X



【北は蓼科】八ヶ岳 26【南は編笠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005底名無し沼さん (ブーイモ MMff-ItJ6 [163.49.215.124])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:39:31.33ID:CHTlS1DWM
昨日昼前に一輪だけちゃんと咲いてた
https://i.imgur.com/CGmgXIY.jpg
美濃戸林道は今なら轍も大した事なかったよ
フリードとかアクアも来てた
0006底名無し沼さん (ワッチョイ ff35-WuhQ [115.38.144.112 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/05(日) 08:52:08.91ID:TPV/lNWM0
>>3
Dで死ぬ人も低次元
権現岳→キレット→赤岳がDだけど普通の注意力と行動をしていれば死なないだろ
0007◆ETL7yYDoJ6 (ワッチョイ a3bd-TFr6 [126.140.134.15])
垢版 |
2022/06/05(日) 09:18:50.47ID:HNSYMQt00
結構好きだなあ
7ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
0009底名無し沼さん (ワッチョイ 5356-TFr6 [122.196.127.137])
垢版 |
2022/06/05(日) 13:06:58.57ID:fJ0xcj+X0
次元や格付けはともかく、このルートは1年に平均何人死んでる、けがしてるとかの客観データがあるなら見たいとは思う
0010底名無し沼さん (ワッチョイ ff35-WuhQ [115.38.144.112 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/05(日) 19:12:20.30ID:TPV/lNWM0
>>9
「このルートは1年に平均何人死んでる、けがしてる」
じゃなくて
「このルートは1年に平均何人通過して、そのうち何人死んでる、けがしてる」
だね。つまり分母と分子。
分母が多ければ分子も多くなるのは当たり前なんだし。
「分子」の大小だけで難易度ランクは決めてないと信じたいな。
0011底名無し沼さん (スッップ Sd9f-F19Y [49.98.143.58])
垢版 |
2022/06/05(日) 21:58:40.56ID:r8lv1kc9d
>>7
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽオナヌー小僧! /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /オナヌーし過ぎて
/   〈__ノ    永遠のDT! \<珍願不成就は >     /´      ___/ 腱鞘炎!?
    ノ  ノ              <小学生時代は >      |       \
―――――――――――――‐<でかちんwだけど> ―――――――――――――
      ___               <オナヌーし過ぎて>           ____
    /   \ チソポの先に    <短小包茎腱鞘炎>   ? ? /      \デカチンだったけど
  /   (●)\ティッシュついてんぞw∨∨∨∨∨∨\       /   ( ●)  \今は短小ってwww
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く イカ臭せーよ \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /    \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-euv6 [115.38.144.112 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/11(土) 20:33:17.94ID:AAg5+Uo+0
「今年も」ということは去年は大混雑だったの?
そもそもコロナ以降、山小屋は上限を絞った予約制にしてるんだから
大混雑自体、理論的にありえないわけだが
0015底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-jzoI [60.73.104.115])
垢版 |
2022/06/11(土) 22:32:38.26ID:d9wRfzps0
また横岳付近で滑落事故、生きててサポート受けてるらしいから明日朝まで頑張れ!
0019底名無し沼さん (ワンミングク MM9f-8CK2 [153.250.201.242])
垢版 |
2022/06/11(土) 23:55:03.42ID:TKJy70JSM
延々と登り、稜線に出るとリズム変わるから
変に力入ってバランス崩しやすいのだよね。
階段がもう一段あると思ったら無かったみたいな感じ。

地蔵尾根を上がって稜線に出るところ、
つまり地蔵の頭は危ないんでしょ。
あの辺の稜線は、岩場で狭い所があるし
0020底名無し沼さん (ワッチョイ 6ffe-xliS [183.77.194.10])
垢版 |
2022/06/12(日) 19:19:25.42ID:TRbbngtr0
昨日赤岳の登山道から約50mほど滑落した70歳の女性は、今日発見され骨折で
病院に搬送されたらしい
0021底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-jzoI [60.73.104.115])
垢版 |
2022/06/12(日) 20:12:59.24ID:r/EBqrOb0
よかったよかった
0022底名無し沼さん (ワッチョイ c3bd-22/8 [126.60.115.152])
垢版 |
2022/06/12(日) 20:19:45.07ID:bz4GWFvH0
お地蔵さん、ひとりぼっちで寂しいんやで
0024底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-J20h [106.155.9.7])
垢版 |
2022/06/14(火) 04:26:08.44ID:IGYymaRBa
近々、テント泊で初日は天女山スタートの権現、赤岳、文三郎尾根を降りて行者小屋でテント泊。
翌日は地蔵尾根上がって横岳、硫黄岳、天狗岳、黒百合ヒュッテ経由で渋の湯ゴールで考えてます。
中々のキツさかな~っと勝手に思ってますが、同じようなコース行った人いますか?
また、今の時期だと稜線は雪無いと思うけど、文三郎尾根と地蔵尾根は雪あったりしますかね?

長文スマンw
0025底名無し沼さん (ワッチョイ 0385-LHJ+ [180.31.50.156])
垢版 |
2022/06/14(火) 05:32:48.29ID:ATsP3dZT0
今年はキレット小屋やって無いんだっけ?
0026底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-jzoI [60.73.104.115])
垢版 |
2022/06/14(火) 06:46:59.90ID:/jRAWR7S0
>>24
3日の地蔵尾根は、日陰の登山道に少し雪あったけどもう溶けたやろ
テンハクのせいで、赤から一回降りるの無駄だと思うけどね
0027底名無し沼さん (ワッチョイ 7f35-zyeg [115.38.144.112 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/14(火) 16:05:30.41ID:p4h/CLpF0
>>25
赤岳より南で今季営業する小屋は青年小屋だけ
しかも月に8日ぐらい休業日がある
平日の定員は8人ぐらい
003928 (アウアウウー Saa3-I+Ib [106.154.128.29])
垢版 |
2022/06/18(土) 19:38:42.30ID:OaXYvc+ya
ありがとうございました
帰りに滝ノ湯川に降りて双子池、双子山へ周回するルートも考えましたがそれなりに急斜面ぽいのと
久々の登山なので無難に大河原峠のピストンして余力があれば双子山行く程度にしておきます。
0040底名無し沼さん (ワッチョイ b235-3qFl [115.38.144.112])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:52:22.74ID:8KerxJyp0
お勧めコース
大河原峠→蓼科山→天祥寺原→亀甲池→双子池→双子山→大河原峠
少し軽めだと
大河原峠→蓼科山→天祥寺原→大河原峠
もっと軽めだと
大河原峠→蓼科山→大河原峠
0041底名無し沼さん (ワッチョイ b235-J8nx [115.36.82.129])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:44:03.44ID:EZfB92Ky0
この時期の週末の新宿発松本行きのあずさってほぼ満席なのな
大きなザックをしょった登山客をけっこうみかけるけど、茅野で下車が八ヶ岳、松本で
下車は北アルプスへと向かう登山客なのか 
0043底名無し沼さん (ワッチョイ b235-J8nx [115.36.82.129])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:01:22.02ID:EZfB92Ky0
で、ふとおもったんだけど、甲府や韮崎で降りる登山客はどこの山域に向かうんだい?
0056底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/23(木) 10:26:03.44ID:l6Meyx2W0
美濃戸口なら平日、休日で駐車場の混み具合はどんな感じ?
0060底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-1INB [106.146.84.177])
垢版 |
2022/06/23(木) 12:20:23.78ID:3GbCQ634a
車中泊組が居る美濃戸口から埋まっていくやろ
0061底名無し沼さん (ワッチョイ b235-dVSB [115.38.144.112])
垢版 |
2022/06/23(木) 18:52:39.78ID:UIpSNPEV0
>>50
誰も突っ込まないけど美濃戸山荘は宿泊者しか停められない。
言い換えれば美濃戸山荘に泊まるのであれば(宿泊予約も取ってあれば)
何時に行っても大丈夫。
美濃戸山荘に泊まらないのであれば手前の赤岳山荘かやまのこ村に停めることになる。
0066底名無し沼さん (スプッッ Sd72-+QtH [49.98.12.211])
垢版 |
2022/06/24(金) 11:53:21.34ID:zySlJer4d
平ヶ岳のプリンスルートはずるいと思ったわ。早朝4時に出発して何時間かして山頂に近づいてくると分岐から団体さんが涼しい顔して登ってくるんだから何?!となる。
0078底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-vnEs [106.146.118.160])
垢版 |
2022/07/01(金) 16:31:20.88ID:FJJrTk2oa
>>76
まさに今行者小屋。
水場出てるよ。 後で水組みに行ってくる。
0079底名無し沼さん (アウアウウー Sab9-vnEs [106.146.118.160])
垢版 |
2022/07/01(金) 16:32:50.44ID:FJJrTk2oa
>>75だった。
スマン
0090底名無し沼さん (ワッチョイ c935-CglE [106.180.183.162])
垢版 |
2022/07/10(日) 19:21:16.57ID:HnVgsQ4O0
>>88
全然効かねーわ
0092底名無し沼さん (アウアウウー Sac1-lTRq [106.154.143.40])
垢版 |
2022/07/10(日) 19:37:13.91ID:2ymfcDlta
動くオニヤンマ君を作るために、ピンクローターにオニヤンマ君に付ける。
ウィーン~
0093底名無し沼さん (ワッチョイ dd30-nw7/ [124.144.146.174])
垢版 |
2022/07/10(日) 19:58:36.32ID:RbB56M+p0
>>91
釣竿みたいなの頭に載せてオニヤンマくんぶら下げると効果大
0095底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab0-Zk/2 [221.118.87.106])
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:35.92ID:Qu/cdn1e0
どっか行くヤツもいるけどしつこいヤツはずっと付き纏われるぞw
0096底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-cLuh [113.147.163.14])
垢版 |
2022/07/10(日) 22:55:44.92ID:b9naDnaa0
平標山はトンボ大量発生中でしたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況