X



【ウィザーズ・ブレイン】三枝零一総合スレッド72

0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:21:57.44ID:PKuDulqn
ここは三枝零一の作品を語るスレです。

次スレは>>970、流れが早いなら>>950が立てること。
立てられないなら早めに申告すること。

『ネタバレ無しで言うと~』『これだけは言わせてくれ~』とか言うと、争いの火種になるから自重すること。
公式発売日(基本は10日)の23:59までネタバレは禁止。
試し読みは公開日の23:59までネタバレ禁止。

●作者・三枝零一
http://twitter.com/saegusa01

●絵師・純珪一
http://twitter.com/SumiKeiichi
http://www4.point.ne.jp/~penzen/
http://www.pixiv.net/member.php?id=357248
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/653038

●関連スレ
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part47
(過去スレ 現行スレなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1581630707/

前スレ
【ウィザーズ・ブレイン】三枝零一総合スレッド71
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1685179344/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0466イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 01:53:06.40ID:hK6I5USq
>>465
ソフィーさんは結婚式に参加してたしそのまま世界再生機構所属では
0467イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:14:37.13ID:+JX4AqZp
むしろ本編後半でかなり活躍した方じゃないかなゾフィ氏は
Ⅸ.Ⅹではベンウッド教室の人より目立っていた気がする
味方に友好的なシティ体制側の魔法士代表的な役目だったから物語後の話は必須ではないんだと思う
もちろん需要はあるし将軍もわかってるだろうから短編では触れてくれるんじゃない?
0469イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:40:14.28ID:+JX4AqZp
確認しない自分が一番悪いけれどソフまで打ってそこから濁点つけて予測変換してくるiPhoneひで
0470イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:42:57.96ID:azRKt1Y+
ソフィーさんは普通に仕事して普通に暮らしていきそうだから
短編集でちょっとした話をやるならともかく
最終巻のエピローグで尺割いてまで特に語ることはないってのはなんとなくわかる
メインキャラだけでもいっぱいいるラノベだし
0471イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:12:02.32ID:bsPwQwnN
ソフィの短編やるとしたら、メリルちゃんと絡めた話かペンウッド教室のその後の話で関わって来るとか例のおじいちゃんとの絡みとかその辺りか?
0473イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:23:23.62ID:FDTM2cI1
>>463
あの情報って全世界に公開されているデータの中に真昼だけが知っている暗号キーで入手できるから
生データ持つ意味がまっっったくないんだよね
端末の暗号突破しただけの1重鍵で管理するなんて平成の時代のセキュリティ未満
お前は大正生まれの爺さんかってレベル
0474イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:36:23.91ID:FDTM2cI1
× 端末の暗号突破しただけの1重鍵で"管理するなんて"
○ 端末の暗号突破しただけで"閲覧できる状態にするなんて"
正確にはこうだった
最重要機密どころか「存在すら感知されてはいけない」情報
0475イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 09:08:20.24ID:HmWey9GB
>>474
正直真昼の死亡もその後の大戦争も真昼の行動があまりにもウカツすぎて神戸の人達から見たらそりゃ真昼殺すはとしかならないからあんまり神戸の人達責める気にならないんだよね
真昼が雲除去装置の情報さえ持ち運んでなければその情報は世界に広まらないから少なくともお互いどちらかを滅ぼすかまでの大戦争にはならなかったし
0476イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:31:05.66ID:/XsAKQYJ
仮に真昼は雲の情報なくてもどこかしらで退場することになってたと思うし
逆に雲の除去の流れがなくて暗殺されたとしてまずロンドンやベルリンやマサチューセッツはシンガポールと歩調合わせたかわからない
議論になって後手に周るのが想像できる
0477イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:31:16.00ID:z0da/7Sg
無駄な文を削ろうとしたら必要なところまで削ってしまった
真昼暗殺されたらまず間違いなく賢人会議は復習に走るしサクラも大義名分とか考えずにシティに報復に出る可能性が高い
そしてその仮定の場合まずシティ間は足並みが揃わない
神戸の面々は真昼が最重要機密を持っていたから救われた面がある
0478イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 06:43:19.07ID:XQ2CFVcN
神戸の人たちは当然事の裏側を知っていながらあの行動出てるんだから
真昼を何かしらの理由をつけて復讐したい奴らの集まり
そう言う集まりなんだと理解はできるけれど正当性も感じない
0479イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:46:44.81ID:DT45/Yfj
まあ物語の展開的にもあのやりたい放題的にも真昼は死ぬしかなかったんだから全くほころび見せず殺せってのは難しいでしょ
0480イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:45.44ID:pdopYPKt
まあそもそも神戸の事件って引き起こしたのはトップであって真昼じゃないからお門違いもいいとこだし
0481イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 23:05:46.32ID:j99QLBvB
まあ真昼は北極の時もたまたまフェイがいたから助かっただけだし単に運に助けられてたのが運に見放されただけとも言えるし死ぬべくして死んだだけとも言える
ただまあ特に意味もないのに雲除去装置の情報を持ち運んでたことだけは全面戦争にするためのご都合主義を感じずにはいられない
0482イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 05:51:49.25ID:O8aqczFv
あの資料が意図せず流出する時は自分の命や計画が破綻した時で
自分の死後もその計画を遂行することまでは考えなかったからじゃないかな
実際サクラにも自分の思想は語っても政策は引き継がなかったし
0483イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 21:16:56.96ID:jexS35Cy
>>482
雲除去装置の通常人皆殺しの情報はたとえ真昼が死なずに無傷で生き残ってたとしても世間に知られた時点で確実に全面戦争がになるから絶対漏れたらダメなんで
はっきり言って真昼の生死より雲除去装置の情報ばれの方がはるかにヤバい
0484イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 23:04:10.61ID:05P6s3ph
そりゃあのタイミングで公開するのは流石の真昼でもしないだろうけれど
真昼ならある程度条件整えたら公開しただろう
それこそ絶対にだ
漏れたらダメとかそんなシティの隠蔽体質みたいなこと考えるような人間が
マザーコアのことやしてかの耐用年数とか全世界に向けて発信するか?
0485イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 23:11:05.66ID:Vzl+EIc6
というか協力体制が出来た後にシティ側から生まれた技術ってことにして
上手いこと改善案を出させていくってのは作中でも言われてるべ
0486イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 23:14:34.19ID:jexS35Cy
>>484
さすがに通常人皆殺しにしたら雲除去できるという情報は危険度がマザーコアとか耐用年数とかとは比べ物にならない
そもそも隠蔽することがダメとか言い出したらサクラが生きてることを隠してる主人公達もダメになるし本当に隠さないといけない情報は錬ですら隠すからな
0487イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 23:30:00.05ID:05P6s3ph
隠すのがダメなんじゃなくて墓まで持っていく気がなかっただけとは思うが
まあ君が真昼より機密に厳しい考えを持っていることはわかった
君みたいな考えで人が情報を取り扱うような社会はさぞや安心だろうな
0488イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 02:42:27.64ID:iHVHhOkv
そもそも雲の除去に関しては、理屈上では割とセキュリティーホールがガバガバだからね。(オリジナルに複数の開放キーが存在している次点で)

鍵が特定の人物且つ大半が故人だったから漏れてないだけで
0489イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 06:42:25.47ID:TGXjCdW0
雲除去の方法が手元にない時点で漏洩した時のリスクとかも考えないとね
これ基本的に魔法士が先制で知れれば現状の世界に関してアドバンテージなのにそれを隠すんだから
実際真昼は人類を抹殺とかは選ばない訳だし

暗号含めた偽装隠蔽もハードソフト含めて増やせば増やすほど痕跡も増やすことにもなるからな
真昼に害をなせてそれが察知ができない存在がいたことが結局の全ての敗因よ
0500イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 08:58:13.39ID:pQaM4TII
結局、空間曲率制御を合成に組み込んだ技とか、二重常駐の別パターンとかは追加されなかったな
破砕の領域なんて、氷の騎士剣で情報解体できるから要らない子になったし
0502イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 21:06:57.39ID:TDtMBx8A
破砕の領域はもともと普通のプログラム使えないヘイズのための技術だしな
演算クソ早くてプログラムも使えますならプログラム使ったほうが早いし強いのはそれはそう
0503イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 00:22:38.36ID:jRrJr0/H
次元回廊という1巻という続きが出るか分からない頃の強すぎる必殺技
これを発展させた技が出るかと思ったら技そのものが封印されてしまった
0504イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 06:48:06.35ID:OOpJpy+i
言うて自己領域で脱出されてしまう程度のものだし決着をつけるための戦いで逃げの技はちょっとね
0507イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 07:13:58.95ID:0qNVyBw2
特攻命じたときのロンドンの首相のババアが
パトリックザラと重なって仕方なかった
0508イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:07:51.10ID:vTA//RBJ
まあ本質的には近いと思う
家族殺されたことを起因とする、自分と似て非なる種に対する憎しみと
自分たちの種が滅ぼされる恐怖を抱いたトップなわけだし
0509イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:53:30.15ID:69PKw3an
ロンドンの首相があそこでやらかしてロンドンの戦力を大幅に削ってくれたおかげで戦後、タカ派のロンドンが弱体化してやりやすくなったしある意味必要な行動だったよね
0510イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:02:40.03ID:2/fQhhjK
ロンドンにしろマサチューセッツにしろ当時の巻には影も形もなかったキャラが出てくるのは好きじゃない
舞台装置用の登場は違和感覚えるよ
0511イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:14:28.30ID:9CZOZCed
確かにニューデリーとシンガポール以外の各シティの長は9,10巻でやたらと付け足されたよな
ベルリンの長は重要な役回りもあって違和感無かったけど、ロンドン、マサチューセッツは取ってつけた感ある
0514イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:00:36.46ID:oWLb38gc
まあ後出しは仕方ないかな
流石に全てのキャラを最初から把握して話作る人はいないだろうし
0516イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:50:05.62ID:2kunF8rA
ロンドンはリチャードいたのにシティトップと話す必要ある? とは思う。マサチューセッツだって3巻で名前出ても問題はなかったろうけど出す必要もなかったし
それこそ3.4巻当時になんでシティのトップ出て来ねえのって思ったの? って。俺はそんな規模の話とは思わないかなあ
0517イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:16:52.78ID:z1iVInHI
最初からキャラ出し過ぎたら話が散漫になるだけだろ
3巻はディー君に読者の意識を集中させつつ既出の祐一でちょっと和ませるくらいで正解だったと思うわ
0518イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:39:39.99ID:ntmUcFr8
9巻(中)が出るまで、ファクトリーシステムを否定する意見もあったけど、
ウェインの人格者っぷりと境遇を見たら
「たとえファクトリーシステムだろうがなんだろうが使えるものは使ってでも、愛する妻が守ったシティを存続させたくなるのは分かる」
ってなったわ
というかこの人、祐一と静江の両方の要素を持ってたんだなと

研究所の連中に、たまたま魔法士に対してのあたりが悪い人らしかいなかったんだろうな
0519イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:52:19.11ID:TfpHgOuV
そういえば、マサチューセッツのファクトリーに所属する研究部のジジイ共(クレア談
そのうち出てきそうと思ってたけど、結局出番なかったな
0520イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:01:48.73ID:44W6N2Li
ファクトリーシステム自体はマザーコアと同じで時間稼ぎとしてやむなく使うのは仕方ないかもだが
結局先延ばしにするだけでシティぶっ壊れるまでに根本的解決をしようって流れになってなかったのがなあ
0522イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 17:31:37.76ID:FBhFRSz1
一番ないのはやるきでは?
0524イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 18:04:56.51ID:FBhFRSz1
ぶっちゃけて技術的に高速増殖炉とか失敗する要素が無いはず何だがな
どうせタービン発電は地熱で使ってるだろうし
メインにならないでも補助なら戦前の時点でリスク分散で十分やる価値はあったと思う
リスク分散を全く出来てなかったのが作中世界なんだがな
0525イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:29:50.07ID:TfpHgOuV
>>520
代替え案考えようぜー!って頑張ってた連中は軒並み失敗した上に、大戦勃発で資材も人材も殆ど浪費した

この時点でランニングコストが吹っ飛んじゃったからな
マザーコア開発出来た事自体が奇跡みたいなもん
0526イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 06:40:22.80ID:HyUcLe4z
>>525
そもそものリスク管理が全く出来てないからな
0527イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:12:31.62ID:AEdlJr9n
三博士が衛星への転移装置のこと秘密にしてたの不思議だったけど下手にばらしたら雲の発生止めた後に雲が消えるまで生き残れるくらい人口を間引くとかやりそうだったからだろうか
実際サクラがやったように雲が消えるまでコールドスリープするか生き残れるくらい人口減らすというのも人類が生き残る手段としてはありなんだよね
0528イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:25:05.72ID:HzGopsjc
言うは易し
0534イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:57:22.23ID:rxyccTX9
ヴィザブレは完結したというのに電撃30周年のラストcoming soon発表まだなんだよな
9Sだと信じてるけど不安である
0538イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 07:01:34.51ID:zZ+mVzDw
それで正当化できると思ってるのか
0540イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:20:31.45ID:TpvArIzo
需要があるかどうかは不明だが、それを明らかにするには知名度が足りない
電撃の実例だと、成田良悟の作品複数がメディアミックスした途端、そういった人気が出てしまってたね
0541イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 23:45:31.17ID:CEc08pCH
将軍が好きなのは少年少女のカップリングであってホモ要素は絶無だろ
ごく一部のバカが勝手に仲間認定しているだけで
0544イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:08:55.40ID:ca++J/dh
正直言うと9下の時点で完結した気分になってて10はエピローグというかおまけが出たくらいの気分でいたから割と語り終えた感じがある
0548イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 06:30:36.84ID:YBZxLcMg
名前的にも違和感がないもんね
…もしかしたらそこで錬との対比で日本の桜のイメージがなかったら
名前もサクラじゃなかった可能性が?
0549イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 06:46:51.48ID:vtGZ065C
ウィザブレ世界での同性愛はどうなってるのかな
と、メリル女史とソフィー中佐のことを考えてて思った
0550イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:46:40.75ID:l2Ndes3Z
完結まで長かったし純さんが最後まで担当のままで良かったよ
0552イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:31:39.54ID:/ZEEjGSI
眼自体が無い設定は回避して良かったよ

単眼症とかは脳にも時代な障害起こすから、眼がないと脳が正常に発達しない

盲目でも良いが眼自体は無いと不自然になっちゃう
0553イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:29:27.38ID:E167uWww
>>357
ナウシカ的な

3大魔法師理論提唱者がロクに後継者作ってないのが問題のような気もする
結局、全部の理論揃えて解決可能なのが真昼しかいない
他は、深夜もリチャードも肝心なピースが足りてないし
祐一なんかは自分不器用ですからで剣しか振るえないから
本来ならかなり重要な情報知ってる立場なのに

アニル程度の交渉能力をコイツラが持ってたらみたいな話にはなるんだが
研究者は後続に立場を脅かせられないと政治をしないから
0554イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:59:23.76ID:seQjf4j8
健三が立場的にも本人の性格的にも後継者がいてもおかしくないけど特に出てこなかったな
ウィッテンは自分と彼女の分で精一杯だったけど平和な時間があと10年続けば真昼が一番弟子として名を馳せてたかも
1番意外なエリザだけ弟子を作ってたけど
0555イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:37.66ID:sDZjs3Jq
それ以前に本来なら考える年齢じゃあないからね。
0556イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 23:40:50.31ID:E167uWww
健三 研究研究研究
ウィッテン アリスアリスアリス
エリザ 自分の仕事を任せられる代理する人間作っとこう

その後の成果が世界の崩壊である
0558イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:54:08.99ID:xaO8F3Fe
ウィッテンは人格者だったのにシティが色々しでかしたのがな… 強硬手段取らなきゃいくらでも協力したろうに
健三も太陽光発電の危険性を謳ってたのにそれが聞き入れられなかったんだし
エリザは研究以外どうでもいいから雑事押し付けてたはずの弟子が作中通常人類で貢献度飛び抜けてるから困る
0560イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:06:59.85ID:mD6R2zaN
>>554
エリザはリチャードを研究を続ける為に渋々受け入れたわけだが、アリスと暮らす前のエリザだったら「私の研究の邪魔だけはするな。あとは勝手にしろ」って放り出してたと思う
小煩い、使えん奴って文句言いながら何だかんだ受け入れてたのはアリスのおかげだと思う
0561イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:29:53.46ID:1Wdgtc46
太陽光発電プラント暴走させたの結果的に実質健三本人だし
自身の最高傑作と謳う錬はアリスの模倣だし
中身は人格者寄りだけどもたらしたものはろくでもない親父だった
0563イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:37:08.32ID:1Wdgtc46
太陽光発電プラントは元々暴走する可能性は低かったけど各国が効率アップのために論理回路仕込んだことでクラスターが形成されて滅びる未来が確定したわけだから論理回路の技術をリークした健三に責任の一端がある、というかかなり元凶なのでは、と思った
まぁ学者のスタンス的に自分は悪くないって言うと思うけど

どこか記憶違いなら全部俺の間違いだ、すまん
0564イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:38:48.50ID:LexLw4Y9
まあ情報理論ばらまけばそうなるって意味じゃあそうだけどさ。
0565イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:45:08.47ID:bMr9th2A
>>563
それを言ってしまうと健三は太陽光プラントの危険性を予め提言してたのに、一切取り合わなかった学会連中も同罪になるやん
そこまでの責任追及は流石に出来んだろ
レスを投稿する