X



トップページネトゲ実況
269コメント56KB
スクエニの隠れた名作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:15:35.95ID:M0F+2s9+
スラップスティックが意外に面白かったな。
0002既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:19:08.52ID:TKPN+k98
糞ゲ扱いされてるが、バハムートラグーンは好きだった
0003既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:19:14.10ID:mPtN2Zkg
すばせかはdsの機能全部使ってたなー
0004既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:21:33.39ID:TY7Zrmfl
恋はバランス
0005既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:22:10.54ID:Tvr9QF+a
バハラグは別にヨヨがアレなだけでゲーム自体はクソゲーではないやろw
0006既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:23:10.71ID:tb7qJU6v
ルドラの秘宝
バハムートラグーン
マリオRPG
ガンハザード
0007既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:25:28.65ID:zLWxygqV
天地創造
0008既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:27:02.66ID:4AYe1Nlm
バハラグとマリオRPGは普通に有名で全く隠れてないだろ
ルドラはスーパーファミコン末期の発売だから影薄いな
0009既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:30:37.72ID:2Ou69o3h
SFC時代のソフトで隠れてそうなのアルカエストくらいじゃね
HAL研製の珍品
0010既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:32:39.09ID:TKPN+k98
>>8
「スクウェアとしては」隠れた名作のつもりで書いた
出せば普通にミリオン近くまでいってたのに確か50万本も売れてなかった
0011既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:34:07.07ID:M0F+2s9+
水晶の龍とかは?
キングスナイトとかも。
0012既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:35:46.96ID:2Ou69o3h
迷作?
0013既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:39:19.93ID:OI6LjZoK
ブラスティー
0014既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:45:07.75ID:Rf7hDuK1
双界儀
0015既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:45:22.93ID:tb7qJU6v
SFCのはもうネ実民なら誰でも知ってそうではある
0016既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:46:17.21ID:wjDFAVxH
ブシドーブレード
0017既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:46:49.70ID:TKPN+k98
レーシングラグーン・・は名作ではないなw
0018既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:49:00.69ID:2Ou69o3h
PSソフトだとアナザーマインド買った猛者おるんやろか
0019既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 14:07:02.52ID:ffmemSDm
マインドジャック
0020既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 14:24:54.33ID:Cf05d9z+
ガイア幻想紀もここでええんか?
0021既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 14:52:15.92ID:oAvnx89d
アインハンダー
0022既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 14:53:20.38ID:PU0UvivV
アナザーマインド面白かったよ
□信者補正が入ってたかもしれんがw
0023既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:06:49.39ID:jCBACEWf
カリーンの剣は当時相当面白かったよ
0024既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:16:37.97ID:bKCfp2Nm
デュープリズム
0025既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:00.34ID:RB4OcVxG
とむそーや
0026既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:32:19.91ID:Y6KJKfT8
ミスティックアークは隠れてんのか隠れてないのか
0027既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:35:40.21ID:j9QTzKGB
初代スターオーシャンも何気に知名度低かった
SFCがもう廃れ始めた頃に発売されたから
スターオーシャンは2で一気に知名度上がった感じ
2をやった人が「これ1が出てたの知らなかった」ってのが多い
0028既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:38:42.60ID:Tvr9QF+a
スタオー1は直前にテイルズオブファンタジアがあったから完全に喰われてた印象
0029既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:40:07.78ID:AZnCE5O1
イメージ被るよねその辺
0030既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:41:47.52ID:DvsziqZ3
作ってるの同じチームだしな
ただスタオーは製作期間
0031既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:42:00.89ID:enala2yB
デジキューブ全盛期のPSゲームはだいたい良かった
0033既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:44:53.16ID:DvsziqZ3
途中で書き込んでもうた

スタオーはファンタジア作ったウルフチームがナムコと揉めた末に独立して立ち上げたトライエース製
ただ処女作&製作期間が1年未満のためファンタジアに比べて色々作り込みが甘く劣化ってイメージは拭えなかった
0034既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:45:42.91ID:AZnCE5O1
ミスティックアーク好きだったわ〜
主人公がレベルEのバカ王子に似てる
女主人公で木に登ろうとしたら大きなお尻がわざわいして登れなかったってテキスト出てなんか興奮した
0035既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:53.16ID:tTy7puxR
1は
ああ、テイルズのパクリゲーね
で有名だろ
0036既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 15:52:47.44ID:Q6dMimNW
ワンダープロジェクトJ
0037既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:22:56.17ID:VIhhlnHq
天地創造、ガイア幻想紀があがったなら
ソウルブレイダーも挙げねばなるまい
0038既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:25:22.15ID:S9XyeIX+
トレジャーコンフリクト
0039既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:25:29.60ID:ceMyQn9y
DOG名義のゲームは全部好きだったな
0040既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:26:03.74ID:YepkRj5a
スクウェアのトムソーヤはもう出てた
0041既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:29:24.58ID:JdKgXTM3
エニックスだったか、バストアムーブとかいうリズムゲーは意外と楽しかった
0042既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:32:37.11ID:6BsDsrON
桜国ガイストかな
スクエニじゃなくエニックスだが
0043既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:41:02.03ID:v/ZmwW2w
レーシングラグーン
ブシドーブレード
0044既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:55:42.96ID:PU0UvivV
デュープリズムのミントはシャントットの原型って見た記憶
知らんけどw
0045既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 16:58:07.76ID:ceMyQn9y
クレオパトラの魔宝
0046既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 17:08:08.76ID:4ew5ybXe
ルドラの秘宝
0047既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 17:44:59.23ID:CFI7128M
PS1時代はなんかやたら体験版があったな
FF7と8、ゼノギアス、クロノクロス、デュープリズム、へんな3Dシューティングあたりは体験版で遊んだわ
0048既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 17:49:07.75ID:SIH0lLL1
>>33
結果としてテイルズとスタオーでだいぶ差ついちゃったな
0049既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:16:47.51ID:7BGuP1Bw
双界儀は名作から外れるのかな

まぁ今ではあのバーチャファイター並みのカクカクポリゴンモデルは
駄目だろうけど
0050既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:19:42.80ID:yngYEF8F
デジキューブ全盛期は尖ったゲーム多かったな
0051既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:26:16.11ID:1E8evY9q
ブシドーブレードは尖ってたな
2は丸くなりすぎてクソゲーになってたけど
0052既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:28:58.50ID:kDiG8amH
デュープリズム

ミントちゃんカワイイねん
0053既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:35:47.58ID:q/rkj6Fy
>>49
これもそうだけどだいたい出るのはスクであってスクエニじゃない
一方でエニのほうの作品は全然出ないしお前らのスクエニ=スクエアなんだなって
0054既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:50:00.86ID:WQJGUZuI
エニは自社開発じゃないから開発会社でかなりマチマチだしな
0055既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:50:51.33ID:1R61TkjL
初代スターオーシャンは荒削りだけどRPG好きのツボを的確に付いてきて目新しさも手伝ってすげー楽しかった思い出がある
今は見る影もないがw
0056既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:50:59.12ID:Tvr9QF+a
エニの名作といわれるくらい印象に残ってるのドラクエ・スタオーと隠れてないのしか思いつかないし・・・
0057既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:52:57.57ID:1R61TkjL
天地創造は名作
0058既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:54:04.15ID:4ew5ybXe
ミスティクアーク
0059既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 18:58:26.87ID:Tvr9QF+a
って調べたら46億年物語とかアストロノーカとか好きだったw
あと今思えばワンダープロジェクトJ2は性癖が歪む切欠やな
0060既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 19:23:53.20ID:5RbI8EH0
ゆけゆけトラブルメーカーズ
0061既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 19:26:23.96ID:mvwb8baL
>>55
リアルタイムに操作するバトル
ボイス付き
スキル振り分け
アイテムクリエーション
仲間選択式
奥義閃き
エンディングカップリング大量

てんこもりだったな
0062既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 20:27:04.51ID:ceMyQn9y
アルファ
0063既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 20:30:50.32ID:jqRU2rxy
スタオー2はバグも含めて神ゲーなのに以降は何故死んだのか
0064既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 20:32:11.62ID:i8en79El
ドアドア
0066既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 22:06:10.83ID:I6qKBNaG
なんか3dのギラギラしたシューティング
0067既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 22:37:09.31ID:h99vWQE7
スーファミのミスティックアーク
まぼろしなんとかっていう続編がプレステに出てるっぽいのをさっき知った
0068既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 22:40:28.14ID:1rc2vleU
デュープリズムはなんか当時ワゴンで1000円か500円で売られてて即買ったわ
とんでもないお買い得品だったよ
0069既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 23:33:07.45ID:CEUV3Ldg
キングスナイトは明らかにシューティングなのにRPGってうたってたのが今でも解せない
0070既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 23:34:11.58ID:1rc2vleU
頭脳戦艦ガルよりは…
0071既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 23:52:49.55ID:H0Rv/F+N
シグマハーモニクス
名作と言うより名曲…
浜渦はハズレ作引き過ぎ
0072既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 23:53:59.22ID:j9XzUIwv
スクエアのトムソーヤ
0073既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 23:56:57.79ID:L5t//hK+
>>53
ならお前が隠れたエニックスの名作挙げろよ
有名なのはなしな
0074既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 23:59:03.29ID:h99vWQE7
ミスティックアーク挙がってるだろそもそも
0075既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:03:24.86ID:S6mIxko5
エニックスといえば高田裕三がキャラデザやってたやつ
名前すらでてこねえ
0076既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:15:37.46ID:INXRO6Ff
エニックスの隠れた名作は、、、ジーザスとか?
でも隠れてないかー
0077既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:16:56.34ID:INXRO6Ff
あ、地球戦士ライーザはどや?
ファミコン版の銀河の3人はノーカンなw
0078既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:36:41.72ID:9iYmTopU
3人は、どういう集まりだったんだっけ?
0079既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:40:09.33ID:QL76YPBy
ダークハーフとか話題になってるの見たことない
0080既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:49:38.32ID:5yb4fkSp
>>75
ジャストブリードは中々良かった
0081既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:51:33.32ID:QxsRvYXg
ff12
0082既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:54:19.63ID:CqrQ3BQI
魔法の名前に適当な文字入れても効果出るRPGなんだっけ
0083既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 00:58:30.93ID:heUbhNPO
ルドラの秘宝やな
デュープリは佐藤弥詠子が絡んでるからやたらウィン味あったな
0084既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:12:29.31ID:S6mIxko5
>>80
そうそうそれそれ
0085既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:40:19.46ID:4eHFYdak
一方魔法効果はケアルやホイミが回復になるなど
効果の方は適当ではなく色々錬られてたりする
0086既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 01:54:58.28ID:S6mIxko5
メガンテとかパルプンテも再現されるんだよな
0087既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 02:56:50.38ID:Mk0fn0Rz
やっぱスーファミ後期〜PS初期が強いか

>>13
ブラスティーは初回出荷で間違ってテストプレイヤーのクリアデータがセーブされたまま出荷されちゃったけど
「それを初回限定の売りにしよう!」って宣伝したという逸話が・・・おおらかとかそういうレベルじゃねえな
小説版は名作
0088既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 03:00:41.65ID:S6mIxko5
ブラスティーでぐぐったらFF14とか吉田とか出てきたんだけどこんなとこからのネタパクってんのかよ
0089既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 03:03:58.00ID:4mcbfw3o
スクエニで隠れてんのなんかないやろ
0090既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 03:08:54.75ID:Mk0fn0Rz
>>77
ライーザは好きよ
友人宅のFM77AVで遊んだ記憶

相棒の名前がブルーだったから主人公の名前をレッドにしてた
0091既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 06:04:31.89ID:9iYmTopU
オーバーウォッチがスクエニという事実
0092既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 06:19:26.24ID:T7kApRZV
スクエニが作ったわけじゃないだろ
0093既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 06:24:26.67ID:aXxRMwf1
挙がる名前はスクウェア時代のばっかやな
スクウェア・エニックスになってからの隠れた名作やないんか
0094既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 06:34:29.77ID:scXRqz4v
今は良ゲーも糞ゲーも隠れようがないくらい
情報が溢れすぎてるからな
昔みたいに雑誌CM口コミくらいしか情報なけりゃ
隠れもするだろうが
0095既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 06:44:55.69ID:5XCa/s37
アクトレイザーのリメイクが出たから、ソウルブレイダーとか天地創造も
くるんじゃないかと期待してるけど、どうなんかなー
というか天地創造はアーカイブでの配信とかリメイクしてもらうための
署名活動をやってたけどどーなったんだろ?
0096既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 08:04:39.29ID:+AJb6jxM
ダンジョンエンカウンターズ
0097既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 08:16:44.77ID:zYG0LnLO
スーパーギャルデリックアワー
0098既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 09:03:14.87ID:PNCAnk0f
スクエニゲーはFFDQ以外は割と隠れがちだったぞ。
0099既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 09:40:54.28ID:QhYcgJ+1
>>48
スタオーはVの段階だとテイルズよりも面白かったな
0100既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 09:55:58.67ID:Ic89q/AT
SO3といえばフリーズバグ
我々は標準装備のHDDにインストールすれば回避可能だったけどなw
0101既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 09:56:43.03ID:D78tbQQ8
とびだせ大作戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況