トップページ温泉
558コメント163KB

加温加水無し循環ろ過無し源泉かけ流しの温泉教えて

0498名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/06(月) 21:17:42.50ID:s+VUaPKm0
マントル層までボーリングして、溶岩で沸かすのは天然温泉ですか?
0499名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/12(日) 08:56:03.25ID:7km/08530
いやー・・・
混浴だしそういう期待をしてるのも別にイイとは思うんだけどさ
 「前回のねーちゃんはエロかったなぁ!」
 「今回はボーナスタイムは無しか!」
とか風呂の外に聞こえるくらい大声で話すのは辞めてくれねぇかなぁ・・・
コッチは普通に風呂入りに来てんだよ
クッソ下世話な話なんか聞きたくねーわ

つーか後から入ってきた若い子も
誰か入ってくる気配がするたびに女性側の脱衣所チラチラ見たり

なんなん?みんな「混浴」狙いで「温泉」入りに来てる奴いねーのかよ・・・
名湯と言って差し支えない歴史もある良い湯なのに・・・
0500名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/12(日) 19:00:05.67ID:kg+EeVHO0
誤爆なのか
0501名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/18(土) 15:32:00.99ID:arN99QC60
>>496
天然温泉も源泉かけ流しも定義が曖昧だから、使い放題。
かといって、厳しくするととんでもない話になるが
0502名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/18(土) 18:58:55.75ID:xHHiUKvM0
東京、神奈川の黒湯って埋蔵量大丈夫なの?
0503名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/19(日) 08:13:35.05ID:3K+h6/5Y0
昔、ここで教えてもらった中駒の湯荘へ行ってきた(´・ω・`)

ぬるゆの季節
0504名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/19(日) 08:14:10.72ID:3K+h6/5Y0
中駒の湯荘→駒の湯荘
0505名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/19(日) 08:19:41.46ID:3K+h6/5Y0
2023年の夏は、ぬるゆに挑戦したので、
2024年は鄙びた湯治宿に行きたいと思って計画中や。青春18きっぷの発売待ち(´・ω・`)
0508名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:30.44ID:zAgv7ZTt0
>>507
そうなの?
0509名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/19(日) 12:47:21.53ID:y9dTi48C0
温泉
ぬる湯←イマココ

健康
白湯←イマココ
0511名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/19(日) 20:26:57.47ID:0hciAwTs0
酸ヶ湯、玉川、蔵王、草津・・・

九州にも塚原温泉が強酸性だけど
東北の温泉も行ってみたいなぁ
0512名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/19(日) 21:55:06.90ID:AnkVi72R0
山形蔵王温泉は3分も入ってたら皮膚が痛くなるな
0513名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/21(火) 23:59:54.36ID:b+uS36FN0
>>506
駒の湯温泉? 営業し始め?
と思って調べてみたら、宮城の駒の湯温泉のことを言ってたのか。そっちの方がメジャーなのか
0515名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/22(水) 03:50:06.90ID:0vB8MI/e0
新潟かー。駒の湯を冠した名前多いなぁ。どういう由来の名前なんだろ
0516名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/22(水) 04:05:31.92ID:0vB8MI/e0
名前の由来は、スレ違いか失礼(´・ω・`)

ここで上がってたリストが参考になる。

>>1でスレを建てるきっかけになった日航湯も解体されちゃったし、行けるところは行けるうちに行かないと思って。
0517名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/23(木) 02:33:36.19ID:Ap53Ioir0
西日本は少ないかな?
0519名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/23(木) 13:20:26.47ID:zvGtVwy90
岡山はたくさんある
 湯原温泉・砂湯、郷緑館、真賀温泉、湯郷温泉・療養湯、小森温泉、かしお温泉

広島は・・・温泉知らない
 加温アリなら神石高原温泉、はらだの湯

山口は・・・温泉はたくさんあるけど
「加温加水無し循環ろ過無し源泉かけ流し」だと
柚木慈生温泉、萩阿武川温泉(一部のみ)
大河内温泉いのゆ(一部のみ)、吉見温泉(一部のみ)

ほんと広島の温泉が思い浮かばない
四国は・・・徳島山奥の祖谷、松尾川、賢見くらいしかわかんない
0520名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/23(木) 15:13:59.43ID:rJJBNTUA0
>>519
岡山はたくさんあるよね
山陰という言い方が悪かったら失礼
中国山地より奥程度のつもりだった
0521!dongri
垢版 |
2024/05/29(水) 10:10:05.16ID:dVqWsDi50
広島県は温泉の砂漠
0522名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/29(水) 21:31:53.96ID:S+O8SZZ/0
昔は茨城も温泉出ないって言われてたけど今はあるみたいだな
本物かどうかは知らないけど時代が変わって温泉扱い出来るようになったのかもな
0523名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/30(木) 21:44:23.66ID:bmfc0umk0
海辺の塩化物泉だな
0524名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/05/31(金) 00:17:14.38ID:uAEVurlX0
温泉と名がつくものは一応全都道府県にあるよ
入りたいかどうかはまた違う話
0526名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/02(日) 22:00:41.35ID:goh4TCAe0
0527名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/05(水) 13:22:57.07ID:pMitBceU0
岳温泉
0528名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/05(水) 21:56:12.31ID:cpaZUam20
福島いいなぁ(´・ω・`)

仕事で毎週東京から通ってたのに、
通わなくなってから温泉好きになった
0529名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/08(土) 06:06:58.01ID:s8KrNqI30
天然温泉掛け流し(一部循環)
なんだかなぁ
0530名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/09(日) 10:49:14.17ID:+FG75ow30
愛媛県上島町長の上村俊之により朝鮮デビルレイプクーデター拠点が創られていた

上島町下弓削185の5
0897772253

愛媛県公安の朝鮮デビルレイプクーデター法曹、外患誘致法曹
五葉あきのり

その下で愛媛県警警察官になった
朝鮮工作員が暗躍し、
現実
朝鮮レイプ−被害者(証拠あり、なし)

捏造
日本人−被害者

この構図にすりかえ朝鮮レイプ支援かつ
日本人殺害工作をしている

約20年前の
林、こうじ−被害者(体液、証拠あり)
この場合、Yが犯罪していたところを
ガチかエアで現行犯逮捕したのだとやっても、

Xの体液あったり、
被害者がXにより妊娠したら愛媛県警がおかしいとバレちゃう

だからはじめに証拠隠滅に走ったのが
愛媛県警
1こうじのオジの警察官の林
日本人大虐殺朝鮮
2義理のオジ池田
3こうじの兄、一樹と
同じ弓削商船レイプ推進隊の朝鮮警察官
一樹と同級生

被害者は精神病院へ。妊娠してしまい自殺した片親も自殺。告訴権者がいなくなった

捏造
Yと被害者死亡

この構図にする為に約20年前に存在していないYをエア逮捕していたのが、

愛媛県警の
1弓削商船レイプ推進隊
殺人工作員の警察官や、
2上島町長
殺人工作員の上村俊之
3殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
林、一樹
4殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
西本智和など。
その捏造設定を元に殺人工作をしていたのが殺人工作機関
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110

上島町役所Tel. 0897-76-3000(代)
0531名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/16(日) 17:35:02.41ID:zseGqTwn0
>>530 あぼーん
あぼーん
0532名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/20(木) 12:36:01.17ID:jMIcma9S0
>>529
湯口から浴槽に注がれた源泉も循環させたら掛け流しの要素ないわな
潔く循環とだけ表記してほしいわ
0534名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/20(木) 14:34:23.05ID:qjGzNF/00
それも施設側が金払う仕組みだから結局は廃止になった温泉協会の認定と同じ道たどりそう
知名度低いし
0535名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/20(木) 14:36:07.20ID:qjGzNF/00
一例だけ挙げれば万葉超音波は良いお湯と思うけどすぐそばの観世はこのサイト見るだけでは存在わからない
万葉は原理主義者が嫌いな泡風呂(超音波の由来だけど)がメーンだし
0537名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/21(金) 02:57:24.51ID:0rPMOUb/0
>>534
静観荘古山の主人が言ってたけど
純温泉協会の方からいきなり調査のアプローチが有って
結果認定を受けたけど
登録料とか会費は特に無いって言ってた
温泉掘りの会社や機器メーカーがスポンサーになってるみたい
0538名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/21(金) 14:19:59.60ID:mSfS+sBx0
>>537
なるほど
0539名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/21(金) 14:59:40.35ID:ixnWwmEb0
まずボーリングしてポンプで汲み上げてるやつを天然温泉と名乗るのを禁止しよう
0540名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/22(土) 16:44:09.74ID:IAJ+nTQS0
というかボーリング禁止にしようよ
それのせいで数々の源泉が枯れてんだから。
いまは資源保護を考えて無制限で掘らせずに規制が厳しいというが、それもどんなもんだか。
温泉の水脈とかちゃんと調査してんのかよ?どうせ埋蔵量なんてまともに産出してねえんだろ。
東京の黒湯銭湯とかスパ銭とか事実上掘り放題汲み放題で(規制してるっていうけど埋蔵量なんてわからないんだから。しつこくてスマンが)いつまで保つかなど誰も分かったものじゃない。
まあ黒湯に関してはあまり興味ないからどーでもいいけど。
0542名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/22(土) 19:41:41.12ID:1AC5Ori50
地下1500mから湧き出した天然温泉です!
とかいうけど、そんなものは
1まず湧き出したとはいえないし
2深海魚の破裂とか人間でいえば潜水病でもわかるように機が熟して湧き出る前の温泉を強制的に汲み上げたらお湯も死んでしまう
0544名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/22(土) 21:10:44.25ID:sGf7bV3h0
気持ちはわかる、1500m掘った温泉はありがたみが薄いしな
ほとんどがアルカリ性単純泉で、下手したら重金属が含まれていて使えない場合も
0545名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/22(土) 21:51:02.65ID:rorkpcgJ0
ボーリングで大深度掘削だけじゃないんだけど
地下数十メートルでも掘削多いよ
0546名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/22(土) 22:53:14.51ID:MVT/ItUG0
何メートルなら良いのか?
例えば十勝川温泉は500〜700メートルらしいけど
0549名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/23(日) 10:57:11.23ID:YALzpjI/0
1000m以上になると急激な減圧による組成の変化がありそう
ガス成分は一気に抜けるだろうしね
0551名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/24(月) 12:20:52.37ID:WY6wX+yn0
(´・ω・`)前から思ってたけど、
利き湯選手権、温泉名を隠してお湯の具合を判定して、自分の感覚が正しいのか試してみたいわ。

初めて足下湧出泉に入って、鬼のように気持ちえかったけど、
プラシーボ効果がどのくらい働いてるのか気になって。

さすがに、同じ湯を循環したのと足下湧出で、比較したら当てられるんじゃないかと思ってるけど
0553名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/24(月) 13:16:51.17ID:LuAFNYZy0
同じ温泉地の単純泉で「加温加水無し循環ろ過無し掛け流し」(ガツンとくる浴感)の後に
「加水消毒あり掛け流し」に入ったら、後者の浴感は明らかに物足りなかったわ
0554名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/24(月) 15:43:41.15ID:P2g7P94k0
知らずに入った足下湧出泉は他と全く違いが分からなかった…というかむしろ快適さに欠けたな
具体的には秋田県大湯温泉荒瀬の湯ってとこだけど足下出泉は温度調節や清掃が難しいからねえ
0555名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/24(月) 18:10:01.80ID:j0AmV55n0
塩素臭がすればさすがにw
0556名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/24(月) 19:17:48.73ID:3zo5iI9p0
水道水くらいの濃度でわかるヤシいる?
0557名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/24(月) 19:47:05.29ID:f56bV0x40
>>553
こないだいったところ、内風呂は源泉かけ流し、露天は循環で新鮮さが違うわって思ったけど、目隠して入ったら当てられるのかほんとに試してみたいわ(´・ω・`)
0558名無しさん@いい湯だな
垢版 |
2024/06/24(月) 19:59:44.83ID:RfiUR2Uh0
>>554
あそこは鄙びた銭湯風だからなあ。
せっかく川のそばにあるのに湯船から川が見えないし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況