさかマフィアが灯油は入れてないだろう
Jオイルミルズを信用しよう
0552オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 03:51:42.71ID:fhlxlvzI
キャノーラ油を混ぜたブレンドオイルが堂々と売られている
どうせ混ぜるのならピュアか百歩譲ってポマスの方がマシでは?
0564オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:06:45.15ID:388VEwUp
問題ないでしょう。
黙って混ぜてるなら問題だけど、はっきり書いてるからね。
エクストラバージンオリーブオイルとキャノーラ油を混ぜてますって。
0566オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:45:37.53ID:fl6A5bIm
明日からオリーブオイル6割値上げです('A`)
0568オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:36:01.77ID:1ePFuMIc
ひき肉入れるとオイル使わずに済むぞ
スーパーでもらってきた牛脂でもいいけど
0572オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:15:43.38ID:akRJU04b
1年前には¥1000前後で買えたガルシアの1Lペットが
今や¥2500だもんなあ、そりゃラードでも何でも使うわ
0574オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:47:33.09ID:ddpph3Ut
【オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオイルが高い! 6月以降も高騰か】

パスタなどに欠かせないオリーブオイルの価格上昇に歯止めがかかりません。
ヨーロッパでの不作が影響し、5月1日から各メーカーが値上げに踏み切っていて、飲食店にも家計にも大きなダメージを与えています。
https://youtube.com/watch?v=Hp-3bRQp9Ho&si=e0rnW2Z6CnqEVfVB
0583オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:05:14.21ID:HhywyBbE
>>552と同じだわ
こんなんならポマスでいいや
0585オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 01:07:25.05ID:VqDiNJ5R
高くなりすぎて火入れのオイルはサラダ油8か9でEVO油は1か2ってなってる…
0587オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:42:54.13ID:bERxScUL
とうとうここの住人はオリーブオイルすら使えなくなったのか
今までも邪道ペペロンチーノはいっぱい話題になったけど、オリーブオイル使わないなんて本当の邪道じゃねーか
0588オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:30:16.55ID:Fbg5QMr5
加熱する分には どうせ香りが飛んでしまうので
プロでも他の油を混ぜることはあるようだ

サルヴァトーレ
0589オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:07:59.44ID:VqDiNJ5R
その人たしか火入れコーン7でオリーブ3の人だよね
0593オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:09:16.89ID:0plQJuLw
天才かよ
0594オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:20:10.01ID:td8MpSMO
1年くらい別のオイルで我慢するよ。
オリーブの木が枯れたとかじゃないんでしょ?
来年になれば、元の価格で売られるだろう。
0597 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 20:47:45.16ID:uxAl0ATZ
ギリシャでホテルを経営してる知り合いから、近所で採れたオリーブを生搾りしたEVOをジュースのペットボトルに詰めて送ってもらってるわ。これ以上何も望まないわ
0600オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:04:43.96ID:e5hGIDKH
【外国人】本場厨が絶対に叩けないイタリア人の濃厚なペペロンチーノ。このペペロンチーノパスタのカロリーはとんでもない! - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=eVxBoPBDpRs
0601オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:12.50ID:AWJgXmCA
ペペロンはシンプルにざっとつくるのがイタリアンでありジャパリアンだろ
最近は具ノセノセのアホ仕様が多すぐる
0603オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:08:19.15ID:OFggUs0m
謎のイタリア郷土パスタ…カレッティエラ。人と会う前に決して食べないでください。本場のにんにくトマトのペペロンチーノ【 料理レシピ 】 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=GJPahaG6ja4
0604オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:37.47ID:TBoa9zeg
>>603
カレッティエラと書いてあるのに
本場のにんにくトマトのスパゲッティと書いてあるのに
本場のにんにくトマトのペペロンチーノ
と書き換え捏造
0606オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:11:54.24ID:/8kV7Yys
ペペの枠を飛び越えないアレンジ

①セミドライチェリートマトを使う
②ペスト・ジェノベーゼをほんの少し入れる
③しらすを入れる
④アンチョビまたはアンチョビペーストを入れる
⑤調理中のフライパンを窓から投げ捨てる
0607オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:09:31.05ID:9VWiRW2f
本場イタリア人シェフが作るワンパンチーズペペロンチーノ
ttps://www.youtube.com/watch?v=GcUhHmv1SfU
0608オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:43:49.32ID:hV3AUrM+
>>607
麺を入れて放置するワンパンとリゾッタータの手法は区別してもらいたい
0611オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:27:37.97ID:Gl0fG2YQ
>>609
そうだね
ただ>>607は素晴らしい動画なのでおすすめする
0612オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:47:38.93ID:O9O2uLnp
つまりリュウジのリゾッタータペペロンチーノもイタリア公認ってことでいいの?
0613オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:38:33.51ID:m9aF/5Ef
消えろカス
0614オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:37:13.71ID:fvTx4LVl
>>587
国民には増税、我々は脱税の自民党のせいで
日本国民の実質賃金が24ヶ月連続マイナスだからしゃーないわ

更に6月からは電気料金50%値上げ、ガソリン・軽油・重油なども補助金打ち切りで爆上がりだし
0615オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:38:27.00ID:fvTx4LVl
「実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 物価高続く」

厚生労働省は9日、3月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。

物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より2・5%減り、24カ月連続で減少した。
比較可能な1991年以降で、2007年9月〜09年7月の23カ月連続を超えて過去最長となった。
0619オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:44:01.10ID:+Gos+4IU
もはや国家テロの政党である
0621オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:35:03.39ID:hflSF7/M
オイルの消費量なんて知れてるから、そこまで痛くもないけどな
トマト缶の値上げの方が痛いわ
0623オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:33:46.41ID:hflSF7/M
うちの近所の店、トマト缶の値段は同じだけど中国産に変わったわ(イタリア産といっても実際には中国産と言われてはいたけど)
0624オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:43:42.24ID:5WYp2c5B
安いトマト缶並ぶようになったけど確かに中国産の表記多いよな

イタリアン産明記してあって欧州有機仕様な
ら間違いないんだろうけど割高感感じるようになってきた

スペイン産とか程よく安くて良さそうなんだけど
出回らないのかな
0625オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:46:03.99ID:Yj7YvPLb
イタリアの国土であんな膨大な量のトマトだのオリーブだの賄えるわけないからな
0626オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:07:03.45ID:mGk9fRCe
トマトとかコーヒー豆とかは
熱帯三流経済大国日本で作ればいいよ
サンキュー安部チョン
0627オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:35:25.86ID:+/NV63F2
イタリアだかスペインで裸になってトマト思いっきりぶつけ合う祭りあるじゃん
たぶん作りすぎて余ってるんだろ
0628オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:52:06.90ID:6L02rLEi
トマト缶は中身が何処産だか解らない
大陸は陸続きだから運べる
欧州の今は国境無いのと以外と国土が狭いから
0629オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:51:17.45ID:pQ6KENrv
中国は地溝油などのインチキをしない前提なら
オリーブオイルをじゃんじゃん作ってくれてもいい

メイプルシロップにしてもそうだが
欧米が生産量の多くを占めるものは特に
農薬などの安全基準を満たした上で
0630オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:43:01.10ID:jn5dqcA7
残念ながら余裕でするから人気がないわけで
中華だって美味しいけど中国本土で食べたらどうなるか分からんから現地で食べようなんてこと考えないのと同じ
0634オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:44:32.08ID:+4r/p9xN
>>633
中国が無農薬栽培をするはずがないからだ
奴らほど面倒臭がりで効率性だけを追い求めて銭勘定に執心するアジア人はいない
0636オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:40:25.09ID:HRT5+8PY
間違ってカッペリーニ買ってしまったから、気持ち少なめの量にして作ったけど量は多いし不味かった…
0638オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:18:07.67ID:HRT5+8PY
だよね…温かい系とはあんまり合わなそうだった
冷製パスタあんまり好きじゃないし、そうめんをカッペリーニの代用品として使ってる人居るらしいしカッペリーニをそうめんの代用品として使えるかチャレンジしてみる
0639オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:02:37.04ID:i93BzrJ0
カッペリーニはめんつゆで素麺みたいに食べるのが一番美味しいと思う
茹ですぎると何しても不味くなるけど
0641オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:03:13.19ID:UQTeWSOG
カペッリーニがペペに合うってのも表面積増やせるから
オイルと絡めやすいってだけじゃないのかね
油素麺なんて大して美味いもんじゃないし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況