X



トップページハロプロ
161コメント33KB
イタリア料理→ピザ、パスタ フランス料理→??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/01/14(土) 15:01:18.260
雑魚すぎw
0111名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:24:19.190
おフランスのクレープは皿に乗せて
ナイフとフォークで食う料理
本麒麟ぐびぐび
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:28:03.670
そういえばコピペ滋賀作こないなw
0113名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:28:13.640
お箸たのんでそれで食べてたわ
0114名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:32:43.150
負債4憶ってすげーな
2年でこんなになるもんなのか
0115名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:38:42.940
そこだったかw
>>ずっとそうやってれば(それが)風習なんだけどね
としか答えようがないけどな
0116名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:42:04.160
昔じっちゃと行った記憶が。一見さんが多いお店だったんかね
0117名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:45:55.290
適当なことを並べる貧乏人用マナーか
0118名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:51:08.510
まさか主語の意味がわからない人だとは思わなかったわ
もういいよ
ごくろうさん
0119名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:51:30.960
京風フレンチっていうジャンルもある
0120名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:56:48.780
マナーと、自称マナー講師が考えた美しく見える食べ方が最近ごっちゃになってるよね。
誰々流の食べ方って言った方がしっくりくる。
私が考えた食べ方が日本人共通のマナーですみたいな感じで
どんどんマナーが出来上がっていくのが納得できないわ
0121名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:04:42.870
ヌーベルキュイジーヌ的な何かなのかな
フランス風和定食
0122名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:04:58.340
寿司屋で守るべきマナーは一つだけ

一度取った皿は戻してはいけません!
0123名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:07:26.230
保津川が琵琶湖から流れると?!
あんまり人に講釈たれないほうが良いと思うよ
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:08:59.720
どういたしまして
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:15:32.160
ええ、そうなの。
おいしいのに
0126名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:16:17.360
付け届けが少ない
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:16:20.290
一見さんお断りどすぅ!!
0128名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:17:44.750
パスタなんか啜ろうなんて思わねーし
0129名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:18:11.360
メシウマってやつか
0130名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:36:02.910
フランスイタリア人もワインのテェイスティングの時はバカでかい音たてて啜り上げるのにな
そうしないと繊細な香りが確認できないから
原理ちゃんと理解出来てるじゃん
で日本人の食事を嗜む啜るスタイルに批判とかどうかしてるぜ
0131名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:40:10.820
イギリスは酒は美味しいのになんでメシはああなんだ
0132名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:55:02.630
日本の食べ物おいしすぎる評価は世界的にまじで有名
ミシュラン3つ星、2つ星、1つ星レストランの合計数の都市別ランキング
1位 東京 (日本) 201店
2位 パリ (フランス) 118店
3位 京都 (日本) 107店
4位 大阪 (日本) 94店
5位 香港 (中国) 71店
6位 ロンドン (イギリス) 70店
7位 ニューヨーク (アメリカ) 65店
8位 シンガポール (シンガポール) 52店
9位 上海 (中国) 47店
10位 北京 (中国) 34店
11位 ソウル (韓国) 32店
12位 台北 (台湾) 31店
13位 バンコク (タイ) 30店
14位 サンフランシスコ (アメリカ) 28店
15位 ベルリン (ドイツ) 24店
15位 ワシントン (アメリカ) 24店
17位 アムステルダム (オランダ) 23店
17位 シカゴ (アメリカ) 23店
19位 奈良 (日本) 22店
20位 マドリード (スペイン) 20店
0133名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 23:07:31.250
縄文時代約4000年前の石狩の遺跡から発掘された木製食器類
https://i.imgur.com/iDAVi8q.jpg
中には漆塗りの器もあったらしい
煮炊き料理が多かった縄文人の食卓には匙が欠かせなかった
0134名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 23:29:49.510
>>132
これはイタリア人激怒だろうな
でも仕方ないかもアイツら料理が雑すぎる
盛り付けも汚くてエサのようだった
0135名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/14(土) 23:51:06.880
>>134
イタリアは1つ星はミラノローマ合わせて26店舗ほどある
でも庶民向けのトラットリアの料理はサイゼリアと大差ないもんな
でもイタリアはピザだけはどこで食べてもうまい
特にミラノはどこの店で食べても外れがない
0136名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:40:05.690
イタリアで臓物料理も食ったが日本のもつ煮込みの方が格段に旨い(個人の意見です
0137名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:43:17.930
ラタトゥイユが出て来ないだと?
0138名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:44:14.280
>>137
トマトベースのカレー?
0139名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:51:51.520
お菓子ならフランスは圧倒的なんだけどな
0140名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 01:00:57.760
フランスはグラタンとか

イタリア→ピザ、パスタ
ドイツ→ハンバーグ、ホットドッグ(米?)
0141名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 01:08:59.870
なんだっけイタリアはリストランテが高級店でトラットリアが庶民だったか
0142名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 01:43:58.230

うどん
蕎麦
天ぷら
魚の焼き物と野菜の煮物にご飯と味噌汁
日本人で良かった
0143名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 01:45:47.290
全部日本が魔改造しちゃってさーせんw
フランス料理はフランス人が学びに来るw
0144名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 01:47:40.770
>>132
奈良が入ってて札幌が入ってないのがびっくり
0146名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 02:00:00.680
>>135
縁の耳が丸焦げなのもたまにあるのはご愛嬌
0147名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 07:10:08.890
>>145
やっぱりフランス料理とスイーツはおいしそうだな
0148名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 12:29:00.690
>>140
ドイツのハンバーグはフリカデレというくず肉を丸めたミードボールでこれこそまさにB級グルメ
観光でドイツに行って現地人におすすめのメニューを聞いてフリカデレを勧める現地人はいない
あそこの店のソーセージを食えこのソーセージもいいぞとか必ずソーセージの話になる
0149名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 12:34:03.650
>>143
日本に勉強に来るフランス人シェフが京都の創作料理店に行くと絶句するらしい
あまりにも斬新で繊細で素材の味が生きたうまさに唸るそうだ
京料理もフランスコースみたいに小さい器で次々に一品料理が出てくる
0150名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 13:00:45.430
オ-ストリアだと
バカでかい牛カツかしかでてこない
本麒麟ぐびぐび
0151名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 13:20:50.970
ポトフ、テリーヌ、クロックムッシュでフルコースでいい
0152名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 14:06:03.990
フランス料理がヨーロッパの中で圧倒的にレベルが高いのは各国の志の高い料理人がフランスに集まって来るからそこで切磋琢磨されてレベルが落ちない
そのくらいフランスとスペイン以外は料理文化のレベルそのものが低い
有能な学者がアメリカに向かうのと同じこと
日本の著名なレストランのコックもだいたいフランスで修行してる
0153名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 16:10:53.600
オーストリアに友達いるけど豚と魚ばっか食ってるぞ
0154名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 16:59:22.530
フランス料理の基礎はオーストリアから来たマリー・アントワネットの料理職人達が築いたんだろ
0155名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:28:10.050
もっと古くてルネサンス期に東西交易の好景気にヨーロッパが湧いて東からの食文化が市民社会にも広がるようになった
いろんな香辛料といっしょにヨーロッパになかった調理法やメニューも入ってきた
豪華なフランス料理のスタイルはボロ儲けしてたイタリアの金持ちがフランス王室に持ち込んだあたりから始まった
0156名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:31:52.830
レオナルドダヴィンチのメモの中にこういう一節があって「自然は人が満足できるだけの素朴な食材を、じゅうぶん生み出してはいないか? また、それで飽き足らなければ、プラーティナをはじめとする料理研究家が書いているように、そうした食材を組み合わせ、さまざまなメニューを作り出せはしまいか?」
ルネサンス期は飽食の時代だった
0157名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:35:41.490
日本人ほど食に貪欲な国民も珍しいと思うわ
純粋な食材に対しての冒険心で言えば中国人は異常だがあれはどちらかというと漢方や薬代わりに何でも食ってる感が強い
他国の料理こんだけ受け入れて魔改造してるこき国民はなかなかいない
泣き寝入り外交で怒る時もたいてい食い物絡みでしか怒らないし
0158名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:48:56.230
世界最先端の都市だった江戸では庶民の食生活も多様だったようで今で言うレシピ集がベストセラーになりそれら22種類のレシピ本の中から50品を再現した「再現江戸時代料理」という本を読んだことがある
有名なレシピ集は「豆腐百珍」でこれは豆腐の料理の仕方100種類を紹介したもので以下画像はその一例
https://i.imgur.com/oQJe2rv.jpg
https://i.imgur.com/6cd06U2.jpg
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:51:59.810
江戸時代て今で言うグルメ雑誌とグルメ番付がベストセラーになってたとみをつくし料理帖で読んだな
0160名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:54:30.410
悪くいえば食に関してミーハーなんだよな江戸時代から「俺が1番初めにこれ食ったぜ!」みたいな競走してる文献あるし、例えば中国から坊さんが持ってきたうどんが流行ってたらみんな行列作ったり、作り方教室とかやってた
0161名無し募集中。。。
垢版 |
2023/01/15(日) 19:01:51.630
識字率が高くないと成り立たないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況