そうだわ
ベルサイユの薔薇達なら良かったかもね
その時代を生きた女性を薔薇に例えるってタイトルとして華やかで綺麗だし
レディオスカルだとオスカル単体のストーリーに見えちゃうもんね

しかし、フランスではバイブル並みに女性の間で支持されてたって嬉しいけど
日本は女性が男装する宝塚文化や男性が女を演じる歌舞伎文化が定着してるから
オスカルの特殊な設定も当時格好いい!って受け入れられてたけど
海外でも受け入れられたのは凄いわね