X



トップページハロプロ
492コメント113KB

【ガチ悲報】「洋楽」を聴く日本人、ここ10年で20%から2%に激減していた・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:26:16.390
オレも社会人になってからリアタイの洋楽聞かなくなっちゃった
聞く洋楽は60〜90年代くらいのものだけだし
基本はどメジャーな邦楽

普通に暮らしてると今の洋楽の情報とかトレンドが全然入ってこない感じがあって自然とそうなった
0314名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:30:37.850
>>303
情弱の答えそのもので笑う
逆にくだらないものばかりがマスコミで推されそれで洗脳されて良い物と勘違いしてる馬鹿ばかりの国なのに
本当に良い音楽なんて邦楽も洋楽も自分で掘らなきゃ見つけられないのわからない馬鹿が可哀想
0315名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:33:19.270
「本当に良い音楽」ねえ

ずいぶんと偉そうなことで
0316名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:34:51.880
youtubeで昔の音楽の動画観てる
ジェームス・ブラウンとかちゃんと歌ってるの観たことなかったから
0317名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:36:38.780
最近はバッドバニーぐらいしか聴かないな
0318名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:36:51.810
カニエとテイラーの喧嘩知らないとか日本人憐れすぎる
0319名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:37:44.500
黒人が美声で歌いながらカッコよくダンスしたりするのは最高だけど
英語を駆使して相手にマウンティングして俺は世界一とかラップされてもそれは昔のアメリカ白人と同じじゃんとしか思わない
0320sage
垢版 |
2024/03/27(水) 19:37:55.450
テイラースウィフトは東京ドーム4日連続やったし人気でしょ
0321名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:38:29.670
>>318
そんなくだらない話どうでもええわw
テイラーさんのドキュメント映画でいい味付けになってただけじゃねえか
0322名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:38:56.490
アヴリルはワンオクと結婚したんだっけ
だいたい日本にいるらしいな
0323名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:43:13.700
喧嘩がどうとかなんかプロレスのファンが一部で大騒ぎみたいな
ヲタ専って感じになってるな
0324名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:43:53.740
レディー・ガガが日本で最後に世間的に大ウケした
洋楽アーティストだな
0325名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:45:34.900
>>324
そこはブルーノ・マーズやろ
0326名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:46:39.160
ミュージックステーションにガガでてたな
0327名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:52:00.820
ハロが取れる可能性のある規模のアニメが世界的ヒットする訳ねえだろ
人気作タイアップは戦争だぞ
0328名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:54:45.700
Shape of Youは流行っただろ
ラジオとかで散々聴いたぞ
0329名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:58:20.130
最近はマッドハニーぐらいしか聴かないな
0330名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:58:56.070
最後に心に響いたのはサウザンドマイルズだな
ほかはゴミ
0331名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:01:19.200
日本でヒップホップダンスをやる子がどういう訳かやたら増えてるけど
これまたどういう訳か音楽方面ではその影響を感じないね
0332名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:03:34.080
>>320
Spotifyとかサブスクで聞いてるだけで売り上げに繋がってない問題
0333名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:04:08.600
>>327
つけものフレンズ
0334名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:08:05.400
BACK-ON最強やろ
0335名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:09:22.960
消去法で自民だぜ洋楽は消去されるよ
0336名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:11:03.740
>>159
60代は邦洋が拮抗してるな
0337名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:11:43.100
>>282
テクノはどうじゃろか
0338名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:12:00.120
最後はチャーリー・プースだろ
0339名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:12:11.090
ラップ流行ってたけどCreepy Nutsしか残らなかったな
0340名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:12:11.420
外国音楽枠が洋楽からKPOPに変わったからな、外国の音楽を聴かなくなったわけではない
0341名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:14:37.450
>>322
本人じゃなくて妹がワンオクのベースと結婚してる
0342名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:16:19.410
>>340
ケーポ聴く人間とかつて洋楽聴いてた人間は種類が違うでしょ
0343名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:16:33.720
フジロックフッドライナーがクラフトワークだからドイツとテクノの時代なわけ
0344名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:19:55.500
クラフトワークはディスクユニオンだとプログレコーナーに置いてあるよな
0345名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:23:48.840
アヴリルってsum41のボーカルと結婚してなかったっけ
still waitingのメロディーが好きで聴いててずいぶん経って歌詞みたらこういう曲だったのかってなったなw
0346名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:26:00.030
俺の最新情報ではアブリルはニッケルバックのボーカルと付き合ってる
0347名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:26:39.710
ポップパンクとかが日本でそれなりに聴かれた最後の洋楽ロックって感じやな
0348fusianasan
垢版 |
2024/03/27(水) 20:53:41.910
逆にヒップホップが好きになってきてよく洋楽聴くようになったわ食わず嫌いせずに聴けば良さが分かるし日本でも流行って欲しい
0349名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:00:45.240
バトルとか喧嘩とか内輪感がすごくて入っていけない
ヒップホップを音楽って話ですると
文化そのものだとか書かれてて排他性も強いし
0350名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:01:59.310
悪そうな奴は大体友達が強すぎる
0351名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:03:18.890
チャドとは離婚してるな
ジョンレズニックの大ファンでマッチボックストゥエンティーとかも好きらしい
ニールパートは娘を事故で亡くし愛妻も病気で亡くし自身も重病で亡くなってしまわれた
悲しすぎるやろ

リコ ´ ; ω;`リコ
0352名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:23:10.170
>>251
ヒゲダンはフォールアウトボーイやチルボドのカバーをしていたらしいがこれってねえ、源泉なの?w

リコ;^ω^リコ
0353名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:28:01.320
ヒップホップで好きなのはジャングルブラウンだな
0354名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:31:46.800
>>312
そもそもアップフロントは別にアニメタイアップを捨てた訳じゃない
他のレコード会社や芸能事務所がアニメ子会社を立ち上げたり本気で取り組み出したから
放送局とのコネでアニメ仕事を恵んでもらってたアップフロントが置き去りにされただけ
0355名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:38:15.070
ヒップホップはThe BeatnutsのNo Escapin' Thisが好きだったな
少しでもメロディアスなトラックを求めてしまうw
0356名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:39:31.430
ラップやグロウルを効果的に取り入れてるバンドはいるんだけどね
ただそれ一辺倒だとちょっと厳しい様な気もする
WuCのラップパートは良く練られてるね
まあ練れば良いってもんでもなくてハピバの様な直球ラップも悪くはないな

リコ ´ -ω-リコ ウム
0357名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:51:51.490
こないだ超久しぶりにCDショップ回って見たけどチョンポップが何故か洋楽コーナーに分類されててワロタそれ流石に洋楽とは意味合いが違うだろw
0358名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:56:24.810
東洋音楽
0359名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:58:11.060
>>314
本当に良い音楽挙げてみて
ここ数年のJ-POPで
0360名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:58:56.140
>>342
じゃあかつて洋楽聞いてた人は今何聴いてるの?
0361名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:00:36.360
>>357
結局日本語以外は洋楽だろ
日本人でも日本語以外なら洋楽
本質的な違いは言語しかないでしょ
0362名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:14:46.470
西洋の洋だろ一般的には
Kポは洋風ではあるがアジア音楽カテゴリーじゃないんか
0363名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:16:23.940
鬼籍に入られたんだろ
0364名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:17:16.740
「洋楽」って言っても大体はレコード会社が日本で売ろうとしたものばっかりだし
ことさら「洋楽」って呼ぶのなんか感覚としてしっくりこないわ
こういうの分かる人いる?

普通に海外の音楽を普段から聞いてる人ってわざわざ「洋楽」だなんて呼ばないじゃん
0365名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:18:55.560
かつての洋楽リスナーは中年老人になったから多くが音楽なんぞにもう興味持ってない
0366名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:21:23.540
別に
高橋幸宏だって洋楽洋楽言ってるやん
0367名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:22:43.490
無理に洋楽に手を出す必要はないと思うけどね
邦楽だけでも遡っていけば良い音楽で溢れてるわけだから
どうしてもというのであればまずは有名所から手をつけてみてそれで満足出来たら儲けもん
中毒患者にならずに日々を健康に過ごす事が出来るだろうw

リコ゚∀゚リコ アヒャ
0368名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:22:57.420
むしろ今の40代50代あたりって文化的なものが溢れ返った時期を体験してしまって
今でも音楽や映画やなんやかんやに金使ってるのはこの世代だけだと思う
しかも90年代あたりに60年代や70年代等過去のものを掘り起こす文化に触れてるわけだし
0369名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:23:35.950
有名なミュージシャンのアルバム曲から自分の好みを探し出すのが楽しいね
0370名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:24:34.290
もっとお爺ちゃん世代はどうか知らんがアラフォー世代で当たり前に
ジャズソウルファンクヒップホップハウスと聴いてきたけど「洋楽」って
くくりはロックとかビルボードチャート的な流行りものを指すイメージ
0371名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:25:23.500
その世代は青春ど真ん中に洋楽の大きなムーブメント体験があっただろうからね
今の若い人はちょっと入り口がなさすぎるから聞かなくても不思議じゃない
0372名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:26:41.880
「洋楽」っていうとMTVで流れてる(た)音楽って感じ
0373名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:27:56.660
ジャミロクワイだよな洋楽といえば
0374名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:34:25.370
90年代MTVのYou Are Not Alone好きは異常
0375名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:36:37.530
>>1
オアシスとかだっけ?
ああいう外タレが歌詞の意味が分からない日本人が英語の歌を聴くのはおかしいとか言ってただろ。
あれで日本人が「確かにそうだよな・・・」とか思っちゃって洋楽を聴かなくなったんだよ。
あと、アクセルローズとかも来日コンサートで英語が伝わらずにキレちゃったりしたことがあったろ?
ああいう細々した事が積み重なって萎えちゃってなんとなく聴かなくなったんだよ。
0376名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:43:36.260
以上なんGのロンダスレでした
0377空耳♪ ◆BVp4okO8zo
垢版 |
2024/03/27(水) 23:33:40.210
そもそも音楽に歌詞なんていらないんだよ
言語情報という次元の違う要素は音楽に対して不純物でしかない
そんなに歌詞が好きなら読んでれば良い(読んでも意味は一緒なんだから)
それに良いメロディは歌じゃなくても良いメロディだからな
0378名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:38:59.180
洋楽はAndrew W.Kや
Bullet for My Valentine辺りで完全に止まってしまったわ
あとは北欧やジャーマンメタルやらを聞いてたけど昔のやつだなぁ
浅く広く聴いてたわけでは無く(洋楽は全く詳しくない)
限られた範囲の曲を聴いてた感じ
そして何故かハロヲタになった訳だが…
0379名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:43:25.750
ハロヲタってやっぱりつんくの曲が好きなんじゃないの?
癖強いからそれはそれで一ジャンルという感じがする
0380名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:49:06.910
ファンクもディスコも全く好きじゃないから正直つんくに大した思い入れはない
0381名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:50:28.700
シャ乱Q好きじゃないから
0382空耳♪ ◆BVp4okO8zo
垢版 |
2024/03/27(水) 23:53:15.400
K-POPは増えてるけどJ-POPもかなり増えてるから
洋楽がそのままK-POPに置き換わったというのは間違いで
洋楽ってあんまり見聞きしなくなったからその影響だろう
洋楽聞いてた人も含め、殆どの人は積極的に自分で探すようなヲタク的な人ではない
プロモーションに左右されるだけ
洋楽=洗練されてる・カッコいい的な歪んだイメージで、邦楽を見下しながら聴いてる人もいるけど、そういうのも減ってるんじゃないかね
0383名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:55:24.510
つんく♂の曲は正直なところ知らんし良さも判らんし シャ乱Qも知らん(あの時代はL⇔Rは結構聴いてたけど)
ハロヲタと言ってもここ7年ぐらいだしなぁ
娘。とお茶の曲は好まない
0384空耳♪ ◆BVp4okO8zo
垢版 |
2024/03/28(木) 00:00:16.010
邦楽見下したり、アイドルやアニソンを馬鹿にしたりするのは、イメージでしか判断しない耳も頭も悪い人達だからな
まず間違いなく作曲家や編曲家の仕事に着目してない
大抵のバンドやシンガーソングライターこそ、素人みたいな作曲する人が多いのにそういうのを聴いてたりするからな
ついでにヒットチャートも殆どゴミだしね(ヒットチャートに限らないけどね)
0385名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:01:34.860
ハロプロって聴く音楽の10%くらいだわ時間にして
0386名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:02:00.340
>>377
韓国はそれが分かってるからルックスとダンスという視覚的要素と楽曲のクオリティという3要素に全振りしてんだよな
0387名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:02:20.430
ヒットチャートは馬鹿にしてもいいんですか?
0388空耳♪ ◆BVp4okO8zo
垢版 |
2024/03/28(木) 00:16:40.350
>>386
楽曲のクオリティは低い
世間も業界もクオリティを求めないのは日本に限った事じゃない

今時は共作(コライト)がよくあるけど、あんなのは無能が集まってやるもので、生産効率のため
作家としても一人では出来ない刺激を受けたりするがクオリティが上がることはない
コライトはクオリティが6、5、4、3の人が集まっても最大で6しか作れないのよ
結局はクオリティこそが個性や最先端性に繋がるので、K-POPはクオリティが低く個性も乏しい
ハロプロジャニーズその他諸々、コライト曲あるけど大した曲作れてないからな(それが当たり前)

ただメンバーの人選や育成方針、ルックスやパフォーマンスを高めるというのは、発想としてはむしろ自然だとは思う
上手ければ売れるというわけでもないだろうが、K-POPの場合、成功してそれ自体がブランド化してしまってる所があるからね
K-POPっぽいグループとしての形は守ろうとするんじゃないかな
0389名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:18:01.580
今さらながらどっかで聞いたことのあるこの曲もあの曲もクイーンだったんだと驚いている
昔の洋楽はいいね~
0390名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:20:05.100
洋楽聴くの楽しいけどなぁ
最近だとフォーテットの新譜すごい良い
最後の曲は本当に感動した
0391名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:26:39.570
親しみやすさ全盛期だからねえ
MCなに言ってるかわからないのは受けない
アイラブジャペーンしかわからない
0392空耳♪ ◆BVp4okO8zo
垢版 |
2024/03/28(木) 00:27:54.970
>>387
ヒットチャート問わず、クオリティ高い音楽なんて極一部だけしかないという認識なので
馬鹿にするというより、その事実を語ると大抵の音楽に否定的なニュアンスになってしまう

音楽をイメージで見下したり、ヒットチャートに逆張って馬鹿にする人が馬鹿だと思うけど
0393空耳♪ ◆BVp4okO8zo
垢版 |
2024/03/28(木) 00:35:54.160
スマホ持って以降、YouTube~サブスク~で音楽を楽しめるようになった
作曲家や編曲家に着目する作家ヲタクになった
作家を追うのは良い音楽に辿る秘訣だわ

昔ミスチルスピッツ宇多田とか聴いてたけど、今聴いて全く良いと思わない
作曲も全然大したことないと分かる
0394名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:36:12.630
まあ日本人の劣化の象徴やね
すっかり全てが内向き志向になってしまった
0395名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:37:48.440
別にクオリティを聴いてるんじゃねぇんだよ、馬鹿
0396空耳♪ ◆BVp4okO8zo
垢版 |
2024/03/28(木) 00:50:40.970
サビが一番の聴き所というのは大嘘な
作曲も編曲もサビが一番良いようには出来てないからだ
終始変わらないからだ

シングルのカップリング曲やアルバム曲よりシングル表題曲の方が良いというのも大嘘
基本的にクオリティ変わらないからだ
シングル表題曲を指してアルバム曲レベルだのカップリング曲なら許すだのいうのはその辺勘違いしてるだろ
0397名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 01:36:33.250
>>1
糞ゴミみたいなラップばっかりだからな
洋楽の最後の砦はアビシーだった
アビシーが死んで洋楽は終わった
0398名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 01:38:14.160
2000年以降ゴミしかないからな
0399名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 01:45:58.270
>>359
しょうがねえなあ
ttps://youtu.be/SAe3sCIakXo

リコ ´Д`リコ
0400名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 02:41:24.570
kpopは洋楽じゃないのか
0401名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 03:42:05.860
洋楽も洋画もネタ切れして新鮮味がなくなった
0402名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 03:52:56.810
80年代は日本もアメリカも楽しかったな
0403名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 03:57:10.570
個人的にヒップホップとか言う読経みたいなジャンルが台頭しだしてハードロックとメタルが衰退してからの洋楽はまったく魅力が無くなったように思う
0404名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 04:02:51.310
ヒップホップ ラップは英語がわからん日本人は楽しめない
アメリカでこのジャンルが主流になった時点でこうなるのはわかってたろ
0405名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 04:13:20.720
最近の外タレのライブ高いわあんなんじゃ若い子なかなか行けねーよそもそも裾野を広げようという気がないだろ
0406名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 04:35:58.410
>>403
そうなの?ニューメタルってヒップホップと親和性高くなかった?
ニューメタルって一時期勢い無くしたけどわりと最近でも地味に人気あるみたいよ
0407名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 04:36:42.650
リンプビズキットか
0408名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 04:47:21.930
ここ数年だとトラップメタルってジャンルが少し流行ってる
ジャンル的に似たような曲ばっかりだけどジラカミとかめっちゃカッコええで
0409名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 04:47:55.620
ダブステップ取り入れたのも一時期流行ったね
0410名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 04:50:04.670
昔は邦楽のアルバム三千円に対して輸入盤は半額ぐらいだったからお得感あった
0411名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 05:09:24.250
日本だと雑誌のバーンで推しているような古典的なメタルが人気でニューメタやポストグランジはウケなかったからな
0412名無し募集中。。。
垢版 |
2024/03/28(木) 05:14:00.280
ワンオクとかそのへんの文脈だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況