【トッピング】ちょい足し研究会【アレンジ】
0001ななっしー
垢版 |
2017/10/10(火) 04:51:22.44ID:5xzNQQ/J
( ^ω^)
こうすればちょっと贅沢・幸せになるアイデアをみんなで出し合おう
ほんの少しの工夫(くふう)で幸せになれますお

安易に肉に頼るも良し
水を少なめにして味を濃くする些細な事でも良し
食器にこだわるも良し
「柳いろは」ちゃんのDVDを見ながら食べるも良し
タイマーを短めにセットして麺カタにするも良し

( ^ω^)「みんな、とっくにやってるよ」というアイデアも大歓迎ですお
0002すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/10(火) 04:55:01.10ID:5xzNQQ/J
( ^ω^)よし、
とりあえずメンマを入れてみよう!
0003すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 01:55:24.53ID:OjBoMMNk
袋麺に、「味噌汁の具」って乾燥具をぶち込む
お手軽だけど、素ラーメンよりマシになる
0004すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 04:57:22.72ID:HHLCGimN
( ^ω^)確かに、
「素ラーメン」って虚しいおね

食感・歯ごたえは無いに等しい「かやく」たち・・・
特に、ちゃんぽんは何か付け加えないと寂しいお
あとは「刻みにんにく」をぶち込むお!
味噌汁の具もやってみる
0005すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 05:09:50.76ID:HHLCGimN
( ^ω^)
そういえば昔シーフードヌードルにマヨネーズかけて食ってたお
うまいけど、魚介の風味はフッ飛んだお
カニ缶でも入れた方が良かったお
ちなみにカニ缶を買った事は人生で一度もないお
0007すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 15:34:10.94ID:g3i1wy+S
カップでもインスタントでも担々麺にはしゃぶしゃぶのゴマだれを少し足すと深みがでる
ゴマドレッシングはダメだよ
0008すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:04.47ID:WVEcooNg
塩ラーメンにイカの塩辛入れればちゃんぽんになる
しらんけど
0009すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:06.03ID:zq4U7eNQ
しらんのかい!
0012すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/13(金) 13:08:15.46ID:WR/eSZWl
いわゆる「カップラーメン」は何かしら具が入ってるからね
そこにそこまで付け足す要素ないわ

問題なのは袋麺
そして汁(スープ)に対するアプローチが重要だ
隠し味でけっこう変わる
0015すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/14(土) 08:12:27.74ID:2KSPdi0M
良い感じに辛くしたいんだよなー
0016すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/17(火) 00:24:05.58ID:bGMJJj2B
( ^ω^)せっかくの独身一人暮らしなのに、まだ
「俺のラーメンはこれだ!」というのを編み出してないお
俺のパターンはこれだ!というのがあれば・・・
0017すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/17(火) 10:37:34.45ID:cp+AI5ZF
いつもイマイチってのがパターンなんだろ
気付け
0019すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 03:26:54.88ID:ooA3TXmn
彼女「お邪魔しまーす、・・・わぁ、いかにも男の一人暮らしって部屋ね」

俺「いらっしゃい、ちょっと散らかってるけど」

彼女「ううん、全然」

俺「そう?なら良かった」

彼女「今日は親には、友達の家に泊まるって嘘ついちゃった」

俺「・・・え?今日泊まっていけるの・・・」

彼女「・・・うん、ダメ・・・?」

俺「いやいや全然全然!・・・そっか、ふーん」

彼女「・・・」

俺「・・・・・」
0020すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 03:47:20.19ID:ooA3TXmn
彼女「ねぇ、今日は晩ご飯とかどうするの?」

俺「あ、そうか。どうしようかな?どっか食べに行く?近くにおいしい吉野家のお店があるんだ」

彼女「それ、吉野家でしょ(笑)、それでもいいけど、いつもの食事でいいよ。自炊してるの?」

俺「自炊してるけど、ほとんどラーメンばっかりかな」

彼女「あ、それがいい!男の人の、これが俺のラーメンだ!っていうの見たい!!」

俺「え?いや、普通のカップヌードルだけど・・・」

彼女「それって、お湯入れて終わりのやつ?そういうのじゃなくて、いかにも一人暮らしの男性が作る俺のラーメンはこれだ!っていうのがあるでしょ?鍋のまんまっていう、ほら」

俺「え?ちょっと何を言ってるか分か・・・俺のラーメン?って何の話?え、何言ってんの?」

彼女「・・・」

俺「・・・・・?」

彼女「・・・最低」

俺「・・・え?どうしたの?え?俺、何か変な」

彼女「わたし帰る!」

俺「えええええ?何でーーー!?」

     【終】
0024すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/26(木) 17:28:21.78ID:qPwaXuSk
マルちゃん正麺に煮卵を入れて食った
うまかったけど、ラ王の方がうまいかな
西島秀俊より役所広司の方が好きなんだけどなー
どうでもいいけどさ
0025すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/26(木) 18:14:59.96ID:hpo6xzUo
うちの高校の前にあった雑貨屋が百円で店の袋麺を茹でてくれた
その時のトッピングがハム半切、生キャベツ三切れ、青のりというものだった
生キャベツの食感がイイ感じ
0026すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/26(木) 21:20:05.07ID:Fdn1BXAd
ハートウォーミングなスレか?w
そういえば駄菓子屋とかでも店のお婆ちゃんが何か作ってたな
もんじゃ焼きだったかな?
0027すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/27(金) 07:47:24.43ID:aG5oHwgl
こないださー、支那ぢんだけでやってる中華料理屋に入ったのよ

都内でも街中にあんだろ?たいして美味くも無くて、いつもガラガラで

なんで潰れないのか不思議な中華料理屋。

オレのほかにも一人だけオッサンがいてTV見ながら、飯喰ってんの。

オッサンがビールのツマミにでもとメンマを注文。

でもホールの女の子日本に来たばかりか「メンマ」が理解らない。

でも、オッサン「メンマ」が中国語だと思って何回も連呼してる。

代わりにおいらが、「メンマは中国語で「干笋/(グワンスン)」 て教えてあげた。

※笋(スン)は竹の子、筍の意味 干し筍て 意味
※ メンマは日本語でラーメン用の真竹 略してメンマと言われるようになった。

帰りがけ、オッサンに

でも、「 支 那 チ ク 」で充分通じるから て丁寧に教えてあげた。
0028すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/27(金) 11:12:03.19ID:0wSe5cCx
なるほど
「女子高生」と「JK」みたいなもんか
0030すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/28(土) 13:42:31.73ID:+r5Xqm2k
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0031すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 02:49:57.37ID:3Lrxwcn+
ちょっと心外だな
確かに借金は500万ぐらいあるが、貧乏人が集まるスレなんだろみたいなステマはやめろ
0032すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/30(月) 16:06:33.35ID:O43KQjUt
外食の豚骨系に付いてる短小棒状のコリコリキクラゲトッピングが大好きなんだけど、あれ家でやるにはどうしたらいいかな
スーパーやネットで買った、乾物戻したのや生は、八宝菜に入ってるような柔らかビロビロになっちゃって
誰か知りませんか?
0034すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 02:34:29.05ID:1IbIY8T0
>>32
あれ単体で入手できるもんなのかな
俺も気になるわ
0035すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/10/31(火) 13:03:40.96ID:T48wqixC
>>34
こんなにあちこちの店で使うんだからなんか乗せるだけ的なのがあると思いたいんだけどね
ググっても大体乾物戻して細く切ればかりでそれは柔らかいしビロビロだし
あのコリコリは店行かないと食べられないのかなー
0037すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/01(水) 00:25:14.20ID:Ti0pDo3X
ためしに「ビロビロ コリコリ」でググったら、
一番上に
「もしかして:ビラビラ コリコリ」と出た
0038すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/01(水) 08:01:27.77ID:FEDDHJ0r
>>36
沢山出てきたー!
ありがとうありがとう早速ポチった
来るの楽しみ

>>37
自分も最初ナチュラルにそう書いてたんだけど食べ物スレでアレだからちょっと変えたんだよー
0040すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 05:07:52.42ID:OTzVYR2y
やっぱりにんにくチューブがやめられない
0042すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/03(金) 12:29:38.82ID:dKRDVPvL
にんにくチューブは使い勝手が良いな
出来た時に麺の上に盛る感じだよね
0046すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/07(火) 01:00:40.23ID:+ZmEccyA
素人くさい質問していい?

生ラーメンってお湯に麺を入れて茹でるわけじゃん?
袋の説明文のところに「茹でたら麺の湯をよく切ってドンブリにうつしかえてください」とか書いてあるよね?
よく切っても何も、普通そのお湯のまま使わない?
茹でたお湯とは別にお湯を用意するの?
我が家のガスコンロは一個しかないから事前にお湯を用意してたとしても麺を茹でてる間に冷めてしまう
かといって麺を茹でた後にお湯を沸かしても、沸かしてる間に麺がのびてしまう
どう考えても説明文に書いてある事を実現するのは不可能だ
そこで俺は考えたんだ
これはきっと誤植か何かで、本当は正しい説明文があるんじゃないだろうか?
いくらなんでも説明文が摩訶不思議すぎる
言ってる事が理不尽すぎるよ
0047すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/07(火) 21:36:03.34ID:IbrxNxv/
おろしニンニクは煮ると明らかに味が変わってしまう
出来たラーメンに入れると美味しいが
0049すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 13:03:25.45ID:bhmMe8oh
イヴァンカ・トランプさんには「天下一品」に来てほしかったなー
懐石料理なんて喜ぶかな?

イヴァンカさんはカップラーメンとか食べるのかな
0051すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/22(水) 18:46:55.54ID:ninm3XFs
インスタントにトッピングはむなしくなるだけだからせいぜい卵投入するくらい生麺茹でて食うときはトッピングする
0052すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 14:58:12.29ID:Tgmz33Fi
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0053すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/27(月) 22:32:07.63ID:KZIpR5Aq
>>46
作ってみればわかると思うけど不味いから
普段ラーメン食べない人が作るとそういう思い込みで
ちゃんと湯きりしなかったりでいい加減に作る、そうすると不味いんだよ
お湯の量をきちんとはからない、湯きりがいい加減は
誰でも作れるラーメンを不味く作るコツ
0056すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/11/28(火) 18:55:34.98ID:pGy0VetN
>>46
ガス台1つしかないなら、やかんでお湯を多めに沸かして麺茹での鍋と丼にお湯を入れる。
茹でてる間にスープが冷めそうなら、丼をチンすれば良いんじゃね?
0057すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 09:17:57.74ID:/njcWTod
>>46
ローソン100で湯切りの要らないラーメン売ってるよ
0060すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 13:04:55.95ID:eWjifj2u
>>53
( ;´Д`)あー、なる(※なるほどの略)
0062すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/01/08(月) 09:40:59.10ID:YpJdNrqm
冬は水溶き片栗粉でとろみをつける。冷めにくい。
肉と野菜を入れればナンチャッテ広東麺。
0063すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/01/19(金) 19:21:01.96ID:0wsO5eqU
醤油ラーメンにも水とき片栗粉でとろみつけて穂先メンマ入れてときたまご入れる。酢を大さじ1くらい入れてラー油たらたら。酸辣湯麺のできあがり。
0064すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/01/19(金) 19:38:17.55ID:J5lUk5+l
味噌ラーメンのトロミつけたのって見たことないけどマズイのかな?
0066すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/02/02(金) 22:39:15.16ID:R3HXe8OQ
ハードじゃなくてもいいなら、

星野ナミ
『巨乳と桃尻がウリのヤレる回春チャイナ服エステサロン』

これはかなり良かった
ストーリー性も何もないんだけどさ
ちょっとしたエステサロンの疑似体験的な内容
星野ナミがストIIの春麗みたいなコスプレしてるんだけど、妙に似合っててエロいwww
たぶん、サンプルの無料動画があったはず

星野ナミ チャイナ服 で検索してみ
0067すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/02/02(金) 22:41:33.11ID:R3HXe8OQ
すまん
誤爆
0068すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:58.29ID:Crjm6Lfo
おお
0071すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/02/10(土) 11:50:46.36ID:0jlHQzi9
キムチが手っ取り早いかな
タンメンみたいになる
星野ナミって誰やねん
0072すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/06(火) 03:14:13.30ID:4IRugr+O
こんな時間にとんでもなくうまいものができてしまった…

料理苦手なので、適当な脳内レシピで思ったとおりの味のものが出来上がって心震えてる

この感動をぜひ共有したい

[作り方]
使ったのはうまかっちゃん
でも味噌以外なら何でもいける気がする

@にんにくすりおろしと唐辛子輪切りをごま油で香りがでるまで炒める
A大量の小口切りのネギを投入してしんなりするまで炒めたら
Bこれに水を入れてスープまで普通通り
Cすりごまとラー油たっぷりめに入れる。ちなみに使ったのはすぐ上にあるかどやのラー油。これうまい
D最後に生卵のせて完成

辛いの好きな方はやってみて
0074すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/03/07(水) 14:51:02.12ID:5KzaZDqD
シーフードミックスとカット野菜をオリーブオイルとニンニクで炒めて、そのまま湯を入れてラーメン作る。
0076すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/19(木) 16:56:30.00ID:MyxRhPF1
80年代にエースコックのグルメキャップにクノールコーンスープを足してた
トロトロで美味しかったわ
0077すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/04/19(木) 16:58:58.10ID:MyxRhPF1
味噌ラーメンにサバの味噌煮缶
塩ラーメンにサバの水煮缶
缶詰シリーズはまだありそうだ
0082すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2018/11/14(水) 08:03:18.93ID:ZEmIoPvt
醤油にはごま油さん
シーフードにはクレマトップ
カレーには
0088すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 13:49:43.75ID:0Oc+sHiY
やっぱりアレが一番だな
0089すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/10(水) 22:46:43.95ID:FzibYNk4
明星食品の中華三昧 広東風醤油味の麺と全部の調味料と
家族が使わなかったらしき、日清のラーメン屋さん醤油味の全部の調味料を混ぜた

それで濃すぎる味を薄めるために、スープの量を2倍ぐらいにしたら
中華三昧広東風醤油味の、辛くないラー油味のような味が消えて
旨くもなく不味くもない普通の味になったので、腹の足しにはなると思った
0090すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/11/11(木) 07:26:40.86ID:/JUdoTPT
サッポロ一番味噌ラーメンとうまかっちゃんを混ぜた時は基本うまかっちゃんの味で後味がサッポロ一番だったな
とんこつ味噌にはならなかった
0092すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 11:23:06.92ID:4lj3J3iU
味噌にワカメは合わん
0093すぐ名無し、すごく名無し
垢版 |
2022/02/08(火) 19:01:45.65ID:JyZSrDwV
北海道のソウルフードメイカーを謳ってるベル食品の味付メンマ
袋に北海道の絵があって「北海道の工場から!」と表記してあるけど
裏を見るとメンマ 中国製造って
中国産を輸入して加工してるんじゃなくて
中国製造を輸入して北海道の工場で袋詰してるだけ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況