X



トップページハロプロ
573コメント107KB

糖尿病にならない食事メニューおしえてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 16:08:19.200
実はもう糖尿なんだがw
スレタイに書くとボコボコにされるんで
母親が一日何回もインスリン打つし糖尿家系なんで遺伝病かと思ってる
それなりに努力はしてきたつもりだったが
数値を下げる食事メニューを知りたい
0102名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:14:48.760
チョコレートとか缶コーヒーはセーフ?
0103名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:14:47.290
カロリーにも気をつける事だな
認知症の母親は重い糖尿病も患っていた
医師から食事は1日1200キロカロリー以下に抑えろと言われた
毎日どういう食事を作ればいいか苦労したわ
0104名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:17:47.020
あんまり減らすと我慢できなくなり食べちゃうから気を付けて
0105名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:18:03.200
>>98
この意見めちゃ大事だぞ
人間は病名同じでも個体差あるから
自分に合う食品をしつこいくらいこだわって探す期間が必要
オレも最初のうちは試しては止めを繰り返して半年後くらいから
完全にコントロールできるようになった
0106名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:18:03.830
食後の血糖値スパイクってものがあって
それが血管を傷め重症化につながっていくんだが
糖尿患者に食後のコーヒーなんてものが勧められんのはカフェインにスパイク抑える効果があるから
おいらは緑茶に玉露粉末混ぜて飲んでるから
スパイク相当抑えられてると思う
0107名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:21:47.040
お前らやたら詳しいな
老人ばかりでヤダヤダ
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:22:44.980
こればっかりは個々人の体質にもよるから
人に勧められて良かったの試してみても自分には相性悪くて全く効果無かったりするからな
人体実験のつもりであれこれ試すしかない
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:24:49.810
時限爆弾だからな
若いころは全然平気だがそのまま喰ってるとある時爆発する
その時には心臓まで限界になってる
0110名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:25:41.760
まいたけ食感いいしいいよ
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:27:32.450
白いものを避けること
でかなり回避できる
ただローファットならミルクはよい
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:27:45.890
心臓に来るとカリウムも問題になるからめんどくさいよ
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:29:36.680
ぼくは糖尿病じゃないけど菓子パン惣菜パンを食べなくなった
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:32:13.920
地元紙の駅でラーメン食って帰るか
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:35:12.710
ポテトフライとからあげばっかり食ってたのにこの夏で15キロ痩せた
薬って怖えな
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:35:13.330
昔、飲尿健康法ってあったろ
あれも糖尿病に効くんだよ
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:37:48.010
魚と野菜食えよ
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:42:30.910
インスリン使う人は冷凍庫にチョコレートとか入れておけ
低血糖時に動けなくなった用だブドウ糖飲むよりいいだろ
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:43:09.110
おでんは意外と糖尿向け
腹も膨れるし
肉まんも膨張剤で膨らませてるから
意外と低糖質だが満腹感はある
冬向けの糖尿食だな
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:46:30.030
おでんパックは中身しだい練り物が多いと
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:48:04.590
野菜中心になんでもぶち込んで一人鍋
ドリンクはトクホペプシ
これで自然と数値落ちる
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:48:07.790
糖尿で心臓まできてコーヒーあまり飲めないから
コカ・コーラゼロ止めれない
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:48:24.710
食べる前に食材をググれ
「糖尿病 酢豚」みたいに
食べても大丈夫なら食べろ
ダメなら食うな
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:52:28.540
トクホペプシ何が知らないがずっとゼロコーラだわ
糖分は問題ないがリンがたかくなるまぁ糖分塩分よりマシだから飲んでる
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 18:57:09.230
炭水化物大好きのクセに
時間かけて食わんからな日本人は
ゆっくり食べるだけで全然違うのに
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:08:13.070
>>125
それはあるな
0127名無し募集中 。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:12:12.190
俺は56歳のじいだけど
朝食 プレーンヨーグルトにきな粉と純粋はちみつを加えたものとミックスナッツにセイロンシナモン入りのブラックコーヒーに95%のハイカカオチョコレートを2粒
昼食 鶏ささみか鶏ももを入れた野菜たっぷりトマトチキンカレー(ライス抜き)
夜食 半熟ゆで玉子(きよら)に鶏ささみサラダ

168cm 52kg 血圧 上100前後 下60前後 脈60くらい
血糖値や尿酸値等全て正常値
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:15:10.050
トクホペプシは中性脂肪を吸収しづらくし
血糖の上昇を抑えるコーラ
0129名無し募集中 。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:18:11.750
さっきの56歳のじいだけど
チキントマトカレーにトマトを沢山入れ人参と大根と牛蒡に玉葱とキノコも沢山入れる
スパイスの調合も自分でやるので塩分も控えめにしてる
野菜は高いけどケチらない
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:18:41.760
心臓腎臓アカンになったら本当に制限がきつくなるから
そこまで悪くなる前に踏みとどまらないと厳しい
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:33:27.330
全盛期の俺の食事 退職直後
朝 食パン1袋 ネオソフト1/3箱 即席うどん1袋
  眠くなってので寝る
昼 ビール500缶2本 1500円くらいのパック寿司 ピーナッツ1袋
  不二家のアーモンドチョコ1袋 コロッケ6個 バナナチップ
  いつのまにか寝てる
夜 健康のために牛乳1本とバナナ5本
これで6か月後に脚が悪くなって数ヵ月して眼が悪くなったA1Cが7.9だった
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:35:15.710
要経過観察が要再検査に変わったんだよな余計なことしやがって
空腹時血糖値の異常ラインも病院によってマチマチだからあんま気にせんでいい
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:42:45.290
>>128
抑えるでゼロじゃないんだな
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:44:28.730
>>127
凄いな豊富な品目と栄養で52キロ
達人だな
0135名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:45:55.950
>>127
お見事

> 168cm 52kg 血圧 上100前後 下60前後 脈60くらい
> 血糖値や尿酸値等全て正常値

自制心の塊
食事も楽しめて健康を手にするとは
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:50:37.130
これでも世の中相当変わった
ホモ弁はモチ麦が選択肢にあるし
大戸屋は五穀米
ガストも十三穀米単品でたのめる
糖尿多すぎたしもっと早く気づくべきだった
スタバ前通れば何とかフラペチーノの広告目立つが
スイーツ好き女どもの糖尿が心配だね
代謝のいい若い頃は何とかなるが
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:53:23.320
朝 アーモンド10粒
昼 アーモンド10粒
夜 アーモンド10粒
0138名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:55:32.550
日本人は糖尿病に弱い系統
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 19:59:14.880
>>128
健康考えるなら
コーラなんて飲むなよ
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:00:16.220
効果あったサプリメント教えてくれ
0141名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:01:49.120
女性って糖尿になりにくいのかなぁ
0142名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:02:39.130
食後に眠くなるのって我慢して起きてたほうがええの?
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:03:48.110
女性で足切断とか失明とか聞いたことないな
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:26:58.030
人類ってチンパンジーよりも少ないエネルギーで遠くまで歩けるからな
本来はとんでもなく燃費がいい生物
だから加工食品の会社に過剰に喰うように騙されてるところはある
でも女性が糖尿なりにくい理由はわからないな
0145名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:27:07.580
超長期間ドングリや貝など拾い集めて食う狩猟採集民族だったから
少ないカロリーでも生きていけるような人体になっている
欧米食は明らかに栄養過多
食べる場合も炭水化物極力減らして
0146名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:32:46.700
アメリカ人とか朝から糖質炭水化物脂肪とりまくりだからな
米国の食事メニューは日本人には病気の原因になる
逆に彼らが和食に切り替えたらすぐに痩せるよ
0147名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:34:06.340
日本人は特に炭水化物過多に弱いからな
歴史上の人物もちょいちょい糖尿で亡くなってるし伝統の国民病
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:34:40.590
男は酒タバコとか複合的要因も大きい
女はスイーツだけだったりする
だが今後はどうなるか
スイーツと呼ばれるようになったのも
ここ二十年くらいの話だし
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:38:22.150
確かにな
オレも食事気をつけると同時に禁煙もしたわ
そのこと書くのを忘れていたよ
血管が太くなって腕もカッコいいし体が軽いし一気に若返るな
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:47:33.290
スタバの焼き芋フラペチーノ
バターとハチミツたっぷりだとかw
角砂糖で例えると何十個分だ
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:53:12.880
うどんて昼夜糖質取らないから朝だけとかでもだめ?
0152名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:59:29.710
1日6キロ歩け軽いうちなら治る
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 20:59:33.300
だから炭水化物
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:01:10.070
夜歩くかー
ハロラジ聞いて2hなら6kmイけるやろ
0155名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:01:46.090
シマダヤの糖質40%オフうどん半玉ならいいんじゃね
わかめやしいたけなど
繊維質多い茸類多めに入れて
0156Q
垢版 |
2023/10/15(日) 21:02:13.080
>>101 人参やほうれん草も毎日食べてるよ
鼻詰まりも消え体の痛みも全部消えた

正直信じられん。
0157名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:02:25.000
低血糖回復にはブドウ糖やチョコレートじゃなく炭水化物でもすぐ上がる
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:07:28.270
野菜とか海藻とかキノコの具だくさん食物繊維たっぷりにするのが
血糖も血圧も上がりにくくするにはいいんだよな
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:11:35.480
日本じゃ粥=病気の時仕方なく食うものだが
中国じゃ日常食なんだよな
低糖質だし色んな穀類をミックスして作り具材は客がチョイス
数千年の医食同源の文化は生きてるし
こういうとこは真似するべき
0161名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:11:36.680
高血圧スレに書いたけど血圧59とかあったわ
0162名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:12:06.070
血糖値が急激に上がるのが良くないわけやね
0163名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:13:55.190
だから炭水化物ですが
0164名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:15:18.530
ヒエ、アワ 
インディカ米も使ったりするんだっけ中華粥
0165名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:26:02.330
糖尿病じゃないから分からんけど炭水化物ってそんな駄目なん?
江戸時代とかショボいオカズに玄米1日六合とか食べてたんじゃなかったっけ?そんな食生活でも脚気は聞くけど糖尿病は聞かないんだが
0166名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:27:30.400
最近はダイエット目的で糖尿病の薬を服用する連中が急増しているから
薬が不足しているようだ
0167名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:31:04.680
>>165
油物やら肉やら魚をバクバク食うから変わったんだろ
ここ見て明日からまた1日1食にするわ
0168名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:33:21.190
1日1食は良くないぞ
0169名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:34:29.440
玄米で脚気にはならない
0170名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:34:36.760
総量規制掛けないと食っちゃうから
朝飯とか必ずご飯大盛りだし
0171名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:37:01.420
今の日本人は炭水化物取りすぎ
0172名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:37:55.970
炭水化物も食べたら糖分だし
0173名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:39:10.930
正直、米パン麺類は食べてない
たぶん食費抑えるならこれ以上の物はないと思うが
現代人の生活だと炭水化物はとり過ぎてしまう
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:40:25.890
米が美味すぎて1日5合食べてる
0175名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:40:40.880
そうなんだよ食費安く済ませたいのに
0176名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:40:45.320
無糖のヨーグルトはOK?
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:41:04.180
中世のヨーロッパの農民なら全部手作業だから平気だけどね
現代に伝わってるものは仕事が電化機械化される前のスーパーフードだよ
運動量がない仕事してる人は炭水化物cutして良い
0178名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:41:53.340
藤原道長、源頼朝、織田信長、徳川家康、夏目漱石、北原白秋、岡倉天心らが糖尿病だったという事は、歴史通にも意外に知られていません。 海外ではエジソンやバッハ、セザンヌ、ヘミングウェイなど、錚々たるメンバーが名を連ねます。
0179名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:42:47.100
ヨーグルトは言うほど日本人には効き目がないな
腸内環境が欧米人と違うから納豆のほうが合うと思う(人による)
0180名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:43:36.680
マロニーちゃんはあれ何なんだ糖質なのか?好きなんだが
0181名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:45:16.280
足が黒ずんできたら切断待ったなし
0182名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:46:41.240
外国人が日本食ヘルシーとか言ってるけど日本食なんて総じて塩分高くてクソだよ
0183名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:47:18.280
昼間は単純に炭酸水飲んでおきゃいいんだろ
で夜に野菜食って運動して寝る
デスクワークだから全然運動しねーし
0184名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:48:57.220
スーパー行ったら自制心2000%で選ばないとな
空腹を満たすために手を伸ばしたらダメ
カロリー、タンパク質、脂質、炭水化物、糖質、食物繊維、塩分をすべて確認して
余計なもの買ったらダメ
0185名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:51:00.360
紀文の豆腐麺みたいなもんもあるな
どうしても麺類となったらああいうので誤魔化せ
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:51:36.040
貧困で冷凍パスタばっか食べて小腹空いたらスナック菓子やあられ煎餅食べて食後にアイスクリームやラクトアイス食べてる僕はどうなりますか?
酒は一応糖質70%オフを選択
0187名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:53:31.800
昔ながらのさつま芋がいいらしいよ
夕食にレンチンして食べてる
糖分が気になるけどデンプンが大きくて吸収を抑えるんだって
0188名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:54:16.660
酒は万病の元
0189名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:55:28.710
和食は低脂肪で野菜や魚中心て意味ではヘルシーだけど
味付けが基本味噌塩醤油で塩分高いものばっかりだしな
0190名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:56:22.510
糖質取らないと栄養不足になりそうだなあ
0191名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:56:54.220
白米やめて玄米か麦ご飯にしてるわ
0192名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:57:03.030
一時期娘。9期メンが太ってたけど
当時の食事シーンはピザとかパスタ多いなと思ってた
事務所社員の思慮のなさに恐怖してた
もっとも高速で崩れたの譜久村かな
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 21:59:47.330
米パン麺全部やめてるけどオートミールだけ常備してる
どうしてもって時に御粥でそれでも週1かな
野菜や豆類で十分摂れるから渇望するほど欲しくはならない
0194名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:00:35.090
健康の話は医師に聞けみたいな風潮あるがデカい病院の勤務医とかメシ本当に適当
弁当どころかサンドイッチとオニギリで済ませてるんじゃないかと
散らからないし
病院帰りタクシーの運ちゃんが話してたが
看護婦連れて飲み屋に行くことが多いとか
開業医早期リタイアが目標なんだろうな
0195名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:01:11.340
中毒にさせられてるだけだからな炭水化物って
もともと人類は1日三食ではなかったけど
食品を売りたい人が三食を推進したんだよ
0196名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:05:49.750
今じゃサンドイッチ食べると頭くらくらするよ
あんなに何枚も食パン食べて平気だったデブ時代が信じられん
0197名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:08:31.340
>>194
医者の不養生って奴やろ
0198名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:11:11.410
血糖値が急に上がるのが駄目ならちょこちょこ食いはどうなん?
一気に食べるの好きじゃないから一食分を時間かけて3回位に分けるとか
0199名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:13:36.470
どうしてもパン食べたくなった時は
ローソンのブランパンみたいな低糖質なの選ぶようにしてる
0200名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:14:51.230
サラダチキンとサラダとキャベツ千切りで600~700円位のみ
これでどう出るかな

土日は一回外食でストレス発散
0201名無し募集中。。。
垢版 |
2023/10/15(日) 22:15:05.350
麺とか米とか食べたくて仕方ない時は大食い動画見て凌いでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています