X



【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:10:53.48ID:/gbG0FTK
イタパセがフライパンにほとんどくっつきますどうすればいいですか?
0204オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:40:46.58ID:/gbG0FTK
はい
0206オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:51:32.39ID:EOmUe4Sy
パセリがフライパンにくっ付くという事は
入れるのが早すぎるかフライパンの温度が高すぎるかだろう
0207オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:29:37.79ID:zI18OyYE
ペペロンチーノが完成してからイタパセを混ぜ込むから
フライパンに殆どくっ付くかない
そもそも火を通さない
0208オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:31:58.48ID:dIPvi9kL
水分足りてないんじゃないかと
0209オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:42:42.13ID:PTTZJ9u1
水分もオリーブオイルも足りない
0210オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:49:48.61ID:lnCB+2hO
ニンニクにある程度火が通ったら香りを移す量だけ中心に入れて真ん中だけ混ぜる
残りは麺入れた後で最後に入れてひと混ぜ
0212オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:24:58.02ID:543kTSL2
イタパセは乾燥したやつをニンニク唐辛子を油で香り出すタイミングの最後ら辺で入れて弱めのテンパリングしてるわ
そんでイタパセ焦げる前に茹でた麺入れて絡ませる
皿に盛ったら刻んだフレッシュイタパセ散らす
0216オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:30:48.24ID:Adv9erOw
>>213
イタパセは乾燥したやつをニンニク唐辛子を油で香り出すタイミングの最後ら辺で入れて弱めのテンパリングしてるわそんでイタパセ焦げる前に茹でた麺入れて絡ませる皿に盛ったら刻んだフレッシュイタパセ散らす
0218オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:35:21.42ID:rb8GUZE8
久々に来てみたらまだやってんのかw
>>133
釣りで3の法則って言ったのは俺だよ。
いつまで続けてんだよwww
釣りな釣り、これはただの釣りなんだよ。
認めたく無い気持ちは痛いほどんかるがお前が釣られすぎて絶滅危惧種になるのが心配だから聞いてくれて
因みにお前が親の仇みたいに戦っている奴は俺とは別人な。
0221オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:05:47.13ID:e0OnUQO8
ツーパンより不味くなる
茹で時間の管理もめんどくなる
メリットは洗い物一つ減るだけ
0222オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:05:55.47ID:y0C9o0W3
・美味いかどうかは作った人による
・味覚はみんな違うのだから一概に言えない
・もうくそつまらん質問はここですんな


以上
0223オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:47:12.41ID:+H3MFD8u
きっちり計算して作ればちゃんとおいしいけど
気分で今日は100g 今日は80gってことをすると余計にめんどくさい
0224オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:55:46.96ID:T/c554vw
ワンパンを食べつづけたらあかんよ
将来的に小麦アレルギーになる可能性が有るぞ
茹でこぼすのがアク抜きも兼ねているので
0225オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:16:18.56ID:kM4X+MBY
またお前か
0226オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:37:58.65ID:inA3xdq8
鍋で麺茹でとフライパンでニンニク唐辛子炒めを同時進行して途中からワンパンにしてるわ
0227オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:09:29.38ID:QeY9mLKW
>>220
俺は一人前作る時はツーパンで作ってる。
最低限の時間とガスで出来るからね
0229オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:07:03.11ID:MgxOVcE9
わては基本ノーパンやねん(藁
ノーパンが健康に一番良いって聞いとるで(藁藁
ノーパン健康法っちゅうやつやねん(藁
ほなごっつ(爆藁
0231オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:02:41.81ID:gfVU0tlU
普段作らない人が飛びついただけでしょ
0234オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:41:51.96ID:umsCb1Ly
>>224

小麦アレルギーの人は何人に一人ですか?
成人における小麦アレルギーの発症頻度は日本人で0.21%と報告されていますが、そのほとんどはWDEIAであると考えられています注1)。小麦依存性運動誘発アナフィラキシー(WDEIA)

なぜ小麦アレルギーになるのか?
小麦アレルギーを発症する原因の一つとして、腸壁や消化酵素が未熟であったり、腸壁の荒れや消化酵素の不足など、消化・吸収能力の低下などによる可能性があります。 乳幼児に発症しても成長に伴い小麦アレルギーが改善していくのは、小麦そのものよりも消化吸収機能に原因があるためです。
0235オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:56:54.32ID:q5LOftis
>>234
アレルギーは蓄積して許容限度を超えると起きるものです
昔からの作り方には意味があります
消化は無関係です
肌荒れの多くはアレルギーですが報告され無いのが現状です
0236オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:19:37.74ID:jnUeCP8o
パスタ湯に溶け出した微量の小麦粉が問題ならそもそもパスタ本体を食べることが大問題すぎるだろ
0237オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:53:46.04ID:MgxOVcE9
小麦擁護派必死杉(藁
0239オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 04:42:57.78ID:NJMb6kGB
>>236
は?『湯に溶けた微量の小麦粉』が危険なのであってパスタ自体は安全ってことだぞ
ちゃんと文読め
0240オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 06:12:26.22ID:BNtpqb3+
それならピザは湯に通していないから危険だな
0241オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:00:30.64ID:4DJVkrrz
グルテンは危険だが、
強力粉よりも中力粉や薄力粉のほうがマシ

パンはアウトで、うどんのほうがまだいい
0243オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:42:13.35ID:efzw+d+R
>>239
その理論で言うと(藁
素人が捌いたフグも(藁藁
藁)洗えば安全って事にならへん(激爆藁
ほなまた(糞藁
0245オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:44:57.66ID:+1p7mdAt
【イタリア人どん引き】だけど止められない納豆のペペロンチーノ https://youtu.be/HYtk8qY81Og?si=9ulwsVVg5-TQA0b2
過去何度か作ったが、ニンニク強く、てかと言って量を減らすと物足りない。
みじん切りやスライスではなく、動画のように塊を後で潰すとちょうどいい。俺の定番にしたわ。
0246オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:51:50.59ID:gx85DYde
麺類に納豆許せない派だから無理だ山形のひっぱりうどんとか人間の食いもんじゃねえ
0247オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:56:19.92ID:ntmvjAXO
ひっぱりうどんとか聞いたこと無いから調べてみたら納豆にサバ缶とかなかなかの組み合わせだな
健康には目茶苦茶良さそうだけど俺もネバネバ系は気持ち悪くて無理
食べてるの見るのも嫌だ
0250オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:23:45.92ID:Jk8K6Nje
youtubeだと小倉さんが1番センスがいい気がするわ
素で料理が上手いというか
0253オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:01:13.17ID:TCTfiVBe
グルテンに関しては分かってないことも多いし一概に悪と決めつけるのも違うと思うけどな
どんな健康食品でも摂りすぎると悪影響出たりするし要はバランス良く摂るのが大事かと
0261オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:50:36.72ID:5vv8Cw7K
具は無くて構わないし塩気と大蒜フレーバーと唐辛子の辛味だけでは物足りないのなら
イタリアンハーブミックス使ったり具に茸類とかツナ缶なんかを入れればいい
無駄に具沢山にするのはぺぺ道に反する
違うスパゲッティーメニューを作れ
0262オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:51:47.59ID:Mz+V9o4h
ペペ道ってなんすか?
0265オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:57:53.48ID:Mz+V9o4h
なあペペ道って何?
0268オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:15:54.07ID:R+obvJxq
今月からオリーブオイル値上げです
0269オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:42:31.81ID:o3hsOlSl
みんなオリーブオイル何使ってるん?
俺はコスパの良さもあってゴヤを使ってるけど最後にかける用で炒めるのはサラダ油
0272オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:21:58.44ID:/7Cl03nz
ラニエリ
0273オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:22:02.99ID:/7Cl03nz
ラニエリ
0274オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:41:47.83ID:HYkqIy3i
炒める用にイタリアやスペインポルトガル辺りの安めの2lペット

仕上げ用に白い瓶のオーガニック購入してるけどよくかけ忘れる
0275オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:43:27.73ID:qdR68Slo
国内メーカーのEVOはどれも匂いが薄っぺらい
もう少しオリーブ特有の香りが欲しい
0276オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:42:17.60ID:7N2nF03j
ありきたりだけどボスコ
昔ドンキホーテで安いの買ったらなんか変な味だった
もっと高いやつ沢山あるけど最低限ボスコで充分だわ
0277オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:42:30.12ID:7N2nF03j
ありきたりだけどボスコ
昔ドンキホーテで安いの買ったらなんか変な味だった
もっと高いやつ沢山あるけど最低限ボスコで充分だわ
0279オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:16:36.10ID:G6MpbVKj
安くてもイタリア産だけは避けている
マフイアがイタリア国内で大量に偽物を流通させて、
一部がアメリカに輸出されて問題にもなった

マトモなイタリア産が日本で安く手に入るわけがない
0280オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 00:22:01.86ID:Bsfp6NEj
>>279
香りで分かるだろ
ボスコ筆頭に国内メーカーのはどれも香りが薄い
サラダ油で我慢しておけと小うるせえのが騒ぎそうだが
0283オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 10:46:24.65ID:05rS8kZd
Jオイルミルズのやつはそれなりに香りはついてるかな あれはスペイン産オリーブ使用だったけどね
0284オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 12:35:30.96ID:Wui0k3AY
業スーの安いオリーブポマスオイルとEXV使ってるわ
まあ正直あんまりおいしくはない
0285オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 12:42:16.07ID:ZV1e4Y09
あんまり高くて美味いやつの味を覚えちゃうと下げられなくなっちゃうから適当な値段で美味いの探したらいいよ
0289オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:49:58.58ID:Wk9QT8rG
BOSCO、オイルミルズ、味の素
安くて本物三銃士
0290オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:15:45.24ID:aF0rlwLv
BOSCO一度買ってみた事あるけど、あれならサラダ油でも対して変わらんと思えた偽物でもいいから香りがきちんと感じられるのが好きなんだよね。
0291オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 02:29:56.83ID:1z2c+7sh
本場のくっさいオイルに耐える俺カコイイみたいなのはとっくに廃れたぞ
無理せず自分が本当に美味しいと思えるものを使っていこう
0293オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:26:47.03ID:swKh1XkC
ペペロンチーノを作るときの
ニンニクとオリーブオイルの臭いって最高じゃん
ニンニクに火が通るぐらいの時点が最高点だろ
0294オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:27:56.39ID:swKh1XkC
ペペロンチーノを作るときの
ニンニクとオリーブオイルの臭いって最高じゃん
ニンニクに火が通るぐらいの時点が最高点だろ
0297オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:17:58.23ID:9XmK4IMs
胡椒、
乾燥バジル、
玉ねぎみじん切り

これらをたっぷり入れたら美味しかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況