X



【ウィザーズ・ブレイン】三枝零一総合スレッド72

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0787イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:01:32.35ID:IWUWio/E
意思の強さと善悪についてをネタにしたものは幾つかの作品で表現されてるが
狂ってるほうが簡単に強い意思を持ちやすいんだよね

有名どころだと、からくりサーカスのフェイスレスとか
そのオマージュっぽい言動になってきてる、君は008のドグラマグラ首領とか

変わり種だと、ヒロインは絶望しました。では
力を得るために「不幸や絶望を感じる気持ち」が必要なのだが
他候補に比べれば可愛い境遇のはずだが、被害妄想極まったサイコパスであったため、規格外の力を取得するキャラがいる
0788イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:55:03.63ID:vWS51NiN
精神の状態異常と聞いて読み直してみた

前の大戦中、後天性魔法士:薬物や洗脳処置
〃、先天性魔法士:育成段階で脳に調整
大戦後、コア開発期の魔法士:反逆防止用の刷り込み

脳内プロテクトは行動を強制or抑制するだけの描写だったけど、\上読んでみたらイロイロやってんなあ!
例えこれらが原因で弱体化したとしても、戦力外にならなければOKとか普通にされそう
0790イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:59:41.57ID:108PYXn3
タペストリー付き予約した後にさらに別限定出すなんて凶悪すぎる布陣だ
同じ店でいくつ買えと??!
0792イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:02:07.24ID:c1gb887h
大掃除延長で2.3冊ずつある9中下10をどう処理するか迷ってるけど読むときはどうせ電子だから全捨てすべきなんだろうなあ…
0797イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:13:14.78ID:UA+wszVD
メイトも来たな
短編集のおまけに3種類の短編付くよやったね
もうここまで来たら最後まで行くしかねえし次回作も楽しみにしてるからよろしく頼むよ
0798イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 15:15:28.18ID:TSDpd4uS
将軍の次回作(仮)はあらゆる意味で未知数すぎてなんともだな
ラノベ作家で2本以上当ててる人は結構いそうでいないちょっといるくらいの感じだし
まあ出たらとりあえずは買うけどさ
0799イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:54:04.15ID:2t7QEhYF
次回作なんだっけ、転生悪役令嬢もの書いてたら転生要素も悪役令嬢要素もなくなったハイファンタジーだっけ
0800イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:29:26.28ID:wB/3qGlB
アニメイトでタペストリー予約しといて心底良かった
タペストリーの方にちゃんと特典SS付いてるって書いてる
0813イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:59:05.41ID:M53vITYb
あとがきは20年前くらいの時代を感じた。あと既存の話は初めて見たけどギャグはあんましって感じだったな
どの話でも話題になってて書き下ろしの軸はクレアだったと思うけどメイン回なくて扉の単独アップなかったのは残念だったなぁと
今巻は既存話のオチの一言以外一切サクラ出てきてないけどサクラ好きならメロンの特典3.4ページ分のためだけに買ってもいい
0814イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:36:52.69ID:vsqY4E41
あとがきはこういうのやりたいならキャラ名はフルで書こうな、と思った。記号的にやられるとダメなやつ
0815イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:29:21.27ID:vL6+gyRT
あとがきは流石に…思ったけどやりたかったならまあ…という感じ
でも真昼が錬とサクラの保護者してたのを見られたので許した
0819イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 03:55:05.64ID:PU/ycyMq
いやー、1巻発売時から追いかけてるけど今回の短編つまんなかったわ〜
まぁウィザーズブレインだから全然嫌いじゃないだけどね
サリーさん出てくるのは良いけど書ききれなかったから出した感は違和感残っちゃうね〜
娘さんとのやり取りは好きだけど名前が一緒でしたはちょっとねw
座談会はクソつまらなかったし良くも悪くも時間経ったなぁ
完結後の短話だからこの位で全然良いんだけどね
ん〜、これにてウィザーズブレイン完結か、今までありがとな、これからも忘れないよ
0821イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:48:09.85ID:jr1OTE0p
変なやつが湧くのもある程度マーケティングがうまくいって目に留めてもらえる範囲広がったからかね

座談会もまあ古参読者の層考えれば悪くないし自分は楽しんだよ
スレイヤーズの超巨大後書きやキノの後書きネタ借りるとかやれることはあっただろうけれど
多分どこまで書いていいのか作者も迷ったんだなとは思う
知りたいのと想像の余地を残すべきはもの書きにとっては永遠の難題
0823イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:29:53.42ID:o8kEPrYv
頭悪いレスに対して好意的じゃないから云々で擁護するってどうなのと思う
0824イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:00:12.44ID:vpm13rhl
ウィザブレのテーマ的にはセラクレアの話を最後に持ってきたのは間違いないんだろうけど、最後はやっぱし錬フィアを持ってきたほうが良かったな
まぁでもこれからも錬が『呪い』を受け続けるってラストじゃ暗くなりすぎか
0825イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:37:21.28ID:s4/PxvTf
あの話はエピローグのエピローグみたいな感じなんじゃないかな
見返せば崩壊した世界でそれでもバトンを繋いでいくのはほとんどの巻で見られるし
作者としては書きたかったもしくは書かないといけない話だった気がする
受け続けるのは呪いだけじゃないという

ただディーセラを軸にした話が欲しかったのは思う
結局セラが考えて大体アドバイスから察してって流れだったから
仮にそこに行き着くまでにディーが絡んでいてもちょっと薄さは感じてしまう
0826イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:39:06.59ID:SdTrbHjk
世界的には惑星改造マシンあるしなんとかなりそうでよかった
座談会でも言ってたけど最終回後とはいえ禁じ手級の手段だけどな
0829イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 01:21:22.70ID:16lfuCWw
惑星改造マシンはかなり際どいが
後日談でいきなり主人公たちを超える才能の人物が出てきたり
続編で前作でやってきたことを改変するとか
全部ちゃぶ台返しされるのとかよりは遥かにマシではある
0831イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:55:09.30ID:o8WmsjYD
雲は如何にもならないけど、マントル迄平気で潜れるし、戦前の施設を平気で建てて、自分で部品を複製して修理までして万年単位で動くの考えてるから、地熱発電とか諸々考えると完全にオーバースペック。地下の施設も一年の練習期間で作られた物だし。
0832イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:28:16.17ID:/MASxIUz
やっと読み終わった
惑星改造マシン、AIの性格可愛い。こいつもハリーと同じで特異な性格になったタイプだろw

あと未収録短編の中ではバレンタインの話が一番面白かった

座談会は、うん。ちょっと・・・このスレイヤーズみたいなノリは本編ではキツイよ・・・
作者も混ざって会話とかになってないだけマシか
0836イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:05:24.95ID:7CRfcDF1
他にも滅んだシティの遺失技術が見つかる可能性が出てきたと思えば、世界救済の妄想はだいぶしやすくなったかも知れない
公式から提示されるネタとしてはこれ以上は無いだろうけど
0837イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:05:54.38ID:GytbdE17
前巻で話は終わってるから本当にプラスくらいだったな
座談会はやりたかったならまぁ
各店舗特典SSは今回収録されてる昔掲載されてた話のプラスαって感じのだった
0838イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:15:33.42ID:2UFVUgf4
錬フィアはなかなか進展難しそうだが
ディーセラはこれを機にセラのブレーキがぶっ壊れそうな気がしてしまう
0839イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:45:43.40ID:/MASxIUz
欲を言えば過去編メインでアンコール2やってくれんかな
裕一とヘイズの出会い編とか雪さんの話とかアニルとか森羅の開発経緯とかネタは山ほどあるだろ
0843イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 14:38:49.19ID:S4SxorCY
最終回狂想曲久しぶりに見て思ったが決戦の地が魔改造されたベルリンな辺り9巻のフライング的意味あったのかな?
0844イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 01:15:34.05ID:13kzqIUm
地下掘って地熱をいくらでも得られるようになるんだからあの機械が壊れたり暴走するかどこかのシティがあの機械を独占しようとして戦争再開とかしない限りまず人類生き残るのは確定してるよね
ただ人間と魔法士が協力しなくても生きられるようになった100年後くらいで主要メンバーがいなくなった後が怖いけど
0845イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:12:16.32ID:A5FQCjJR
よく考えたらサリーってやっぱりもう正気じゃないんかな
今の時点で錬を殺しても人類にはもはやなんのメリットもなくて、むしろデメリットしかないのよな

元はなんであれ合理性があることを根拠にしてた気がするんだが
もしくはメッキが剥げたのか
0846イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 19:16:54.76ID:13kzqIUm
>>845
ある意味では合理的ではある
恨みはどうやっても世界には残るからこの先人類と魔法士が互いに恨みあわないように錬がすべての恨みを集め続けろということだし
0847イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:51:32.57ID:0v/RZ4LI
現実だと社会常識を守ってそれに沿う言動するのが正気って感じだけれど
あの世界はそれに当てはまらない所もあるからなあ
病人として取れる手段があれだけだからあの手段になる
と言う意味では間違いではない
それに練と対峙している時は正気でもずっと正気とは書いてないというのもあるにはある
0853イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:52:25.42ID:9PZpw6tX
ディー君の方はクレアの要請で義兄貴が面倒見るってのもありそうだが

>>852
ウィザブレのテーマ的な部分からズレた死に方になるからじゃね?
0855イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:32:45.55ID:X8iOJA84
電撃30周年で新刊最後のシルエットが明らかに由宇だったのに公式発表までずいぶんかかったけど無事に完結してよかったわ
0856イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:27:44.10ID:cK+iba80
>>852
アニルも同じ病気だったし、付き合いは10年以上って言ってたから薬飲んでればすぐにどうこうなる病気ではないんだろ
0857イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:07:32.97ID:vEsJ9NNS
甲田学人が、かつての担当がEGFを諦めて無いので打ち切りとか断言しない
って話を聞いてから自分もその方針に転換しました

ってポストを見て、思わず今月出たウィザブレや9Sの書籍を見たらせやなとしか言い様がなくなってしまった
0861イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 00:03:07.32ID:tDCLa9hX
そういえば既出の短編三作って今回の収録で加筆とか修正って入ってたの?
どれも雑誌では読んでなかったんでなんとなく気になって
0862イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 01:26:26.75ID:ADaAVhK/
>>861
3作共、最初の回想入る前の会話の導入部分が加筆部分
あと猫の幽霊怖がってるエドの挿し絵が、以前は無かった追加描き下ろし
0865イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:35:45.64ID:wmRWtR3u
もう意識が完全に新作に向いちゃってるからなどうかな

新作が軌道に乗ったら『ウィザブレvs新作キャラ』みたいなの出して欲しいな
0867イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:22:24.78ID:MAlf6AZR
ディーの森羅を破壊して死んだ筈なのに気付いたら異世界にいました
I-ブレインも脳も(ついでに紅蓮も)異常ありません

二次創作で、よくある手口
0871イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:26:22.25ID:0A7Rqd08
>>870
そこはそれ調子が悪くなっていって一度は窮地に陥るも、異世界の技術で快復手段が見つかるご都合展開
0880イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:01:26.78ID:RiZ+wK9Y
ディー君「祐一さんも……その、雪さんとそういうことをしたんですか?」

みたいな質問を食らったらどうすんだろう
0886イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:40:22.49ID:9LoyFQLg
有志で完結記念人気投票…?アンケートやってるのか

中間発表の上位ヘイズ、祐一、錬とか出てたけど…
なんか2位と3位の間に得票差がありそうだなとか邪推してしまった…
0888イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:38:57.99ID:UGZsJuBU
電ちゃん聞いてきて!のアンケで、好きなラノベの男性キャラ部門?で
祐一がランキングに入ってたね
後は「この3巻が好き!」でウィザブレ3位

しかし思ったよりディーセラ好きって多いんだな…
ヘイクレがウィザブレ世界のベストカップルだと思っちゃったから余計にそう思う
0889イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:52:10.04ID:zKvbU8PD
3巻のインパクトは本物だと思うよ
本文も純kさんの表紙も合わせて最高なんだ
当時、1〜3は様子見で借りて読んでたんだけど3巻読み終わってソッコー既刊買いに本屋走ったね
0890イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:34:12.21ID:40kCeUVH
錬フィア:ボーイミーツガール
ヘイズクレア:押しかけ女房
ディーセラ:抱えた因果がその身を焦がし砕けた絆が哀しみを呼ぶ、されど因果を超えて行先の見えない回廊を断つ剣を取る深き思いのカップル
0891イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:02:53.41ID:MXDDGMrc
俺が子供の頃に見てやられたディーセラと、ある程度大人になってから見たヘイズクレアで
ちょっとみた時の感じ方が違うのかもしれないと思う今日このごろ
0892イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 14:39:50.15ID:OjgSxIrC
最果てのパラディンの作者が3巻のディーセラに脳を灼かれたって表現してたけど
これほどぴったりな表現はないと思う
0893イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 06:54:49.07ID:Cg2WMOSv
1巻2巻は悲惨だし絶望したキャラはいても主人公たちは前を向いてたけど3巻は後ろ向きと言うか誰も救われなかったからな
ウィザブレの容赦無い世界観を叩きつけてきたよ
だからこそマジで滅亡エンドあるんじゃねって思った読者もいるだろうし絶望ひっくり返した9下のカタルシスが凄かったと思う
0894イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:16:00.28ID:xUagZpRU
劇場版SEED FREEDOMを見終えて、
ガンダムSEED及び運命の放映時期がウィザブレ全盛期と被っていた事や、
世界設定的に色々と重なるものがあって、今になって様々な面で改めて考えさせられたな。
コーディネイター:魔法士 ナチュラル:一般人 世界再生機構:コンパス とかね。

7巻(下)でのアリスの件とか、何もしてないのに魔法士だからってだけで攻撃するのか!と思う読者も当時はいただろうが、
人は自分に持ってない強い力を持つ者を禁忌する本質があると考えると、無理もない事ではあるんだよな
SEED世界でもコーディネイターってだけで忌み嫌うナチュラルがたくさんいたのと同じかと。

自分はウィザブレ1巻の頃から、与えられた環境で生きてる無辜の市民の味方だったからか、
ウィザブレ世界の最大の違いは最終的なパワーバランスがあまりに悪すぎることだと感じた。
ガンダム世界は味方も敵も強力な兵器(MSなど)を所有してるから、まだバランスはとれてるけど、
賢人会議側に魔法士が集まっちゃったウィザブレ9巻以降は、賢人会議側(魔法士側)のパワーが圧倒的すぎるんだわ。
(例えるならシティ側は量産型MSしか準備できないのに、賢人会議側はデストロイガンダム複数を戦場に投入してくるレベル。
世界再生機構なども、祐一はフリーズアウト直前だし、そもそもシティ市民を守りながらの戦いはあまりに負担が大きすぎる)
しかも魔法士側は失った四肢を再生できる技術まであると来たときは、正直ずるいと思ったし、魔法士側に感情移入できなかった。
後は賢人会議側のキャラ、特にサクラや真昼なんかは、読者から嫌われるように書かれてたなとも思う

だからこそ9(下)のカタルシスは凄かったのだが、いかんせん払った犠牲が大きすぎるわ……
10巻(P270)の名もなき老人の言葉が凄く染みたよ
0896イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:13:34.75ID:naiZBOsT
魔法士側のパワーが圧倒的過ぎる(本拠地なくなりました、リーダー連絡取れません、参謀死にました、幹部が精神不安定です、Iブレインメンテできません)
0897イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:14:19.42ID:PrwwXuLj
俺が嫌いだから嫌われるように書かれてる、って何言ってんのって感じ
話読み飛ばしてるだけじゃないの
0898イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:34:10.69ID:3HUbQ8PY
>>894
バランスを保てる形で構築されてるのがウィザブレの世界観なのに、バランスが悪すぎるとか言ってる時点で贅沢だし解釈違い
リコリス・リコイルのバランスさんでもそんなこと言わない
0899イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:55:15.63ID:UF+nXgo7
ただ、あれだけ世界崩壊してて
作中時期まで魔法士管理が出来てた事自体は御都合だとは思う
数々の大事件が起きてなくとも、真昼が情報アクセス出来た時点で、魔法士にかけられてたプロテクト関連を全解除されてそうだし
0900イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:07:54.75ID:5SOLnRVA
>>898
リコリスは見てないから知らんが、シティ所属の魔法士の殆どが賢人会議に寝返ったという前提を忘れてないか?
そのせいで賢人会議の戦力は圧倒的になってたかと。
シティ側は数多くの戦闘機やら戦艦やらで対抗してたけど、それでも対魔法士じゃ戦力差の溝は埋まらない。
そういう意味で、8巻まではまだしも、9巻以降の状態だとバランス構築されてるとは思わなかったな。

9巻(上)なんか、のっけからシティはあちこちでジェノサイド喰らってて、シティ側はとにかく後手後手に回ってて、
挙句、大気制御衛星を掌握されちゃってる。
9巻(中)じゃベルリンとマサチューセッツが崩壊。ホルガーもウェインも祐一も死んでしまった。
フィアは廃人になって錬は曇る。死者も怪我人も難民も数えきれないほどいるという地獄のような状況。
一方で賢人会議側の犠牲は200人にも満たない。そういう意味で、戦力と犠牲者の数に差がありすぎると感じた訳だ。
所謂アンダードック効果ってやつかなと。

ただ、チート兵器の森羅が破壊されたのと、サクラとの連絡がとれない+戦闘に参加できなくなってたのと
セラが賢人会議から離反した点などに関しては。バランス取れてるとは思った
0901イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:48:27.19ID:Gx1dc0bG
もう一度読み直してみたら?
9下に繋げるために作者が頑張って人類と魔法士のどちらが勝ってもおかしくないって状況を作り上げたんだからさ
0903イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:20:47.51ID:3HUbQ8PY
魔法士の戦力を高く見ておきながら、魔法士側の損害を軽く見るという支離滅裂を1レスでこなすイタイ子
このヘタクソな返し方覚えがあるなーと思ったら、このスレに定期的に出てくる奴か
完結作品で暇潰ししてないで、もっと人気のあるスレに行けば目立てると思うよ
0904イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:59:35.36ID:/V7sGhqI
>>901
何回読み返しても、自分の読みたいものを自分に都合がいいように読むだけだから一緒だと思うぞ
0905イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 05:24:34.75ID:ahhqxsIp
寧ろレスバでマウント取るために片っ端からケンカ売ってるように見えるまである
この場合なら周りに反応してほしくて滅茶苦茶言ってるかまってちゃんということになるな
0906イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:34:35.73ID:LP8Wp0gS
前からいるシティ側に感情移入マンだから釣りじゃなくてガチな気がする
賢人会議側の話読んでないか理解してないだけだと思うよ
RPGとかで、なんだよこのボス強すぎだろ勝てるかクソゲー!(瀕死まで追い込んではいるがわからない)みたいな感じでシティ視点でしかものを見れてないだけだと思う
0907イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:28:46.85ID:vOwLT7cI
普通に賢人側も追い詰められてて戦力回復するまでシティ側と戦うのは無理だなの会話あるしマジで読んでないよね
賢人側は一人の比重大きいうえにとくにカテゴリーAの依存度高いから一定数削られると一気に劣勢になるし
シティから寝返った言っても今度は錬に同調して移籍されてるから最終的に戦力再生の目途すら立ってないのに
0908イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:42:42.40ID:+HcZuTTh
今さらの感想だけど9巻でカテゴリーSの概念出てきたとき
皆強いしそらそうだよな…と思いつつ
いいぞもっとやれそういうの好きとなった

特にオチのない感想ですまない…
0911イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:09:01.96ID:pQPIlBba
友人のためにシティ側に残り最前線に送られ、友人がシティを離れても離反せず、連合軍からはぐれても雪原さ迷いながら人助けもする人間の完成度が高過ぎる騎士
0912イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:30:41.78ID:m9E9o84f
自分の行動原理に忠実なんだろうね
普通は自分が大変なときに他人を助けたりはなかなかできないけど、ソフィ―はよくも悪くも自分の状況を気にしない

これが規則に対して表面化すると融通の利かなさや頑なさに見えるけど、
人間関係(友達を大切にする、困っている人がいたら助ける等)だと聖人に見える
0913イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:31:03.20ID:Zy2M9Jzw
脱走しようと思ったけど友達が背中押してくれたからやっぱ残るわ! とかサクラにボロカス言われそうではある
どっちが正解とかじゃなく大事な人間を切り捨てられないから賢人会議には与せない、って錬やヘイズと同じなんだよな。そら世界再生機構に馴染むよな
逆にニューデリー除くとソフィー以外みんな諦めてるんだよな
0915イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:07:47.41ID:7khcCHxn
>>913
そこでファビびょり出すのがサクラだわなあ
自分の価値観以外のスタンス一切認めないから、ここでもガキのヒステリーとか言われてきたわけで
0916イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:51:46.66ID:M+/cttsy
ガキのヒステリーはメルボルン頃ならそう見えるかもだけど、イル戦から落日までかけて成長した後はそんな印象ないな
シンガポールで煽られた時に冷静な対応を取れた時点でそのイメージは払拭されてる
0919イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:27:06.01ID:+8V1qZ21
サクラの場合、身勝手で礼儀知らずで人の話を聞かないという印象が強かったな
7巻のフェイとのやりとりのアレは…癇癪を起こしたであってるのかね?
真昼も「あのままの性格では色々と問題がある」「いかんせん視野が狭すぎる」と、本人のいないところで語ってたし

でも、サクラは作中で大きく成長していったのは事実。特に8巻のあたりでそれを強く感じた。
しかしメルボルンでの第一印象が悪すぎるのと、常に偉そうな口調と態度をとるせいで好みは分かれるし、人によっては我儘なガキのイメージを引きずったまま、払拭できないのはありそう

なお、6巻から7巻の間は、新刊発売するたびに、スレではサクラフルボッコな流れになるのがしょっちゅうだった記憶。
0921イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:08:33.90ID:iLI97SfK
サクラが起こす面倒事はカールが事後処理してくれてただろうし
本人は武力のゴリ押し以外はやってなかったから、煽られることになれて無かったのもしゃーない

要は甘やかされてた
0922イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:24:17.17ID:R8FDlJMi
そもそも普通の子供として育ってほしいと願われた子が
友人失ったことがきっかけでテロリストになったわけだからね
そんな子が真昼と出会ってちょっとずつ成長していくって話なんだから成長前が未熟なのは当然である

逆に錬が誰にも発見されず予定通りになってれば
知識その他諸々がインストールされて、通常人類を滅ぼすための魔法士たちの指導者として非の打ち所がない存在になってはいたんだろうな
0923イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:40:55.97ID:EGkpEZip
錬が双子に見つからなかった世界線だとサクラは死ぬかワンチャンもっと早い段階で双子と出会ってそう
0924イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:20:09.09ID:Uwooy08/
ふと思ったけど、双子の到着が間に合わなかったら練ってモスクワのエージェントにされてた可能性もあるよな

数年モスクワ軍のいいなりになってた所でイルが現れて、ガツンと目を冷まされる
0926イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:20:48.32ID:Uwooy08/
>>925
人殺しの道具や実験体としてしか生かされてなくて、任務を実行するのに手段を選ばない練にイルがキレたとかそういう妄想だよ
あまり深い意味はない
0927イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:48:05.32ID:2Mb/getw
あのときの錬は結構壊れ気味だったから双子に見つけてもらってなかったら普通に自殺コースだぞ
実際次に会う人に殺されるつもりだったし。昔からいいなりで人殺せるようなタイプでないよ
0928イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:49:41.01ID:X9XPLCNm
錬はとりあえずディー君に自慰の仕方を教えてやれ
あるいはそれくらいまではちゃんと分かってんのかな
0930イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:59:06.43ID:52vFcKB2
久しぶりに出てたから破滅の星(中)から読んでるけど
俺の読解力が落ちたのか、作者の構成力が落ちたのか誰が誰に喋ってるのかわからねぇ
0935イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:28:03.93ID:zuXlrJ0d
>>933
これってもろにK〇nonの狐の話になっちゃうから、やっぱり三枝先生は将軍様だったんだよ!
まあ21世紀になってそれを避けたってことだろうけど。
0936イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:50:51.43ID:xASTBJKg
9中がなかなか出なかった理由のひとつでもあるんかな
こういう構想ってもしウィザブレ初期からのものなら方針変えるのしんどそう
0940イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:10:45.76ID:mA2hyImg
人の心あったからこそ読者に受けないってわかってたから回避したんだろうなあと
これ見ちゃうと勢いで書かれなくてよかったなあと思っちゃうw
0943イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:01:14.66ID:NhuFmyuS
まあフィアを永久に失わせる作家であるかどうかって言われたらやる作家だわ
真昼失ったサクラと対になるし
0946イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:31:17.16ID:rqhZKaxH
勝手なこと言うんだけど、ワンピースの「最高到達点」って歌がさ

ウィザブレのストーリーに合うと思ってるんだよね
0950イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:44:30.16ID:9eNOpjGq
人類と魔法士の戦い、どっちが勝ったとしても、勝った方にその先の未来はほぼないって解釈でいいんだよね?
だからあの展開になったわけで

人類側はあそこから魔法士の半数を滅ぼすのはまず無理ゲー。
仮にできても、戦力も人口もなにもかもがズタボロでたて直しは不可能。
仮に魔法士が勝っても、人類が作り上げた文明のおかげで生きてたわけで、文明崩壊したらI-ブレインのメンテナンスもできないし、そもそも戦いしか知らない魔法士が殆どで、新しい文明なんか作れる訳がない。
滅亡こそしないとは言われてるが、かろうじて生きてる的な状態になるよなと
(ついったにて「魔法士がつくる文明が楽しみ」とかいう、9巻中の何を読んだらそんな結論に至るのかって奴を見たことがある)。
サクラが再生計画を考えてたのがその証拠だよなと。
シティの為政者もそうなることはわかってるけど、わかっていても魔法士を滅ぼさなくては、人類が滅ぼされるのを待つことになるから戦う的なことをいってた筈だし
0951イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:48:43.66ID:tP/ET6z2
結果的に魔法師以外の旧人類が駆逐されるだけでは?>将来的に

解除したら出産で魔法師が増えていくわけで将来的な人口比率は塗りつぶされそう。
0952 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:57:47.10ID:9JAoVwaG
しかし真昼の天中殺っぷりはガンズハートの大地震に匹敵するご都合主義の極みだったな。
後、シンガポールの光耀はドロップできるのに勝率ほぼ五割の全か無かの賭けを強行させるポンコツコンピュータでFA?
0954 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:18:59.72ID:8puOpjxM
嘘やろ・・?
このスレが立った理由と将軍様というあだ名の経緯を今更ひっくり返すんか?
0956イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:33:49.27ID:gQuLWftK
まあめちゃありふれてるとまではいわないが
そこまで珍しい名前でもないから、たまたま被ることもあるだろう
0957イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:45:09.95ID:c8pB4nRt
>>954
このスレ立った経緯にそんなことあったの?ここって元はアンチスレか何か?
てっきり作品別に普通にスレ立って、序盤に盗作だ何だやってただけかと思ってた
0958イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:03:36.13ID:XRH4Bq/0
過去スレのテンプレから拾ってきた
スレが立った経緯ではなく、将軍と呼ばれるようになった経緯だな


3 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2020/05/08(金) 16:43:22.09 ID:lVkKMDYA [3/3]
●Q&A 
Q1 何で作者のこと「将軍」って呼ぶの?
A1 1巻で鍵作品の盗作だなんだって議論があって盗作だいや盗作じゃないとかやってるときに
  2巻あとがきのBGMで作者本人がカミングアウトしちゃって
  擁護してた人は将軍様を守る新撰組の気分だったとか何とか

>352 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:02/10/11(金) 02:33
>前スレでは、エロゲオタから三枝氏の名誉を守るために戦ってたつもりだったのに、
>三枝将軍様ご自身ががエロゲオタ宣言に等しいことをやってくれちゃったりしたときは、
>もう気分は新撰組でしたよ……
0959イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:13:34.00ID:tEY/ps9F
当時、本3冊出す前にスレ建つ所は何かしらあった所だ

タイトルだけでネタ的にスレ建ってレスも変態仮面ネタまみれだったのが
内容判明してからスレ民が謝った、我が家のお稲荷さまとか
0960イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:12:52.78ID:e27KwaVC
将軍は前々からエゴサ好きなことは隠してないから、1巻出た当初も2chで自分の本の感想を読み漁ったんだろうな・・・
0961イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:59:01.09ID:JgZcVobo
>>958
こんなん笑うわw
0962イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:29:39.64ID:VPr+Q418
今更テンプレから消えていたことに気づいた
まああってもなくてもどっちでもいいのかある意味では
0965イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 06:57:34.63ID:pxnxDKc9
……さすがにアルフレッド・ウィッテン起動した悪魔使いは無視してるってことでいいよね?
1対1でヨーイドンだと作れないだろうし
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況