X



愛用ザック 71個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (オイコラミネオ MM3f-/l0s)
垢版 |
2022/11/14(月) 16:57:08.93ID:XOcBnrs8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
愛用ザック 69個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1650588185/
愛用ザック 67個目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1627620573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

愛用ザック 70個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1659223011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0169底名無し沼さん (ワッチョイ c7eb-HZVL)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:19:05.38ID:uiCpCnBE0
>>165
予算聞いてないから1kg前後でしっかりしてそうな奴をピックアップ(ぶっちゃけ自分の欲しい物リスト)

EXPED(エクスペド) Black Ice

FERRINOフェリーノ XMT40+5

FERRINOフェリーノ ULTIMATE 38(約1.5kg。不要なもの外せば1kg位になる)
0172底名無し沼さん (ワッチョイ a730-rzw/)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:07:12.10ID:7uIwJ1RF0
基本ザックは有名ブランドの数売れてる奴が安パイだよ。
リベートがついてセール品になる頃には生産ロットも回転しまくって不具合箇所は潰されてる。
量産前から量産後の検査の環境、工員の質も含めて充実してる工場で作ってるしな。
0174底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-G5C8)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:56:11.38ID:67tsYP0b0
>>165です
オスプレーはミレーやグレゴリーと比べたら
少し軽量なんですかね、かなり気になります
新興勢力っぽい所のも良さそう
先日石井スポーツで色々背負ってみてザック沼に
ハマり悩んでます
ありがとうございました!
0175底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-/WBA)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:50:15.04ID:X8hVAx6/M
背負心地だけ見たら、タロン好きだな
0179底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab8-bOrO)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:24:01.06ID:2X8V/T3V0
オスプレー、もう安くないぞ。26,36,50,60とオスプレーだが。
0180底名無し沼さん (ワッチョイ 53bb-r0zC)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:29:14.48ID:k4tUEu5s0
Föhnのやつ使ってるわ35Lで問題なし
0183底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbd-gT2Q)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:28:45.23ID:KrDx3ELl0
オスプレイが新しい?
0184底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-2g7Y)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:50:50.95ID:H9l9Qy900
日本で売ってるのを知ったのがつい最近なんだろう
察しろ
0186底名無し沼さん (ワッチョイ 7b30-YrV9)
垢版 |
2022/12/18(日) 07:56:01.56ID:hcpqWUcD0
ミレー、ドイター、カリマーはヨーロッパのガチ老舗だな。
オスプレイ、グレゴリー、アークはアメリカ系でボチボチな歴史。
ノース何ちゃらとかは新興で大体中国人がよく持ってる。
0187底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-974H)
垢版 |
2022/12/18(日) 10:02:49.12ID:V1SzhSf50
カリマーは随分前からアジア人資本で稼働してパック設計は日本人
0190底名無し沼さん (オッペケ Srb3-iJiy)
垢版 |
2022/12/18(日) 10:38:37.32ID:OKnc2oR/r
最近はドイツものもあぶねーんだよな
東欧やスペインで作らせてたものをこっそりチャイナにシフトしてるケースがちょいちょいある
0191底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbd-gT2Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 10:41:41.53ID:zZLzij9I0
背面長の調整があるかないかが、意識高い系か低い系かの分かれ目だ

異論、認めないよ!
0192底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb3-913D)
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:45.02ID:h1FwH790p
調整できるかどうかは重量も含めて考えるとして
背面長合ってないのに背負ってる人多いよな
一目でわかるくらいズレてる人見るとこちらが
辛い気持ちになる
カリマーはなんだか後ろ重心というか後ろに
引っ張られる設計じゃね?デザイン好きだから
残念
0193底名無し沼さん (ワッチョイ 7b81-2g7Y)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:08:47.91ID:pE5QVLhe0
パッキングにも技術がある
0195底名無し沼さん (ワッチョイ 7b30-YrV9)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:37.71ID:hcpqWUcD0
重心位置は多少はパッキングでどうにかなるしな。
背面長なんて参考だよ。頭でっかちにはそれが分からんのよ。
0197底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbd-gT2Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:00:47.67ID:zZLzij9I0
>>194
何がどう変わると重心が前後するのか?
0198底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-2g7Y)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:51:31.92ID:RjCgM8Thd
歩荷さんの背負い方イメージすれば後ろ荷重になんてならんはずなのにパッキングヘタなのをザックのせいにできるのは草
0199底名無し沼さん (ブーイモ MM17-sFZ+)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:55:44.14ID:tCQJ3JbPM
パッキングに気を使わないと満足に背負えないバッグということ?
使う順番とか取り出しやすさとかでパッキングできないのなら不便だな
0200底名無し沼さん (ワッチョイ 7b81-2g7Y)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:17:29.54ID:pE5QVLhe0
EXPED Lightning 60がリコールもあったからか40%オフは嬉しいな
0201底名無し沼さん (ワンミングク MMda-ISnM)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:02:23.27ID:HFAioYAoM
バッグに厚みがあると背負ったときに後ろに引っ張られるようになるね
0203底名無し沼さん (ワッチョイ 53bb-r0zC)
垢版 |
2022/12/19(月) 06:37:26.56ID:CfGf0S7X0
普通は使用するたびに洗うんじゃないのね?
毎回洗ってた
0205底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbd-gT2Q)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:55:58.67ID:Tg11kt2B0
靴も洗うのワンシーズンに1回だ。
ザックは3シーズンw
0206底名無し沼さん (スフッ Sd8a-n53x)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:17:46.87ID:5/DZJJsld
ザックも靴も、夏用と冬用で分けてるから、
切り替えで収納する前にしっかり洗ってやっんだたぜイエー。
あ、使うたびにちょこちょこっと汚れ落としたりはするっすよ、うん。
0207底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-0eOW)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:33:22.45ID:B+W0jK560
ザックは汚れや臭い目立たない限り洗わないな。湯船使って洗うの手間だけど、洗うと気持ちいいよね。

靴は土落とすだけであまり洗わなかったから、今度からちゃんと手入れしよう。
0208底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-n53x)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:55:26.56ID:LkHPTIZW0
洗うの手間だけど、洗い終わったら満足感半端ないぜイエー。
来週末まで乾燥させたら撥水剤とドライヤーかけて不織布袋にポイだ。
0211底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-0eOW)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:08:35.97ID:B+W0jK560
濡れて困る物はスタックバックに入れちゃうから防水なくてもいいけど、あればあるで困らないからな。特に車に荷物降ろした時、濡れてない方がありがたいので悩ましい。
0212底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-r0zC)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:22:03.31ID:ZhlAx3gRa
そうか…毎回汗かくからザックは使う度に洗ってた
カビとか臭いとか気にならない?
0214底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-n53x)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:43:02.54ID:LkHPTIZW0
使ったあとに風通しのいいとこに吊るして乾かしておけば気にならないね。
たぶん素材にそういう加工がされているんだと思う。
0215底名無し沼さん (ワントンキン MMda-ISnM)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:03:47.39ID:0S519/U4M
体がクサイんだろうな…
0216底名無し沼さん (ワッチョイ 7b88-flYc)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:08:44.54ID:hMHY8lwg0
>>185
×)日本語で紹介されないと認知できない層が一定数いる
○)外国語で紹介されても認知できる層が一定数いる
0218底名無し沼さん (ワッチョイ 9775-NM12)
垢版 |
2022/12/19(月) 16:34:59.49ID:QaGZLGVH0
たまにシャワーで流して干してるぐらいだから手間はかからんし臭くもない
0223底名無し沼さん (マクド FFe3-ldai)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:27:06.55ID:QRvZp2w9F
高い、というかあんまり安くない
0224底名無し沼さん (ワッチョイ e975-2lsS)
垢版 |
2022/12/28(水) 06:05:50.86ID:xgPuDoNN0
サロモンはベースがそこまで高くないな
定価がホカの3割引きぐらいか
0226底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbd-FK91)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:27:26.07ID:mVH0cMKw0
百低山で、モデルがチャラついた格好で現れるとイラッ!とするわ
しかもきまって山道背負いやがってさ
0227底名無し沼さん (ワッチョイ 61f9-rP5z)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:26:33.19ID:oCV5ezVX0
菖蒲あやのだったらランドネでファッションモデルもやってる。
イラつくどころかあんな極力エネルギーを使わない歩き方が
出来ていることに感心するよ。
0228底名無し沼さん (スップ Sd03-2lsS)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:35:20.36ID:x80wx52kd
大学のワンゲル出身だし>226より登れるだろうな
0229底名無し沼さん (ワッチョイ 933b-hgLU)
垢版 |
2022/12/29(木) 13:34:15.86ID:gDsXsSZp0
来年はカリマー買う予定
重くてゴツいザックが不人気で中古で手に届く値段になった
やや荒れ気味の樹林帯歩くことが多いから薄いザックだと
枝とかに引っかけて穴あきそうで怖い
0230底名無し沼さん (オッペケ Sr35-yyrG)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:01:32.48ID:tM2cKoaLr
SFならみんなが買って手放してる45Lより海外で安く買えるセイバー60-100やプレデター80-130のが使いやすかったりしたけどハンティングザックに替えた
0232底名無し沼さん (ワントンキン MM3b-ldai)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:59:05.89ID:eX5ha7w3M
さすがに中古のザックは気持ち悪いわぁ~
0234底名無し沼さん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:58:19.56ID:HOy5gLKr0
冬用日帰りに適したザックがない
手持ちが25Lと60Lつう微妙なサイズ…
0239底名無し沼さん (スッププ Sd03-FN8j)
垢版 |
2022/12/30(金) 13:59:24.29ID:MM8oAGhbd
むしろコーデュラとかのブランド物ナイロン生地だからこそ薄く強く作れてるんだが。
0243底名無し沼さん (ワッチョイ 8dbd-FK91)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:30:23.09ID:WHrWAitN0
黒のザックって、どうなん?
夏山ですんごく熱くなりそうな気がして今ひとつ買う気になれないわ
0246底名無し沼さん (ワッチョイ 53eb-aOiR)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:16:01.21ID:MROulcvr0
まあ冬用と3シーズン用別に用意できない人もいるわけで
0247底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-FN8j)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:19:42.02ID:2K35Ssvf0
サースフェーとかはどうしても蒸れるから冬専用かな。
夏はドイターとかのメッシュを使ってる。
0249底名無し沼さん (ワッチョイ a37a-KVDn)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:22:00.47ID:PEZWgKDv0
黒だとザックをあけて中見る時、真っ暗でみづらい
0251底名無し沼さん (ワッチョイ a330-2/0w)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:37:32.09ID:wEGQnwOA0
>>250
蒸れは使い比べりゃー明らかな違いが分かる、長時間なら尚更な。
日本の夏含む3シーズンにはサースフェーはイマイチ。
アイスとかでも使うような細身のザックだからハイキング用のとはそもそも志向が違う。
0252底名無し沼さん (ワッチョイ 1a85-E34V)
垢版 |
2022/12/31(土) 09:11:35.14ID:+wOli63u0
>>251
安物だけどファウデの網の使ってて色々試してサースフェーに替えたんだが
ただ冬は近場の低山専門の自分には機能オーバーだったような気はしてる
Mサイズ買っちゃって短いのが逆に荷物少なめには良かったような気もしてる
0253底名無し沼さん (ワッチョイ 7a70-pt2G)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:51:11.62ID:/dSoAA8R0
以下のザックを探しております
多分完全合致はなさそうだけど情報いただければ…

容量:30リットル程度(30-35L)
重さ:800g程度(600-1000g)
価格:2万円前後

・走るのが好きなのでフレームは柔らかめ
・胸か腰ポケットに6.5インチスマホが入る
・胸ポケットに500mlペットボトルが入る
・重心が高め
・簡易的な腰ベルト(ガッツリ腰荷重は苦手)
・一応ピッケル取り付く紐がある
・出来れば非防水
0254底名無し沼さん (ワッチョイ 7a70-pt2G)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:53:44.18ID:/dSoAA8R0
サロモンout night 30+5は理想に近くて実際に買った
胸ポケットが5.8インチ未満のスマホしか入らず
山行中に数十回以上は胸ポケからスマホ出す人間には足りなかった
これ以外は最高だった

サロモンXA35も悪くなかったけどピッケルが無理やりにしか付かない、防水不要、35L入れるには500gはふにゃふにゃ過ぎるでXA25に買い替えてしまった
0255底名無し沼さん (ワッチョイ 9ab8-gyuI)
垢版 |
2022/12/31(土) 11:02:33.59ID:j9Cf4joM0
>>253
OMMクラシックス32かアルティメイトディレクション ファストパック30
0257底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-vm47)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:00:39.47ID:cAQeRcLq0
>>248
持ってるザック、底だけ黒いけど土汚れが取れないわ。ま、汚れは気にしないからいいんだけど

>>249
そう。それも心配

>>253
胸に500ボトル入るザックって、結構レアーでは?
あと付けのホルダーで解決してる。
0262底名無し沼さん (ワッチョイ 7a70-pt2G)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:25:29.98ID:yArW0IDR0
>>255
ありがとう
OMM classicは胸ポケなし痛いけど
ファストパック30は理想系かもしれん

>>256
スマホ出さないのは本当に無理
写真もGPSもSNSもなんもかんもスマホだ

>>257
胸ポケット付きザックはレアだね
ただもう胸ポケットないザック使えなくて
せっかちでズボラな性格には、メイン気室ほぼ使わず胸ポケットで完結するやり方が合いすぎてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況