X



トップページネトゲ実況
269コメント56KB
スクエニの隠れた名作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/12(火) 13:15:35.95ID:M0F+2s9+
スラップスティックが意外に面白かったな。
0118既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 13:34:51.72ID:OpawqxVx
名作ってほどかどうかわからんが
ハイウェイスターは当時の似たレースの中でも
高低差かなり激しくてジェットコースター的な気持ちよさあった
0119既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 13:53:39.80ID:S6mIxko5
合併後はもうネットも普及してるしタイトル出た時点で多少は話題になるし隠れられないんじゃね
リメイクばっかなイメージもあるし
0120既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 14:00:13.24ID:o/s+E5+o
>>108
アルファはそんな事よりも隠しキャラが色々とヤバいのでスクエニとしては封印するしかないなw
チャレアべには詳しくは書いてなかったけれど特殊なコマンドを入力すると出てくるのではなくて
ゲームの進行としてはハズレの行動をしようとすると出てくる感じ
0121既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 14:07:10.98ID:Qvjp6MJF
光のよん戦士
音楽が最高にcool
0122既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:46.45ID:6f/liesg
Wiiのダウンロード専用で出てたFFのミニゲームみたいなやつ
0123既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 14:29:07.26ID:66fQqU4y
ポケステのミニチョコボ
0124既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 14:32:23.61ID:OHpauuvN
ブシドーブレードは神ゲー
WILD CARDは脳内補完できる人なら名作
クリアしてないけどな
0125既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 14:51:04.12ID:gZwfnBVR
ブシドーブレード、バストアムーブ、デュープリズムあたりやな
0126既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 15:02:42.52ID:9opV4CKb
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー

シリーズ的には異色だけど、オレは面白かったよ
0127既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 15:05:21.77ID:aXxRMwf1
むしろネ実世代のおっさんにとっては2000年以前のゲームの方がまったく隠れてない、その時期が青春時代なんやから知ってて当然
東京ドールズとかの方がよっぽど存在知らないやろう
0128既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 15:21:35.19ID:fCn8Q/Jr
ソウルブレイダー
0129既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 16:39:26.40ID:rnYEpQNt
>>127
ドールズはスレ立ってたし
すぐ落ちたけど
0130既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 16:46:51.71ID:AZobqAIL
スクエニになってから名作自体あるのかっていう
0131既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 16:54:44.93ID:S6mIxko5
ブレイブリーデフォルトとかたことかは人気あるんちゃう?
スクエニが作ってるのか知らんけどビルダーズやヒーローズもわりと話題見たな
あとはソシャゲとリメイクばっかやな
0132既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:05:15.32ID:0abKw8gU
ブレイブリーもオクトパスもビルダーズもヒーローズも全部外注やで
というか現在内製はめっちゃ少ない
0133既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:48:27.81ID:YKp1WMpH
我々のオススメはスクエアの時にスタートだったっけ?
0134既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:48:58.38ID:ZH8SorVc
>>116
移民認定ガイジどこでも湧くなぁw
FFX-2がスクウェアの最後だったのは今でもよく覚えてるよ
なんだかんだでFF11全盛期だったし
0135既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 17:59:52.37ID:RUCfyr0V
図星つかれた移民君が顔真っ赤で草
0136既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:09:52.14ID:5PYgvsvW
移民に親殺された奴が発狂してて草
0137既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:13:21.98ID:7xV/HNt0
スクエニを額面通り両方入ってないとダメと思っちゃうのは流石に移民すぎて失笑するから恥かく前に消えたほうがいいな
0138既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:19:07.86ID:5XCa/s37
君と霧のラビリンス
0139既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:24:00.13ID:JYpR5yYZ
春ゆきてレトロチカ
0140既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 18:42:51.92ID:6f/liesg
春ゆきては俺も期待してるw
0141既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 20:14:05.10ID:eNRNd5oB
チョコボと魔法の絵本は好きだったな
2はなんかコレジャナイ感だったけど……
0142既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 20:16:18.08ID:UzZqDCeg
ワンダープロジェクトJ
0143既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 20:18:55.27ID:gZwfnBVR
J2のジョゼットもよかったな
0144既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 20:32:09.10ID:CqrQ3BQI
外注といっても仕様やデザイン渡してこういうふうに作ってくれと監督するんだから、プログラムを誰が組むかの違いだけな気がするんだけど
もちろんプログラマーもピンキリだけどゲームの完成形(納品物)として内製と差はないはずだよね?
0145既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 20:54:15.73ID:AFcFm2sw
仕様書よりもその仕様書の内容をどういうプロセスで実現するかが重要
誰が組んでも同じものが出来上がるならPS実機よりもフレームレート下なクロスリマスターみたいな惨状にはならんのや
0146既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 21:06:57.74ID:QL76YPBy
ここで10を出力してくださいね(仕様)

Aさん
1+9

Bさん
(5×10+50)÷10

みたいな感じで組み方は千差万別だからなー
でもクロスのフレームレートに関してはそういう次元の話でもないような気もする
0147既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 21:37:26.27ID:CqrQ3BQI
フレームレート云々いわれるほどの納品物は仕様基準を満たしてないと思うけどなー
完成するまで中間チェックせず「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ」になったら監督側の問題でもあるよね
受託側の言う大丈夫ですちゃんと出来てますを鵜呑みにするとかもありそうだけどさ
0148既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 22:56:40.47ID:fbAcOYw0
友人宅で東京ナンパストリートよくやったなあ
0149既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 22:58:26.35ID:8mBjv0P3
なんそれ
0150既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:21:56.42ID:JYX36H4+
メッチャ仕事遅くて技術も無い、賞味期限とっくに切れた自己陶酔型プロデューサーが仕切ってる会社だよね
PS2時代で実質終わってるから、良い作品はその頃にあるくらいだな
0151既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/13(水) 23:42:11.41ID:QQdWhTvu
クロスに関しては企画すっぱ抜かれた時期や公式発表&アナデンコラボ併せ的におそらく納期1年無かっただろうってのと
2Dドットゲー移植をメインにやってる会社に何故か3Dゲーリマスター投げつけてるってのが
あと他リマスター同様にたぶん予算ケチってるよね
0152既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:42:04.63ID:8Z8EyVv2
ラジアータストーリーズはどうだ
隠れてないか
なんかもうスクエニって時点で隠れようがないな
0153既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:51:47.05ID:Fj5SrVs/
ガンハザードは・・・隠れてはいないか?
RPG系ばっか変にクソリメイクせんでいいから、これリメイクしてくれんかなぁ。
もち機体・パーツ・ステージ大幅追加で^^^^
こういうのこそSFCのカートリッジ制限でできなかったフルボイス、3Dモデリング活かせるんじゃよ^^
もうリメイクどころじゃないが・・・
さすがにメトロイドみたいにシーケンスブレイク組み込むのは無理か・・・
0154既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:52:29.25ID:/JdmuBMT
内容知らなくてもラスト知ってるくらいには有名
0155既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:54:38.57ID:BHpNigYs
フロントミッションがやりたい
やたら発動するBest positionと共に何回も殴るヴァンツァーが見たい
0156既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 00:59:16.28ID:8Z8EyVv2
ガンハザはなんつーかあれだな
やったこと無くてもネタで有名になりすぎたというか
「そんなことをすれば海が汚染されるぞ!」
「きさまっ!ヒレツなまねをしおってもう がまんならん!」
「あと10かぞえる間だけ待ってやらァ10・・・9・・・8・・・7・・・ヒャア がまんできねぇ 0だ!」
0157既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:34:58.03ID:5saDry5D
隠れて
0158既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 01:37:02.82ID:5saDry5D
途中で送信してもうた
隠れてないけどアストロノーカ
0159既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 02:53:10.97ID:zTqK2pHY
フロントミッション名物ゲイネタ
0160既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 08:44:40.31ID:+2Tunxns
レーシングラグーン
癖のあるドリフト操作、一部チャプチャーで取り逃がすと取れないパーツ
そして鬱な主人公とストーリー
0161既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 08:59:42.76ID:o72LaxAg
ラスレム
今販路どうなってんのかよく分かってない
0162既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 09:15:13.53ID:OxknlQdr
ラスレムはリマスター発売と同時にsteam販売やめちゃったんだっけ
0163既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 09:57:48.07ID:eEPWJ9Mr
レフトアライヴとマインドジャックは隠された名作
0164既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 10:04:47.16ID:2v+5pul+
せがれいじり
0165既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 10:05:26.16ID:Kk76urCH
SEGAれいじり
当初だと思ってた
0166既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 11:02:26.53ID:tD0oQALb
ここまでヘビーメタルサンダーなしか
PS2であれはかなりひどい

>>160
ディアボロチューンの正体はは当時なるほどと思ったな
0167既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 11:14:16.62ID:8PT60o2E
>>163
バカ野郎ネ実でマインドジャックは全然隠れてないし全会一致で神ゲー認定だったろ
0168既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 11:15:48.04ID:q77RYAUk
フロントミッションの1と2もリメイクするんだったか
クロノクロス見てるとかなり心配になってくる
0169既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 11:21:13.90ID:3F4rP+9V
フロントミッションオルタナティブはどうだ?
0170既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 11:22:44.00ID:dSHtcnMz
それガチ名作やん
0171既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 11:27:00.82ID:pynfhez5
うたうたウ〜
0172既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 11:46:16.57ID:+2Tunxns
トバル2 早すぎた名作
0173既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:55.00ID:/yihdeO2
オルタナティブはやったことないけど電撃かなんかの記事見てトリップしてた
0174既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 12:28:49.84ID:7Qeg0AD7
ヒロインが元男という話は聞いたことがある
0175既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 12:44:06.80ID:Nq5VH0Q/
ゲーム雑誌で少し見た程度で、未プレイ&タイトルも全く思い出せなかったんやけど
バウンサーってどうやったんかちょっと気になる
0176既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 12:51:45.38ID:8Z8EyVv2
バウンサー
あ、ごめこれはクソゲーだったわ
0177既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 12:54:42.56ID:Kk76urCH
ゲーム性がトバル2>トバルno.1>エアガイツ>バウンサーwだったからな
0178既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 17:11:57.89ID:tD0oQALb
バウンサーがスクエニの凋落の始まりだったかもしれないな
少なくとも当時子供だった俺でも「もうダメじゃない?」って思うくらいだった
0180既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 17:19:45.86ID:o72LaxAg
スクエニはもうどちらかと言うとパブリッシャーだしな
オススメ、ドラクエ10、14ちゃんとかナンバリングMMOは内製主体でやってて頑張ってるけど
0181既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 17:28:53.21ID:zTqK2pHY
>>178
バウンサーの時代とかまだまだ勢いあったろ
映画で一気に逝っただけ
FF7のなんとかチルドレンを映画でやれば良かったのでは?
0182既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 18:32:56.71ID:biiEAANu
あの頃のスクエアはCG技術に期待しすぎ、美麗な映像を見せれば人と金がついてくると勘違いしてた
その延長がクソ重くてプレイすらままならない14根性版、鉢植え1つがプレイヤー1キャラと同じ重さのキチガイ迷走っぷり
0183既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/14(木) 18:34:49.95ID:Kk76urCH
WDによる中堅斬りが完全に入ったからな
0184既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 00:04:41.99ID:xCsLMabY
カプコンも創世記のメンバーほとんどいないしな
松井や藤戸も他へ移った方がいい
もうスクエニはダメだ
0185既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 02:12:42.43ID:W4PRbPmd
カプはロックマンダッシュ3を出せなくしたのだけは絶対に許さない
0186既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 03:43:11.15ID:XhV5m9uU
>>181
勢いはあったけど「なんかやばくね?」って冷や水を浴びせかける効果はあった
0187既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 05:52:18.65ID:fOlRC6jL
スクウェアならファミコンのテクザーかな?
エニックスだとドアドア?w
0188既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 12:30:30.30ID:3TXutt+H
ドリフ開発ゲーム、トバル2はそこそこ良作でエアガイツも遊べなくもなかったが
バウンサーはあからさまに匂ってきてたなw
0189既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 13:05:41.00ID:xBPbyMEH
バウンサーはPS2初期タイトルで期待の新作第一位で
メディアの注目度や推されっぷりが凄かったけど
発売後の注目の落差も凄かった
0190既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 13:17:32.79ID:a96n1Kos
トバルは超地味で鳥山絵からドラゴンボールを期待した人達に不評だったけれど
今ならeスポーツとして納得できるオーパーツ感あるな
0191既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 13:19:39.09ID:L29EERJP
トバルの頃は鳥山も今更感があったんだよね
0192既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 13:20:17.63ID:svSG8RCc
トバルのクエストモード
0193既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 13:23:26.73ID:2LplNx8I
鳥山と即死技で話題になったやつだっけ
0194既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 13:32:49.43ID:JBJAFPk4
ガンハザード
トレジャーハンターG
ブレイヴフェンサー武蔵伝
0195既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 14:29:44.05ID:xCsLMabY
鳥山じゃなければ名作になってたな
アウトボクシングできる数少ないゲームだった
0196既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 15:44:10.73ID:QPTgqW+L
武蔵伝て2あったよな
0197既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 17:31:50.06ID:9nK6BPWV
トバルってFF7体験版のおまけって認識の人がほとんどな印象
0198既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 18:10:51.56ID:ve3QJ7SY
なんか風来のシレンみたいな変なゲームだなと思いながらやってた
0199既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 18:59:03.63ID:xCsLMabY
武蔵伝とトバルは体験版の方が印象強いからな
0200既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 19:12:53.85ID:3TXutt+H
初代トバルは開発の人が今時空中コンボw手から気弾とかwとインタビューでイキってたのに
それがイマイチうけずに2で掌返してそういう要素ぽこじゃか入れてたのちょっと面白かった
0201既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 19:23:43.49ID:CaNE9qZX
トバルスタッフは元VFスタッフ元鉄拳スタッフ
完全に読み合いだから面白いんだけど操作がね
0202既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 20:34:20.94ID:f1g/VRLY
正直2でも大分地味だった感は拭えないw
0203既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 20:35:42.50ID:Bytn5l+B
とりあえずつかんで押してリングアウト狙ってた気がする
0204既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 21:07:24.20ID:P7iXiYCD
トバル2めっちゃやってたわw
マリーイボンスカヤchanがお気に入り
0205既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 22:36:25.38ID:qmUsJvi/
2はあんま遊ばなかったからちょっとやりたくなってきた
0206既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/15(金) 22:43:38.65ID:U0fMgbUr
2でなんかビーム撃ち始めてワロタ記憶はあるw
0207既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 00:19:21.51ID:9YWT6RW0
SO3はスタオに全く思い入れのない俺からしたらおもろかったんだけどな
思い入れある勢がガチギレしてたからなあ
SO4でぬすむしてると裏パラメータの好感度が下がってエンディングがしょぼくなるとか言う糞要素は今でも許さないけど
0208既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 00:28:20.56ID:VLvZSjLW
3の世界がゲームの世界ってだけならともかく1や2を巻き込んだのがな
0209既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 00:59:07.51ID:YZ9lcaAa
ゲームじゃなくてワールドシミュレーターだっつってんだろ!
ゲーム感覚でログインしてるやつもいたから見せ方が悪かったとは思うけど……
0210既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 01:22:29.35ID:GiySEchj
SO3はピックポケットとかリバースサイドなかったっけ
仲間に狼藉働くと好感度下がるのは伝統のイメージあったわ
0211既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:03.57ID:J0ujF07M
初代からある好感度システムに文句言われるの可哀想すぎるだろw
0212既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 10:56:31.27ID:t9ix3E5R
ピックポケットする時は一人行動の時のみってのあったな
0213既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 14:57:34.63ID:LgcznybA
SOの好感度システムすら知らない=移民
0214既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 16:36:08.59ID:6n8FkYxn
スクエニってちゃんとFF7分割した分を作るんだろうか・・

シェンムーみたいになりそ
0215既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/16(土) 22:42:35.69ID:VHKixpiB
李書文はエアガイツで知ったなあという思い出
0216既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/17(日) 00:19:13.69ID:iTht++dK
拳児だろうjc
0217既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/17(日) 00:30:29.97ID:Ra0Wx5/d
>>160
LoMの為に中古屋巡った覚えあるわ
0218既にその名前は使われています
垢版 |
2022/04/17(日) 00:44:51.80ID:hXSH2JY7
DRIVING EMOTION TYPE-S
オールスタープロレスリング
劇空間プロ野球
ベイグラントストーリー

今こそベイグラントストーリーを
FFオリジン風にリメイクすべきだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況