X



トップページネトゲ実況
783コメント197KB
ラーメンの適価って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/12(日) 22:56:53.06ID:3BWcmIS2
ワイは田舎者だから普通のラーメンだと650円ぐらいならそのぐらいかなって思う
700円になると少し高めだなと思う事もある
勿論量とのバランスはあるけどさ
某天○がコッテリで900円超えとか震えたわ
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 10:04:46.97ID:G9UGK18n
ただの好みの問題
何でも美味いと感じる人が一番得してる
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 10:23:41.03ID:A41EQAxL
旨いラーメンを望んでいるのではなく、安くて旨いラーメンを望んでる
つまり提供するサービスが間違ってるから高いのは売れない
0032既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 10:34:52.79ID:4XJLRprz
店からしたらお前が間違ってるから問題ない
適正と言うのは不当に高くても不当に安くてもいけない
0033既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 10:45:48.10ID:cyI/cXaG
理想は700円、替え玉つけて800円で満腹になれれば幸せだな
0034既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 11:52:55.32ID:vTXufxD1
半チャセットで1000円以内が理想
0036既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 12:14:23.14ID:cBZogmih
まあ安くてうまいラーメンを求める人間は一般的なうまいラーメン知らない人だからその路線でいいと思う
知らなきゃ不味いラーメンでもうまいうまいと満足できるからな
0037既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 12:16:54.21ID:jmoKzLxY
普通の美味しいラーメンも二郎系のやべーラーメンも同じ値段
0038既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 12:18:39.59ID:/M3ZeQ6z
それで二郎より儲かってるならいいんじゃね?
0039既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 12:23:01.60ID:3IMcYvqj
バキ童のコピペ読み上げ回で初めて二郎のロット乱しという用語を知った
0040既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 12:30:00.95ID:lXr49GNO
500円くらいの調味料ぶち込んだだけラーメンが食べたい日もある
0041既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 13:12:46.90ID:/UDzbyj1
380円くらいのすがきやうまい
0042既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 13:18:35.34ID:UmLQisbK
スガキヤはそれなりに美味くて安いけど量も少ない
0043既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 13:30:03.40ID:TYSOAFMJ
すがきやってとんこつを薄めたような薄っぺらいラーメンだろ
はじめて食った時マズすぎてリアルで吐いたのがトラウマだわ
0044既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 13:30:46.65ID:jmoKzLxY
味覚障害かな?
0045既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 13:34:36.73ID:jmoKzLxY
まあ和風とんこつという別ジャンルだし想像したものと別物が出てくるわけだから違和感あったりするかもしれんけどさ
吐くのは意味わからん
風邪か食中毒してる最中に食ったんじゃないのか
0046既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 13:36:56.11ID:dPJ0vPaj
俺なんて空気不味すぎて毎日吐いてる
0047既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 13:44:02.70ID:hap95Xvy
天一的なのは日清のごくりでいい
0048既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 14:32:53.94ID:pL9gyG+Y
昔ながらの安っぽいラーメンだけど都内で390円の近所の街中華
どこかのグルメライターだか何かが絶賛したせいで
食べログでクソ高い点が付いて
おかげで客が増えて迷惑してる
0049既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 14:39:36.00ID:iTl1Ppqe
>>1
ワイも田舎者だけど、5年前の値段だなそれ。620円
小麦粉の価格急騰、ウクライナ、日本の物価上昇
値上げ続きで、今750円だわ
0050既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 17:38:19.02ID:4MSwsJQP
800円超えは別物ってことでいいやん
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:02:24.06ID:VjnqqNRe
>>48
逆に都内の方が安いラーメンあるよな
昔ながらのラーメン屋だと300円400円台まだ普通にある
地方だとクソマズのSAレベルのラーメンですら¥800↑取られるし不毛
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:04:56.45ID:4MSwsJQP
一蘭はカプ麺も未だに400円台と強気ね
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:05:53.82ID:tEH+1dkv
地方ってか観光地のラーメンはマジで不味い所多いな
まあラーメンに限った話じゃないがw

ほっといても客来るんで何の工夫も向上心も無し
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:09:23.97ID:+im2AHNz
地方なら700円台ごろごろしてるから安い所なら700切りでも上等なラーメンもまぁ無くもない
都内ならごろごろしてるのは8~900円台で安い所でも700台
都内で700切るようなラーメンは極々小数な余程の当たり店でも無い限り食えればOK程度の味でインスタントやカップラーメン以下な事がほとんど
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:16:38.00ID:LZmgs/Yl
ラーメンが高い理由の1つがスープをつくるための人件費
これは外注すればかなりやすく押さえられる上に、設備が不要になるので店舗スペースも小さくて済む
スープ専用の厨房を別に作ってるのと変わらんけど、自店舗でスープを炊いてないとダメと言う客もいる
かなり歪だよ
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:17:37.97ID:lXr49GNO
観光地は質より量を捌かないといかんから
名物もそんな理由で生まれた物が多いし
0057既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:18:59.63ID:kEiew2rV
カップラーメンよりまずい店ある
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:21:12.34ID:VtA7VURG
学生時代お気に入りだった新宿のラーメン屋
当時700円だったけど今見たら流石に値上がってて900円だな
久々に食いたくなった
0059既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:27:43.75ID:xhMDNO9Y
まぁちゃんとしててうまい店ほど大抵は昨今の影響で値上げするわな
うまい理由にあたる労力の部分にこそ影響モロに出てるわけだし無理して儲け度外視してるような所以外は値段上がる方がむしろ味に対して信用出来る
0060既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:40:08.85ID:viUzRsOJ
アキバの細い路地入ったとこにある昭和からやってそうなラーメン屋は600円くらいだったな。入ったこと無いけどw
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 18:56:24.93ID:4MSwsJQP
需要があるから安く提供出来るて麺もあるよね
地方では厳しい
0062既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 19:44:55.39ID:tJePi2yY
チキンラーメンでいい
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 19:46:38.42ID:/qKxN0F2
ラーメンじゃないけどユッケジャン温麺+ライス250g+サラダのセットを550円で出してる焼肉屋があってお世話になってる
それプラスお肉100g付けて1000円以下や
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 20:13:55.70ID:XUXP5kX6
700円のレタスチャーハン頼むと大皿に2合くらい盛って寄こす近所の台湾料理屋
0065既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 20:44:22.47ID:+nIiJM6u
最近1000円の壁越えても普通に思えるようにはなってきたけど、初見は出せても以後行くかは味次第(採点辛め)って感じだわ
0066既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 21:23:31.25ID:4Yn6Ok/h
新宿行くと外人がやたら一蘭に群がってて不思議だった
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 21:24:34.92ID:gLCnrW8M
外人にとっては一蘭でも安いのだ
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 21:46:21.31ID:jmoKzLxY
ラーメンの出汁とるの火加減みつづけなあかんよなあ
その辺の人件費はマジ大変
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 21:53:27.13ID:jmoKzLxY
まあなんつーか旅行で来てんのに1000円くらいケチってどうするって感じだしな
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 22:06:52.17ID:dFC4qE1H
最近のラーメンはスープも具もしっかりしてるが900円を超えると悩む
0071既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 22:09:54.98ID:4Yn6Ok/h
良く行ってた二郎系食いたいけど交通費含めると若干高いからセブンのワシワシmaxで我慢したがやっぱ物足りないな
https://i.imgur.com/UEfWapP.jpg
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 22:12:23.19ID:vxyBsG3e
今時1000円以下のラーメンとか食う価値ないだろっていう
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 22:19:29.07ID:4UnQHFHx
そっすね
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/13(月) 22:25:54.05ID:/UDzbyj1
サポ一塩うめえ
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 00:14:46.75ID:vuHVKIch
セブンの弁当は20年前から変わらんけど麺系は凄まじく進化したよな
最近はセブンでは麺とおにぎりしか食わんわ
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 00:20:18.30ID:INiY/Bc8
セブン最強は初登場時のびっくりチキンカツ弁当
どんどん小さくなっていった
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 01:59:28.38ID:pF0otHn6
適価は人それぞれだと思うが、ラーメンのような大衆食で、
なおかつ、主に若年層向けの食べ物の場合は、
「安い・美味い・量が多い」の3要素が最重要だと思う
このどれかで納得感(or できればお得感)を感じられないと、客はリピートしないだろう

アパート住まいの若者などで、日常の食事としてラーメンを食うような場合は、
美味さは今イチでも安ければ通ったりするが、高いと(たまにはいいが)日常的には利用しなくなる
「安い」が最重要要素かもしれない

逆に、ラーメン屋巡りをするようなラーメンマニア(or オタク)のような人の場合は、
いくら安くても、美味さで納得できないとだめ。多少高くてもいいから、「美味い」が最重要要素になるんだろう
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 02:02:55.61ID:uxetamvC
ここで誰かが何か言ってもラーメンハゲのセリフどれかコピペすればそれで済みそう
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 02:28:12.66ID:aB/MzN63
自分程度の舌だとこれ絶対ウマイやつの味噌にキャベツもやし入れて喰うので満足できる
0080既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 05:19:33.81ID:V1ZbIQaz
>>78
まあギャグとしてはありやけど
美味しんぼもそうだけど時代背景が変わってるのに連載当時の価値観の台詞だされても寒いだけやで
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 05:33:26.96ID:LAzmQ3hD
てか冷凍技術の発達で冷凍ラーメンがかなり美味い
これに炒めた野菜盛るだけで良い

これを基準に考えるとその金額払う価値あるラーメンってのがあんまねーわ
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 05:37:33.19ID:HaRQxyW3
自販機で売る冷凍ラーメンは1000円だね
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 05:47:51.13ID:LAzmQ3hD
冷凍ラーメンって言って自販機の話持ってくる辺り、頭おかしいなw
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 06:39:15.69ID:ILiXaIGN
冷凍技術の発達に金を払えよ
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 06:40:12.09ID:g2e6RHmu
冷凍ラーメン食べたこと無いがどれが美味いんだ?
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 06:53:29.01ID:HaRQxyW3
自販機のは店で出してるまんまな具材も入ってるのが良いね
有名店なかなか行けない地方民には有り難いw
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 07:07:52.36ID:A+lOOj0c
店ラーメンの話で冷凍ラーメン出す頭の人がいるなら
自販機ラーメンの話出す頭の人がいても別にいいんじゃね
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 08:03:21.22ID:INiY/Bc8
店ラーメンとは誰も言ってないな
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 08:21:25.99ID:7Szc0fVw
>>1は明らかに店だが
アスペして言ってないと言い張るなら尚更ええやんな
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 08:47:43.24ID:vXnUpO6h
>>71
これクッソ不味くて半分以上残したな
そもそも本物の二郎食べた事ないけど
これは本物に近い味なの?
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 08:50:58.77ID:CEleJutu
そもそも二郎自体うまくもなんともない
呪文的注文方法を言える自分カッケーみたいなスタバ戦略をパクっただけのネット依存の一時的ブーム
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 08:56:03.68ID:llGiOTsf
それがクソ不味くて半分も食べられない
繊細な美食家なら二郎も受け付けないだろうな
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:02:42.70ID:llGiOTsf
ネットで知る人ぞ知る店になって20年は経つのに
一時的ブームなのか
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:03:53.93ID:5OOxG6zp
そもそも韓国の歴史がなぁ
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:05:36.93ID:JJhiFE58
まあ美味くはないわな
ロールキャベツにラーメンぶちこんだ食いもんみたいなもんやし好き好んで食うもんじゃない
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:09:26.61ID:vXnUpO6h
そもそも二郎の始祖の人だか
学生の為に味は二の次でとにかく安くて量を
みたいな感じだったんでしょ?
本家二郎系は不味くて二郎インスパイアなら美味いとか聞いたけど
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:10:38.07ID:V1ZbIQaz
>>91
こういうこと言ってた奴が2度3度行くとはまって行くのが二郎系やからな
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:11:26.07ID:/yM0g+fb
豚の餌やで
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:26:15.99ID:TtGcGrnU
二郎はまずいんだけど化調の中毒症状みたいなの起こしてしばらくするとまた食いたくなる
でも一言で二郎と言っても店ごとに全然味違うから十把一絡げに二郎の味っていえないんだよな
イーロンマスクが新宿店で食べて絶賛したそうだけど、俺個人は最悪中の最悪って感想だったw
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:36:53.01ID:TtGcGrnU
ああ、90の本物に近い味なの?に答えると投入されてる化調の量が比較にならないから
全然近い味じゃないになる
ヤバすぎて多分コンビニとかで売ろうとしても本部が許さないw
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:38:45.83ID:NawoO+9L
イーロン・マスクは金持ちだけど食通じゃないぞ
0102既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:39:40.84ID:Iv6M0PPa
特定のお店を想定した味、お店の屋号・監修を売りにしてる商品。
店本来の味とどれくらい違うのかは気になる
0103既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:40:19.92ID:Ls/t7NQM
ああいう暴力的ジャンクフードはたまに食べたくなるもん
0105既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:47:22.47ID:NawoO+9L
>>104
1行目 二郎はまずいけど中毒的にまた食いたくなる
2行目 でも、店ごとに味が違う(=店によっては美味い?)
3行目 イーロン・マスクが新宿店食べて絶賛してた(美味い?)けど俺には合わなかった

だから、マスクも別に食通じゃないから指標にはならんぞという意味を込めた
OK?
0106既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:51:50.37ID:uVPbrXRn
二郎は店によって全然違う
昔の本店とか量だけのブタエサ
亀戸は納得の行列
0108既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 09:52:34.02ID:geHXM5gM
二郎系ってグルソー入れ過ぎな気がするんだけどどうなんやろ
グルタミン酸塩のうまみは感じる上限あるから過剰だと無駄になるやで
0109既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 10:00:40.73ID:aNhBIAh4
>>
味覚だと上限?あるんだろうけど
吸収後にも脳内分泌物質に影響与えるんじゃないかね

てか呪文置いといて初めて行くなら亀戸?
友だちは松戸が好みって言ってたっけな
0110既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 10:07:32.99ID:GC5h2M8M
>>100
本物のほうがヤバいだとっ!?
0111既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 11:07:16.71ID:n3ht842g
冷凍のラーメンが400円ほどで美味しすぎてな
0112既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 11:17:14.10ID:V1ZbIQaz
冷凍ラーメンも今は高くなったよな
自販機の奴だと600円とか700円するし
0113既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 11:20:46.23ID:vXnUpO6h
>>111
なんか水が要らないラーメンみたいなの
作るのも楽で美味かったわ
0114既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 11:33:37.22ID:7tMX5v+X
セブンイレブンは冷凍ラーメン、冷凍餃子、冷凍炒飯買って500円で足りた時代があったなー
0115既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 11:39:23.67ID:HaRQxyW3
セブンも名店コラボがメインになってお高くなったね
0116既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 11:40:03.80ID:Y0GtcFGY
首都圏住み
ラーメンを食う時はチョイ有名店とかにしか行かない
行ったら特製ラーメンとかを食べるから、だいたい毎回1200~1300円を払ってるわ
去年、大阪で行ったカレーラーメン有名店は高かったな
今ネットで見たら、カレーラーメン1400円、トッピングは味玉280円、煮豚1100円w
0117既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 12:20:32.45ID:V1ZbIQaz
トッピング高すぎわらた2
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 12:31:35.63ID:9c++9FFp
こうなったらもう素敵合成するしかないな
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 12:54:20.86ID:XYJFVZBY
最近オモウマの影響か量が多くて安い店紹介する番組が増えて迷惑やわ
お気に入りの店が紹介されて混むせいでなかなかいけなくなる
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 13:21:30.44ID:vuHVKIch
600円のラーメン食うならセブンのラーメン食った方が安くてうまい
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 13:41:37.60ID:VVFa1DjD
>>119
紹介された店行ってみたことあったけど、全席テーブル席な店にグループ客メインで来てて談話しながら食ってるから待ち時間凄かったわ
さらに大盛りを無理して食って、そいつ食い終わるまで席空かないから待ち時間は倍プッシュ
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 14:09:22.75ID:XhTehR4b
>>90
本物の二郎&二郎系も店によりけり
まず店によってはその日によってブレが発生してまずい日があったりするとこもある
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 14:11:03.34ID:XhTehR4b
上方レインボー?
近所過ぎてワロタ
たっけえw
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 14:14:46.60ID:XhTehR4b
しかもなんか今月値上げで1400円になっとるんかw
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 14:30:29.61ID:tsTFl/tE
最近なにを拗らせたのか
高級志向の選りすぐり素材で作った
2000円のラーメンとかあってもうだめ
そんな高級じゃないのよラーメンは
1000円超えるか超えないか
そんな瀬戸際で食うか食わずか悩んで
どこのラーメン屋も20年前は
二郎の値段ぐらいで普通だったのになと
ガッカリしつつとりあえず入店して
850円ぐらいのラーメン食って満足した気になってる
自分をセルフサービスで殴ってやろうかと
そんな気分でノスタルジックに食うものなの
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 14:35:31.44ID:fhJ3tAcK
ラーメン屋のラーメンは一人前200g
スーパーのチルド麺は一人前110g
量が倍くらい違うんだな
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2023/11/14(火) 15:57:57.36ID:n3ht842g
冷凍のつけ麺は300gある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況