X



【ウィザーズ・ブレイン】三枝零一総合スレッド72

0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:21:57.44ID:PKuDulqn
ここは三枝零一の作品を語るスレです。

次スレは>>970、流れが早いなら>>950が立てること。
立てられないなら早めに申告すること。

『ネタバレ無しで言うと~』『これだけは言わせてくれ~』とか言うと、争いの火種になるから自重すること。
公式発売日(基本は10日)の23:59までネタバレは禁止。
試し読みは公開日の23:59までネタバレ禁止。

●作者・三枝零一
http://twitter.com/saegusa01

●絵師・純珪一
http://twitter.com/SumiKeiichi
http://www4.point.ne.jp/~penzen/
http://www.pixiv.net/member.php?id=357248
http://seiga.nicovideo.jp/user/illust/653038

●関連スレ
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part47
(過去スレ 現行スレなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1581630707/

前スレ
【ウィザーズ・ブレイン】三枝零一総合スレッド71
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1685179344/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0038イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:16:02.41ID:Z9PaqGW7
サクラがオーストラリアで立ち止まってるし人々はそこにいたんじゃないかなぁ
いなかったらまた飛び立つんじゃないか?
0040イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:53:42.83ID:M6og/JwZ
サリーは魔法士憎しなキャラとしての役割ちゃんと果たした気はするなあ
憎くてもう自分たちも滅ぼうとも殺意を止めることができないって感じなのは本編にもあったし
道化ではないと思う。最後に脱走したテロリスト予備軍達と同じだと思うんだよなあ
0041イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:01:02.79ID:vrJfrODb
ほぼ死滅したであろう緑地等々が200年程度で回復するかという疑問もある
あと200年ぐらいなら歴史としては浅いからサクラが地上に降りてきたら結構大騒ぎだな
0042イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:41:45.65ID:kjl1OwuV
錬とサクラの戦闘が中継されてたけど
あれ一般人だと何も見えてないよね?
前半はギリいけるかもしれないけれど後半とか100倍とか1000倍以上で動いてるんでしょ?
0043イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:49:43.51ID:R9xT+xfZ
まあ月夜も何がどうなってるのかわからんみたいなこと言ってたし
見せたかったのは雲除去システム破壊の瞬間だからね
0044イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:13:37.81ID:udAy/mFn
>>42
文章であるけど一般人はもちろん動きを追えてない。というか魔法士も事象からなにしてるか理解してるだけで全く見えないはず
弾幕は音速の数百倍とかだし最後は2000倍超えの運動速度とか祐一でも全くお話にならん倍率だし
0045イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:51:23.22ID:3JoBzbCA
執筆再開してからの戦闘シーンはちょっと冗長な描写が多かったかな
バトルのオチのつき方はいいんだけど、過程は一本調子でちょっとダレてた

なんにせよ結末に立ち会えてとてもよかった
短編は日常描写多めで頼む
0046イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 03:04:40.28ID:yji2Cds1
錬突入後は中継見ながら会議というか全世界しゃべり場してたけど、雲上組の4人+1機はいい空気吸ってたんだろうな(挿絵見つつ)
アニルは錬とヘイズに期待してたけど、ファンメイとエドも選んでない組だったんだろうな
0047イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 03:45:09.16ID:allRhLXM
雲もどうにかして完全なハッピーエンドを期待してたから、スッキリはしないけど
これも良い終わり方だったな
0048イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:03:09.19ID:46zzJ7KZ
二百年またず雲を晴らせたか、シティを維持できたか、二百年の予想が外れてもっと早く青空を見れるようになったとかで人類生存できましたエンドなのかなと思っているが、
どこかで、ラストはただのサクラのみた夢で実際…みたいな可能性もあるとも思っている
0049イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:15:00.73ID:6G6kBFl1
全部ひっくるめて さて、どっちなんでしょーね? だから考察という名の妄想が捗る

作品内で正解出して欲しい人がもやッとするのは仕方なし
0051イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:08:15.85ID:ECLYTNDQ
まあでもウィザブレのテーマって一貫して雲を晴らす事なんじゃなくて
過酷な状況下でも人間は生きていくってことだろうからな
0052イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:17:49.04ID:2+DFx3Dd
作中頭脳の特異点の3博士がそれぞれ別アプローチで雲を晴らす方法を模索して
唯一実用性のあったウィッテン考案方式すら民族浄化必須なのが、最終刊開始の状態
流石にここから1冊で代替案出てきたらご都合主義過ぎるかな

劇中の20年後にブレイクスルーして基礎理論出来て、50年後に計画実行とかが妥当に感じる
0053イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:27:45.38ID:R9xT+xfZ
1.ハンサムな人類は突如逆転のアイデアがひらめく
2.宇宙人が来て助けてくれる
3.人類は滅んだ。現実は非常である。
0054イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:35:47.60ID:6G6kBFl1
沙耶の代のペンウッド教室で成果がある
もしくはアルフレッド・ウィッテンのような天才が出現する

だったら前者の方が良いな
0056イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:56:18.70ID:qJIIs9u5
まあサクラの「誰かが雲晴れるまでコールドスリープして、絶滅してたら魔法士を培養していっぱい増やしてまた頑張る」は
絶滅回避の手段としては妥当っちゃ妥当なんだよな
あくまで回避できるだけでしかないが
0057イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:58:24.62ID:tCMbtnr0
アンコールでは雲晴れたかはぼかしつつレギュラーキャラの2世とか登場するエピソード欲しい
あとは賢人会議過激派残党を相手取る錬とかソフィーガーランド中佐とか見たいところ
0058イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:44:04.06ID:mr7gGWpH
隔世遺伝を考慮すると月夜の子とか健三レベルの天才になる可能性があるな

お相手がいない? それはそう
0059イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:46:51.71ID:qJIIs9u5
なんやかんやでカップル組は苦難はあれど幸せになってるだけに
理不尽で片割れ殺されて、それ以降は選択肢なくなって結局孤独になるしかないサクラ真昼カップルがつれえわ
0060イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:35:34.83ID:0Oqu23DP
イル月夜はそのうち来るんじゃないかと見ているんだが
0062イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:52:44.84ID:R9xT+xfZ
月夜はイルの面倒見るの当たり前みたいな空気出してたからなあ
まあ腐れ縁みたいなノリでやってる間に気付いたら周りからカップル扱いされてそう
0064イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:46:49.12ID:46zzJ7KZ
邪魔する相手もいないし、フィアの支援も考えればアルフレッド・ウィッテンを超大規模で組めば世界樹並になるのでは
コントロールできる世界樹があれば、ワンチャンクモニ勝てる
0065イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:46:31.63ID:0Oqu23DP
俺も錬がスーパーつよつよアルフレッド・ウィッテン作って何とかするのかなと思いはした
てか世界樹って今どうなってるんだっけ
コントロール無理で放置?
0066イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:06:06.88ID:h8yoQFfS
マザーコアの代わりにはならんがなんやかんやしてコアの補助的になんやかんやしようとしてた気がする
リチャードいなくなった後だっけ前だっけ…
0067イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:08:10.26ID:bb6iAWHc
そういやヘイズの短期未来予測にラプラスってルビ振ってる箇所あったけど、あれ誤植だよね
どっか報告するとこあるんかな
0068イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:26:06.58ID:gx/CuLJw
誤植かもしれぬ、そうでないかもしれぬ
ぶっちゃけラプラスはIブレイン内部で完結するし、予測演算の特化型みたいなやつだし……

世界のその後は短編集の書き下ろしで多少は触れるだろう、たぶん
成長した沙耶の回想みたいな形にしてもいいんだし
0069イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:29:47.74ID:UH35SmYY
最終巻ラストは第1巻の真昼の教科書作りのセルフオマージュで錬か沙耶の語りで終わると思ってたがカスリもしなかった
0070イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:36:16.74ID:vrJfrODb
錬も実質アリスの息子の様な存在だけどそこは全く触れられなかったのはベースが東洋人だからか
というかアリスって白人だっけ
0071イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:48:29.80ID:qJIIs9u5
アリスと恋人だったウィッテンが自分とアリスから作ったサクラは合法感あるけど
健三が作った錬はなんか違法感あるし……
0072イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:57:00.99ID:LR7nDqNU
そういや錬はアリスと同じ悪魔使いってだけでなく、遺伝子も受け継いでるってサラッと明言されたな
因果応報ってことなんだろうけど、アリスの遺伝子持ちを一般人滅ぼす旗印にさせる健三趣味悪過ぎだろ…
0073イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:39:50.88ID:qJIIs9u5
まあ魔法士サイドが人類に負けるわけにはいかない以上
最高のスペックを用意すべきだし
そのためには悪魔使いがベストってのは理解できるししゃーない
0074イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:13:12.10ID:oBYLUflc
趣味が悪いっつーか、健三の場合は旧人類なんてお前らの未来に邪魔にしかならんから根絶してまえっつー思想だから、ちょっと倫理観の時点で立ってる土俵が違う……
0076イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:07:06.21ID:6/lN3n+T
人類殲滅の旗印にするなら人間の手で迫害された
最初の魔法士の遺伝子を継いだ奴をリーダーに据えたほうが通り良いしね
0077イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:20:26.47ID:/uFG6MBv
最後の月夜の置き手紙って、一回出て行った後に誰にもバレずに手紙だけ置いてったってこと?
まじてやばいな
0078イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:24:27.76ID:qJIIs9u5
>>75
それぞれが親の望みどおりに生きたとして
サクラは一個人としてごく普通に生きてたとしても
魔法士への迫害が加速して、結局錬の作った組織に身を寄せることになるわけか……
0080イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:32:50.17ID:AtaOjkgW
>>30の見たけど、全部揃って読んだけど好み出そうだから補足する
店舗特典関係は全部本編後
メイトが真昼とアニル
ゲマズがファンメイとクレアとエド
メロブが錬フィア

ゲマ5冊はディーセラファンメイで本編ネタバレなし
0081イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:57:48.84ID:gx/CuLJw
錬バージョンの賢人会議には魔法士になった双子も在籍してる可能性があるよな……
それとも人間のままで、何やかやで賢人会議から離反したサクラを拾うポジか

あれもこれも短編の書き下ろしで見てみたくて困る件
0082イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:15:47.73ID:EQq7dAYa
やっと読み終わったんでスレに帰還
ヘイズの戦いはいつみても綱渡りすぎてハラハラすんな
プロポーズして結婚式まで済ました辺り完全に報われているからいーけど・・・

>>72
9巻上の時点で健三のモノローグでアリスの遺伝子を使ったって語ってたよ
0083イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:06:54.55ID:qH+Yg3d+
ゲマズ特典が両方明るい後日談だったのに対して
メイトとメロブ特典はウィザブレ完結を迎えるには個人的には読むの必須レベルなんだよな
優劣をつける訳では無いが後者強すぎてみんな買って読むべき
0084イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:28:34.45ID:hAiSoIwS
本編でやらんかったものは知らん。そんなもん必須にされるより俺は妹と兄嫁の会話を見たくなったからゲマズ行くわサンクス
0085イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:38:27.81ID:ABUtrwe0
他2つと比べるとなんてことない内容だが、個人的にはゲーマーズのやつが一番好きだわ
5冊のやつは分からんが
0086イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:44:18.24ID:hr0QmUD9
ゲーマーズ特典の軽いネタバレするから
嫌な人は見ないでほしいけど



個人的には、サクラが目覚めた世界でファンメイが生きてるかもって希望を持てたのが嬉しかったかな
0087イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:10:07.86ID:+TZ8+V04
現実世界の世界の平均気温が14度
ラストの200年後の世界での平均気温も14度
現実世界とラストの平均気温が一致しているということは、雲は完全に無くなっているということだし、雲がなくなってからかなり年数が経っているということではないか?
雲があったときは植物はほぼ絶滅してるだろうし、雲が無くなってすぐは世界の気象は現実世界とかなり違ってるはず
ということは雲が晴れたのは実はサクラが眠りについてから割りとすぐ(数年)とかで、誰かが新たな雲除去システムを開発したんじゃないか?
それを使って雲を晴らして人類滅亡を回避、そこから200年弱かけて世界の環境を取り戻した

と思ってるんだけど違うんだろうか
あそこで世界の平均気温が出てるのはかなりのヒントだと思うんだよな
0088イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:53:23.89ID:BuWYCZvO
結構低いなと思ったけどそんなもんなんだ
0091イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:08:53.84ID:+8jobVwV
衛星に手を出す価値がないと思う

地上からは入れないし、防衛機能は生きていそう
賢人会議のだれもサクラがコールドスリープで生きてることは知らないから、サクラやアリスの墓でしかない
もう雲除去装着の残骸もいらない

研究者は行きたがるだろうけど、政治経済的に中に入ってる価値はあまりない

そういや衛星の真下で世界樹起動したらどうなったんだろう
無限増殖vs無限砲塔?
0092イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:17:42.25ID:utYOY/d0
そもそも衛星に手を出せるほど人類に余裕あるかって言うとなあ
平和的に雲晴らして太陽取り戻す手段を開発したからってそれですべてが解決するわけではなく
そこから地球の環境を長い時間かけて戻していく必要もあるし
状況の変化で人類同士の小競り合いみたいなこともあったろうし

失われたかつての技術があるってのは魅力的だろうけど
衛星まで行くだけの余裕があっただろうか
0094イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:35:14.02ID:bg0gNbzJ
でもメインキャラが現役のうちに目処が立ったらディーとセラはそんな損得勘定に従えないと思うわ
うん、そうだね… そうです… みたいに諦めようとして諦めきれなくてヘイズあたりがしゃーねーなーってなりそう。月夜がマークツー作ってたら絶対煽られてる
雲が晴れたのはメインキャラが死んだあとな気はするな…
0095イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:45:10.40ID:zCqXklh8
サクラが眠ってる南極衛星落とすのは錬たちが知れば阻止するだろ
だったら北極衛星だけでも落として、まずは雲の循環を止めるのが妥当な所じゃない?
0096イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:11:25.93ID:vD160SXX
マークツー対防衛機構じゃ10巻同様の決死ミッションになるが…
雲が晴れたとてメインキャラチーム数人で突破するのは厳しそう
ルジュナとか巻き込んでニューデリー全軍の遠距離砲撃とかできればいいけど何かしら理由がいるし
0097イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:57:58.31ID:utYOY/d0
ぶっちゃけ錬が地上に戻る前に錬かサクラが 循環止めてるんじゃ
あの二人なら衛星内部は掌握できるわけだし止められるでしょ多分
0099イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:41:19.16ID:KeSNKH0/
9の中下は新事実がポンポン出てきて展開が目まぐるしく変わったけど
10はサクラの再建プラン以外そういうのほとんどなくて、予想可能な範囲内で推移しはしたな
0100イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:41:25.87ID:mFRxekgj
二百年の間に隕石とか龍の島的なものとの衝突事故はあり得るだろうし
錬が出ていったあと再起動してる方が自然な気はする
0101イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:42:07.29ID:YKA1+5DQ
アリスがマザーコアみたいになって雲を制御してたからアリスも破壊されて循環止められたと思うんだけど
0102イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:05:46.41ID:+TZ8+V04
一つ気になったのが、文明痕跡探索中っていうやつ
"痕跡"を探索中なんだよな
痕跡っていうと過去にあった何かしらを示すものっていう意味だと思うんだ
これじゃあまるで既に過去のものとしての文明を探索してることにならないか?
生命活動探索中…で人間がいないことを把握したセンサーが、過去にあった文明を探し始めたって感じにならないかな

っていう人類滅亡エンド
なのではないかともおもう
0103イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:21:25.82ID:owYEQf1d
生命活動探索の結果が出たのにそこだけピンポイントに聞こえなかったというのも不自然だし、
単に全滅した場合としてない場合の両方を想定して、生命活動と文明痕跡を並行して探索してると読んだけどな
0104イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:35:54.05ID:+TZ8+V04
生命活動っていうのは人間だけじゃなくて虫とか魚とかそういうものを全て含めたもの
それでセンサーが、虫とかはいるけど人間いなくね?ってなって文明の痕跡を探し始めた…んじゃないかと思ったんだ

ハッピーエンドならわざわざ濁す必要もないし、滅亡エンドを想定してたけど今の流行とは程遠いから濁す終わり方に変えたんじゃないか…とか

というか滅びてて欲しい
サクラの絶望してる顔が見たい
ごめん、サクラが嫌いなだけだったかもしれん…
0105イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:37:56.21ID:9SRTx4fB
そもそもそのままだと世界が滅ぶから雲を出したんだと思ったけど、その原因って解消されたんだっけ?
0107イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:55:19.02ID:PT6IrYbW
確か太陽光プラントがやべえ、雲出して暴走阻止、雲が晴れるまで200年
って流れだったような。プラントはほかってももう暴走起こせるような環境じゃなかったろうし、まあ原因知ってる奴らがなんとかしたやろ
0109イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:04:32.82ID:st6U7B0L
IX上に「アフリカ大陸消滅でプラント間ネットワークが崩壊して暴走の危険はなくなった」と書いてあるね
0110イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:26:36.54ID:zCqXklh8
アリスが消滅して、雲の循環は止まったとしてもまだ情報制御を妨害する論理回路が残ってるのが厄介だよなぁ
無ければ情報解体でもして雲の分解を推し進めればいいのに
0111イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:42:37.38ID:EbdLB+gU
正直雲の生産止まって人類と魔法士ほぼ協力の今なら演算機と魔法士かき集めて大規模な虚無の領域打ってれば10年かからず消しきれそう。
なんなら錬一人でメンテありならいけそう。
0112イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:07:45.78ID:BuWYCZvO
アルフレッド・ウィッテンなら虚無連打いけるんかな
0114イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:22:45.72ID:utYOY/d0
主人公「真昼兄死んだ……ダメだ身体動かない……世界はあれこれ動いてるけどどうすればいいんだ……わからん……そもそもまともに生活もできてない……」

ラスボス「マジでやりたくないけど、相手が和解する気ない以上、やらんと共倒れだからやるかあ……。はぁ……誰か奇跡でも起こして和解させてくれねえかなあ。憎まれ役くらいやるからさぁ」

戦争始まった時はこんな感じだったという事実
0115イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:37:13.58ID:DGKYwqwE
ゲマの交換特典以外は手に入れたけど、今回はメイトの特典が一番好きだな
ギャグでも謎時空でもいいから短編集でこの二人の頭脳戦をもう一度やってくれんかな
0117イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:47:54.19ID:BuWYCZvO
5冊で交換できる短編ってどう?
できれば全部揃えたいんだけど流石にお財布が苦しくてね……
0118イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:49:40.27ID:bg0gNbzJ
>>114
割と地獄なのに主人公はそこから2.5巻かけて恋人が人質で神風強制(失敗)、恋人守れず廃人化、兄貴分も死亡、難民をかばってぼろぼろなのにその難民から罵倒されるとじっくりことこと煮詰まってくからそこはまだマシに見えてしまって困る
ラスボスもサクラレクイエムにしては殺意高すぎね? はガチだったしそらね、が真相だっていう
0119イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:01:31.27ID:utYOY/d0
>>118
まあたかが一人が悪役やった程度で和解できるほど世界が甘くないのは冷静に考えたらそらそうだしな……

9中で大人組の出した「あの娘がいくらトップだろうと、どんなカリスマだろうと、組織の流れがそうなったらやらざるを得ないさ」がすべてだったというね
0122イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:04:21.95ID:BRZkgC3x
作品としてはある程度の希望を含めた感じで描いてはあるけど、あの世界観で考えたらマザーは潰れ雲は晴らせずで、
もはや最終的な人類の絶滅は(何らかのブレークスルーの可能性を度外視すれば)確定したようなもんなんだから最後に楽隠居決め込むか、みたいな人が出てくるのも当然かと。
0124イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:34:58.53ID:L7o2Nc77
クライマックスにかけて盛り上がる感じでは確かに無いけど今までのストーリーやらなにやらをひっくるめた大団円ではあったと思う
まぁ基本シリーズごとで綺麗に話が完結してるおかげで、ピークが真ん中らへんのシリーズって言いたいのは気持ちわかるけど
0127イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:43:34.14ID:7UiAj6KV
真昼は最終的に問題解決まで到達できるタイプだからね
そして解決しないのがウィズブレの作風だから退場するしか無かった

答えが出なくても、解決しなくても、それでも顔を上げて歩んでいく人々の話
まあ万人受けはしないよねって
0129イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:44:51.98ID:4eLv6fGp
知り合いの「最後雲が晴れんと許さん!」って言ってた連中だいたい「まあこれはこれでよし!」って言ってるの、お前ら手のひらくるっくるやなとは思う
0132イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:06:37.94ID:hr0QmUD9
ウィザブレ始まったあたりの時代はビターエンドとか普通にあった。
なんなら主人公やヒロインの死亡エンドとかザラにあった。
9年放置されててそもそも完結した事自体が奇跡。
9下の時点で錬が「たとえ滅亡するとしても……」と答えを提示してた。

その他諸々、受け入れられるだけの土壌はあったよ
0133イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:33:04.59ID:sir/lPLg
そもそも1冊完結の3巻までずっとビターエンドだったから
100点満点のハッピーエンドにならないのは分かってただろ
0134イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:37:54.22ID:BRZkgC3x
ウィズブレが完結するまでの間にラノベのトレンドの潮流ってセカイ系やディストピアからなろうとか半分エロ小説みたいな感じに移行してるから、多少の時代錯誤というか、
時代の波に乗ってない感はあるんだよな。
0135イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:58:50.04ID:yj39knHX
>>67
あそこだけ読むと誤字っぽいけど読み進めると
FA-307搭乗クレアの完全知覚とHunter Pigeon搭乗ヘイズの演算能力フルに使った予測らしいから
ラプラスの完成系としてあえて使ったようにも見えた
真相は将軍にしかわからんけど
0136イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:00:37.80ID:hr0QmUD9
>>134
だが俺はこういうのが好きでラノベにハマった世代だったから
ブレずにいてくれて嬉しいぜ

同期の天国に涙はいらないも萌えギャグ作品でありながら
内容は結構強烈だったからなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況