X



トップページハロプロ
197コメント45KB

ビルエヴァンスから次のジャズピアニストにすすみたいのでジャズに詳しい人教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かず子
垢版 |
2024/01/21(日) 23:53:49.850
名盤を教えてください
YouTubeもSpotifyでもなんでもいいです
0055名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:14:34.720
リッチー・バイラーク
0057名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:20:31.320
ビルエバンス好きならキースジャレット
でいいんじゃねーか?
おらはマッコイタイなーとかオスピーの方が好きだけど
0058名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:21:13.690
ビアニストの話してんのに
サンラとかしたり顔になるかよ
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:24:23.400
今の人ならEmmet Cohen聴けばいいんじゃないの?
公式チャンネルでストレートなジャズの名曲をひたすらセッションしてるし
ジャズ以外のジャンルの人との絡みもすごいセンスいい
0061かず子
垢版 |
2024/01/22(月) 01:24:39.700
>>56
かず子わかんなーい
0062名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:27:05.940
スイングジャーナル廃刊になったの痛かったな
ジャズ初心者だったが
あれ読み続けて基礎知識固めていったから
0063かず子
垢版 |
2024/01/22(月) 01:27:38.330
スティーリー・ダンみたいな変態コード使うジャズの人のおすすめいる?
あーゆー難解コード好きなの
0066かず子
垢版 |
2024/01/22(月) 01:38:35.920
チャカ・カーンが長生きしてくれますように
0067名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:39:40.470
ジャズじゃないけどエリック・サティは
0068かず子
垢版 |
2024/01/22(月) 01:42:43.960
有名なサティ弾きがいるけど名前出てこない
あーなんだっけ
0070名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:46:33.060
エリントンの組曲系
0073名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:55:10.800
>>71
おおこの曲は知らなかった さんきゅう

Drums: Billy Cobham
Bass: Chuck Rainey
Piano, Vocals: Mose Allison
Producer: Nesuhi Ertegun
Writer: Mose Allison
0075名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:59:57.930
ジャズあまり聴かない人でも聴きやすいのは結局こういうのになってくるんだろな
アルバム全部ディズニー曲

The Dave Brubeck Quartet - Alice in Wonderland
https://www.youtube.com/watch?v=olUu5imUXoc
0076名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 02:03:02.360
>>53
シダーウォルトンだな
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 02:08:35.220
エヴァンスのあの退廃感やゾーンへの没入感を求めてるならキースジャレット以外にはいないね
偉大なジャズジャイアントは何人もいるがああいう演奏ができるのはエヴァンスとキースしかいない
あとはポールブレイや菊地雅章あたりも同じ空気感を持ってる
0079名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 03:26:50.990
クラシックに行った方がいんじゃね?
0080名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 05:17:43.800
椎名林檎ヲタの笠原がキース好きとか言ってたな
0081名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 05:53:36.990
北海道出身のジャズピアニスト福居良の『Scenery』を聴けよ
Early Summerは名曲
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 05:58:33.530
キース・ジャレットなんかやめとけ
不快なだけだから
無駄無駄
バイバイブラックバードなんかキーキー奇声あげてるあいつのノイズで演奏が全部かき消されてる
0084名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 07:14:16.360
アキコグレース
0085fusianasan
垢版 |
2024/01/22(月) 08:22:59.950
エバンス聞いてると眠くなるんだよなあ
マッコイタイナーみたいなガンガン弾くスタイルがいいわ
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 08:51:20.210
お薦めでは無いがSpotifyでビルエヴァンス検索してからYouTubeでデイブブルーベックがやたら出てくるようになった
0087名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 11:15:37.600
>>82
じゃあ君はグレングールドも聴けないね
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:11.320
唸り声といえば末期バドパウエル
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 12:55:24.680
>>87
ヴィキングル・オラフソンを聴くから問題ない
0094名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 15:16:08.830
エレピだともっとも有名な名盤はチックコリアの「Return to Forever」
https://www.youtube.com/watch?v=zdaRzxP4NuY
エレピ以外でけっこうかっこ良いのはハモンドオルガンのジミー・スミス「Groovin' at smalls' paradise」
https://www.youtube.com/watch?v=AtrGc6Beh5c
トニー・モナコ
https://www.youtube.com/watch?v=CejzVGAU_v8
バンドネオンのアストル・ピアゾラ
https://www.youtube.com/watch?v=lt-rs3mlTGk
0096名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 15:29:47.560
キースジャレットは声出すのやめて
0098名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 15:37:08.690
【ジャズ編】角野隼斗(かてぃん)VS韓国の音大生、ピアノ対決ートップレベルジャズ専攻生とトップピアニストの伝説的バトル
https://www.youtube.com/watch?v=4VzNtYaH6sk
0099名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 15:59:33.080
return to foreverはマジで名盤だな
ジャズ感は無いけど
0100かず子
垢版 |
2024/01/22(月) 19:13:42.420
このスレで一月は勉強しようと思う
引き続きよろしくお願いします
0101名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 19:31:23.600
時系列でビル・エヴァンスから次へというと、まあキース・ジャレットになるわな
そして逆に遡ると、ビル・エヴァンスが尊敬した孤高のクールなピアニストがレニー・トリスターノ
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 19:54:52.750
トルコ風ブルーロンドンロンドン
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:49.970
まじめで几帳面で正確で遊びのない日本人らしいピアノがヤヤウケした
小曽根真の「ラプソディ イン ブルー」ニューヨークフィルライブ
https://www.youtube.com/watch?v=CxKKyAh2Qpw
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:18:41.980
これ一華ちゃんに聞いたらどう答えるかな
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:22:06.280
正直有澤さんはクラシック以外に関しては親世代そのまた上世代の知識すぎて
あまり新鮮味のある音楽観ではない
0110かず子
垢版 |
2024/01/22(月) 22:30:42.710
>>79
実際クラシックばかり聴いてる
クラシックの方が詳しいかも
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:38:47.230
クラブ系を通過した最近の若い人はアーマッドジャーマルらしい

なんだかんだ言っても俺はバドパウエル
アドリブのアイディアが天才よ
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:43:47.820
ポインシアナはみんな大好きな名曲だからな
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:56:42.020
ブラッドメルドーが正統的エヴァンス進化版
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:57:15.990
スレ違いを承知で聞くけどジャズファンから見てジャズダンスってどういう位置付けになんの?

ガールズダンスの基礎はジャズダンスらしいから狼っぽい質問と思って
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:00:45.130
少なくとも日本でやられてるジャズダンスの音楽はジャズではない
同じくヒップホップダンスの音楽もヒップホップではないことが多い
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:03:33.300
勝手な想像だけどミュージカルとかでバレエ派生ではない踊りのジャンルを総称してジャズダンスって呼んだんじゃないの
ポピュラーミュージックのダンスくらいの意味で
0117かず子
垢版 |
2024/01/22(月) 23:18:44.560
>>113
あ、ならあたしきちんと聴いてるかもー
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:52:25.340
若かりしセシル・テイラー先生だろ?
0120fusianasan
垢版 |
2024/01/23(火) 01:23:30.670
なんつうスレだ
ビル・エヴァンスいいよね
静かなジャズが好きだ
0122fusianasan
垢版 |
2024/01/23(火) 02:20:33.880
ビルエバ(印象主義)→セシル・テイラー(バルトーク)だろ?流れとして
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:08:25.680
ジャズ音楽の黎明期の弾き語り名人ファッツ・ウォーラーはいいよ
ピアノがめっちゃうまいわけではないけどダンス音楽としてのジャズがどういうものであったかを教えてくれる
聴きどころはピアノよりボーカルだけどめっちゃいい
fats waller - your feet's too big
https://www.youtube.com/watch?v=in1eK3x1PBI
Fats Waller - Ain't Misbehavin' - Stormy Weather (1943)
https://www.youtube.com/watch?v=PSNPpssruFY
Fats Waller - Honeysuckle Rose
https://www.youtube.com/watch?v=-7zm8v9reDo
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:43:04.370
違う系統でトミーフラナガンを聴こう
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:46:29.450
サブスクで片っ端から聴けよ
それが1番手っ取り早い
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:49:07.290
バド・パウエルとかハードバップじゃねぇか
エバンスとは別系統だしエヴァンスやモダンジャズにいく前に聴くべきものだ
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:16:43.720
キースジャレットを聴いてしまうと別次元すぎて他のジャズはもう聴けなくなる
そうなることを恐れたのか古典的ジャズ信者の村上春樹はキースを胡散臭いと端から全否定した
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 13:28:52.010
ビルエヴァンスってベースの音ばかりに耳が行くんだけど
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:02:35.760
ジャズヲタの講釈は鬱陶しい
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:08:06.470
レッドガーランドのGROOVYを聞こう
ピアノトリオはベースとドラムを楽しむもの
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:17:30.480
ラーメンはスープを楽しむもの見たいな感じか
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:18:56.650
ドド・マーマローサの『ドドズ・バック!』がメッチャいい
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 15:25:22.060
>>130
ポールチェンバースいいよなあ
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:51:44.050
エヴァンスみたいなピアノってあまり好きじゃないんだよな
いやエヴァンスは好きなんだけど「みたいな」は好きじゃない
強いてあげればペトルチアーニは好き
0135名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 16:54:20.580
>>105
日本人らしいのわかるわ
喜怒哀楽の感情表現を限りなくダイナミックにしてもそこには節度があって枠をはみ出せなくてジャズに合わないw
0136fusianasan
垢版 |
2024/01/23(火) 16:55:13.770
>>130
ホレスパーランのUS THREEでベースドラムのかっこよさに気づいた
0138名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:26:03.510
なんか嫌なスレだ
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:26:48.770
バド・パウエルはビバップの人
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 18:35:14.460
ドビュッシー聞けば
0141かず子
垢版 |
2024/01/23(火) 20:30:53.160
ドビュッシー聴いてますー
0142名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:24:37.810
Spotifyでビル・エバンス聴きたらその後いくらでもお薦めが流れて来るのに
教えてくださいとか今どき必要ないだろ
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:34:33.080
お薦めの精度が低いつうか趣味に合わないから人に聞いたほうが手っ取り早いってことでは
お薦めのアルゴリズム作成してる部署なりAIなりとチャットできれば面白そうだけど
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:36:15.450
SPOTIFYはアルバムを選択して聞いてるな
プレイリスト的なので面白いやつに出会ったことない
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 01:14:46.180
スコット・ラファロって何がすごいの?
0146名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 01:26:01.820
正直ビルエバでいいって思ったのYou Must Believe In Springと(リーダー作でない)kind of blueくらいだわ
ジャケだとundercurrent
0147名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:32:17.510
欧米ではジャズとはスタイルの革新なんだが
日本人は欧米のスタイルを模倣し
ずっと同じスタイルを極めていく感じがある
ハードバップならあの人
フリーだったらあの人みたいな
だから欧米人からみてツマンナイ
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:35:43.740
ジャズとはスタイルの革新っていかにも出羽守な日本人が思ってそうなジャズ観
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:40:15.560
>>145
すごいとかすごくないとか考えなくてもいいじゃん
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:40:51.380
革新どころかジャズなんてとっくに終わってるだろ
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:41:40.190
>>149
せやな
0152名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:41:59.120
>>150
音楽自体もう終わってるよ
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:45:54.320
むしろジャズなんて過ぎ去ったもの終わってしまったもの振り向かれなくなったものへの愛着がないと出来ない音楽だと思うの
スタンダードの大半はもう会えない人や終わった恋や手にできなかった未来のことばかり歌ってるでしょ
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:53:47.740
つべのあなたへのお薦めでドン・チェリーが出てきたわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況