X



トップページライトノベル
1002コメント422KB
深沢美潮総合スレ 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:58:28.97ID:ml566JUW
フォーチュン・クエスト、デュアン・サーク等の代表作の他、
過去の完結作品、最近の刊行作も含めて、
古くからのファンも最近知った人も、共に仲良く語り合いましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

■関連サイト
深沢美潮のホームページ
http://www.fuzzball-inn.net/

■前スレ
深沢美潮総合スレ 46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1655385645/
0698イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:46:11.07ID:4c9bp9IZ
祖母はもう亡くなってる(クレイは覚えていないがよく遊んでもらった)

>>694
クレイが似てると言われたのは祖母でなく曾祖母(ジュダの奥さん)のほうかと
0700イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:23:44.44ID:B6kViAbN
ぶっちゃけクレイジュダよりデュアン中心の話が読みたかったし
マリーナの家族話よりパステルの和解話のほうに力入れてほしかった
後者はもう丁寧にやる尺の余裕自体なかったんだろうけど
0701イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 22:59:05.58ID:0D5GtXhK
ポジティブに考えるなら闇魔を倒したあとの旅の目的が欲しかったのかなーと思った>出自不明のまま
その後の外伝やフォーチュンで出自の回収できないなら、デュアン本編でチート魔力の裏付けはちゃんとやって欲しかった
0703イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:55:01.83ID:Jcj2gFQB
少なくともデュアンやフォーチュンはまんまコンピュータRPGやTRPGの「誰もが英雄になれる素質のある世界観」だと思ってるから、
今までそこら辺気にしたこともない
0704イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 13:21:51.44ID:XgtAZjsV
クレイ・ジュダと娘の話なんかはどこの馬の骨ともしれない女とみたいな醜聞になりそうだけど
一方でなんとなく不可思議で神秘的な伝説みたいに認識の摩り替えもできそうだなと思った
0705イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 16:17:47.60ID:/Anf7Q6T
それこそキング家も似たような感じだったんじゃないかな
パステル目線だから母親が美化認識されてるけど
アンダーソン家と同じくらい大きなお屋敷の跡取り息子が家を捨てて
身分不釣り合いな娘と駆け落ち&田舎で魔物に襲われ死亡って結構な醜聞になってそう
おばあ様もゲインズヒルで孤立して性格悪くなったんじゃ?
0706イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:29:18.35ID:x8DHrpM+
>>704
クレイジュダの娘は、すぐ本家の跡取りに選ばれたことも何者かだったからなんじゃないかと
馬の骨の場合もそれはそれでドラマありそうだが
0707イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:52:03.91ID:zUACvVQx
ジュダの相手はミルダ(一般人)やアニエス(王女)やジェームラウ(ドラゴン)を抑えて正妻になってるわけだから
それ相応に特別な存在ではあってほしい

>>705
ゲインズヒルって描写の少なさもあってガイナ以上になんもない田舎のイメージだわ
駆け落ちの噂とか一瞬で広まりそう
0708イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:25:34.90ID:HqcI1N8D
なんもない町ってことはないと思うけど
シルバーリーブみたく冒険者で賑わってるイメージもないんだよな
ヒールニントの温泉よろしく町の特産があってそれを祖母の家が仕切ってるとかかな
0710イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:36:06.18ID:eI6UiZfY
パステルもデュアンも、いわゆる「TRPGでプレイヤースキルが高い人」なんで、別に英雄になっても全く違和感感じない
素の人間力が最大の武器なわけだし
0711イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 18:47:16.68ID:LSdQl+2i
プレイの途中で演じるプレイヤー変わった?
てくらい不自然に能力低下してるけどねパステル…
TRPGでも理由無くスキル減らされたり弱点増えたりはないのに
0713イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 00:43:15.08ID:OXNIdCg/
上にあるローザとかの流れみたいにまだまだ設定で読者が語れる余地があったの勿体ないな
まあ作者が物語を閉じちゃったからどうしようもないが
0714イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 11:28:57.33ID:NIslWERN
面白そうな要素は結構あったのに出し惜しみしたのかオチを考えてなかったのか
ことごとく中途半端になってるのがつらい
0715イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:15:12.47ID:JVxXXJFF
そこそこ余裕があるうちに本編完結してれば
新4で言ってたような休業エンドってことにして続刊や外伝を出す流れもあったかもだけど
その余裕もないから完全引退エンドだったのかなーって思った
0716イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:17:46.09ID:9xacs1jg
待っていたクエストの頃にはパーティ解散とおばあさまに会いに行くフラグ立ってたんだから
あの辺から最終章に入っても良かったと思うんだけどな
0717イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:59:18.92ID:a5sc7iEr
あの辺から最終編はいってたら、ぽっと出みたいな感じになって、やっぱラスボスの重みが減ったんでないかな
打ち切りでしょぼくなったけど、それは寄り道しすぎたという話で
0718イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:45:16.74ID:df+LxVGZ
そもそも行商人や闇魔についての情報集めを人任せにして全然やってこなかったから
最終巻のラスボス関連は何もかもが唐突でぽっと出みたいな感じだった
0720イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:00:32.76ID:4ahNZmii
スグリとペルメナで再会
聖騎士の塔とジュダ
各地の冥界の穴
ルブアシブの守り(※アイテム)
黒い煤を浄化するコパール

待っていたクエスト以降で最終巻までに必要だった話って精々このくらいでは
0721イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:32:39.75ID:pCHoMosk
主人公が途中から探求心ゼロのただの女の子になっちゃったからしょうがないんだけど
謎の行商人・闇魔・寄り道クエスト全てにおいて、ちょっと受け身体質が強すぎたような気がする
聖騎士の塔は珍しく主体的に挑戦したのに途中離脱で終わってしまったし…
0722イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 14:32:05.21ID:WVrGewgo
行商人絡みのイベントがあっても結局は大したこと無かったで毎度毎度スルーしちゃうのがなあ
行商人が人間シロちゃんに化けて誘拐した理由も、あの台座で何をしようとしてたのかも一切深堀りしないし考察もしない
無事で良かったね~で思考がストップしてるから一向に話が前に進まないし、中身のない寄り道感が残る
0723イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:00:54.22ID:4WNA3QpV
あれはルーミィに近づこうとしたんじゃないかな?
ホワイトドラゴンのパワー的なの抑えつつ、ついでにルーミィを篭絡(この言葉が適切かは極めて怪しいがw)してエルフの宝に近づこうとしたのかと
一発で見破られて誘拐の方に切り替えたみたいだが 悪手ではないと思う
0724イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:12:54.84ID:L4hDM5Gv
>>723
パステルたちが考えたのは「ルーミィに近づこうとしてシロちゃんに化けたんだろうな」ってことだけで
二行目以降のことは考えてない(話し合いすらしてない)よね
読んでる側は脳内で繋がる、想像できることを誰一人言い出さないのが違和感あるって話

大事件から距離を置かせたいのはわかるんだけど
シロちゃんやルーミィ、クレイやサラが被害にあってる割にあまりに他人事なのが引っかかるんよね
0725イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:39:00.27ID:Zn/55Xjp
パステルの冒険に対するやる気と自信がなくなってるのがそのまま話の受け身スタンスに繋がってる気がする
初期はもっと冒険に対して(怖じ気づきながらも)やる気はあったと思う
0726イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:43:45.14ID:pCHoMosk
巻き込まれて場当たり的に対処するだけで本人たちは最後まで他人事
そんなんじゃどのタイミングで最終章に突入しても面白くなるわけがない
0727イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:50:42.47ID:4ahNZmii
ギアのお姫様抱っこで女子化して
できない自分が下手に動くよりも誰かの指示を仰ぐ方がいい思考になったのが痛かった
あの辺から率先して前に出て何かをしようとしなくなった
0728イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:54:39.79ID:pCHoMosk
主人公が見たもの・聞いたこと・考えた事しか書かれない一人称で
見る気が無い・やる気がない・考えない主人公になっちゃったのは致命的だったね
おかげで本筋である謎の解明も全部伝聞頼りに…
0729イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:16:58.42ID:pATzv1wu
ルーミィが狙われてるのに対策しない
相手の目的や素性も調べない
頑張ってるのはJBとゼンばあさんと特別警備隊の人たち
主人公たちは新大陸でのんきに寄り道
この構図はほんとどうにかならなかったのかね…
0730イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:34:02.52ID:L4hDM5Gv
初期の頃のクエストって一見関係なさそうなおつかいから始まって
裏では大事件が発生、あれよあれよと話が繋がり命がけの大クエストへと発展し、
真相に向かって積極的に切り込んでいき全貌が明らかになるところに醍醐味があったと思うんだけど
後半のクエストって完全にこれの真逆なんだよね
主人公たちが話の中心にいなくてずっと蚊帳の外状態だったから最後の最後で真相が判明してもカタルシスが全然ない
0732イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 06:29:33.68ID:8CFnXWg3
それは主人公の設定との兼ね合い次第じゃない?
学生ならまだしも冒険者なんて能動的に動ける立場だと思うが
0733イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 09:55:44.31ID:28O5/yPk
行商人や閻魔にあまり興味ない
びんぼーパーティーが冒険してるのがみたいだけ
キャラ個人の成長話はあってもいいけど
デュアンと深くつなげなくてもよかったわ
0734イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:26:39.92ID:DeNVrzv5
行商人がルーミィをロックオンしてなければ、他人事のまま巻数重ねても問題無かったんだけどね
あと本編のクエストがピクニック的な難易度になってからは行商人が絡む方が面白くなってて、それも良くなかった
0735イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:10.65ID:emp++CVE
>>731
最初は能動的だったのに途中から極端に受動的になった主人公の変化の方が受け入れ難いわ

最初から受動的な性格の主人公だったら屋敷を飛び出したり冒険者を目指したりなんてしないし
勧められるがまま祖母の屋敷でイヤミに耐えながら一生暮らしましたで話が終わるよ
0737イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:03:55.14ID:5dJIoeDf
一人称で能動的な主人公って置いてきぼり感ない?
ポジティブ・ネガティブな軸はともかく、パステルが能動的であったことはそうないから、感情移入しやすかった
0738イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:50:53.09ID:uc6h61GD
731が個人的に受け付けられない、置いてきぼり感のある一人称ラノベの例がわからないので何ともいえない
あと上のほうで指摘されてるのって能動的とかどうかじゃなくて単に「主人公のやる気の問題」じゃない?
受け身のスタンスであっても自分たちにできることをやろう!って手を尽くしてたらここまで色々言われてないと思う
0739イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:24:01.64ID:5BKUsq4i
巻またぎの話でもキットンの起業は裏でコツコツ進めてる様子が書かれてたのに
ルーミィ関連はコツコツ進むどころか全然進まなすぎ&人任せにしすぎだったと思う
寄り道の大半が寄り道で終わってて話の手がかりにすらなってない
0740イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:05:04.31ID:KZLtBxJZ
旅の途中エルフらしき人物に会ってもファアルウ族やエルフの集落について一切尋ねないのが気になった
ファアルウ族の存在を作者が忘れてただけかもしれんけど
ルーミィの家族を捜すのがわたしの使命、じゃなかったのかと
0741イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:30:44.49ID:R1Ndqh8/
作者が一度書いた設定忘れてキャラの発言めちゃくちゃになってるミスは何度もあったから・・・
マリーナがいい例
0742イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:12:49.19ID:oB2DUEBw
場当たり的なライブ感が楽しめるペースと面白さがあるんならその手の矛盾は無視されるが
刊行ペースゆっくりめで内容も詰まってないような状態になってしまうと一貫性の無さが批判対象になりがち
0743イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:49:37.62ID:cFrek8f+
行商人が本格的に絡み出す新9以降は個人個人が先の目標や目的を考え始めてるのに
「私たちの目的はまだない」に縛られ過ぎたんじゃないかなーとは思った
0744イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:57:02.39ID:1XMrGjLa
パステル達のパーティは初期から巻き込まれ型ではあるけど、
大事件に巻き込まれた一行が、関係者が気付かないような角度から事件の核心に迫っていって真相に辿り着いてたから面白いんであって
途中離脱のまま戻らないとか関係者間で勝手に解決するとか、とりあえずの危機は去ったけど真相が闇の中でそっから先は関係者に任せるとか
そもそも大事件というほどのものでもないのに経験値と報酬とコネだけ増えるとか…そういうのは萎えるよね
0745イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:27:12.55ID:gwUJATGc
青の聖騎士伝説で行商人のネタバレを先にやってしまったのも良くなかったと思う
作者はそっちも買わせたいからFQ本編では本の宣伝ばかりで一向に核心部分に踏み込もうとしないし
結局はパステルたちが真相に近づくことなく人任せの超ダイジェストになってしまった
謎の行商人の真相や因縁は青の聖騎士伝説でなくFQ本編に取っておいて欲しかったわ
0746イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:35:10.49ID:AbvuzFbA
>>742
これさー、最初からバカやります、スローライフやります、みたいな作品がどんだけクソしてもそういう芸風だから、で免罪されて、
フォーチュンみたいにある程度マジメにやりますって作品が少しクソしたらクソミソに叩かれるのなんか不条理だと思うんだよな
0747イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:40:03.75ID:QhdpcUJD
>>746
742が言ってるのはそういう話じゃなくない?
多少の粗があってもそれを上回る展開のスピード感と圧倒的な面白さがあれば気にならないけど
発行ペース遅いのに内容が薄くて話も面白くなかったら粗が目立つって話でしょ
0748イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 18:49:15.53ID:gwUJATGc
もっと言うとフォーチュンは最初っから設定面はガバガバのスローライフだったけど
奇想天外な話に筋道通して起承転結のオチをちゃんとつけてたから評価されてたんだよ
それが色々ぶん投げされるような雑な話になったら読者だってあれこれ思うところはあるでしょ
0750イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:09:55.98ID:w58r8pTk
一番勢いが乗ってた新2から旅立ちくらいの頃、あの調子でもっとガンガン出してたらなと思う
間を空けるのはほんと良くなかった
あの頃から迎さんの絵もぶりっこみたく微妙になってきた
0751イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 20:53:31.97ID:1XMrGjLa
>>746
最初から粗だらけの作品と途中から粗が目立ってきた作品をごっちゃにして語るのがおかしい
前者はそれ以上の面白ポイントがあるか単に気にならない層が読んでるだけで
粗が気になって話に入り込めないような人はそもそも1話で脱落するから読者として定着しない

それに、ケータイ小説とかなろう系は粗だらけの作品が多すぎてそれ自体が侮蔑語みたいになってるから叩かれてないわけでもない
0752イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:21:01.65ID:j1PCMlB9
>>750
本を出すペース自体はそんな悪くもなかったんだけど
本編・外伝・バイト編・リミテッドと手を広げたのと構想温めまくってたデュアンが始まったのとで
一つ一つのエピソードが小粒になっちゃったのがね…(それでも初期の作品は充分面白いんだけど)
無印時代のような濃厚な上下巻クエストを期待していたから新4の薄さには拍子抜けした記憶がある
0753イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:29:46.20ID:Qi+DxVrT
本出すペースはむしろ速いほうだと思うんだけど中身が薄すぎる
薄い中積み重ねた話がなかったことになるor先延ばしされたときの虚無
もーええわってなる
0754イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:56:20.74ID:JNQlZk4J
前振りしてた面白そうなエピソードや途中で止まってる話は沢山あったのに
それらと全く関係ない話ばかり続くのがきつかった
楽しみにしてたのに結局全然回収しないし…
0755イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 07:06:39.49ID:eDJoAr7o
角川時代の話が面白くて電撃以降は微妙なのはさすがに思い出補正かな
と思って読み返してみたけどやっぱり角川の旧シリーズ面白いんだよな
話の密度が違うというか
0757イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 08:45:11.99ID:KCerofV1
話進まなくて設定もリセットされるのにパステル除くキャラの性能は上がってるバランスの悪さも気になる
0758イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 12:38:02.89ID:notDRmTP
性能っつかクレイとトラップはいつまで身長伸びるんだろう…とは思った
成長期かよってレベルで伸びとる
0759イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:19:44.21ID:zl1LvCt0
>>755
上でも言われてたけど
一番密度が濃かった時期にスタートしていて刊行ペースが開き気味、そして作中の時間経過が緩やかな外伝は
キャラクターや文体の変化、話の密度の変化が一番分かりやすいと思う
0760イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:24:06.75ID:o2QfqsWd
>>757
話の都合でコロコロ設定変えたり雑にちゃぶ台返しされることが多くて
考察したり展開の予想するのが途中でバカバカしくなったなあ…>設定リセット
0761イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 16:38:29.91ID:k2IDFMHw
旧は寄り道とか他愛ない雑談の中にもちゃんと伏線があったりして話の無駄が少ないのよ
新以降の薄味クエストはそういうのが無くてただの水増しパートが増えた
0762イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 17:43:33.04ID:EoUfgEh+
次々とイベントが起きて主人公たちがピンチになり選択を迫られる、
の話運びが昔はすごく上手かったと思う
展開するテンポが早いから余計なこと考える暇もなくドキドキハラハラしながら読めるというか
外伝1とか一つ一つの話は短いのに中身が詰まってるから読み応えがある
0763イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:56:33.84ID:EEexHDcN
三部作主人公たちといっていいのかしらんが、クレイジュダとデュアンに愛情が偏ってる気がしてならない
0764イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:12:56.44ID:zl1LvCt0
>>757
ノルさん…


キットン(キットン魔法がチート級に強い/副業が絶好調)
トラップ("ギャンブルで常に金欠"のデバフが消え、武器とマジックアイテムに全力投資するようになる/モンスターを乗りこなす)
クレイ(巻を重ねるごとにシドの剣補正が強力になる/竹アーマーに炎耐性がつく/実戦でも実力を出せるようになる)
------資金力の壁------
シロちゃん(ドラゴン形態が便利になりすぎて途中で封印されるが、剣士としても普通に強い)
ルーミィ(メモを見なくても呪文が唱えられるようになる/精霊の姿が見える)
------成長の壁------
パステル(終盤で近距離武器を手放す/中盤以降は遠距離攻撃特効の敵が多くなって活躍の場が増える)
ノル(中盤以降は魔法と呪いと飛行モンスターが増えて活躍の場が減る)

性能盛られた順(強さ順ではない)に並べるとこういうイメージ
遠距離攻撃優遇のアオリを受けた結果、純粋な腕力が必要な場面でしか輝けなくなったノルさんめちゃくちゃ不憫
0765イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:28:15.75ID:e/QspeYL
ノルさんは小動物/小鳥/一部のモンスターと会話できる、という特殊能力が地味に効いてたと思う
だだっぴろい海の上でも海鳥に周囲の様子を聞いて道を教えてもらったりしたし
0766イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:34:25.81ID:e/QspeYL
あとルーミィは新6の時点で「呪文を同時に2つ使える」というのが既にチート並の成長だったよね
あのときはキットンも図鑑見ずにモンスターの特性を諳んじたりして
もうみんな初心者パーティじゃなくなったんだな、そろそろ終わるんだな感がすごくあったんだけど
なんか終わり際を逃したというかズルズル行ってしまったというか…
0767イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:08:45.94ID:zl1LvCt0
>>765
確かにそうだね…もともと特殊能力ありのキャラだから下手に盛れなったのかも
職業:運搬業としてはヒポちゃんとタッグを組んだ時点で最強といっていいだろうし
そのヒポちゃんが途中からお留守番ばかりになってしまったのがアレなんだけども
0768イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:30:12.85ID:BczN/14f
ノルは素のステータスが巨人族でかなり恵まれているのと
仲間の大荷物運んでるだけでもどんどん体力と筋力がアップしてるのが成長といっていいと思うな

無印7の冬のアルバイトの説明でもファイターは筋力アップのために力仕事をする、
頭脳労働系の魔法使いたちは店の帳簿付けを手伝うとかあったけど
ノルは荷物運び続けまくった結果98だった体力が最終的に180まで成長してるし
0770イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:33:40.89ID:e/QspeYL
>>768
レベル17のオルバですら体力145だったこと考えても何気にノルさん相当ハイスペックなのよね
カルマも88あってクレイ・ジュダより高い

言っちゃなんだけど作中の出番が少なかったぶん初期からのブレも少なく一番安定してたキャラだと思うわ
パステルやトラップはキャラブレが滅茶苦茶激しかった
0771イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 09:04:42.54ID:U7u2h1se
本スレでは昔からノルさん人気あったからな
シロちゃんですら人間化したときは(本編の展開含め)微妙な反応あったというのに
0772イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:31:08.85ID:19BeJ2Y9
あれはネタ人気というか…
冷静に考えると一回死なせた一件もあってヘイトタンクとして使いにくくなったねノル
戦闘で活躍しにくくなるのもなんか分かる
0773イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 15:26:42.60ID:y+rrHQpo
野生のミケドリア捕まえてきて猪鹿亭の奢りコンボ決められるのと
DIYで家具作れるスキルは金欠パーティとしてはかなり有り難かったと思う
一度死んでるノル本人の装備が全然よくならないのは何だかなあって感じだったけど
0774イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:26:36.61ID:aomZOqlS
ヘイトタンクというか、囮になって敵の注意を引きつけるのは大体トラップの役割だったからな
最終巻もそうだったけどノルは味方を抱えて安全圏まで避難させる役割が多い
0775イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:24:01.45ID:6AhY/56f
>>772
人間相手ならノルは体格差で喧嘩売られることがまず無いから
新3ラストで大金返しに行く役割を任されるのはパーティの盾役感あって良かった
それくらいしか出番無いけどルーミィとシロちゃんはノル以上に空気だったしな…
0777イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 02:11:40.77ID:Rt51vl4c
1. ノルの分に割くページがなかった
2. 長期的にどうするかは考えてなかった
3. 本当は目的を果たしたところで早期離脱してゲストキャラの席になるはずだった
4. もう一度死ぬ予定だった
0778イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:01:07.55ID:5PohrbpL
才能が涸れるというのは、単にアイデア思い付かなくなる以外に
「この展開だとトラブル解決してないから読者不満に抱くよなあ」みたいなことを考えるのが億劫になることも含むのかもしれん
料理に例えるなら出汁きちんととったり野菜下拵えするのめんどくさくなったり

賄いや家庭料理ならいいけどプロが客に出す料理でそこめんどくさがったらあかんやろ、というやつ
0780イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:39:34.82ID:wDeYkcF4
3月31日にTRPGリプレイの1~6巻が電子書籍で出るみたい(迎さんのツイートより)
紙は中古で3巻までしか揃わなかったから残り買うか迷うな…
0781イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:18:19.52ID:wDeYkcF4
>>778
なんていうか昔の料理は作品内で丁寧に下処理してあって、単品で読んでも問題ないくらい綺麗にまとまってたけど
だんだんと小骨が残ってる状態でも出されるようになって、喉に引っかかるそれらを処理したり飲み込むのが食べる側の負担になってた感じ
最初は手間暇かけてたのが時間がなくて有り合わせの材料チンしたような料理になっていったというか
0782イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:41:29.20ID:WFIug1gp
>>780
全巻持ってるけどあれあんまり面白くないからなあ
既存のキャラを全然関係ないプレイヤーにロールさせるのが無理あるわ
0784イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:30:08.08ID:/wfFb+OY
個人的には(冒険譚としては)中盤以降の本編やリミテッドより面白かったよ、リプレイ
プレイヤーのロールプレイにも違和感無いと思う、特にキットンの言動がどこをどう見てもキットンですごく好きだった
トラップのプレイヤーは作者自身なのでもうほぼほぼ本人なわけだが、後半フリーダムにやりすぎてる(そしてそれを周りが止められない)のが気になるくらい
0785イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:37:13.00ID:ksUvT37a
ちゃんと冒険してるだけで面白そうとか思ってしまったわ
ちょっと興味湧いたから読めたら読んでみる
しかしそんだけ話の種になりそうなゲーム経験してるのに本編はあれなのか…
0786イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:55:54.92ID:/wfFb+OY
みんなどんどん成長していくところ(成長しすぎて最終巻ではレベルをリセットする羽目に…)と
ゲームマスター対プレイヤーの駆け引きがあって甘い行動を取るとシビアな結果が返ってくるところ、
人間関係のギスギスが一切なくて和気藹々な雰囲気を楽しめるのが本編と違うところだね
0787イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:00:25.73ID:iN1Czuor
パステルが飛行モンスターに対してアタッカーやれてるのが面白い
クレイ・ノルのツートップが飛び道具無いから
0788イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:14:27.13ID:dtwfawhM
TRPGはGMが予めゴールまでのシナリオを用意してくれてるから
プレイヤーたちは大目的に向かって協力するし、中身のない虚無パートがないのが良いのかも
0789イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:46:26.19ID:wDeYkcF4
>>787
リプレイのほうはクロスボウ要員としてちゃんと機能してるのがいいよね
アンジェリカ王女もいい感じに話に絡んでくるNPCポジで本編よりこっちのほうが好き
0790イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 00:35:51.29ID:2UcK1uGP
「王女様が金出してくれる宿屋の居心地よくてずるずる長滞在しちゃったから、一部だけでも宿代払おう」なんて出だしで冒険でかけたりもしたな
そういう出張編みたいな話もあって楽しかった
0792イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 01:42:14.30ID:w5TlW2d4
リプレイ本は発売当時は一回読んでそれきりだったけど
本編がワースト連発するようになった頃に読み直したら面白く感じられたから
相対的に評価上がってる部分もあるかもしれない
0793イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 02:36:37.37ID:BGm87OwT
フォーチュンの面白要素が揃っていれば作中作だろうが寄り道だろうがリプレイだろうが面白い
どの部分を面白いと思うかは人それぞれだろうけど
0794イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:38:20.05ID:Pm3HCL4L
本編は成長面で一人だけ伸び悩んで冒険者としては足手まといのまま引退したのが残念すぎたから
皆とわちゃわちゃ冒険やれててしっかり成長してるだけでも面白く感じてしまう
完全に別世界線だけど見たかったのはこういう冒険話だったんだよなあ
0795イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:08:23.50ID:bI21VPZ8
それにしてもトラップは後ろ姿はプリケツなのに、なぜ前は真っ平なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています