X



モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ササクッテロラ Spd7-g6CI [126.182.101.192])
垢版 |
2023/03/18(土) 13:59:16.61ID:OaqoQQQOp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/
ファ板
mont-bell◇◆◇モンベル 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1676457812/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part176
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1676477592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:57:28.19ID:k+4sURCn0
>>799
行けるよ
テント泊のように重い荷物を持ったり岩場があるような高山に行く時はマウンテン/アルパインクルーザーが向いているけど、低山ならこっちの方が楽

ローカットなんで雨なり渡渉には当然弱いので、これ+もう一足で使い分けるのがいいね
0802底名無し沼さん (ワッチョイ 13db-Phjm [220.147.212.150])
垢版 |
2023/05/14(日) 18:26:05.23ID:XnWRCj6+0
泥濘や水溜まりを気にせず歩きたいならゴア
通気性を重視するなら非ゴア

俺はハイクで使うならローカットでもゴアのほうがいいと思うけど
UL志向の人は非ゴアを選ぶ傾向にあるな
0804底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:48:46.46ID:k+4sURCn0
>>801
ローカットと言えども小川ぐらいは渡ることあるだろうからゴアはあった方がいいし、小雨なら耐えられる(あまりに降るとくるぶしから雨伝って濡れるけど)

非ゴアはトレラン用だね トレランは汗かくから内部から濡れちゃうので速乾性に優れる非ゴアを好む人が多いけど、登山はゴアの方がいいよ
0805底名無し沼さん (ワッチョイ f370-1CF0 [116.90.149.77])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:16:08.50ID:7NJmRxw/0
この前非ゴアのトレランシューズで小川を渡った時にちょっと濡れたけど30分位で乾いたのには感動したわ
ゴアハイカット、ゴアローカット、非ゴアローカットアプローチ、非ゴアローカットトレラン持ってるけど最近はトレランシューズばっかり
0806底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-VlPX [49.98.11.225])
垢版 |
2023/05/14(日) 22:40:26.15ID:pcQVjPnUd
ガッツリ中まで濡れたらそうそう乾かないよね  
0807底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-ECSL [133.106.204.137])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:41:03.15ID:P++1Bxn+M
サンブロックアンブレラ メルカリで高値で転売されてるんだな。手数料と送料引いたら1500円くらいしか儲からんから転売するメリット無いだろw
0811底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-ECSL [133.106.204.125])
垢版 |
2023/05/15(月) 12:25:41.95ID:R9jhqAmAM
去年にモンベルとユニクロいっぱい買っておいて良かった。去年頃から物価高だったからもしかしたら値上げするかもと思って買ってた。
ユニクロも結構高くなってるし。
0816底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-9TBb [1.75.234.24])
垢版 |
2023/05/16(火) 16:39:20.42ID:UiSRiKkBd
2年前にこのスレでODパーカの静電気がすごいと聞いて買うのやめたの思い出した。
ウインドブラストもすごそうで悩んでいる。
0822底名無し沼さん (ワッチョイ efeb-cU0/ [119.106.4.95])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:31:07.70ID:HWc2PdAS0
足形が合わないから選択肢に入らんな
0833底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-i0I3 [153.236.7.127])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:05:58.40ID:vlrZlud9M
>>826
熊鈴付けても普通に襲われるで
0837底名無し沼さん (オッペケ Srb7-c+eF [126.157.104.208])
垢版 |
2023/05/17(水) 13:03:03.17ID:Lgq/Mokbr
リゾッタとかってアルファ米とはまた別なのか
0838底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137])
垢版 |
2023/05/17(水) 13:05:44.89ID:+CXDnK0T0
リゾッタはフリーズドライ、アルファ米は乾燥させて作ってるから製法が全く違うね
0842底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-qVEt [106.128.107.190])
垢版 |
2023/05/17(水) 18:14:57.92ID:+25k+oM6a
現行ステラの吊り下げ式に興味があるんだけど使っている方どうでしょうか

風が強くても設営しやすいと聞きますがスリーブ式より相当楽なのかな
設営してしまえばスリーブ式の方が風に強いと聞くしどうしようか迷っています

主な用途は夏場の大雪山系などで1泊がメインです
0843底名無し沼さん (テテンテンテン MMff-ECSL [133.106.196.40])
垢版 |
2023/05/17(水) 18:53:05.43ID:h2iLu110M
モンベルって売れ筋の服でも各サイズ店頭に2着しか無いんだな。毎回欲しいサイズが無くて取り寄せになる。在庫少ない理由は?店員の持ち逃げ対策?
0845底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:04:08.63ID:+CXDnK0T0
>>842
慣れれば正直そんなに変わらない
吊り下げ式の場合、先にペグダウンできるってのが利点だけど、だからといってそれが決め手になるかどうかは微妙
ほとんど好みだと思う
0846底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:07:57.12ID:+CXDnK0T0
>>839
リゾッタは名前の通りリゾットとしては結構いけるけど、米!って感じではないんだよな
アルファ米の方がご飯に近いけど白米と赤飯以外は好みではないな
最終的に生米を炊飯に落ち着いた
むらし込みで30分ぐらい掛かるから2合炊いて夜•朝兼用にしてる 
時間は掛かるけど美味しくないものを無理やり食べるよりいいわ
0848底名無し沼さん (ササクッテロ Spb7-vb3l [126.33.246.143])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:52:37.10ID:58sbEDotp
>>842
設営時にポールが見えるってのはメリットの一つだと思う
スリーブの中で接続部が抜けかけのままテンションかけて折っちゃうのは初心者あるあるだし
ただガイラインがフライからってのが不安でしゃあない
いやまあ大丈夫なんだろうと思うよ
だけど個人的にガイラインはインナーからフライを貫く構造が安心できる
0851底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-qVEt [113.159.216.74])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:50:56.70ID:eHRscFE70
>>845,848
お二人ともありがとう
気軽に買える値段じゃないから貴重な意見助かります
0853底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-qVEt [113.159.216.74])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:55:43.17ID:eHRscFE70
>>839
冬季とか気温が低い時だと戻す時間が長いとメシも冷えるし体も冷える
味と時間どっち取るかは場面場面で違うし予備食兼ねて両方持って行くでいいと思う
0858底名無し沼さん (ブーイモ MM5f-Ml+b [49.239.66.22])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:37:51.70ID:scpy5yBiM
>>856
食事として優れてるの(美味しい)はアルファ米、非常食として優れてるのはフリーズドライ。
尾西やサタケのは火や水は確保できるって前提の防災食、永谷園(モンベル)のは火や水が確保できなくても食えるっていう防災食なのよ。
ただ、水がなけりゃ死ぬわけだから水は確保できるとすると、アルファ米のも水で戻せるわけ。水で戻すなら、尾西の五目ごはんが一番美味しい(今は無き鮭と青菜みたいなのが至高だった)。これは好みだから、みんなで好きなの見つけてくれ。
水はないけどお茶とかスポーツドリンクはあるってときは、フリーズドライ一択だ。
0859底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:42:35.04ID:+CXDnK0T0
アルファ米もすでに火は通ってるから一応はそのままでも食えるけどな まずいけどww
0861底名無し沼さん (ワッチョイ bfd0-0GKv [115.38.72.156])
垢版 |
2023/05/17(水) 22:09:10.99ID:/9Wg7Qsy0
でかい
0862底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137])
垢版 |
2023/05/17(水) 22:29:30.38ID:+CXDnK0T0
キャンプ用ならいいんじゃない
登山にはデカすぎ、重すぎ
オートキャンプならバロウバッグで十分でダウンにする必要性は俺は感じないけど
0864底名無し沼さん (ワッチョイ cf75-1CF0 [153.232.244.137])
垢版 |
2023/05/17(水) 22:44:02.04ID:+CXDnK0T0
>>863
ジェットボイル使ったら?
それでも氷点下だと時間は掛かるけど
0865底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-jDGy [106.146.96.138])
垢版 |
2023/05/17(水) 22:57:19.21ID:wZ73U4bVa
>>863
それドロップダウンしてるだけじゃね
0869底名無し沼さん (オイコラミネオ MM77-NgHU [150.66.74.123])
垢版 |
2023/05/18(木) 00:00:54.88ID:q2hUltxRM
アルストだね
0872底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-KeNt [106.154.140.98])
垢版 |
2023/05/18(木) 13:23:06.19ID:PULzZth6a
>>863
まず考えられるのは低温でガスが気化しにくくなってること。
対策は低温対応のガスを使うこと。
もう一つはガス缶を温めること。
人肌で温める、シュラフに入れて寝る、魔法瓶のお湯をかけるなんかの手がある。
バーナーの方の対策としてはレギュレーター付きのものにすれば普通のバーナーより6℃低い温度で使える。
ジェットボイルならジップ、スタッシュ、フラッシュ以外はレギュレーター付いてるから比較的低温に強い。
SOTOだとウィンドマスターやフュージョントレック。
0874底名無し沼さん (ワッチョイ f348-ECSL [180.5.240.32])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:05:30.23ID:z+8OANRY0
>>867
液出しの意味がわかる人ならこんな質問しないだろう
0878底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:40:48.32ID:eKso2yaC0
バーサライトを買おうと思っているんですが
モデルチェンジ近いですか?
よろしくお願いします
0887底名無し沼さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:40:10.14ID:eKso2yaC0
軽くてコンパクトか手触り良いかの違い?
0888底名無し沼さん (ワッチョイ 8b95-cekN [116.82.232.31])
垢版 |
2023/05/20(土) 20:54:25.15ID:2uawigmn0
アルパインクルーザー買おうと思ってるんだけど
レザーになると一気に値段が1万以上上がるんだな
ラインナップに残ってるってことはそれなりにこっち選ぶ人がいるってことだと思うけど
そこまでのメリットあるの?
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 2b6a-KSA3 [14.3.76.132])
垢版 |
2023/05/21(日) 03:23:57.29ID:2KHpO3bQ0
レザーは手入れ怠るとすぐカビるからな
靴磨き趣味でないならオススメしない
0896底名無し沼さん (テテンテンテン MM16-6uBr [133.106.51.8])
垢版 |
2023/05/21(日) 14:00:02.47ID:7oga5ocRM
「クールパーカの白無いんですか」と店員に聞いたら通じなかった。「白は販売自体してないですね」と返答。「いや、白というかネットにはライトグレーって書いてますけど」って言ったら通じた。
白では通じないもんなのかな?それとも色自体を把握してなかったとか?そもそも接客自体まともに出来なさそうな店員だったからそれにまともな返答期待するのもダメか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況