X



【ウィザーズ・ブレイン】三枝零一総合スレッド72

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0423イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:40:38.48ID:0Q1hLTbE
海女さんスタイルはフィアがナチュラルに着こなして錬が絶望しそう
ヘイズは真っ赤なサーフパンツか真赤なビキニパンツか…
祐一イルディーの筋肉展覧会with黒ビキニは見たい
0428イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:45:28.59ID:io1idY02
祐一はちゃんとガールフレンドいたし普通のブーメランパンツ型とかじゃないかな
雪がそっち方面で祐一をオモチャにしてたらわからん
0431イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:11:20.58ID:EU5nQ0DD
肉体を変形させてるから実質的に全裸概念……
エドのゴーストハックで強制お着替えもあるよ!

色々と成長した数年後のエドは大変な事にならざるを得ない
0434イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:09:53.17ID:ecCHTshC
テンパったファンメイが不定形生物になりかけるのをエドが元に戻すんじゃねーかなぁ
そういう年頃になるまでには完治してるといいんだが
0436イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 06:37:41.87ID:CSPPx5Fz
蓮も鍛えてるしそれなりには筋肉あるだろうな
そしてディーはムキムキよ。訓練しまくり描写が滅茶苦茶あるからね

しかし、表紙や挿し絵を見て思うが、錬やディーが明らかに1巻、3巻の頃から
身体が成長していないか。もう青年じゃんコレ

サクラは変わらんな
0437イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:10:43.14ID:+fzsRt1P
なんだかんだ1巻から2年半経ってるからな
錬やディー君は成長期真っ只中だし大きくなるだろうよ
セラとかも顔つきが少しJC感出てきてる
0438イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:59:22.03ID:BrFyz1XC
とりあえず一通り読んだけど天樹パパが作った最高のIブレインって性能いいだけってことか?
基本サクラと同じデーモン仕様だしウィッテンは錬の自作だったし
0440イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:11:04.51ID:HvZvVgo5
性能良いと言っても作中だと最強クラスなだけで別段最強ではなかったから結構無茶ぶりもいいとこなんだよね
合成追加までは考えてたけどそれだと指輪サクラと同じくらいの戦闘力までの想定だし。錬が最強になれたウィッテンは偶然の産物だったし
0441イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:22:26.59ID:mmSn6w12
作中に出てくる魔法士は全部アリスのI-ブレインの劣化模倣品だからね
人口物故に、アリスと同じ悪魔使いだろうと他の魔法士と突出した差が出ないのはある意味当然なんじゃない?
0442イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:32:54.49ID:ig6+jqD8
>>440
まあ別に錬一人の力で全人類滅ぼせなんてことを言われたわけじゃないからね
本編でサクラがやった魔法士国家のリーダーを、錬がやってくれってだけだし
大変な仕事ではあるが、他の魔法士たちの力を集結させることができれば決して不可能ではない

本来の想定通りに育ってた場合、その途中でリーダーとして必要な知識とかも全部インプットされたんだろうし
0443イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:57:59.09ID:ecCHTshC
双子に保護された時点の錬は「何の能力もコピーしてないコピー能力者」とかいうザマだったわけで
いくら何でもそのまんまで旅立たせるつもりはなかったはずよな
0444イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:28:00.65ID:CcouoocC
一応途中で出なければ魔法士として完全に成熟した状態になるみたいだから当時いた魔法士の能力くらいはコピーして
旅立たせる予定だったんだとは思う。ただどのみち知識あるだけで精神的には成熟はしてないだろうし人脈もないし無茶苦茶なのは変わらんとは思うけどさ
0445イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:36:07.09ID:NEBvzqqf
適切な教育を施せばできるだろって感じだろうか。
何となく真昼の死因に通ずるところがあるような無いような
0446イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:53:18.77ID:uqA9hdGS
まあそもそも健三からしたら「このくらいできるだろ」じゃなくて
「世界のことを考えたら困難でもやってもらうしかない」だからな
失敗したら世界滅亡なんだからやるしかねえんだ
0447イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:20:05.33ID:19m3/Dwp
適切な成長が終わったら能力をインストールして神戸式の戦闘術を叩き込む予定だったのかもしれん
0448イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:31:29.61ID:aMiHG8kG
実装方法は違ってもほぼほぼアルフレッドウィッテン的なことを仕込む想定だった可能性もあるかもな

情報制御理論の創始者ならそれを最大化する方法も当然考えそうなもんだ
0449イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:54:45.13ID:oZXCRLm1
アリスの遺伝子持ちがいたら転送装置が使えて雲を発生させてる所に上がれることを知ってるのにその事を誰にも伝えてないから本気で人類のこと見限ってるんだよね
かなり重要な情報だけど人類団結して雲が晴れるまで協力して生き残ることは不可能と思ってるから転送装置のことは誰にも伝えず墓まで持っていったわけだし
0450イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:10:50.27ID:nd+VNAnn
ゲーマーズのフェア、通販のウィザブレの特典SSの在庫が復活してる
0451イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:58:58.53ID:uKJYJw+Y
閉幕ウィザーズブレインとしての締め方は完璧やな、あれ以上書かない事で読者にご想像にお任せしますエンドだけど、もう空が晴れた時点でウィザーズブレインとしては話終わってるし
サクラが少しでも多くの幸せを見つけれる事を祈ってるわ
0452イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:54:18.52ID:iwBiITzd
しかしサクラは人と深いつながりを作るのが不得意な感があるからなぁ

ディー君やセラともっと親愛度が上がってたら別のルートもあったかもしれんのに
0453イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:03:12.72ID:voemerWd
別のルートは厳しいんじゃないか
真昼が死んだ時点で、サクラはまだしも他の賢人会議のメンバーがブチギレ状態だし
0454イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:15:16.89ID:uKJYJw+Y
真昼が死んでないルートは作者も話進まんってサクッと決めたんじゃないのか?
ifは考えるの楽しいからな
0455イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:18:14.76ID:+m8325cC
真昼死んでない場合は政治面でのらりくらりやって
皆がこれ大丈夫?だまされてる?でもなあってなるような解決策におちつきそう
0456イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:03:45.78ID:NNPVDVWV
真昼は頭は良いけど政治は正直微妙と思う
策謀は得意だけど相手が常にきちんと説明すれば正しいことを選んでくれると思ってるのは政治では駄目だろう
フェイもたまたま理性で行動する人だったから良かっただけでフェイ相手でも殺されてても仕方ない言動してるからなあ
雲除去装置の情報を敵地のど真ん中でフェイに明かしたのはフェイに殺されててもおかしくなかったぞ
0463イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 19:27:33.25ID:NNPVDVWV
まあ賢人会議の参謀が通常人皆殺しの雲除去装置の情報を持ってたら殺さないととなるよ
あんな危険な情報を持ち歩くのは危機意識無さすぎた
0464イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:05:59.44ID:RXVL7jSU
カリム「民衆は飴をねだる子供」
おいおいってなったけど実際正しくはあるんだよな。真昼は逆に民衆に夢見すぎだった
0465イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:09:24.39ID:runoeuoO
エピローグ書かれてない、言及されてない組のエピローグが短編集で出たりせんかな
フェイ議員とかめっちゃ丁寧に書いてあったのにソフィーさんとかは特に言及なかったよな?
0466イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 01:53:06.40ID:hK6I5USq
>>465
ソフィーさんは結婚式に参加してたしそのまま世界再生機構所属では
0467イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:14:37.13ID:+JX4AqZp
むしろ本編後半でかなり活躍した方じゃないかなゾフィ氏は
Ⅸ.Ⅹではベンウッド教室の人より目立っていた気がする
味方に友好的なシティ体制側の魔法士代表的な役目だったから物語後の話は必須ではないんだと思う
もちろん需要はあるし将軍もわかってるだろうから短編では触れてくれるんじゃない?
0469イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:40:14.28ID:+JX4AqZp
確認しない自分が一番悪いけれどソフまで打ってそこから濁点つけて予測変換してくるiPhoneひで
0470イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:42:57.96ID:azRKt1Y+
ソフィーさんは普通に仕事して普通に暮らしていきそうだから
短編集でちょっとした話をやるならともかく
最終巻のエピローグで尺割いてまで特に語ることはないってのはなんとなくわかる
メインキャラだけでもいっぱいいるラノベだし
0471イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:12:02.32ID:bsPwQwnN
ソフィの短編やるとしたら、メリルちゃんと絡めた話かペンウッド教室のその後の話で関わって来るとか例のおじいちゃんとの絡みとかその辺りか?
0473イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:23:23.62ID:FDTM2cI1
>>463
あの情報って全世界に公開されているデータの中に真昼だけが知っている暗号キーで入手できるから
生データ持つ意味がまっっったくないんだよね
端末の暗号突破しただけの1重鍵で管理するなんて平成の時代のセキュリティ未満
お前は大正生まれの爺さんかってレベル
0474イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:36:23.91ID:FDTM2cI1
× 端末の暗号突破しただけの1重鍵で"管理するなんて"
○ 端末の暗号突破しただけで"閲覧できる状態にするなんて"
正確にはこうだった
最重要機密どころか「存在すら感知されてはいけない」情報
0475イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 09:08:20.24ID:HmWey9GB
>>474
正直真昼の死亡もその後の大戦争も真昼の行動があまりにもウカツすぎて神戸の人達から見たらそりゃ真昼殺すはとしかならないからあんまり神戸の人達責める気にならないんだよね
真昼が雲除去装置の情報さえ持ち運んでなければその情報は世界に広まらないから少なくともお互いどちらかを滅ぼすかまでの大戦争にはならなかったし
0476イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:31:05.66ID:/XsAKQYJ
仮に真昼は雲の情報なくてもどこかしらで退場することになってたと思うし
逆に雲の除去の流れがなくて暗殺されたとしてまずロンドンやベルリンやマサチューセッツはシンガポールと歩調合わせたかわからない
議論になって後手に周るのが想像できる
0477イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:31:16.00ID:z0da/7Sg
無駄な文を削ろうとしたら必要なところまで削ってしまった
真昼暗殺されたらまず間違いなく賢人会議は復習に走るしサクラも大義名分とか考えずにシティに報復に出る可能性が高い
そしてその仮定の場合まずシティ間は足並みが揃わない
神戸の面々は真昼が最重要機密を持っていたから救われた面がある
0478イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 06:43:19.07ID:XQ2CFVcN
神戸の人たちは当然事の裏側を知っていながらあの行動出てるんだから
真昼を何かしらの理由をつけて復讐したい奴らの集まり
そう言う集まりなんだと理解はできるけれど正当性も感じない
0479イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:46:44.81ID:DT45/Yfj
まあ物語の展開的にもあのやりたい放題的にも真昼は死ぬしかなかったんだから全くほころび見せず殺せってのは難しいでしょ
0480イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:45.44ID:pdopYPKt
まあそもそも神戸の事件って引き起こしたのはトップであって真昼じゃないからお門違いもいいとこだし
0481イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 23:05:46.32ID:j99QLBvB
まあ真昼は北極の時もたまたまフェイがいたから助かっただけだし単に運に助けられてたのが運に見放されただけとも言えるし死ぬべくして死んだだけとも言える
ただまあ特に意味もないのに雲除去装置の情報を持ち運んでたことだけは全面戦争にするためのご都合主義を感じずにはいられない
0482イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 05:51:49.25ID:O8aqczFv
あの資料が意図せず流出する時は自分の命や計画が破綻した時で
自分の死後もその計画を遂行することまでは考えなかったからじゃないかな
実際サクラにも自分の思想は語っても政策は引き継がなかったし
0483イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 21:16:56.96ID:jexS35Cy
>>482
雲除去装置の通常人皆殺しの情報はたとえ真昼が死なずに無傷で生き残ってたとしても世間に知られた時点で確実に全面戦争がになるから絶対漏れたらダメなんで
はっきり言って真昼の生死より雲除去装置の情報ばれの方がはるかにヤバい
0484イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 23:04:10.61ID:05P6s3ph
そりゃあのタイミングで公開するのは流石の真昼でもしないだろうけれど
真昼ならある程度条件整えたら公開しただろう
それこそ絶対にだ
漏れたらダメとかそんなシティの隠蔽体質みたいなこと考えるような人間が
マザーコアのことやしてかの耐用年数とか全世界に向けて発信するか?
0485イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 23:11:05.66ID:Vzl+EIc6
というか協力体制が出来た後にシティ側から生まれた技術ってことにして
上手いこと改善案を出させていくってのは作中でも言われてるべ
0486イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 23:14:34.19ID:jexS35Cy
>>484
さすがに通常人皆殺しにしたら雲除去できるという情報は危険度がマザーコアとか耐用年数とかとは比べ物にならない
そもそも隠蔽することがダメとか言い出したらサクラが生きてることを隠してる主人公達もダメになるし本当に隠さないといけない情報は錬ですら隠すからな
0487イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 23:30:00.05ID:05P6s3ph
隠すのがダメなんじゃなくて墓まで持っていく気がなかっただけとは思うが
まあ君が真昼より機密に厳しい考えを持っていることはわかった
君みたいな考えで人が情報を取り扱うような社会はさぞや安心だろうな
0488イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 02:42:27.64ID:iHVHhOkv
そもそも雲の除去に関しては、理屈上では割とセキュリティーホールがガバガバだからね。(オリジナルに複数の開放キーが存在している次点で)

鍵が特定の人物且つ大半が故人だったから漏れてないだけで
0489イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 06:42:25.47ID:TGXjCdW0
雲除去の方法が手元にない時点で漏洩した時のリスクとかも考えないとね
これ基本的に魔法士が先制で知れれば現状の世界に関してアドバンテージなのにそれを隠すんだから
実際真昼は人類を抹殺とかは選ばない訳だし

暗号含めた偽装隠蔽もハードソフト含めて増やせば増やすほど痕跡も増やすことにもなるからな
真昼に害をなせてそれが察知ができない存在がいたことが結局の全ての敗因よ
0500イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 08:58:13.39ID:pQaM4TII
結局、空間曲率制御を合成に組み込んだ技とか、二重常駐の別パターンとかは追加されなかったな
破砕の領域なんて、氷の騎士剣で情報解体できるから要らない子になったし
0502イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 21:06:57.39ID:TDtMBx8A
破砕の領域はもともと普通のプログラム使えないヘイズのための技術だしな
演算クソ早くてプログラムも使えますならプログラム使ったほうが早いし強いのはそれはそう
0503イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 00:22:38.36ID:jRrJr0/H
次元回廊という1巻という続きが出るか分からない頃の強すぎる必殺技
これを発展させた技が出るかと思ったら技そのものが封印されてしまった
0504イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 06:48:06.35ID:OOpJpy+i
言うて自己領域で脱出されてしまう程度のものだし決着をつけるための戦いで逃げの技はちょっとね
0507イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 07:13:58.95ID:0qNVyBw2
特攻命じたときのロンドンの首相のババアが
パトリックザラと重なって仕方なかった
0508イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:07:51.10ID:vTA//RBJ
まあ本質的には近いと思う
家族殺されたことを起因とする、自分と似て非なる種に対する憎しみと
自分たちの種が滅ぼされる恐怖を抱いたトップなわけだし
0509イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:53:30.15ID:69PKw3an
ロンドンの首相があそこでやらかしてロンドンの戦力を大幅に削ってくれたおかげで戦後、タカ派のロンドンが弱体化してやりやすくなったしある意味必要な行動だったよね
0510イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:02:40.03ID:2/fQhhjK
ロンドンにしろマサチューセッツにしろ当時の巻には影も形もなかったキャラが出てくるのは好きじゃない
舞台装置用の登場は違和感覚えるよ
0511イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:14:28.30ID:9CZOZCed
確かにニューデリーとシンガポール以外の各シティの長は9,10巻でやたらと付け足されたよな
ベルリンの長は重要な役回りもあって違和感無かったけど、ロンドン、マサチューセッツは取ってつけた感ある
0514イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:00:36.46ID:oWLb38gc
まあ後出しは仕方ないかな
流石に全てのキャラを最初から把握して話作る人はいないだろうし
0516イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:50:05.62ID:2kunF8rA
ロンドンはリチャードいたのにシティトップと話す必要ある? とは思う。マサチューセッツだって3巻で名前出ても問題はなかったろうけど出す必要もなかったし
それこそ3.4巻当時になんでシティのトップ出て来ねえのって思ったの? って。俺はそんな規模の話とは思わないかなあ
0517イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:16:52.78ID:z1iVInHI
最初からキャラ出し過ぎたら話が散漫になるだけだろ
3巻はディー君に読者の意識を集中させつつ既出の祐一でちょっと和ませるくらいで正解だったと思うわ
0518イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:39:39.99ID:ntmUcFr8
9巻(中)が出るまで、ファクトリーシステムを否定する意見もあったけど、
ウェインの人格者っぷりと境遇を見たら
「たとえファクトリーシステムだろうがなんだろうが使えるものは使ってでも、愛する妻が守ったシティを存続させたくなるのは分かる」
ってなったわ
というかこの人、祐一と静江の両方の要素を持ってたんだなと

研究所の連中に、たまたま魔法士に対してのあたりが悪い人らしかいなかったんだろうな
0519イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:52:19.11ID:TfpHgOuV
そういえば、マサチューセッツのファクトリーに所属する研究部のジジイ共(クレア談
そのうち出てきそうと思ってたけど、結局出番なかったな
0520イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:01:48.73ID:44W6N2Li
ファクトリーシステム自体はマザーコアと同じで時間稼ぎとしてやむなく使うのは仕方ないかもだが
結局先延ばしにするだけでシティぶっ壊れるまでに根本的解決をしようって流れになってなかったのがなあ
0522イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 17:31:37.76ID:FBhFRSz1
一番ないのはやるきでは?
0524イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 18:04:56.51ID:FBhFRSz1
ぶっちゃけて技術的に高速増殖炉とか失敗する要素が無いはず何だがな
どうせタービン発電は地熱で使ってるだろうし
メインにならないでも補助なら戦前の時点でリスク分散で十分やる価値はあったと思う
リスク分散を全く出来てなかったのが作中世界なんだがな
0525イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:29:50.07ID:TfpHgOuV
>>520
代替え案考えようぜー!って頑張ってた連中は軒並み失敗した上に、大戦勃発で資材も人材も殆ど浪費した

この時点でランニングコストが吹っ飛んじゃったからな
マザーコア開発出来た事自体が奇跡みたいなもん
0526イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 06:40:22.80ID:HyUcLe4z
>>525
そもそものリスク管理が全く出来てないからな
0527イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:12:31.62ID:AEdlJr9n
三博士が衛星への転移装置のこと秘密にしてたの不思議だったけど下手にばらしたら雲の発生止めた後に雲が消えるまで生き残れるくらい人口を間引くとかやりそうだったからだろうか
実際サクラがやったように雲が消えるまでコールドスリープするか生き残れるくらい人口減らすというのも人類が生き残る手段としてはありなんだよね
0528イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:25:05.72ID:HzGopsjc
言うは易し
0534イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:57:22.23ID:rxyccTX9
ヴィザブレは完結したというのに電撃30周年のラストcoming soon発表まだなんだよな
9Sだと信じてるけど不安である
0538イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 07:01:34.51ID:zZ+mVzDw
それで正当化できると思ってるのか
0540イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:20:31.45ID:TpvArIzo
需要があるかどうかは不明だが、それを明らかにするには知名度が足りない
電撃の実例だと、成田良悟の作品複数がメディアミックスした途端、そういった人気が出てしまってたね
0541イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 23:45:31.17ID:CEc08pCH
将軍が好きなのは少年少女のカップリングであってホモ要素は絶無だろ
ごく一部のバカが勝手に仲間認定しているだけで
0544イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:08:55.40ID:ca++J/dh
正直言うと9下の時点で完結した気分になってて10はエピローグというかおまけが出たくらいの気分でいたから割と語り終えた感じがある
0548イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 06:30:36.84ID:YBZxLcMg
名前的にも違和感がないもんね
…もしかしたらそこで錬との対比で日本の桜のイメージがなかったら
名前もサクラじゃなかった可能性が?
0549イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 06:46:51.48ID:vtGZ065C
ウィザブレ世界での同性愛はどうなってるのかな
と、メリル女史とソフィー中佐のことを考えてて思った
0550イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:46:40.75ID:l2Ndes3Z
完結まで長かったし純さんが最後まで担当のままで良かったよ
0552イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:31:39.54ID:/ZEEjGSI
眼自体が無い設定は回避して良かったよ

単眼症とかは脳にも時代な障害起こすから、眼がないと脳が正常に発達しない

盲目でも良いが眼自体は無いと不自然になっちゃう
0553イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:29:27.38ID:E167uWww
>>357
ナウシカ的な

3大魔法師理論提唱者がロクに後継者作ってないのが問題のような気もする
結局、全部の理論揃えて解決可能なのが真昼しかいない
他は、深夜もリチャードも肝心なピースが足りてないし
祐一なんかは自分不器用ですからで剣しか振るえないから
本来ならかなり重要な情報知ってる立場なのに

アニル程度の交渉能力をコイツラが持ってたらみたいな話にはなるんだが
研究者は後続に立場を脅かせられないと政治をしないから
0554イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:59:23.76ID:seQjf4j8
健三が立場的にも本人の性格的にも後継者がいてもおかしくないけど特に出てこなかったな
ウィッテンは自分と彼女の分で精一杯だったけど平和な時間があと10年続けば真昼が一番弟子として名を馳せてたかも
1番意外なエリザだけ弟子を作ってたけど
0555イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:37.66ID:sDZjs3Jq
それ以前に本来なら考える年齢じゃあないからね。
0556イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 23:40:50.31ID:E167uWww
健三 研究研究研究
ウィッテン アリスアリスアリス
エリザ 自分の仕事を任せられる代理する人間作っとこう

その後の成果が世界の崩壊である
0558イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:54:08.99ID:xaO8F3Fe
ウィッテンは人格者だったのにシティが色々しでかしたのがな… 強硬手段取らなきゃいくらでも協力したろうに
健三も太陽光発電の危険性を謳ってたのにそれが聞き入れられなかったんだし
エリザは研究以外どうでもいいから雑事押し付けてたはずの弟子が作中通常人類で貢献度飛び抜けてるから困る
0560イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:06:59.85ID:mD6R2zaN
>>554
エリザはリチャードを研究を続ける為に渋々受け入れたわけだが、アリスと暮らす前のエリザだったら「私の研究の邪魔だけはするな。あとは勝手にしろ」って放り出してたと思う
小煩い、使えん奴って文句言いながら何だかんだ受け入れてたのはアリスのおかげだと思う
0561イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:29:53.46ID:1Wdgtc46
太陽光発電プラント暴走させたの結果的に実質健三本人だし
自身の最高傑作と謳う錬はアリスの模倣だし
中身は人格者寄りだけどもたらしたものはろくでもない親父だった
0563イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:37:08.32ID:1Wdgtc46
太陽光発電プラントは元々暴走する可能性は低かったけど各国が効率アップのために論理回路仕込んだことでクラスターが形成されて滅びる未来が確定したわけだから論理回路の技術をリークした健三に責任の一端がある、というかかなり元凶なのでは、と思った
まぁ学者のスタンス的に自分は悪くないって言うと思うけど

どこか記憶違いなら全部俺の間違いだ、すまん
0564イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:38:48.50ID:LexLw4Y9
まあ情報理論ばらまけばそうなるって意味じゃあそうだけどさ。
0565イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:45:08.47ID:bMr9th2A
>>563
それを言ってしまうと健三は太陽光プラントの危険性を予め提言してたのに、一切取り合わなかった学会連中も同罪になるやん
そこまでの責任追及は流石に出来んだろ
0566イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:48:33.92ID:kbmSpRAw
さすがにあの暴走に関しては誰の責任でもないよ……
人類滅亡の大義名分に使ったサクラですらそこは人類を責めてないし
0567イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:00:02.91ID:LexLw4Y9
強いていうなら人類全体の罪だしな
0568イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:29:45.10ID:avEHQNqj
>>563
情報制御理論を研究したことが罪だというのなら、そもそもアリスがiブレインを持って生まれてきたことが罪になってしまうね
0570イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 01:50:03.54ID:hqoOVubz
>>568
情報制御理論を世界に広めれば多分ひどいことになるだろうことは承知のうえで健三とエリザは学者のサガでやったからね
本人達も今の人類には手に余ることを承知のうえでそれでも学者として知的好奇心を満たすことを優先した
ウィッテンに手を引くように説得してた時点で世界に災厄を撒き散らすことになる可能性をウィッテンと違って考慮してたから手を引くように言ったわけだし
0571イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 02:00:02.56ID:PFFruZXj
どうでもいいけどアルフレッドウィッテンって名前だけ出てた段階では
気難しいおっさんなのかと勝手に思ってたが
まさかあんな普通の兄ちゃんだったとは
0573イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:26:34.17ID:zb+t6T9f
龍使いの件は事情を知ればだいたい北京のせいで同情の余地があるけど
ヘイズの件は個人的に利用してるから攻められても仕方ないよね
0575イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:47:36.04ID:TMayfXj7
なおその後、衛星内にアリスと初めて結ばれた夜の映像とか諸々を赤裸々に残していたので、読者からは違う意味で評価がガタ落ちした模様
0576イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:47:03.95ID:5JVVOhlo
彼らのイチャイチャはむしろもっと欲しかったイラスト含めて
彼らには幸せになってほしかった…
0577イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:29:24.51ID:2XxLktwt
>>575
残してたのは単なる日記のテキスト分だけで、映像の類は残してないよ?
フィアがアリスとウィッテンの出会いを夢で見たのは天使のI−ブレインが勝手に文書を再構成して映像化しただけ
0579イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:03:54.94ID:lOKaFq2H
>>577
>>578
そういや残されていたのってテキストだけだったっけ。
しかし、あそこらへんの文章そのまんま映像化したら…確実に気まずい事になるのでは
あの場面にセラやエドがいなくて本当に良かった。この2人には刺激が強すぎる
0580イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:05:48.10ID:b27eCLgJ
物語としては地の文を交えて当時起こったことを当時の人物の目線で描いているけど、作中で錬たちが読んだのはあくまでウィッテンの日記なわけで
赤裸々な内容を詳細に残したとは思えないし、あとウィッテンがいない場での話とかは読者が知っていても錬たちは知らない可能性が高い
0582イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 01:08:35.72ID:e25dMBUl
先週末、9の中以降が出ていたの知って、昨日から八時間かけて計1400ページ読んで、最終刊まで読破。
ラノベ板来るのも何年ぶりだか。
0584イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:16:18.56ID:EW0rAaMf
10読み終わったが、通夜振舞からの結婚式みたいな感じだ。
0585イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:32:32.11ID:rrDOH3ZM
よくサイコロを複数巻読めるな
ホライゾン以降は、数日間必要だった
魔法脳は3巻まではいっき読みできたんだがな
なお、中間で止まってる
0586イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:32:37.76ID:EW0rAaMf
Kindle端末で一巻からぶっ通して読んだからか、目を閉じると文庫本の文字列が残像になっている。
0588イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:07:17.00ID:uZWBtKYc
小説にしろ漫画にしろ寝る前にぶっ通しで読んでると夢に出ると言うか半覚醒状態の時に現実との境が曖昧になってやばい
0589イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:04:40.70ID:rrDOH3ZM
Iブレインに一時記憶して後で読めると便利だよな
時代的に通信とクラウドが無いのがアレ何だが
雲のせいにできる設定だからいいのかな?

昔、ネタをどっかに書いて誰かが使ってくれればみたいなのが多数
どうせ忘れるからみたいなのを大量にやってた
あれは瞬間記憶なので、メモしても後の自分にも理解不能系
手書きでも自分で読めない謎の言語化されている
0590イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:26:51.63ID:o3CL6L0t
Iブレインがあれば夢の内容を記録するように設定しておいて後から確認とかもできるんだろうか
夢日記みたいに夢と現実がごっちゃになりそうだけど
0591イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 03:43:02.81ID:8L3cyXXk
既刊一気読みしたからエドの髪色が紅茶色から金髪になってるのが気になったんだけど一気に読みすぎたから逆に何か読み飛ばしがあったか不安になってきた
読み飛ばしか、手持ちが初版本だから後に修正されてるのか、初出からイラストがかなり薄めの紅茶色だったからそっちに寄せたのか
0592イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:16:46.38ID:BDr3GWNO
純kさんが単にエドの薄茶色の髪と瞳って設定をしっかり覚えて無かったのでは無いかと・・・
昔の絵は(修正とかしたくなるから)あんまり見れませんってこと言ってた覚えがあるから色使いの再現とかはしなさそうだし、それこそ将軍から色変更のリテイクでも出ない限りはスルーされちゃうんじゃないかな
0593イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 23:41:22.66ID:8L3cyXXk
>>591
ごめん「本文の」が抜けてた…
0595イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:28:00.71ID:nBYE+RMm
個人的意見
犠牲なく世界の問題を解決するような都合のいい方法があると明言されなかったのすごく好き
こういう展開って都合のいい解決方法がありましたオチ多いから、サクラが死ぬことで雲なんとかなりましたオチになるかとちょっと思ってた

もちろん色んな作品のみんなが救われるエンドは好きなんだけど
ウィザブレに関しては非情な手段に出た人たちもそうせざるを得ない龍がある人たちばかりだから
彼らの選択を全否定するような明言がされなかったのがなんか良かった

異論は認める
0596イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:42:30.69ID:924bXCgk
今更ながら光使いについて考えてるけど、情報理論による重力制御は割りとポピュラーなのに魔法士としては半端なのが不思議。
重力波砲を作れたのに光使いは荷電粒子砲モドキでしかないって、妥協の産物だよなぁ……
0597イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:49:29.21ID:z3PK6+KA
ベタンみたいな使い方すれば、光使いにはならんが
重力制御が円心形でしかできないなら、光線放出歯科不可能だろうが
0598イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:52:14.62ID:z3PK6+KA
そうすると、ポップは更に重力制御もメドローアに加えられたら
フェニックスウイングすら勝てたのかな?
0599イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:26:10.23ID:TzvzV6mH
将軍「自分の作品内でファン〇ル出してぇっ!」
これが動機だから仕方がない
0600イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 23:32:53.65ID:z3PK6+KA
ファンネル自体は他能力応用でもできるが、重力波感知の点では勝てるのかな?
一振りで滴を殲滅出来る剣とか、SAOのアリスの剣みたいな分裂剣を将軍が想像デキないから、騎士は敵を一振りで敵を一人みたいな
ある意味FSSの騎士的には成ってる
ディーの覚悟的には合ってるんだけど

でも、騎士剣無茶苦茶多いのが投げた瞬間に次のに切り替えて
投擲したら普通に騎士以外は対応できないよな
0602イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 09:49:41.07ID:Hj8v8Xz2
>>600
将軍が想像できないってより、それできたら他の兵科作る意味がなくなるっていうゲームバランスの問題じゃね?
0603イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 10:53:57.53ID:7YpvxqEM
騎士剣一応官給品だろうし、作中で細かく言及されてないにしても
それぞれのシティで独自に研究開発してきた機密要素が満載されてると思うので
うかつに手放して欲しくないと思います
0605イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:54:02.02ID:0nUOI/Ge
騎士剣って手放したら情報解体発動しないんじゃないっけ?
そうすると単に運動速度加速分ちょっと速いだけだから論理回路強化されたくらいの普通の装甲でも止まりそう
空気中から剣生成できたりもしないから、投げる分全部抱えてないといけないし
0606イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:12:22.50ID:CimARYKc
投擲で情報解体できるなら破砕の領域いらんからな
0607イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:16:34.94ID:CimARYKc
あとそもそも通常人は物理的には弱いが情報的な強度は高い
魔法士ならなおさら
騎士の演算速度じゃカテゴリーAを1000人位でやらないと魔法士の情報解体は無理だと思う
だからこそそれが可能なヘイズの規格外が際立つ
0608イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:36:08.74ID:ignf6SG1
情報解体は騎士剣の拡張機能であって、紅蓮の魔女が考案したものじゃなかったっけ?
でもって低ランク騎士じゃ使えない
0611イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 07:00:23.73ID:MUe5p7RW
4巻の設定資料を見るに特別なのは自己領域であって情報解体は普通って感じの書き方に見える
というか情報解体できない騎士って、相手が全身をクソ硬い鎧にでも包めば突破手段なくなるので……
0612イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 08:39:27.19ID:4c5bahW4
そもそも騎士のコンセプトが
物理的に硬いけど情報強度が低いもの(金属等)は情報解体で、
物理的に柔らかいけど強度が高いもの(生物等)は騎士剣で斬ることで打ち破ろうってものだからね
情報解体は標準装備ですよ
0614イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:54:11.12ID:ImuhpQEz
テイザーガンみたいにワイヤーのついた弾で遠隔情報解体とか考えたけど
運動速度加速で接近したほうが早いな
0615イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 00:21:39.77ID:apxVv5NK
騎士剣に関しては、ディーの双剣の手放した後の接触してからの連撃あるから
剣とのアクセス速度も重要だろうな

あれに関しては、普通に読者側を裏切る思考だった
0618イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:17:59.12ID:75xKnpzi
>>600
勘違いされがちな設定だけど、騎士の身体能力制御は本人の主観的な加速を行っているだけで筋力が増強されてたりはしないから、
騎士が投擲した剣は客観的にはただのナイフ投げか、筋力足りなければ剣を投げ捨ててるようにしか見えないんじゃなかろうか。
情報解体も騎士による演算が前提だろうから、手放した剣では発動出来ないだろうし。
0620イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 21:06:21.45ID:Odnfb0b7
>>598
両手塞がってるのにもう1本腕を作れと?

>>600
想像できないんじゃなくて、不要なんだよ
剣圧でどうのは龍使いの領分だし、UBWも王の財宝も分裂剣も普通にコンセプト無視というかそれ他の飛び道具使う魔法士と同じだし、そもそも騎士の能力上騎士剣をファンネル運用するのは不可能だろ
あと身体加速と身体強化をごっちゃにしてる時点でZ(上)の龍使い戦忘れてる
ウィザブレ本編読み直して
0622イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 01:40:17.27ID:ONT/31s7
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
0623イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:46:43.28ID:qb3MnYTD
身体加速とか自己領域とか、文章で理解するのが中々に難しいんだよね
だからこそコミカライズやアニメで、分かりやすい描写が見たいってのはある
0624イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:34:58.77ID:5MjdOK/Q
身体加速するときは思考速度も一緒に加速させてるから、騎士視点だと相手がスローモーションで動くだけだな
第三者視点だとたとえ20倍速でも目で追うのが無理なレベルだから、アニメで描写するとわけわからんことになりそう
0626イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:31:18.98ID:M2hoFC2M
映像化しても、結局「身体加速と身体強化はどう違うんだってばよ」等の質問は続くと思われ
前者は速度特化バフ、後者は攻撃力特化バフしたらおまけで速度バフもついてきたって話なんだけど、文章読まずに映像だけの人はまずココを読まない
自己領域の説明なんて「スタープラチナ・ザ・ワールド(制約がちょっと厳しい)」でカタがつくのにね
0629イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:55:17.70ID:XxdUSBcF
速度域が互角〜5倍や10倍くらいまではアニメ映えすると思うけど最高レベルの騎士とそのほかだと
騎士側は棒立ちの相手、防衛側は見えない相手が視点になるから凄い微妙になると思うが
0631イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:47:44.74ID:8gbN4tvJ
アニメって演出重視だから、原作より誇張されて威力とか盛られるのはあるある
細かい設定知りたきゃ原作読め。で、ある程度はいいと思う
0633イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:15:05.40ID:BEFBM5Wj
設定無視なのかわかってないのか知らんが
他作品のネタ持ち出してくるようなのがいるから原作逸脱した表現はやめてほしい
絶対荒れるしそれならアニメとかあったら楽しいねで妄想で終わりたい
0639イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:04:56.44ID:gsLtW4ns
将軍の脳にIブレインが埋め込まれたというのか……?
とりま本人の希望するタイプは龍使いと予想しておく
0642イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 02:54:55.84ID:UQ5Y8Pw8
騎士は速いけど、質量的には変化は
速度×質量は変化なし
竜使いは、思考加速とそれに伴う肉体変化での対応で
速度は上がるけど、質量はそのまま的な?
質量分は確実に応対する騎士の速度差分攻撃力が増えるみたいなイメージ

これだと欠陥騎士の2倍位だと抑えられるとか、戦術で相対できるような気もする
最高レベルも抑えられるのは魅力な部分だな
0643イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:17:51.99ID:IKhe9M+Y
>>642
騎士は加速した分のエネルギー?を打ち消して威力は通常時と同じじゃなかったか?
普通に速度×質量だと肉体が保たないから
0644イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:12:01.36ID:BrBbGkzL
龍使いの質量は使用する黒の水の量に比例するのでは?

錬がよく限界突破した運動制御で体壊してるし騎士の能力に運動エネルギーの制御があるんだろうな
対龍使い戦でも対応できる限界の話が出てた気がするし
0645イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:31:56.11ID:dwJ3n2LO
>>642
この話はエピソード7(上)で述べられてる、というか読んでたら絶対出ないイメージだよねソレ
>>600 と似たような妄想にしかなってない

後半、主語がなくてサッパリ伝わらないんだけど……欠陥騎士てまさかカテゴリーC騎士のこと?
0646イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:44:02.95ID:tzY4zxQ4
7上とか10年くらい前の話だし龍使いが騎士メタでディーくんすらファンメイに9:1つけられるくらいの認識しかない
0647イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 23:28:14.29ID:7pJxR8xR
龍使いは騎士を徹底的にメタってるからな。不意打ち成功くらいしか(2重使えるディーでも成功率ほぼないけど)騎士の攻撃で
ダメージ受ける要素がないからほぼ勝ち目ない。まあ高ランク騎士は自己領域で無視か逃げちゃえば良いから狩られることはないけどさ
0648sage
垢版 |
2023/11/25(土) 00:31:39.66ID:OmDsGvut
>>644
騎士の運動制御は、加速率と同等の肉体保護の反処理をしているからリソースを取られているわけで、ほんとは速度だけならもっと出せる
錬がやってる限界突破は本当は加速と反処理の割合1:1じゃないといけない所を一時的に4:1とかにしてる訳だからそりゃ肉体も崩壊する

一方龍使いは黒の水で筋肉とか臓器だとか肉体を保護した上でそれに耐えられる身体に作り変えてる訳だからほんまもんの15倍速
0650イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:22:33.82ID:0N7mMI6L
>>647
初見のディーVSファンメイよろしく黒の水で完全包囲する手があるから、対騎士のトラップ役としては充分
誘き寄せてよし、できなくても抑止力としての戦略的価値は残る

>>649
もしかして
✕:メルクリウス装備の龍使い
○:メルクリウス装備の人形使い
そりゃ違うでしょ、これは流石に説明するまでもない
0652イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:01:08.52ID:JI49wYPf
あの世界は意志というより情報な
魔法士が黒の水の情報に気がつかないという前提無視して黒の水で囲まれればそうかもな
0653イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 01:45:48.96ID:vHwRyxGR
>>651
ファンタジー世界のスライムのこと?
自己領域関係ない気がする
ところでこの表現は『原作を逸脱した表現』に該当するのかね

>>652
「気づけなくさせる」のが重要
攻撃は感知できても、攻撃じゃない包囲なら気付くのは最低でも一手以上遅れる
実際ディーも戦闘に気を取られて包囲に気付けなかった、この事実は大きい
だから意識誘導なりで『誘き寄せる』ワケだ

こうして書いてると、魔法士の索敵能力ってそれぞれどうなってるんだろうな
能力の効果対象内は当然として、その外がどこまで通用するのかサッパリわからん
0654イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 06:32:51.98ID:JI49wYPf
自分の脳内でだけ都合よく考えてればいいんじゃないかな
いちいち書き出さないで
0655イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 06:39:37.66ID:8Q9MrDqR
ディーは経験が足りないと言われてるからな
実際、煉やサクラにはそこが劣っている
100倍出来る騎士を超えられるスペックあるのに負けるのはそこだよ
同調は悪手だし
0656イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 20:53:15.63ID:fUo1qKg0
完結後のディーは変態機動する謎騎士になってるから……

作中での対ネームド戦績が悪いのは強さの裏返しでもあるし
「あのディーが苦戦しているだと!?」される仕事してたからね
0657イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 01:34:40.70ID:w61U+P6w
ディーくんは勝ったら悲劇の引き金引いちゃうから困る
立場的に仕方ないし負けたらあかんのもわかるんだけど平和に勝利だけ収めた印象が薄い
逆にディーくん倒せたら物語が進展する実に中ボスポジ
0658イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 02:45:27.04ID:+HPMM+KY
1000の敵に千回剣を振るとか
祐一なら最初に3人くらい切り捨てて終わらせる
他の面子なら騎士能力以外で潰してるから
不器用だよ
0659イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 17:59:18.88ID:s2fojq+a
ディーくんは経験というかメンタルの問題じゃない?
錬もそうだけど悩みながら戦うシーンが多いから大体それが結果に結びついてる感じ
良くも悪くも吹っ切れてる時は無双してる
0662イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 22:52:05.09ID:BQmJtk1Y
騎士がデュアル化すると強いのはディーくんが証明しているけど、他の魔法士はどうなんだろう。
悪魔使いは間違いなく最強だから置いといて、炎使いは錬がやったような並列化で強いだろうけど、人形遣いとかはあまり恩恵がなさそうだなぁ……
0663イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:27:07.37ID:RakXvNRK
何巻だかのあとがきで将軍が異世界転生だとかネタにしてたけど
サクラが降り立った未来の地球はジャンルがSFじゃなくてファンタジー(中身は科学)してる可能性があるからあながち間違ってもいない……のか?

作中でも既に始まっていた技術の遺失化が進み文明レベルは後退する一方、地球環境は改善しI-ブレインは遺伝するからいずれそれなりの人間が魔法が使えるようになる
ので割と普通にゲームみたいな戦闘ができるようになるし旧シティの痕跡とかは旧文明の遺産みたいな扱いに……
0664イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 00:07:22.73ID:wh11/SUv
賢人会議の残党がカルト宗教になり果てたりしてるやつだな……
女神サクラの名において、世界に革新を!

なお女神像が巨乳だったのでサクラ(本物)は激怒した
0666イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 06:35:13.47ID:XttKMoqG
まあ「アルフレッド・ウィッテン」を使えば、低レベルの魔法士など相手になるまいが

魔法士って能力以外も情報素子・身体制御装置としての機能がヤバいじゃん?
その前提で原始自体から歴史やり直したらどうなるんやろな・・・・・
0667イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:42:56.20ID:lmuVQ0H9
面白い思考実験だな。
俺としては、とっくの昔に人類滅亡してるような気がする。

人類の歴史って基本的には暴力によって領域と可能性を広げて、いろいろやらかし終わったあとに倫理や道徳って名のもとにやり過ぎた暴力の是正をしていくことで
存続を維持してきた、一種のPDCAサイクルを行ってきたものだと思っているんだけど、魔法士の能力は社会知性が未熟な段階の人類が振るうには強すぎると思う。
抑制のない大量殺戮によって種の存続に壊滅的なほどの人口減少が起こるか、環境破壊によって生息域を破壊するか……という事になるのではないかと。
0668イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:52:02.52ID:QRrDikIw
自分とは違う未来の想像を見ると短編で未来は明かされてほしいようなそうでないようなもどかしい気持ちになる
0675イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:17:43.46ID:5REJtldD
まぁ、地獄の地続きな短編出されても誰得だよって話しだしな・・・
ヒロイン3人の持ってるぬいぐるみがマインクラフト調なのはそう言うネタがあるとか?
0679イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:08:48.50ID:8+o6prqL
「サクラをこの構図に入れるとイルぬいぐるみくらいしか相手いないけどくっついたわけじゃないからなあ」感
0683イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:48:25.02ID:15YDkSss
実年齢ならクレアは下から数えた方が早いゾ

それはさておき、外見年齢でもそこまで差はないはずなんだけどなぁ
大学生×2と高校生×4に小学生×2なわけだし
0685イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 23:56:50.07ID:E+S0Hm3r
エドは小学生で
イルとヘイズが高校生くらいの弟妹を養わなければみたいなお兄さん
煉とサクラは中学生だよな
0686イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:09:42.18ID:jfm9QqXT
祐一 最強の騎士?
また弟妹増えてるのかの苦労人
近い年齢のに任せるが、何人かは付いてきてしまう

月夜 変態
かわいい女の子は全て手込にしようと、ムダに優秀な脳力を最大限に使う

真昼 最大の謎
スローライフしたいのに、常に自分世界情勢に手を出さずにはいられない
0687イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 03:42:50.89ID:O0Kbpaqx
作中の時間が結構立ってるから外見はファンメイを除けばかなり成長してるはずなんだけどね
錬とフィアはイラストでも最後の方は成長してた感じあったけど
0689イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:39:17.80ID:4s84WKAa
いや、絵が変わったのは確かだけど、成長してるのも確か
純kさんが差し絵について呟いてた時にフィアも成長しているって将軍に言われたって事は言ってたし
0690イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:19:53.57ID:KVS3Eodd
実際1〜最終巻までに2年くらい経過してるからねあの世界
1巻が2198年の2月で、最終決戦が2199年12月23日、更にその半年後がヘイズとクレアの結婚式
アンコールに新しい時系列表や設定資料あったら嬉しいな
0700イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:24:57.53ID:keko/mF7
主人公のチンコが標準の2割増サイズであることがヒロインによって明言されている9Sだな

……間違いなかった気がするが流石にちょっと記憶が曖昧だ
0701イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 19:30:21.72ID:8LV4c/DV
本人も言っていたけれどナインエスとウィザブレが完結してシャナの新刊が出たとかどうなってるんだよ
まじで待ってたナインエス
0703イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:27:16.34ID:YQM0hVpW
9s完結すんのかよ。マジか……話おぼえてない部分多いから買い直さないと
あとはダディフェイスとか悪魔のミカタあたりもなんとかしてくれ電撃文庫
0704イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:13:50.16ID:3Gwji71E
かつてハマッてた層から再集金始めましたって言われても信じるレベルだな
年末に実家から9S回収してこよう
0705イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:36:36.31ID:8LV4c/DV
初めて読んだラノベが9Sだったので感無量
とりあえずブックオフオンラインで全巻110円で買い直してしまった
0707イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 23:01:11.36ID:exv9C3I9
途中で変わった絵師さんも上手くなってて時の流れを感じる
ウィザブレといい終わるのか不安だった作品の終わりを見届けられて嬉しいよ
0709イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:30:49.60ID:p5bUf+Fs
アンコールの表紙は本編とイメージ違いすぎるな
平和そうなのはなにより


9Sは作者が飽きてきたのかと感じて11巻までしか読んでない
と書こうと思ったら、そもそもそこまでしか出てなかったのか
0711イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:50:43.54ID:MJcmNWtZ
カクヨムで9Sの1巻公開してる辺り、ウィザブレもこんな感じでやる予定だったんだろうな
誰かが設定ミスってポシャったけど・・・
0712イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:28:55.95ID:8X6/kYt2
正直ウィザブレに関しては9中発売に合わせて最低でも5下
なんなら9上まで一気に無料公開しても良かったくらいだったと思ってるぞ
沼にさえはめたらどうせ9上までも買いたくなるし
0713イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:29:01.10ID:dsYozbQX
この流れからブラック・ブレットに言及する人が多い
ウィザブレと9Sはメディアミックス無い中のトップクラスという印象だけど、あっちはメディアミックスしてるのに止まったからなぁ
0714イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:34:58.53ID:uLBrUovg
>>712
1が一番沼にはめるには足りてない気すらするから、せめて3まではみせてあげたい
2でこれからも頑張ろうで泣いた後で、3のそのときまで僕が君を守るよで脳みそこんがり焼いてしまいたい
0715イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:14:41.31ID:KZlFUfmU
アンコールの出る月の新刊、ウィザブレに9Sに加えて川原に甲田に三雲に鎌池の新刊と名前から溢れ出る平成感
0717イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:28:55.29ID:737pA0tu
>>715
もうラノベなんか買わねえよ…ってゲーマーズの5冊特典完全に諦めてたけど、このラインナップで普通に揃ってしまうな
0718イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 05:09:41.56ID:Pqt5ADCN
10の5冊特典は品切れになったとここで見た気がするけど復活してるのかな

>>714
ウィザブレはディーくんががんばると脳みそ焦げつくよね… 3.5.8.9中読ませて興奮出来るかは大事だと思う
0719イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 15:49:07.06ID:ZmKz/nkm
キャラファイングラフが届いたけど、飾る場所が無い
0726イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:51:32.94ID:rQAK3fJq
2023年の自分:3年前の自分、ウィザブレ全巻21冊買うより高いグッズが出るぞ、金貯めとけ。

2020年の自分:え?ぜんぶで21巻完結するの??全巻より高いグッズって何???
0730イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:30:58.27ID:WrlQSZva
店舗特典とか1.2週間前告知とかじゃなかったっけ
予約開始時にどこで予約すりゃ良いんだってなってた気がする
0731イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:33:54.71ID:1FV00y5I
ウィザブレ二週目やっと読み終わった……
8巻で丁寧に地獄に叩き落とされてからの9、10は本当にヤバい、読んでて涙が止まらなかった。
アンコールが出たらまた読み直すか。
0734イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 01:14:08.49ID:/idq8Qtf
コレでアニメ化してない事実
多分作れないからだが

ホライゾン作れたならやれるはずなのに
ネックが騎士と龍使いと光使い
そしてヘイズの能力を持たないのに発動出来る様にする指パッチンかと
ネタかぶり過ぎと言われると思う
悪魔使いは厨二病ゆするから問題はないかと
0735イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 01:14:34.46ID:+tXhYjz/
個人的には8巻よりも9巻中が地獄だったわ。8年ぶりに来てあれだったからマジで全滅エンド来るかもと思った
0736イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 07:21:17.20ID:05N+DgxQ
タペストリーは、特典SSを本編で付けてきた3社のどこかにしとけばあとから発表されたとしても一緒に付いてこねーかな?

>>734
電撃もな、ウィザブレを推そうした時期はあったんだよ
けどあまりにも遅筆で諦めたっぽい…

あとホライゾンはサンライズがトチ狂った結果だからあまり比較対象にしてはいけない
0737イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 07:40:56.09ID:eSTfr3tw
映像で表現しづらいバトル
エピソードが終わるたびにメインキャラが大半入れ替わる序盤の構成
年に1冊出たらいい方な執筆速度

言っちゃ悪いがアニメ化しないのはそらそうよすぎる
0740イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 12:52:02.42ID:tfew77m7
クラファンでもやってくれれば多少の金は出すけどなぁ
ウン年前にも話題に出てた気がするけど厳しいんだろうな
0743イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:17:21.95ID:K05G9XSq
>>735
「人類滅ぼすぞ」で8年止めた後次の巻がアレとか
そりゃ編集も出したければこの続き書けやオラァって言いますわ……
0744イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:43:54.38ID:+tXhYjz/
1クールだと1巻しか出来ねーだろうしなあ。1.2巻だとなんじゃこれってなる
2クールで1.2.4巻とかいけてもなんかドロッとしたところが少ないかもしれん
3.5巻で鬱アニメにするか!
0745イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:33:37.77ID:jUD+wMRs
仮に二クールぐらい貰えたとしても、どこがキリがいいって5巻の賢人会議の宣戦布告なんだよなぁ
超速ダイジェストでそこまでやる未来しか見えない…
0747イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:13:33.66ID:k+kS/QqR
いっそ思い切って6からやるってのはどうだろう
それ以前のエピソードはほのめかす程度で気になった方は原作を方式
0752イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:21:57.60ID:hD5xHW7X
将軍高学歴だし余生を過ごすための貯金ができた可能性もあるな
ウィザブレ新刊で臨時収入もあったし

まあ実際はテレワークで自分の時間が取りやすくなっただけだろうけど
0757イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:31:09.42ID:LY9cSYHP
>>731
7巻がまたいい具合に希望を見せてきている気がする(した)から、そこからの丁寧な落とし方がやばかったよね…
0758イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:36:35.86ID:SPa84xJS
ウィザブレと9S完結って電撃は一体どうしたんだろうか
昔の長期作品完結させようってのは途中行方不明がやたら多い
ラノベ業界の信用のためにも大事なことではあるとは思うけど
この調子で悪魔のミカタもなんとかしてくれ
0759イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:14:30.18ID:iPgXgg7i
>>758
ネトゲ嫁もあるぞ

まあ作者がやる気あるならちゃんと完結させようって方針になってくれたのだとしたらありがたいよねえ
0760イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:32:02.70ID:jYeDjLtm
その点作者が別シリーズ進めながらも編集に負けずに放置作品しっかり完結させた同期さんはすごいと思う
完結させなきゃまた出せるでしょ永遠に放置しろって読者からすればひどいもんだと思った
0761イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:28:33.34ID:2otdCKLu
9Sの交代した絵師さん凄く上手くなってて吹いたw
ウィザブレもそうだったけど時間が経ち過ぎたおかげで絵師さんの今の画力で見れるのは嬉しいな
0762イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:19:31.73ID:Kl4qcohb
9Sは5年近く前再始動の告知したっきりで葉山さん行方不明になっていたから無事完結編発売されて良かった
…将軍が書き上げたタイミングって実は結構良かったのかな
電撃が昔の作品再始動したいタイミングだった感じだし
0765イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 11:43:02.96ID:ulEeyZTx
>>762
編集部が30周年企画を動かそうとしてた時期だったのがでかいと思う

昔の読書が釣れる良いカモが向こうから来た
企画に組み込めば、続巻書かせる時間もあるし将軍もエタれない
しかも内容がガチ

ほんとタイミングが良かった
0769イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:09:19.92ID:Qz4+dIPI
せっかく全ての短編が読めると思ってたのに今しか読めない特典つけるのマジでくそ
特典出すなら後日電子版だけでもいいから販売してほしい
0770イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:08:01.55ID:QNQM1vG4
>>769
なんつーか電子書籍の合本版とかで未収録の短編載せてるの時々あるよね
短編読みたければ合本買えとかだったらさすがに抗議していいと思うんだが
0772イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:29:59.14ID:2Z+g6DsC
というか、普通に考えて店舗特典の短編なんかそんな簡単に短編集には収録されないと思うんだけど、公式で収録のアナウンスとかあったの?
0773イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:37:28.42ID:jSodRdkH
店舗特典もオンラインくじの掌編も収録されないでしょ
と思ってるからまあ特典増えてもそんな気にならんが結構収録されると思ってる人多いのね
10年くらい前の知識だとここらへん収録されるのって超売れた作品の一部くらいだと思ってた
0774イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:56:21.13ID:lDRJ9VG6
文庫未収録短編
・ウィザーズ・ブレイン ハッピーバレンタイン(電撃BUNKOYOMI)
・ウィザーズ・ブレイン 正しい猫の飼い方(電撃hp vol.46)
・ウィザーズ・ブレイン 最終回狂想曲(電撃h&p)

テンプレのこのへんの再録と何個か書き下ろしあたりだろうな
それで1冊にできる量になるのかは置いといて…
0779イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:02:29.88ID:ljot5bvw
ヘイズが鬼で無双するかと思いきやディーくんが瞬殺したりフィアが無力化したりで一度も鬼が変わらないやつ
途中で錬が交代しようかって言ってるのは見える
0780イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:47:57.10ID:pxjjtj30
イルが存在確率いじって絶対捕まらない鬼やってて、キレたサクラが確率引き上げようとする攻防戦
気付いたら他の皆は蚊帳の外
0786イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 11:46:10.95ID:+u7xV2+A
Iブレインを動かすのに意思の力が必須なのは、迷う際に思考ノイズが発生して支障をきたすことから明らかなんだけど、精神の状態異常や悪党の精神とかはどこまで反映されるんだろうか
登場する魔法士達あれだけの状況にもかかわらず大体健全(でないと詰んでたんだろうな)だからワカンネ
0787イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:01:32.35ID:IWUWio/E
意思の強さと善悪についてをネタにしたものは幾つかの作品で表現されてるが
狂ってるほうが簡単に強い意思を持ちやすいんだよね

有名どころだと、からくりサーカスのフェイスレスとか
そのオマージュっぽい言動になってきてる、君は008のドグラマグラ首領とか

変わり種だと、ヒロインは絶望しました。では
力を得るために「不幸や絶望を感じる気持ち」が必要なのだが
他候補に比べれば可愛い境遇のはずだが、被害妄想極まったサイコパスであったため、規格外の力を取得するキャラがいる
0788イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:55:03.63ID:vWS51NiN
精神の状態異常と聞いて読み直してみた

前の大戦中、後天性魔法士:薬物や洗脳処置
〃、先天性魔法士:育成段階で脳に調整
大戦後、コア開発期の魔法士:反逆防止用の刷り込み

脳内プロテクトは行動を強制or抑制するだけの描写だったけど、\上読んでみたらイロイロやってんなあ!
例えこれらが原因で弱体化したとしても、戦力外にならなければOKとか普通にされそう
0790イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 22:59:41.57ID:108PYXn3
タペストリー付き予約した後にさらに別限定出すなんて凶悪すぎる布陣だ
同じ店でいくつ買えと??!
0792イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:02:07.24ID:c1gb887h
大掃除延長で2.3冊ずつある9中下10をどう処理するか迷ってるけど読むときはどうせ電子だから全捨てすべきなんだろうなあ…
0797イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:13:14.78ID:UA+wszVD
メイトも来たな
短編集のおまけに3種類の短編付くよやったね
もうここまで来たら最後まで行くしかねえし次回作も楽しみにしてるからよろしく頼むよ
0798イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 15:15:28.18ID:TSDpd4uS
将軍の次回作(仮)はあらゆる意味で未知数すぎてなんともだな
ラノベ作家で2本以上当ててる人は結構いそうでいないちょっといるくらいの感じだし
まあ出たらとりあえずは買うけどさ
0799イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:54:04.15ID:2t7QEhYF
次回作なんだっけ、転生悪役令嬢もの書いてたら転生要素も悪役令嬢要素もなくなったハイファンタジーだっけ
0800イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:29:26.28ID:wB/3qGlB
アニメイトでタペストリー予約しといて心底良かった
タペストリーの方にちゃんと特典SS付いてるって書いてる
0813イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:59:05.41ID:M53vITYb
あとがきは20年前くらいの時代を感じた。あと既存の話は初めて見たけどギャグはあんましって感じだったな
どの話でも話題になってて書き下ろしの軸はクレアだったと思うけどメイン回なくて扉の単独アップなかったのは残念だったなぁと
今巻は既存話のオチの一言以外一切サクラ出てきてないけどサクラ好きならメロンの特典3.4ページ分のためだけに買ってもいい
0814イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:36:52.69ID:vsqY4E41
あとがきはこういうのやりたいならキャラ名はフルで書こうな、と思った。記号的にやられるとダメなやつ
0815イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:29:21.27ID:vL6+gyRT
あとがきは流石に…思ったけどやりたかったならまあ…という感じ
でも真昼が錬とサクラの保護者してたのを見られたので許した
0819イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 03:55:05.64ID:PU/ycyMq
いやー、1巻発売時から追いかけてるけど今回の短編つまんなかったわ〜
まぁウィザーズブレインだから全然嫌いじゃないだけどね
サリーさん出てくるのは良いけど書ききれなかったから出した感は違和感残っちゃうね〜
娘さんとのやり取りは好きだけど名前が一緒でしたはちょっとねw
座談会はクソつまらなかったし良くも悪くも時間経ったなぁ
完結後の短話だからこの位で全然良いんだけどね
ん〜、これにてウィザーズブレイン完結か、今までありがとな、これからも忘れないよ
0821イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:48:09.85ID:jr1OTE0p
変なやつが湧くのもある程度マーケティングがうまくいって目に留めてもらえる範囲広がったからかね

座談会もまあ古参読者の層考えれば悪くないし自分は楽しんだよ
スレイヤーズの超巨大後書きやキノの後書きネタ借りるとかやれることはあっただろうけれど
多分どこまで書いていいのか作者も迷ったんだなとは思う
知りたいのと想像の余地を残すべきはもの書きにとっては永遠の難題
0823イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:29:53.42ID:o8kEPrYv
頭悪いレスに対して好意的じゃないから云々で擁護するってどうなのと思う
0824イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:00:12.44ID:vpm13rhl
ウィザブレのテーマ的にはセラクレアの話を最後に持ってきたのは間違いないんだろうけど、最後はやっぱし錬フィアを持ってきたほうが良かったな
まぁでもこれからも錬が『呪い』を受け続けるってラストじゃ暗くなりすぎか
0825イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:37:21.28ID:s4/PxvTf
あの話はエピローグのエピローグみたいな感じなんじゃないかな
見返せば崩壊した世界でそれでもバトンを繋いでいくのはほとんどの巻で見られるし
作者としては書きたかったもしくは書かないといけない話だった気がする
受け続けるのは呪いだけじゃないという

ただディーセラを軸にした話が欲しかったのは思う
結局セラが考えて大体アドバイスから察してって流れだったから
仮にそこに行き着くまでにディーが絡んでいてもちょっと薄さは感じてしまう
0826イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:39:06.59ID:SdTrbHjk
世界的には惑星改造マシンあるしなんとかなりそうでよかった
座談会でも言ってたけど最終回後とはいえ禁じ手級の手段だけどな
0829イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 01:21:22.70ID:16lfuCWw
惑星改造マシンはかなり際どいが
後日談でいきなり主人公たちを超える才能の人物が出てきたり
続編で前作でやってきたことを改変するとか
全部ちゃぶ台返しされるのとかよりは遥かにマシではある
0831イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 13:55:09.30ID:o8WmsjYD
雲は如何にもならないけど、マントル迄平気で潜れるし、戦前の施設を平気で建てて、自分で部品を複製して修理までして万年単位で動くの考えてるから、地熱発電とか諸々考えると完全にオーバースペック。地下の施設も一年の練習期間で作られた物だし。
0832イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 14:28:16.17ID:/MASxIUz
やっと読み終わった
惑星改造マシン、AIの性格可愛い。こいつもハリーと同じで特異な性格になったタイプだろw

あと未収録短編の中ではバレンタインの話が一番面白かった

座談会は、うん。ちょっと・・・このスレイヤーズみたいなノリは本編ではキツイよ・・・
作者も混ざって会話とかになってないだけマシか
0836イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 18:05:24.95ID:7CRfcDF1
他にも滅んだシティの遺失技術が見つかる可能性が出てきたと思えば、世界救済の妄想はだいぶしやすくなったかも知れない
公式から提示されるネタとしてはこれ以上は無いだろうけど
0837イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:05:54.38ID:GytbdE17
前巻で話は終わってるから本当にプラスくらいだったな
座談会はやりたかったならまぁ
各店舗特典SSは今回収録されてる昔掲載されてた話のプラスαって感じのだった
0838イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:15:33.42ID:2UFVUgf4
錬フィアはなかなか進展難しそうだが
ディーセラはこれを機にセラのブレーキがぶっ壊れそうな気がしてしまう
0839イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:45:43.40ID:/MASxIUz
欲を言えば過去編メインでアンコール2やってくれんかな
裕一とヘイズの出会い編とか雪さんの話とかアニルとか森羅の開発経緯とかネタは山ほどあるだろ
0843イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 14:38:49.19ID:S4SxorCY
最終回狂想曲久しぶりに見て思ったが決戦の地が魔改造されたベルリンな辺り9巻のフライング的意味あったのかな?
0844イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 01:15:34.05ID:13kzqIUm
地下掘って地熱をいくらでも得られるようになるんだからあの機械が壊れたり暴走するかどこかのシティがあの機械を独占しようとして戦争再開とかしない限りまず人類生き残るのは確定してるよね
ただ人間と魔法士が協力しなくても生きられるようになった100年後くらいで主要メンバーがいなくなった後が怖いけど
0845イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:12:16.32ID:A5FQCjJR
よく考えたらサリーってやっぱりもう正気じゃないんかな
今の時点で錬を殺しても人類にはもはやなんのメリットもなくて、むしろデメリットしかないのよな

元はなんであれ合理性があることを根拠にしてた気がするんだが
もしくはメッキが剥げたのか
0846イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 19:16:54.76ID:13kzqIUm
>>845
ある意味では合理的ではある
恨みはどうやっても世界には残るからこの先人類と魔法士が互いに恨みあわないように錬がすべての恨みを集め続けろということだし
0847イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:51:32.57ID:0v/RZ4LI
現実だと社会常識を守ってそれに沿う言動するのが正気って感じだけれど
あの世界はそれに当てはまらない所もあるからなあ
病人として取れる手段があれだけだからあの手段になる
と言う意味では間違いではない
それに練と対峙している時は正気でもずっと正気とは書いてないというのもあるにはある
0853イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:52:25.42ID:9PZpw6tX
ディー君の方はクレアの要請で義兄貴が面倒見るってのもありそうだが

>>852
ウィザブレのテーマ的な部分からズレた死に方になるからじゃね?
0855イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:32:45.55ID:X8iOJA84
電撃30周年で新刊最後のシルエットが明らかに由宇だったのに公式発表までずいぶんかかったけど無事に完結してよかったわ
0856イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:27:44.10ID:cK+iba80
>>852
アニルも同じ病気だったし、付き合いは10年以上って言ってたから薬飲んでればすぐにどうこうなる病気ではないんだろ
0857イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 19:07:32.97ID:vEsJ9NNS
甲田学人が、かつての担当がEGFを諦めて無いので打ち切りとか断言しない
って話を聞いてから自分もその方針に転換しました

ってポストを見て、思わず今月出たウィザブレや9Sの書籍を見たらせやなとしか言い様がなくなってしまった
0861イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 00:03:07.32ID:tDCLa9hX
そういえば既出の短編三作って今回の収録で加筆とか修正って入ってたの?
どれも雑誌では読んでなかったんでなんとなく気になって
0862イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 01:26:26.75ID:ADaAVhK/
>>861
3作共、最初の回想入る前の会話の導入部分が加筆部分
あと猫の幽霊怖がってるエドの挿し絵が、以前は無かった追加描き下ろし
0865イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:35:45.64ID:wmRWtR3u
もう意識が完全に新作に向いちゃってるからなどうかな

新作が軌道に乗ったら『ウィザブレvs新作キャラ』みたいなの出して欲しいな
0867イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:22:24.78ID:MAlf6AZR
ディーの森羅を破壊して死んだ筈なのに気付いたら異世界にいました
I-ブレインも脳も(ついでに紅蓮も)異常ありません

二次創作で、よくある手口
0871イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:26:22.25ID:0A7Rqd08
>>870
そこはそれ調子が悪くなっていって一度は窮地に陥るも、異世界の技術で快復手段が見つかるご都合展開
0880イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:01:26.78ID:RiZ+wK9Y
ディー君「祐一さんも……その、雪さんとそういうことをしたんですか?」

みたいな質問を食らったらどうすんだろう
0886イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:40:22.49ID:9LoyFQLg
有志で完結記念人気投票…?アンケートやってるのか

中間発表の上位ヘイズ、祐一、錬とか出てたけど…
なんか2位と3位の間に得票差がありそうだなとか邪推してしまった…
0888イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:38:57.99ID:UGZsJuBU
電ちゃん聞いてきて!のアンケで、好きなラノベの男性キャラ部門?で
祐一がランキングに入ってたね
後は「この3巻が好き!」でウィザブレ3位

しかし思ったよりディーセラ好きって多いんだな…
ヘイクレがウィザブレ世界のベストカップルだと思っちゃったから余計にそう思う
0889イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:52:10.04ID:zKvbU8PD
3巻のインパクトは本物だと思うよ
本文も純kさんの表紙も合わせて最高なんだ
当時、1〜3は様子見で借りて読んでたんだけど3巻読み終わってソッコー既刊買いに本屋走ったね
0890イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:34:12.21ID:40kCeUVH
錬フィア:ボーイミーツガール
ヘイズクレア:押しかけ女房
ディーセラ:抱えた因果がその身を焦がし砕けた絆が哀しみを呼ぶ、されど因果を超えて行先の見えない回廊を断つ剣を取る深き思いのカップル
0891イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:02:53.41ID:MXDDGMrc
俺が子供の頃に見てやられたディーセラと、ある程度大人になってから見たヘイズクレアで
ちょっとみた時の感じ方が違うのかもしれないと思う今日このごろ
0892イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 14:39:50.15ID:OjgSxIrC
最果てのパラディンの作者が3巻のディーセラに脳を灼かれたって表現してたけど
これほどぴったりな表現はないと思う
0893イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 06:54:49.07ID:Cg2WMOSv
1巻2巻は悲惨だし絶望したキャラはいても主人公たちは前を向いてたけど3巻は後ろ向きと言うか誰も救われなかったからな
ウィザブレの容赦無い世界観を叩きつけてきたよ
だからこそマジで滅亡エンドあるんじゃねって思った読者もいるだろうし絶望ひっくり返した9下のカタルシスが凄かったと思う
0894イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:16:00.28ID:xUagZpRU
劇場版SEED FREEDOMを見終えて、
ガンダムSEED及び運命の放映時期がウィザブレ全盛期と被っていた事や、
世界設定的に色々と重なるものがあって、今になって様々な面で改めて考えさせられたな。
コーディネイター:魔法士 ナチュラル:一般人 世界再生機構:コンパス とかね。

7巻(下)でのアリスの件とか、何もしてないのに魔法士だからってだけで攻撃するのか!と思う読者も当時はいただろうが、
人は自分に持ってない強い力を持つ者を禁忌する本質があると考えると、無理もない事ではあるんだよな
SEED世界でもコーディネイターってだけで忌み嫌うナチュラルがたくさんいたのと同じかと。

自分はウィザブレ1巻の頃から、与えられた環境で生きてる無辜の市民の味方だったからか、
ウィザブレ世界の最大の違いは最終的なパワーバランスがあまりに悪すぎることだと感じた。
ガンダム世界は味方も敵も強力な兵器(MSなど)を所有してるから、まだバランスはとれてるけど、
賢人会議側に魔法士が集まっちゃったウィザブレ9巻以降は、賢人会議側(魔法士側)のパワーが圧倒的すぎるんだわ。
(例えるならシティ側は量産型MSしか準備できないのに、賢人会議側はデストロイガンダム複数を戦場に投入してくるレベル。
世界再生機構なども、祐一はフリーズアウト直前だし、そもそもシティ市民を守りながらの戦いはあまりに負担が大きすぎる)
しかも魔法士側は失った四肢を再生できる技術まであると来たときは、正直ずるいと思ったし、魔法士側に感情移入できなかった。
後は賢人会議側のキャラ、特にサクラや真昼なんかは、読者から嫌われるように書かれてたなとも思う

だからこそ9(下)のカタルシスは凄かったのだが、いかんせん払った犠牲が大きすぎるわ……
10巻(P270)の名もなき老人の言葉が凄く染みたよ
0896イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:13:34.75ID:naiZBOsT
魔法士側のパワーが圧倒的過ぎる(本拠地なくなりました、リーダー連絡取れません、参謀死にました、幹部が精神不安定です、Iブレインメンテできません)
0897イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:14:19.42ID:PrwwXuLj
俺が嫌いだから嫌われるように書かれてる、って何言ってんのって感じ
話読み飛ばしてるだけじゃないの
0898イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:34:10.69ID:3HUbQ8PY
>>894
バランスを保てる形で構築されてるのがウィザブレの世界観なのに、バランスが悪すぎるとか言ってる時点で贅沢だし解釈違い
リコリス・リコイルのバランスさんでもそんなこと言わない
0899イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:55:15.63ID:UF+nXgo7
ただ、あれだけ世界崩壊してて
作中時期まで魔法士管理が出来てた事自体は御都合だとは思う
数々の大事件が起きてなくとも、真昼が情報アクセス出来た時点で、魔法士にかけられてたプロテクト関連を全解除されてそうだし
0900イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:07:54.75ID:5SOLnRVA
>>898
リコリスは見てないから知らんが、シティ所属の魔法士の殆どが賢人会議に寝返ったという前提を忘れてないか?
そのせいで賢人会議の戦力は圧倒的になってたかと。
シティ側は数多くの戦闘機やら戦艦やらで対抗してたけど、それでも対魔法士じゃ戦力差の溝は埋まらない。
そういう意味で、8巻まではまだしも、9巻以降の状態だとバランス構築されてるとは思わなかったな。

9巻(上)なんか、のっけからシティはあちこちでジェノサイド喰らってて、シティ側はとにかく後手後手に回ってて、
挙句、大気制御衛星を掌握されちゃってる。
9巻(中)じゃベルリンとマサチューセッツが崩壊。ホルガーもウェインも祐一も死んでしまった。
フィアは廃人になって錬は曇る。死者も怪我人も難民も数えきれないほどいるという地獄のような状況。
一方で賢人会議側の犠牲は200人にも満たない。そういう意味で、戦力と犠牲者の数に差がありすぎると感じた訳だ。
所謂アンダードック効果ってやつかなと。

ただ、チート兵器の森羅が破壊されたのと、サクラとの連絡がとれない+戦闘に参加できなくなってたのと
セラが賢人会議から離反した点などに関しては。バランス取れてるとは思った
0901イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:48:27.19ID:Gx1dc0bG
もう一度読み直してみたら?
9下に繋げるために作者が頑張って人類と魔法士のどちらが勝ってもおかしくないって状況を作り上げたんだからさ
0903イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:20:47.51ID:3HUbQ8PY
魔法士の戦力を高く見ておきながら、魔法士側の損害を軽く見るという支離滅裂を1レスでこなすイタイ子
このヘタクソな返し方覚えがあるなーと思ったら、このスレに定期的に出てくる奴か
完結作品で暇潰ししてないで、もっと人気のあるスレに行けば目立てると思うよ
0904イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:59:35.36ID:/V7sGhqI
>>901
何回読み返しても、自分の読みたいものを自分に都合がいいように読むだけだから一緒だと思うぞ
0905イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 05:24:34.75ID:ahhqxsIp
寧ろレスバでマウント取るために片っ端からケンカ売ってるように見えるまである
この場合なら周りに反応してほしくて滅茶苦茶言ってるかまってちゃんということになるな
0906イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:34:35.73ID:LP8Wp0gS
前からいるシティ側に感情移入マンだから釣りじゃなくてガチな気がする
賢人会議側の話読んでないか理解してないだけだと思うよ
RPGとかで、なんだよこのボス強すぎだろ勝てるかクソゲー!(瀕死まで追い込んではいるがわからない)みたいな感じでシティ視点でしかものを見れてないだけだと思う
0907イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:28:46.85ID:vOwLT7cI
普通に賢人側も追い詰められてて戦力回復するまでシティ側と戦うのは無理だなの会話あるしマジで読んでないよね
賢人側は一人の比重大きいうえにとくにカテゴリーAの依存度高いから一定数削られると一気に劣勢になるし
シティから寝返った言っても今度は錬に同調して移籍されてるから最終的に戦力再生の目途すら立ってないのに
0908イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:42:42.40ID:+HcZuTTh
今さらの感想だけど9巻でカテゴリーSの概念出てきたとき
皆強いしそらそうだよな…と思いつつ
いいぞもっとやれそういうの好きとなった

特にオチのない感想ですまない…
0911イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:09:01.96ID:pQPIlBba
友人のためにシティ側に残り最前線に送られ、友人がシティを離れても離反せず、連合軍からはぐれても雪原さ迷いながら人助けもする人間の完成度が高過ぎる騎士
0912イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:30:41.78ID:m9E9o84f
自分の行動原理に忠実なんだろうね
普通は自分が大変なときに他人を助けたりはなかなかできないけど、ソフィ―はよくも悪くも自分の状況を気にしない

これが規則に対して表面化すると融通の利かなさや頑なさに見えるけど、
人間関係(友達を大切にする、困っている人がいたら助ける等)だと聖人に見える
0913イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:31:03.20ID:Zy2M9Jzw
脱走しようと思ったけど友達が背中押してくれたからやっぱ残るわ! とかサクラにボロカス言われそうではある
どっちが正解とかじゃなく大事な人間を切り捨てられないから賢人会議には与せない、って錬やヘイズと同じなんだよな。そら世界再生機構に馴染むよな
逆にニューデリー除くとソフィー以外みんな諦めてるんだよな
0915イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:07:47.41ID:7khcCHxn
>>913
そこでファビびょり出すのがサクラだわなあ
自分の価値観以外のスタンス一切認めないから、ここでもガキのヒステリーとか言われてきたわけで
0916イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 04:51:46.66ID:M+/cttsy
ガキのヒステリーはメルボルン頃ならそう見えるかもだけど、イル戦から落日までかけて成長した後はそんな印象ないな
シンガポールで煽られた時に冷静な対応を取れた時点でそのイメージは払拭されてる
0919イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:27:06.01ID:+8V1qZ21
サクラの場合、身勝手で礼儀知らずで人の話を聞かないという印象が強かったな
7巻のフェイとのやりとりのアレは…癇癪を起こしたであってるのかね?
真昼も「あのままの性格では色々と問題がある」「いかんせん視野が狭すぎる」と、本人のいないところで語ってたし

でも、サクラは作中で大きく成長していったのは事実。特に8巻のあたりでそれを強く感じた。
しかしメルボルンでの第一印象が悪すぎるのと、常に偉そうな口調と態度をとるせいで好みは分かれるし、人によっては我儘なガキのイメージを引きずったまま、払拭できないのはありそう

なお、6巻から7巻の間は、新刊発売するたびに、スレではサクラフルボッコな流れになるのがしょっちゅうだった記憶。
0921イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:08:33.90ID:iLI97SfK
サクラが起こす面倒事はカールが事後処理してくれてただろうし
本人は武力のゴリ押し以外はやってなかったから、煽られることになれて無かったのもしゃーない

要は甘やかされてた
0922イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:24:17.17ID:R8FDlJMi
そもそも普通の子供として育ってほしいと願われた子が
友人失ったことがきっかけでテロリストになったわけだからね
そんな子が真昼と出会ってちょっとずつ成長していくって話なんだから成長前が未熟なのは当然である

逆に錬が誰にも発見されず予定通りになってれば
知識その他諸々がインストールされて、通常人類を滅ぼすための魔法士たちの指導者として非の打ち所がない存在になってはいたんだろうな
0923イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:40:55.97ID:EGkpEZip
錬が双子に見つからなかった世界線だとサクラは死ぬかワンチャンもっと早い段階で双子と出会ってそう
0924イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:20:09.09ID:Uwooy08/
ふと思ったけど、双子の到着が間に合わなかったら練ってモスクワのエージェントにされてた可能性もあるよな

数年モスクワ軍のいいなりになってた所でイルが現れて、ガツンと目を冷まされる
0926イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:20:48.32ID:Uwooy08/
>>925
人殺しの道具や実験体としてしか生かされてなくて、任務を実行するのに手段を選ばない練にイルがキレたとかそういう妄想だよ
あまり深い意味はない
0927イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:48:05.32ID:2Mb/getw
あのときの錬は結構壊れ気味だったから双子に見つけてもらってなかったら普通に自殺コースだぞ
実際次に会う人に殺されるつもりだったし。昔からいいなりで人殺せるようなタイプでないよ
0928イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:49:41.01ID:X9XPLCNm
錬はとりあえずディー君に自慰の仕方を教えてやれ
あるいはそれくらいまではちゃんと分かってんのかな
0930イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:59:06.43ID:52vFcKB2
久しぶりに出てたから破滅の星(中)から読んでるけど
俺の読解力が落ちたのか、作者の構成力が落ちたのか誰が誰に喋ってるのかわからねぇ
0935イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 23:28:03.93ID:zuXlrJ0d
>>933
これってもろにK〇nonの狐の話になっちゃうから、やっぱり三枝先生は将軍様だったんだよ!
まあ21世紀になってそれを避けたってことだろうけど。
0936イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:50:51.43ID:xASTBJKg
9中がなかなか出なかった理由のひとつでもあるんかな
こういう構想ってもしウィザブレ初期からのものなら方針変えるのしんどそう
0940イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:10:45.76ID:mA2hyImg
人の心あったからこそ読者に受けないってわかってたから回避したんだろうなあと
これ見ちゃうと勢いで書かれなくてよかったなあと思っちゃうw
0943イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:01:14.66ID:NhuFmyuS
まあフィアを永久に失わせる作家であるかどうかって言われたらやる作家だわ
真昼失ったサクラと対になるし
0946イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:31:17.16ID:rqhZKaxH
勝手なこと言うんだけど、ワンピースの「最高到達点」って歌がさ

ウィザブレのストーリーに合うと思ってるんだよね
0950イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:44:30.16ID:9eNOpjGq
人類と魔法士の戦い、どっちが勝ったとしても、勝った方にその先の未来はほぼないって解釈でいいんだよね?
だからあの展開になったわけで

人類側はあそこから魔法士の半数を滅ぼすのはまず無理ゲー。
仮にできても、戦力も人口もなにもかもがズタボロでたて直しは不可能。
仮に魔法士が勝っても、人類が作り上げた文明のおかげで生きてたわけで、文明崩壊したらI-ブレインのメンテナンスもできないし、そもそも戦いしか知らない魔法士が殆どで、新しい文明なんか作れる訳がない。
滅亡こそしないとは言われてるが、かろうじて生きてる的な状態になるよなと
(ついったにて「魔法士がつくる文明が楽しみ」とかいう、9巻中の何を読んだらそんな結論に至るのかって奴を見たことがある)。
サクラが再生計画を考えてたのがその証拠だよなと。
シティの為政者もそうなることはわかってるけど、わかっていても魔法士を滅ぼさなくては、人類が滅ぼされるのを待つことになるから戦う的なことをいってた筈だし
0951イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:48:43.66ID:tP/ET6z2
結果的に魔法師以外の旧人類が駆逐されるだけでは?>将来的に

解除したら出産で魔法師が増えていくわけで将来的な人口比率は塗りつぶされそう。
0952 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:57:47.10ID:9JAoVwaG
しかし真昼の天中殺っぷりはガンズハートの大地震に匹敵するご都合主義の極みだったな。
後、シンガポールの光耀はドロップできるのに勝率ほぼ五割の全か無かの賭けを強行させるポンコツコンピュータでFA?
0954 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:18:59.72ID:8puOpjxM
嘘やろ・・?
このスレが立った理由と将軍様というあだ名の経緯を今更ひっくり返すんか?
0956イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:33:49.27ID:gQuLWftK
まあめちゃありふれてるとまではいわないが
そこまで珍しい名前でもないから、たまたま被ることもあるだろう
0957イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:45:09.95ID:c8pB4nRt
>>954
このスレ立った経緯にそんなことあったの?ここって元はアンチスレか何か?
てっきり作品別に普通にスレ立って、序盤に盗作だ何だやってただけかと思ってた
0958イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:03:36.13ID:XRH4Bq/0
過去スレのテンプレから拾ってきた
スレが立った経緯ではなく、将軍と呼ばれるようになった経緯だな


3 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2020/05/08(金) 16:43:22.09 ID:lVkKMDYA [3/3]
●Q&A 
Q1 何で作者のこと「将軍」って呼ぶの?
A1 1巻で鍵作品の盗作だなんだって議論があって盗作だいや盗作じゃないとかやってるときに
  2巻あとがきのBGMで作者本人がカミングアウトしちゃって
  擁護してた人は将軍様を守る新撰組の気分だったとか何とか

>352 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:02/10/11(金) 02:33
>前スレでは、エロゲオタから三枝氏の名誉を守るために戦ってたつもりだったのに、
>三枝将軍様ご自身ががエロゲオタ宣言に等しいことをやってくれちゃったりしたときは、
>もう気分は新撰組でしたよ……
0959イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:13:34.00ID:tEY/ps9F
当時、本3冊出す前にスレ建つ所は何かしらあった所だ

タイトルだけでネタ的にスレ建ってレスも変態仮面ネタまみれだったのが
内容判明してからスレ民が謝った、我が家のお稲荷さまとか
0960イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:12:52.78ID:e27KwaVC
将軍は前々からエゴサ好きなことは隠してないから、1巻出た当初も2chで自分の本の感想を読み漁ったんだろうな・・・
0961イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:59:01.09ID:JgZcVobo
>>958
こんなん笑うわw
0962イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:29:39.64ID:VPr+Q418
今更テンプレから消えていたことに気づいた
まああってもなくてもどっちでもいいのかある意味では
0965イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 06:57:34.63ID:pxnxDKc9
……さすがにアルフレッド・ウィッテン起動した悪魔使いは無視してるってことでいいよね?
1対1でヨーイドンだと作れないだろうし
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況