さっそく発表です!このランキングは、文部科学省の調査を参考に作成しました。鶏肉の部位別たんぱく質量を比べています。1位の部位はどこか、予想してみてくださいね。

​​第5位・・・手羽さき 17.4g

第4位・・・手羽もと 18.2g

第3位・・・もも 19.0g

第2位・・・むね 23.3g

気になる第1位は...。

第1位・・・ささみ 23.9g

ささみが1位でした!ささみは、むね肉の裏側に左右1本ずつあり、笹の葉に似た形をしていることからこの名前がつけられました。羽をはばたかせるときに動かす部位なので、脂肪が少なく、たんぱく質が多くなっています。

新鮮でおいしいささみは表面にハリがあり、指で押すと弾力があります。お店でささみを選ぶときは、パック詰めされていて弾力などはわかりづらいので、きれいなピンク色で透明感のあるものを選ぶといいですよ。

[出典]日本食品標準成分表2020年版(八訂)から引用

https://www.kurashiru.com/articles/4ce737e9-0f15-42f5-8274-a0c14451e9d5